• ベストアンサー

観光地にある「顔出し看板」って、知っていますか?

noname#231734の回答

noname#231734
noname#231734
回答No.1

こんにちは。(^-^) 観光地に行くとよく見かけますね。 私は顔入れしませんけど、 夫はやりたがります。 そのあたりに 性格の違いが出るのかもしれませんね。

citytombi
質問者

お礼

ご主人様はやりますか・・・入れると必ず写真を撮りますね。 その勢いで、回答者さまも写真に納まりましょう! 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 観光地などによくある、「顔の部分だけをくりぬいた、記念撮影用の看板」っ

    観光地などによくある、「顔の部分だけをくりぬいた、記念撮影用の看板」って、 正式名称は何というのですか?。

  • 観光地にある「顔出しパネル」・・・必ずやりますか?

    観光地に行くとありますね! ご当地の有名人などの、顔の部分だけくり抜いてあるベニヤ板で作ったパネル。 そこに顔をスポッと入れて、写真を撮ります。 そういう「顔だしパネル」があったら、皆さんは必ずやる方ですか? 最近やったのは、どんな人物でしたか?

  • 顔出し看板。

    顔出し看板。 突然ですが、顔出し看板は好きですか? 見つけたら顔を出して撮影しますか? 見つけたもので印象に残っているものはありますか? 私は顔出し看板が好きで、旅行先などで見つけると顔を出して撮ってもらうことも多いです。 いくつか印象に残ってるものがありますが、一番印象に残ってるものは15年程前に沖縄のアイスクリーム屋さんで見つけたコーン型に入ったアイスの顔出し看板です。 アイス部分に顔を出す穴があり、手が出せる部分もあったので、両手でピースサインをして撮りました。 私がまだ行ったことの無い場所も含めて、全国には面白い顔出し看板がたくさんあると思います。 そこで、顔出し看板好きの方に質問です。 こんな変わったのがあったよとかここで撮影したよ等、場所と一緒に教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 観光地で顔だけ出して記念撮影をする人の絵の名前?

     観光地などにある,等身大の人の絵看板で,顔の部分が抜けていて,そこから顔を出して写真を撮るための物・・・の名前を教えてください。  うまく説明できません。写真があればいいのですが・・・

  • 日本全国の観光地を巡ると、顔ハメ看板をよく見ます。

    日本全国の観光地を巡ると、顔ハメ看板をよく見ます。 そこで思ったのですが、顔ハメ看板は日本だけに出回っている文化なのでしょうか? 海外で見かけたなどございましたら情報下さい。 お願い致します。

  • 顔ハメ(顔出し?)看板を、結婚式のウェルカムボード代わりに使いたいと思

    顔ハメ(顔出し?)看板を、結婚式のウェルカムボード代わりに使いたいと思っています。 東京で式をあげるのですが、格安で看板の作成をしているところ、もしくは簡単に作れる方法、 その他いい方法をご存知でしたら教えてください。期間は半年以上あります。 今のところ思いつく範囲では・・・ (1)美大出身だったり、そういう制作が好きな友人に頼む →社会人だとそこまで時間がないこと、お礼をどれだけ渡せばいいか相場がわかりません。 (2)看板屋さんに依頼する →安くて3万以上(新潟のもたい塗装さん)でした。できれば1万円前後で作れるといいのですが・・・ (3)自分で作る →絵心がないので、材料費と時間ばかりかかって、いいものが仕上がらない可能性があります。 顔ハメ看板とは、観光地によく置いてある、顔を出して記念写真がとれる看板ですが、 見たことがないのと、私が顔ハメ看板が大好きなので、ゲストにも喜んでもらえるかなーと、 方法をいろいろと調べているところです(笑)。 他にも、誰もやったことがないだろう、と言う、オリジナルなウェルカムボードを作った/使った という方は費用と依頼先(自作or業者)を教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 写真編集

    人物写真を観光地の記念撮影場によくある木枠の顔部分だけ切り抜いてあってその部分に自分の顔をいれる物と合成して、いかにもその地に行ったかの様にしたいのですが作り方を教えて下さい。デイサービスの利用者におもしろ写真をプレゼントしたいのでパターンがたくさんあればうれしいです。

  • 顔ハメ看板

    よく観光地に顔ハメ看板とか ありますが、実際やったことありますか。 こっ恥ずかしくないですか。 http://www.kaohame.jp/

  • 観光地での記念撮影サービス

    観光地によくあるサービスで、記念写真を撮ってくれて、その場ですぐプリンタにデータを転送・印刷して棚に飾って見せ、気に入ったら購入してくださいね~というのがありますが、ああいうのはその街の写真屋さんが好きにやっているのですか(もちろん場所の利用許可は必要でしょうが)。 それとも、あちこちで記念撮影サービスばかり提供している大手企業というのもあるのですか。 ああいうサービスを始めたいと思った時に、知っておくほうがいいことはありますか。

  • 道東観光(穴場観光地教えて下さい。)

     今週末、道東へ旅行へ行く予定です。行程は 【女満別空港】→【羅臼(知床?)】→【根室】   →【釧路】→【阿寒湖】→【網走】→【女満別空港】 といった、ルートをレンタカーで移動を考えています。 (宿泊もそのルートに合わせて取りました。)  人気スポット(世界遺産知床・網走刑務所・釧路湿原・アイヌ民族館etc) の情報ではなく、観光情報誌にも掲載されないような穴場な観光地や 観光スポットをあえて教えて下さい。  例えば、「日本の本土で一番東の○○な看板や記念碑が有る」 「映画やドラマのロケ地になった場所」「有名人や著名人の銅像」「珍百景的なもの」 本当に何でも良いので、色んなものを観てみたいです。 よろしくお願いします。