• 締切済み

この内装から車種を教えて下さい

microburstの回答

回答No.1

こんにちは  「サングラスに映っている」という状況が、あまりにも・・「左右逆に映っている」なら、「サングラスに映った映像を 写真に撮っても、右ハンドルの車が 左ハンドルになる筈は作りにくい」様な感覚で、回答がないのかと思います。  写真はみたところ、「左ハンドル」だと思います。  >サングラスに映ってるので左右が逆になるはずです。<   これがわからない。  あなたはどこから写真を摂って「左右逆?」と、判断したのかがわからない。  私は「解答」してあげることもできませんが、  もしくは? モーターショーのような所で、左前から覗き込んで写真を摂って添付されるなら、もはや「見た人の偶然にしか回答ができない、または、メーカーからの回答を期待している」 といった答えが間違ていたら、もはや「メーカーが何だったのか?」    本当に知りたいなら、もしかして「モーターショーで見ました」で、その車のブースを思い出すしかありません。  何らかの参考になる回答を得るには、「どこで、何のブースで見たこれは何でしょう?」位に質問を絞らなくては、あてになる回答は望めません。  サングラスに反射した写真を写した・・これも、答えは難しいですから、参考になる何らかを、説明していただければ、私でなくとも、詳しい人は五万と居るので、そういった追記をしてみてはいかがでしょうか?  似たようなロゴを「写真など」使うのは、ちょっと調べないと、(決して悪意で無いことをご理解を)、  まともな返事がしにくいかもしれませんが、どうなのでしょうかな

関連するQ&A

  • 内装だけで車種の特定出来ますか。。

    後部座席左の画像です。 この画像だけでの車種の特定など出来るでしょうか。 ヒントが少ないかも知れませんがお願いします。

  • わずかな画像から車種を教えてください!(内装)

    わずかな画像から車種を教えてください!(内装) ご覧頂きありがとうございます。 おそらく軽自動車?だと思うのですがこれから車種を特定できますでしょうか? 宜しくお願いします<m(__)m>

  • サングラスのなぞ

     サングラス(度なし)を、三つ所有しています。  前から疑問があるのですが、サングラスを拭いていると、左右のレンズの厚みが違います。  なぜでしょうか?

  • 教会の内装について質問です。

    教会の中に入って最初に目につくのは写真のような主祭壇なのですが、 この主祭壇の横にあるこのスペースはなんというのでしょうか? (左右対称に存在するスペース) あるいは名称などないのでしょうか? また、このスペースには決まって像が置かれているのですが、 この像に何か置かれている意味などはあるのでしょうか? 当方無知なため説明が分かりにくいかもしれませんが、 どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • マイナーな車種の光軸について

    昨日も違う話題で質問し、多く答えが聞けました。 ありがとうございました。 では、質問させていただきます。 マイナー車種・日本に代理店など、日本用の部品がない車でのことなんですが、 ヘットライトの光軸って日本の左上がり右下がりの光軸とは逆とは思いますが、 実際マルチリフレクターや、プロジェクターなどはもともと外国用に光軸を設定し、専用設計されてると思います。 日本の光軸に戻す場合どうすればいいのでしょうか? 射光を下げても、右下がりのラインは消えないと思います。 どのように日本用の光軸にもどしてるのですか?

  • ロスト・イン・トランスレーションの着物が逆

    この映画は日本公開前にDVDで見たのですが、最初の方のエレベーターの場面で黒留め袖の着物姿の女性が写っているのですけど、なんと着物の合わせ方が左右逆、つまり死んだ人に着せる着方になっていたのでびっくり仰天。 日本で作られた映画ですし、当然着付けなどは完璧のはずなのに、と思ってよく見ると、男性のシャツも左右逆の合わせ方。つまりフィルムが反転されているんですね。 日本で公開されるときには修正されているかと思い、地方都市なものでようやく昨日公開されたものを見てきたのですが、やはり逆のままでした。 昔でしたら、外国で作られた映画ならいざ知らず、日本のスタッフが大勢関わっているのにこんな縁起でもないものを!と大騒ぎになると思うのですが、今の世の中ではそういう一般常識を持ち合わせていない人が大多数を占めているということなのでしょうか。 どこかの映画批評でこのことに関する記述がありますか?

  • 内装が超絶カッコイイ車種を教えてください!

    運転席、助手席より前あたり(インパネ、ダッシュボード、ナビ、エアコンなど)が、飛びぬけてカッコイイと思う車種(年式)があれば教えてください。スーパーカー、コンセプトカー、小型車・・・なんでもOKです。

  • 海外で買ったもの修理(サングラス)

    先日ハワイへ旅行に行ったときサングラスを購入しました。 買ったときは気付かなかったのですが、日本に帰って初期不良だと気付きました。 テンプル?(折りたたんだりできる棒)が左右曲がり方が微妙に違いました。 違うだけで着用に問題がないならよかったのですが、曲がり方が違うことで、レンズが目に当たってくもってしまいます。非常に使いにくいです。 購入したとき保証書みたいなものももらってませんし、もらっていたとしても日本で適用できなさそうです。 修理に出そうと思うのですが、もうハワイまで行くことは無理があるので、日本で修理に出そうと思います。 こういう場合はどこに修理に持っていけばいいのでしょうか?またいくらぐらい取られますか?

  • OAKLEYのサングラスの偽物と本物の見分け方

    以前、ネットオークションでOAKLEYのサングラスを買ったんですが、どーも偽物くさいんですよねー!! まず、OAKLEYのサングラスの偽物って出まわっているのでしょうか? 偽物くさいって思う部分なんですが耳にかける部分の棒?の内側の塗装が雑なんです。 あと、サングラスの屈折部分にロゴがあるのですが左右の位置がずれているんです。 それと、レンズがはまってる部分がボコボコしてるんです。 サングラスには品番は書いてないのでしょうか? 「偽物」と本物の見分け方を知ってる人がいらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m

  • メガネの修理はどこに持って行くのがベスト?

    メガネの修理はどこに持って行くのがベスト? サングラスがゆるくて、下を向くと落ちそうになります。 右のテンプル部分が、左に比べてゆるくなっており、 それが原因かな?と思っています。 ずり落ちの解消のために、修理してもらいたいと思うのですが、 メガネ屋に持って行けば良いのでしょうか? 目だけは良いのでメガネに縁がなく、メガネ屋でどこまで してくれるのかわかりません。 (このサングラスもデパートの売り場で買った物です。) ここに持って行くと良いよとか、逆にここはお勧めしないなど、 ご意見いただけると助かります。 宜しくお願い致します。