• ベストアンサー

ロスト・イン・トランスレーションの着物が逆

この映画は日本公開前にDVDで見たのですが、最初の方のエレベーターの場面で黒留め袖の着物姿の女性が写っているのですけど、なんと着物の合わせ方が左右逆、つまり死んだ人に着せる着方になっていたのでびっくり仰天。 日本で作られた映画ですし、当然着付けなどは完璧のはずなのに、と思ってよく見ると、男性のシャツも左右逆の合わせ方。つまりフィルムが反転されているんですね。 日本で公開されるときには修正されているかと思い、地方都市なものでようやく昨日公開されたものを見てきたのですが、やはり逆のままでした。 昔でしたら、外国で作られた映画ならいざ知らず、日本のスタッフが大勢関わっているのにこんな縁起でもないものを!と大騒ぎになると思うのですが、今の世の中ではそういう一般常識を持ち合わせていない人が大多数を占めているということなのでしょうか。 どこかの映画批評でこのことに関する記述がありますか?

  • 洋画
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Laika_22
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.1

ロストイントランスレーションの、公式ホームページに載っていましたよ(Informationのところです)。 演出上の設定だったみたいですね。

参考URL:
http://www.lit-movie.com/
tjhiroko
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! あそこに書いていたんですね。ちっとも知りませんでした。 実は配給会社にこの件に関して直接電話でお話ししまして、あちらでもどうしたらいいかと非常に困っておいでだったのですが、その後何の連絡もなかったためどういう結果になったのやら、とずっと思っていたのです。 電話したときはすでに日本語版は完成済みだったのですが、ちょうどその日は監督が来日するとのことで、監督の意向を聞いた上で対処するしかない、フィルムをもう一度反転することも可能ではあるだろうけど、そこは監督次第だ、と。 電話でお話し下さった方もお若いせいか、着物の合わせ方が日本の文化においてどれだけ重要な意味を持つかご存じありませんでしたが、やはり我々の年代になりますとただの違和感ではすまされない大問題なわけです。 と、長々と失礼致しました!

その他の回答 (1)

noname#31359
noname#31359
回答No.2

こんにちは。やはり着物の合わせ方反対でしたよね?鑑賞中にびっくりしてしばらくどうしたの?私の勘違い?モードで映画に身に入りませんでした。 鑑賞後に一緒に見た友人に聞いても気づかなかったと言われたのでやはり勘違いだったんだと中途半端な気分でした。 答えになっていないのですが、今これを見てすっきりしました。ありがとうございます。

tjhiroko
質問者

お礼

私と同じようにショックを受けた方がおいでで、うれしいです! あの映画で着付けを担当した人にしてみたら、できあがった作品を見たときのショックは計り知れないものでしたでしょうね。 「着物の襟を左右逆に重ねる=死」ということが子供の頃から常識として染みついているものですから、今回のことはやはり私としては納得できませんでした。 しかも、あの女性は結婚式というおめでたい席に出席するか、したところですからね。縁起でもないどころの騒ぎではありません。 その辺の事の重大性が監督には伝わらなかったようで、残念です。作品として完成されてしまったあとですから、どうしようもなかったと言えばそれまでですが。 とにかく、ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ふすまや障子・逆にはめてはダメ?

    ふすまや障子・逆にはめてはダメ? こんにちは。タイトルどおりの質問です。 ふすまや障子、はめ方に左右の決まりがあるのは知っているのですが(2枚なら向かって左が奥、右が手前)、便宜上これを左右逆にすることは良くないでしょうか? 実は我が家のとある建具が左が手前の方が使いやすく、縁起やしきたりの上で問題がなければ換えてしまいたいのですが、 たとえば着物の袷などと同じように「逆では縁起が悪い!」ようなことであれば避けたいとは思っています。。 ご存知の方がいらっしゃったらどうかお教えください。

  • ロスト イン トランスレーション

    ロスト イン トランスレーションの中で、TVにマシューが登場するシーンがありましたが、あれは本当にマシューの番組で放送されたものなのでしょうか?それとも、単に映画の中だけの番組なのでしょうか? それと、サントリーウイスキーの響のCMも実在するものなのでしょうか?

  • ロスト・イン・トランスレーションにでてくるクラブ

    ロスト・イン・トランスレーションにでてくるクラブって実在するクラブですか? それとも、撮影用のセットなのでしょうか? 初めてこの映画をみたときから気になっています。

  • ロスト・イン・トランスレーションの映像の綺麗さについて

    この映画って、やたらと映像がオシャレ というか、綺麗なのですが、特別なカメラ や撮影方法があるのでしょうか?

  • 浴衣の帯の上下を逆に使うには

    浴衣の半幅帯について教えてください。 模様が上側(下側?)に長く端から端までついている帯なのですが、 最初に着付けをしてもらったときに模様が下側になりました。 今回自分で着付けをしようと思っているのですが、 模様を上側に使いたいと思っています。 しかし最初の着付けのときの「て」の折り癖がついていて、 今回逆側を「て」にすると、両端に折り癖がついてしまいます。 私の本には、浴衣の帯の「て」は一度決めたら変えてはいけない (帯結びに支障がでるから)とあるのですが、 こういう場合、どうすればよいでしょうか。。 自分なりに考えたのですが、帯を完全に左右逆に巻くと上下逆になると 思うのですが、着物の着付けとしてはルール違反でしょうか? (結び方は文庫結びを考えています) 他には、この帯は文庫結び専用にすると割り切って、 両側に「て」の折り癖をつけてしまうことも考えています。 帯の先を内側に折り込んでいく結び方なら折り癖も隠れるかなと。。 ただ今後は他の結び方も試してみたいので、できれば避けたい方法です。 よろしければ、アドバイスをいただけませんか? そもそも帯の模様は下に持ってくるべきだったりするのでしょうか…?

  • ロスト・イン・トランスレーションでカラオケで歌われた歌

    ロスト・イン・トランスレーションでCharlotte(スカーレット・ヨハンソン)がカラオケで歌った歌がお分かりになる方、是非教えてください。

  • 「ロスト・イン・トランスレーション」で使用された曲について

    映画「ロスト・イン・トランスレーション」の、カラオケボックスでスカーレット・ヨハンソンやビル・マーレイや日本人達が大騒ぎしているシーンで、ビル・マーレイが「この歌、難しいんだよな」とか言ってから歌い出す歌って、何というタイトルですか?比較的、静かなメロディだったと思います。 よく耳にはするのですが、タイトルがわからず、ずっと気になってました。

  • ロスト・イン・トランスレーションのラスト(ややネタバレ

    先日見ました。それなりに良い作品だなぁと思ったのですが, 最後のシーンで主人公のボブとシャーロットが雑踏の中で抱き合ってボブが耳元でなにかささやきますが,あれって何と言っているのでしょうか? 聞き取れた方教えてください。。

  • 以下の映画について。

    以下の映画について。 映画 「御法度」…1999年に公開 映画「スワロウテイル」…1996年に公開 これらの映画に関してなのですが、 御法度を監督した大島渚監督、そしてスワロウテイルを監督した岩井俊二は それぞれどのようにして今の日本(ここでいうところの1996年や1999年)の問題に焦点をあて取り組んだと思いますか? 最近映画の批評をし始めて色々な映画を見だしたところなのですが、 今までただなんとなく見ていた時とは違って批評するとなると 映画って非常に奥が深いのだと気付かされますね。

  • 『ロスト・イン・トランスレーション』のなかの英語の意味

    遅ればせながら、映画『ロスト・イン・トランスレーション』を観たのですが、ビル・マーレィとスカーレット・ヨハンソンがホテルのバーで会話する場面で、ヨハンソンがマーレィに「あなたは中年の危機にいるみたいね」と言った後、「ポルシェを買った?」と聞いています。なぜここでポルシェが出てくるのかご存知の方がいましたら、教えていただけたらと思います。