家族からの辛い言葉による育児ストレス

このQ&Aのポイント
  • 育児に関しての家族や身内からの意見や言葉に、傷ついたり物凄くストレスになったりして辛いです。
  • 子供が芋が好きなので、家族が与えるポテトについての意見にも反発されます。
  • 家族の言葉や意見によって、精神的にも限界に近づいています。相談やアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

周囲の意見や言葉

育児に関しての 家族や身内からの意見や言葉に、傷ついたり物凄くストレスになったりして辛いです。 例えば、『アレルギーがあるから今はまだ○○はあげないでね』と言うと、『かわいそう!じゃあ一生あげないつもり?あれもだめこれもだめで何も食べさせないつもり?頭おかしいんじゃないの?』と言われます。 子供が芋が好きなので、コンビニやファーストフード等で売っているポテトばかり家族が与えるので、『塩分も高いし 油っこいから、あまりポテトばっかりあげないでね』と言うと『芋だから体に良いんだよ!この子が好きな物を食べさせるなとか酷い親!だいたい一歳過ぎたらもう何でも食べれるんだから、あれもこれもだめって言わずに何でも食べさせなさい!そんなんだからアレルギーも良くならないんだよ!』と言われます。 ご飯三食と睡眠お風呂以外の時間にも、常に何か与えています。おやつだったり、ご飯だったり。 夜ご飯食べなくなるから夜ご飯前にあげないでとか、たった今おやついっぱい食べたばかりだから という事を伝えても『いいじゃない、この子も食べたいって言ってるんだから!かわいそうに!』と言われます。 おかげて体重は母子手帳に載ってある平均の枠を超えています。その事を言っても『そんなに太っているようには見えないから大丈夫だろう!一々気にしすぎなんだよ!』と言われます。 とにかく何か言えば『お前は神経質すぎるんだよ』『頭がおかしいんじゃないか』『(子供が)かわいそうに』と言われ、実際子供に何かあれば『親なんだからお前がちゃんとしてあげないから、こんな事になって!』と言われます。 特に、『かわいそうに、子供は親を選べないからね』と言われた時が一番傷つきました。いくら家族でも身内でも言っていい事と悪い事があるし、私がそんなにおかしい事ばっかり言ってますか?子供を大切に思ってくれてるのも可愛がってくれてるのも分かってるし、凄くお世話になっているから本当にありがたいけど、だからって全て言う通りにしないといけませんか? 子供と2人きりの時は、育児は大変だけど子供が可愛くて癒されます。見てるだけで幸せな気持ちでいっぱいになります。悩みは沢山あるけど、育児そのものに関してはストレスはあまりありません。でも、いろんな言葉や人間関係に疲れました。 よく、周りの言葉は聞き流せと言うけれど、家族の意見に従わないと非難されるし、ストレスも限界まできています。 とにかく精神的にもいっぱいいっぱいになってきたので、相談させて頂きました。 悪気はない家族からの辛い言葉、納得出来ない家族の育児のやり方考え方、どうすればうまく付き合えるか、何かアドバイスがあればお願い致します。

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。 可能でしたら、そのご家族のどなたかと一緒に、区市町村や民間でやってる、子供の食事や生活相談みたいなものに参加してみるとか、おかかりの小児科の先生に前もって話をしておいて、アレルギーの食事指導をしてもらい、一緒に来てもらってはどうでしょうか。 まあ・・・そういうのには絶対来なくて、口出ししてきそうですが・・・。 しかし、離れて暮らすこともできないのなら、質問者様がしっかり主導権を持つしかないです。 きちんと知識を持ち、何か言われても正論で返せるようにがんばりましょう。 またファーストフードのポテトは、芋自体よりも脂が問題です。私もあまり詳しくありませんが。 参考 http://matome.naver.jp/m/odai/2135882889384912001 トランス脂肪酸が問題です。 また少しでもましにするならば、某有名ファーストフード店では、注文のときに「塩なしで」と頼めば新しく揚げてくれ無塩で食べられます。 ただすでに塩ありで慣れてしまっていると、お子さんが食べないかもしれません。 ともかく質問者様がきちんと知識を持って、ぶれないことだと思います。 ダメならだめで通してください。 なかなか難しいでしょうが・・・。

shiawaseippai
質問者

お礼

そうですね!小児科の先生にでも直接大袈裟に言って貰えるといいのですが…。うちの小児科は近所に1件しかない為、待ち時間が半端ないのでたぶん着いて来ては貰えないと思います。 そうですね、どうしても妥協する時は『塩なし』を頼んでみます! 家族はお菓子を与える時も子供が食べるようなものではなく大人が食べるようなスナック菓子ばかりあげる為、普段から塩分も取りすぎで心配なので。 ご回答、本当にありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.7

あなたは母親として当たり前のことをしています。 家族が異常。まるで子供を自己欲求を満たすためのペットみたいな可愛がり方をしている。 いや今の時代はペットにも食事に気遣ってますよね。 保健所に連絡して相談し、家族に訪問指導してもらったほうが良いですよ。 あなたは家族になめられてますから、第三者がはいらないとダメだと思います。子供が肥満になったら家族のせいですね。

shiawaseippai
質問者

お礼

訪問指導なんかしたら大変な事になります。要は通報して来てもらう、って感じにとられるので。たぶん 縁を切るまではいかなくとも、もう普通に仲良く話したり出来なくなります。そうなってかわいそうなのは子供ですよね?おじいちゃんおばあちゃんにも会えなくなりますし。 喧嘩ではなくうまくおさめたいんです。難しいのは分かっていますが。第三者が入らないとだめ とのことなので、もう一度小児科の先生辺りに相談してみますね! ご回答本当にありがとうございました!

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.6

まず、質問者さんの感覚が正常だと思います。 家族の方、食べるのがすきなんでしょうかね。子供も食べたい時に食べたいものがでてきたら喜びますから、嬉しいのは分かりますが、でも自分の喜びのために子供の食生活がボロボロになると後々大変なことに・・・。 お医者さんとか、権威のありそうな人に「神経質ではない」とはっきり言ってもらったりとか、できますか?検診の時などにガッツリ注意してもらうような機会があると少しは変わるかもしれません。

shiawaseippai
質問者

お礼

食べることが好きというより、物を与えてあげるという愛情表現で、何でも好きなものを与えてあげたいので、芋好き=ポテトなんだと思います。 自分達のおいしいと思うものを食べさせてあげたいので、揚げ物だったり塩分の高いものだったりをあげるみたいです。 今はまだ、という言い方をしても聞き入れてもらえないのでどうしようもなく…。 家族が検診や診察に行くことがないため、どうにか出来ないか考えてみます。 0歳の頃も、検診では医者や栄養士から私が注意され 家では家族から色々言われ、一時期どうにかなりそうだったので、今は相談していません。 ご回答本当にありがとうございました!

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.5

これ回答も含めてそのままプリントアウトして見せたらどうです? たぶんかわいい子供フィーバーで頭がわいちゃってるんでしょうね。 こんなことして怒らない親なんていないし、家族側の言い分が「よし」と書かれている育児書なんてどこにもないですよ。

shiawaseippai
質問者

お礼

この件とは別のことで、以前病気についてネットで調べていたのですが、その事を話した時『お前はネットに洗脳されて頭がおかしい』ということになりましたので、ご回答頂いたものを見せたとしてもまた同じような感じで責められるんだと思います。 子供が可愛いと思ってくれるのはありがたいのですが、複数対1人なので、どうしても私が悪いで終わってしまいます。 ご回答本当にありがとうございました!

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

小さい頃の食習慣が その子のその後に大きく影響するので 身体機能もメンタルも そのままいくとなんだか心配ですね。 距離があれば解決することなので (別居で、たまにあって食べ物を与え続ける、のなら その短期間我慢すればいいです) 難しいかもしれませんが そのように考えたほうがいいと思います。 そしてさしあたっては 言い返すことでストレスが多少なりとも発散されるなら ある程度言い返してもいいんじゃないでしょうか。 >かわいそうに、子供は親を選べないからね 「ああ、私もかわいそうな子だからね(笑)」 とか。 神経質で結構、ですよ。 喜ぶ顔がみたいからといって こどものことなんて考えずに食べ物を与える方が よっぽどこどもにはかわいそうなことをしているのです。 >私がそんなにおかしい事ばっかり言ってますか? 本当にこの判別がつかないのなら 一日も早く住まいを別にすることです。 「頭おかしい」とか軽く言えちゃう人の方が よっぽど頭おかしいのです。

shiawaseippai
質問者

お礼

言い返すと向こうも返してくるので喧嘩になり、『子供の前で喧嘩するなんて最低な親』と、私が悪いという事で終わります。 昨日も揚げ物の事で喧嘩になりました。そのせいで家族みんな凄くお怒りです。 見ず知らずの他人ならまだしも まさか家族がここまで悩みの種になるとは思いもしませんでした。なるべく早く別居出来るよう頑張りたいです。 ご回答本当にありがとうございました!

  • cornet00
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.2

うわ、きつそう。 そんな状況でよく頑張っていますね。 他人を変えることって難しいですから、可能ならその家を出るっていう選択肢もあれば良いのですが、、、

shiawaseippai
質問者

お礼

そうですね、他人を変える事ってまず無理だと思ってます。 ご意見の通り、家を出るという選択肢はすぐには無理なのですが、何か現状を少しでもマシにしたくて…。 でも ある程度距離を置くと人間関係は良好になると思うので、なるべく早くそうしたいとは思っています。 ご回答本当にありがとうございました!

回答No.1

 これほんとに難しいんですよね。  子供が欲しがるがままに際限なく食べ物を与え続ける人って悪影響に無頓着どころか良いことをしていると思い込んでいるからとても厄介です。  やめさせるには少なくとも旦那さんにも協力してもらってうちはこういう方針ですと言えればよいんですが旦那さんも向こう側の人だとちょっと手の打ちようがありません。    言葉の暴力に関しては「この子はペットじゃないんだから」ぐらいは言い返せると違ってくると思うんですが・・・。  ちっともアドバイスになってなくて申し訳ない。

shiawaseippai
質問者

お礼

そうですよね!家族からしたら 好きなものを与えてあげている自分達は良い事をして、それを阻止しようとする私が悪い側みたいで。 基本的に考え方としては、私 対 家族なので、私がおかしいという事になってます。 それと、私も言い返す時あるんですが、結果『こんなに可愛い子がいるのに子供の前で喧嘩するなんて!』と言われ私が最低な親ということで終わります。 回答して下さって本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 言葉は重要ですか?皆様の意見を聞かせてください。

    こんばんわ。皆さんの意見を聞かせて欲しくて質問させて頂きます。自分の体調があまり良くない時、恋人からどのように接して欲しいですか?「大丈夫?」とか、それに似たような言葉をかけて欲しいですか? と言うのも、私はアレルギー持ちで半端じゃなく目がとても痒くなり真っ赤に腫れ上がってしまうのです。この間、彼と出掛けた際、腫れて痛いし痒いしで、少しでも心のストレスを取りたくて、「かゆい~」と言ってしまうのですが、それに対して何の返答もなく、心配の言葉もかけてくれない事に苛立ち&寂しさを感じました。彼と話し合った結果、彼は自分が具合が悪い時は下手に「大丈夫?」と声をかけて欲しくない性格のようで、私の事を心配しているけどあえて言葉としては出さなかったようなのです。私としたら、何か言葉をかけてくれたりするだけでも安心していられるのに、と思う方なので。言葉にしてくれないと分からないと訴えた所(彼への甘えもあります)、彼が反省してくれてお互い分かり合えたのですが。皆様はどのように思いますか?でも、言葉としてではなく、違う面(態度など)からは彼の優しさをとても感じます。どんなに腫れてひどい顔になっていたとしても何も言わないのは優しさなのかと思います。言葉は重要でしょうか?

  • 育児について。

    育児について。 私は厳しすぎるのか?と最近悩んでいます。 3歳と1歳の母です。 親の介護のため無期限で子供を連れて実家にいます。 私は普段からおやつは果物や芋など時間を決めて食べさせていますが、実家近くに住む妹は常にお菓子やジュースがある状態でそこの子供達は自由に好きな時に飲み食いしています。 遊びに行けば必然的にお菓子をもらうことになりますが『だめ!』と言うべきなのか悩んでいます。 先日私の目の前でお菓子をもらっていた時、私の前で食べず私の目が届かないところまで行き隠れて食べていました。 それを見てショックで…。ダメって言いすぎたかなぁと思ってしまい…。 あまり押さえつけると親に隠れてするようになるんですよね。私がそうでしたから。 でもダラダラ食いは…。 やっぱり目を瞑るべきでしょうか?

  • この言葉の使い方って、どう?

    (1)自分の親が死んだ時に、「自分の親が亡くなりました。」っていう表現と、「自分の親が死にました」っていう表現、どちらも適切? 亡くなる、って言葉は、敬語のような言葉のような気がしたので、 自分の身内である親に使うのって、どうなのかな?って思って。 (2)死因は病死だけど、入院していたわけではなく、家族も病気だということは、知らなかった場合で、突然、死んでしまった場合は、 「突然、この世から姿を消しました。」という表現は、不適切? 突然、と書くと、事故死?にしか使えない表現ですか?

  • 子供の話す言葉でおもしろかった言葉は?

    子供って単語をまちがって覚えたり,さかさまに覚えたりしますよね? うちの娘は 「ブロッコリー」→「ブッコロリー」 「がんばる」→「ばんがる」 「まきもどし」→「まきどもし」 「がちゃぴん」→「がじゃぴん,ばかちん」 とか言います。他にもありますが,毎日ストレスのたまる育児に,ほっと笑わせてくれる一瞬ですよね。 みなさんのお子さんはどんな言葉を言いますか?

  • 4才児 アレルギーを持つ子におやつをあげてしまった

    4才児の子を持つ母です。 遠足のときに、アレルギーを持つお友達におやつをあげてしまったと帰ってから聞きました。 小さい子どものことですので、どのような状況で何を上げたのかわからず、すぐに保育園に相談をして間に入って解決してもらいました。 これからもそのお友達とはつきあうことになりますが、子どもにはどう説明するのが良いでしょうか? 子どもはアレルギーのことはわからず、仲良しのつもりでおやつを分けてあげたと思います。 その気持ちは大切にしたいと思います。 一方的に怒るのも違うのかなと思うのですが、お友達もまだ何を食べて良いものかは保護者の判断が無いと難しいと思われます。 友達におやつはあげてはだめ というシンプルでわかりやすいお約束をして、その子の親にお詫びしておこうと思うのですが そのほかに注意することがあれば教えてください。

  • わたし、親がつくる芋料理を出された時は、

    わたし、親がつくる芋料理を出された時は、 殆ど食べずにコンビニまで捨てに行きます。 みんなは芋好き? あんな口の中がいっぱいになって 飲み込むのも疲れるし こんなストレスのものは入りません。 だから捨てます、バレないように。 芋ほどおかずにはなりせんね。

  • 周囲と仲良くするには

    私には小学生と4月から保育所に通う子供がいます。 いつも思うのですが、子供たちの親御さんたち(同じクラスの子のお母さんたち)とどうすれば 仲良くなれるのでしょう? 私は少し人見知りなところがあるし、正直親御さんたちとどんな会話をすれば良いのかわかりません。 上の子が保育所に通っていた時は挨拶程度しか言葉を交わしたことがなく、保育所に通い始めて5年程でやっと世間話が少し出来るようになる程度でした。 今月から下の子が新たに保育所に通うことになり、また一から親御さんたちとの関係を作らなければならない事にプレッシャーを感じています。 親御さんたちと仲良くするコツやこんな会話はしない方が良いなど、アドバイスをおねがいします!

  • キリスト教の言葉を公共の場で用いる友人へ意見したい

    友人が自分で主宰する育児サークルで「アーメン、神様、お祈りします」という直接的な言葉を使うようになりました。 「?」と思いましたが、べつにそれ以上何がある訳でもないからいっかと思って1年近く過ごしてきました。 でも場所は公民館です。公共の場なので「宗教や政治」にかかわる言動はいけないことなのでは…と感じていますが、ずっと彼女に言う事ができません。その言葉を使うのなら、この場所ではいけないことだよと言いたいです。でも勇気がありません。 他の友人関係もあるので、サークルをやめることや、離れる事ができません。 ずっと悶々とすごしているうち、私はいつしかキリスト教アレルギー、クリスチャンアレルギーになってきました。ジーザスとか、アーメンとか、もういいかげんにしてっ!という状態です。イエスという人そのものさえ、どうなのよって感じです。 あとは自分の勇気だけなのですが、彼女にはいいところもたくさんあります。これからも付き合いはしていきたいと思っています。彼女を傷つけずに、上手に言える方法はないでしょうか?今の私の状態では「いいかげんにして」と言ってしまい喧嘩わかれになってしまうような気がしています。

  • 実母からのモラハラ被害を周囲に説明するには?

    30代主婦です。実母からのモラハラを周囲にどう説明したらいいか悩んでいます。 実母は過干渉系の毒親です 一挙手一投足を見張られて駄目出しをされ、一から十まで世話を焼かれ続け、私が何気なく喋る一言一言にまで気を張られて、喋った内容が気に食わないと「こういう時はこういう風に言え!」などと喋る内容まで指定されます。子供の頃はささいな事でキレられ、何時間でもどなられ続けました。暴力もありました。本当に息苦しく辛い思いをしてきました。 あまりのひどさに兄が自殺したほどですが、母は「悪霊がついたんだ」などと言い出し、自分が悪いとはつゆほどにも思っていません。 しかし、外面がいいため、他人には「よく世話をしている立派なお母さん」と思えるらしく、相談してもなかなか理解してもらえません。 最近私に子供ができると、母の過干渉がまた強烈になりました。 里帰り出産したのですが、私の育児の一つ一つにケチをつけ、罵声をあびせ、自分の育児の方が優れていると主張されました。泣き止まない子供をどなりつけ「こんな子は前世で虐待されてたんだ!」などと叫んだ事もあります。洋服や布団など頼んでもいないのに先回りして全部買われてしまい、私は自分の子供のものを選ぶ事ができませんでした。自宅に戻っても週に一度は贈り物が届く始末。「こういう事はやめてくれ」と話をしても「私はこれが楽しみなんだ!親として当然の事をしてるだけだ!」などと逆切れされて、まったく聞く耳を持ちません。 私はストレスから頭痛や不眠などの症状が出てしまい、育児どころではなくなってしまったため、やむなく今は実家と絶縁しています。やっと母から開放され、生まれて初めて心がすごく穏やかになりました。 しかし、親と絶縁した事が周囲の人々から理解されず、孫に会わせないなんて・・・と非難がましい事を言われて悩んでいます。 せめて夫には理解してほしいと思い、モラハラに関する本を読んでもらおうと思ったのですが、モラハラの本やサイトは夫から妻に対するものしか見つかりませんでした。 母からのモラハラを周囲に説明するにはどうしたらいいでしょうか?また、本やサイトなどご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 意見お聞かせ下さい

    私(32才)妻(28才)息子(2才)の三人家族です。以前は私の実家の近くに住んでいましたが一年半ほど前に妻が育児などのストレスから妻の実家の近くに引っ越しをしました。(私は通勤時間が2時間になりましたが)これで少しは機嫌も良くなるかと思いましたが、逆に実家も近く地元なので何もかも自分でできるからかやけに強気な態度になり私を頼らなくなり、また確かに稼ぎは多くなく生活が苦しいのはわかりますがなかなか転職が決まらない私に対して「いつまでも我慢できないよ」など常にふて腐れた態度で向こうから話しかけて来ることもほんどありません。あげくの果てに気が合わないから離婚しようと言ってくる始末です。妻の実家は裕福で別れて実家に帰ればまだ働いている向こうの父に養ってもらいながら十分裕福に生活していけるという後ろ楯があるので私に常にふて腐れた強気な態度、離婚という言葉を言ってくるのだろうと思うところもあります。私は子供も大好きで妻の事も諦められないのでその事は伝えましたが、うまく話せる方ではないので常に機嫌の悪い、話をしようとしない妻に対して良く話し合ったり時には喧嘩をしたりする事があまりなかった事は自身でもいけなかったところだとは思います。また家事など手伝おうとしたり自分の都合で子供を連れ出そうとするととても機嫌が悪くなる事も自分に取って相当ストレスです。経済的にもう少し余裕がでると変わってくるのかなと思い転職活動はしていますがなかなか思うようにいきません。それでまたイライラしているのでしょう。妻は今は働く意志がないようで離婚してシングルになって働くと言っています。妻はお嬢様育ちで苦労をしたことがないのでしょう。私も今の仕事をしながら転職活動、そして家庭のストレスで気が狂いそうです。妻は元々の性格もあり変わらないのでしょうか、ご意見があればぜひお聞かせ下さい。