• ベストアンサー

免許について

19歳になる大学生です。もうすぐ、普通二輪の免許を取ろうと思っているんですが、親が「危ない、危険」の一点張りで許してもらえません。親自身は昔大型に乗っていて怪我をしたらしいのです。自分から言わせると親だけズルイと思ってしまいます。「危険」という考えをなくすのは無理とわかっていますが、その中でどのように説得したらよいのでしょうか?意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

確かに親御さんの気持ちは分かります。が、親御さんも若かりし頃に大型を乗ってらしたのならその面白さも分かってるはずですよね。それに、危険という事もわかってらっしゃる。それならば、親の責任として「危ない」だけではなく、何が危なくどういった運転が危険などという説明もほしいですよね。また、そうするのが親の責任です。頭ごなしにやめろでは、納得も出来ないし、今度は親に隠れてコソコソと乗って・・それから万が一に事故になったとすれば親も悔やまれないでしょう。

TeamMate
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり昔乗っていたのなら楽しいと知っているというところ攻めていくしかないのでしょうか・・・。

その他の回答 (14)

  • kuma773h
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.15

こんにちは 僕もまったく同じ体験です。僕の場合は母親のいとこがバイク事故でなくなっていたようです。だから親としては尚のこと乗らせたくは無いのでしょう。 しかし、僕の場合は家から大学まで電車で片道1時間半、徒歩を合わせると2時間はかかるへんぴなところ。ところが車やバイクでは40分そこそこで到着!でもいろいろな言葉で母を言い負かそうとしましたが、一番きいたのは「あんたが死んだらおれは絶対バイクに乗ってやる!!その頃になったら絶対ヨボヨボでまともに乗れずに車や人に当たってえらいことになる。だったら今から練習しておいた方がいいんじゃない?」でした。もうイイや的な感じでしたが許可は出ました。 もうバイクに乗って5年経ちましたが、いくつか危ない(死ぬような)こともあったのは事実です。大切なのは1・親への説得と感謝。2・とりあえず、1回事故に遭うということでしょう。大きな事故に遭うと運転の仕方が丸くなります。TeamMateさんも無事バイクに乗れることを祈っています。そして、死なない程度に事故をして安全な乗り方をマスターしてください。

TeamMate
質問者

お礼

うーん、そのような説得の仕方もあるんですね。参考になりました。もうすぐ親と話す機会があるので皆さんの意見を元に説得に励みたいと思います。ありがとうございました。

  • chi-kun
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.14

こんにちは☆ なんか数年前の自分を見ているようで、応援したくなっちゃいましたワ♪ 他の方へのお礼を見ると「親はクルマならOK」の雰囲気があるようだけど、クルマの免許は持ってる??自分18歳の大学一年の夏に親がクルマの免許を取らせてくれたので、一年の真冬に単車の免許取っちゃた☆大学生協のパワーで10万ちょい! とーぜん親にはナイショ♪♪ んで、大学二年に上がろうかという春、バイク買うから認めてくれって親父に言ったら大喧嘩!!一週間後に「誰に似てガンコなんだか…」って言ってバイクの購入を認めてくれました☆ んで、「オマエ免許ないじゃないか」って言われたときに「もう取っちゃった」って。親父吹き出してた♪♪ だからね、免許は事後報告でいいと思うよ。親御さんもバイクに乗ってたならバイクの危険さも楽しさも分かってるはずだし。 でもクルマか原付の免許が無い状態だと親の承諾が要るのかも…?その辺は近くの教習所とか大学の生協に聞いてみるといいかな☆ 以上、雨にも負けず毎日突っ走ってるシャドウ750乗りのchi-kunでした♪ (~▽~@)♪♪♪

TeamMate
質問者

お礼

実は今教習所に通っていて車の免許をとっている最中なんです。夏休みに取って、そのまま二輪の教習に、みたいなつもりでいて親にそのことを言ったら反対なんです。免許のお金はあるので事後報告ということで通してしまえばいいみたいですね。ありがとうございました。

  • mcf
  • ベストアンサー率34% (135/393)
回答No.13

#9です。 もちろん未成年でも教習所に入校できますよ。 保護者の承諾が必要なだけです。 何も教習所に限った話ではなく、未成年だと親の承諾が 必要というのは良くあることではないですか?

TeamMate
質問者

お礼

確かにそのとおりですね。やはり何とか説得するしかないみたいなんで、がんばって説得したいと思います。ありがとうございました。

  • jetplane
  • ベストアンサー率30% (140/459)
回答No.12

私も同年齢の大学生で普通自動二輪免許もつい最近とりました。  もちろん、親は最初は反対しました。「バイクの免許取りに行くからね」と親に言うと「あんた、免許代どうするのよ」  そして私は「もう貯金してある」 すると「・・・・・」 ということで免許を取りました。  次は、最大の難関のバイク本体の購入! この際親を説得するにはまず、近所に迷惑のかからないバイクを買うことです。単気筒のバイクは「トトト、パパパ」と破裂音が大きいためどちらかというとうるさいですね。中古で買う際スーパートラップマフラーがついていないかどうか確かめてください。あれは近所迷惑以外の何者でもありません。静かさでいうとVツインですがアメリカン系のバイクですと逆に単気筒よりうるさいのでアウトです。となるとやはり静かな直列4気筒のバイクになってしまうと思います。エンジンの静かさもありますがエンジンをかける場所などを考慮するだけでも迷惑度は違ってきます。ほかに親を安心させるものとしてヘルメットがあります。親が大型にのっていたのであればもちろん危険性は承知しているでしょうからあなたが半ヘルなんかをかぶろうものなら大反対でしょう!ですから、フルフェイスヘルメット(私が買ったのは4万円するアライのフルフェイス)、グローブ、ブーツそして半そで、半ズボンの服は着ないでがっちりかためて乗るということをアピールしましょう。  それと、ヘルメットと同等なくらい大切なものが任意保険です!!!これがないといざ事故を起こしたときに賠償金を払えずに家族に多大な迷惑をかけて一生を棒に振ってしまいます。人一人をひき殺した場合賠償金は2億を超えることが最近では多いです。19歳では保険料がかなり高いです。私は年間9万5千円です。対人、対物無制限、搭乗者200万円です。  ちなみによく「くるまならのってもいい」という親がいますがそっちのほうが危険な考えだと思います。確かにバイクのほうが事故を起こせば防御するものは自分の受身と装備次第で大怪我につながり、最悪の場合死にます。反対に、車はシートベルト、エアバック、車体が体を守ってくれて軽傷ですむかもしれません。しかし、バイクのりは危険性をわかっているからこそ常に危険を予測しながら走っています。それに比べて車のりは「ちょっとぶつけても怪我をしない」と自分のことだけを考えていてぶつけた対象が歩行者、バイクならば死なせてしまうということを考えていません。  とにかく、バイクに本当に乗りたいのであれば安全性の追求を強調して示すことしかありません。しかし、安全を追求するにはお金がかかります。何とかして楽しいバイク生活を勝ち取ってください。応援します!

TeamMate
質問者

お礼

うちの親は車は乗っても構わないっていうタイプです。実は親が仕事柄、事故をした人を見ることがあるらしく、そのため、安全運転をするのはもちろんだと言っているのですがそれでも納得してもらえません。親の頼りなしに今の年でやっていくのはきつそうですがそれしかないですね。ありがとうございました。

  • hana10_26
  • ベストアンサー率30% (118/390)
回答No.11

親として 全てがお金で解決できるだけ余裕の生活が出来 もし事故で死んでしまってもお金の力で生き返すことが出来れば反対しない。 学生で未成年だから親からしたら、どんな言葉も説得力無し 同じような質問が最近有りましたが・・・・

TeamMate
質問者

お礼

どんな言葉も説得力なしですか・・・。かなり厳しいですね。こうなっては勝手に免許を取るしかない状態になってしまいますね。 ありがとうございました。

回答No.10

親の立場で書いてみますね。 バイクが楽しいことをいくらアピールしても説得材料にはなりません。 親も昔乗っていたのだからずるい!というのも、逆効果です。 あなたが、バイクについてどのような認識を持つか? ということです。 バイクとはあなたにとって何ですか? 単なるレジャーの道具(オモチャ)ですか? それとも生活の必要な手段ですか? バイクと一生付き合いたいという気持ちはありますか? 四輪免許を取るまでの繋ぎと考えていませんか? バイクに乗ると言うことは、未成年であれ学生であれ、事故を起こすと「業務上過失・・・罪」ということがついて回ります。 この意味を理解していますか? これは、バイクや車を運転することは「自立した社会人として責任を負う。」ということです。 今のあなたに足りないものをしっかりと認識して、それを充当すべく努力したうえで、親御さんにキチンとその覚悟を説明してください。 そうすれば、あなたが精神的に一人前の社会人になったことを親御さんは喜んでくれると思いますし、具体的な相談にも乗ってくれると思います。 親というものは、自分の子供のために、ここまで考えるんですよ。 楽しさだけでアピールしたら、「ばかもん!だから子供には乗せられないんだ!」ということになるでしょう。 (私ならこういいます。) もし、免許を取ることとと実際に運転すことを切り離せるのなら、 「一人前の社会人になるまではバイクに乗るつもりは無い。借りて乗るつもりもない。ただし、免許は今取れるときに取っておきたい。」と説得すれば、免許取ることだけは比較的簡単にOKもらえるかも知れません。 私は13歳からバイクを乗って、これを一時期生活の糧にしようとしていたこともありますが、今では通勤の足+趣味でバイクに乗ってます。 私の親は、親父がバイクに理解を示してくれましたが、母親は年金を貰うような今の歳になっても、いまだに反対しています。 また、大学生の息子がおりますので、あなたのお気持ちも良くわかります。 私の同級生先輩で交通事故で10数人亡くなっていますが、そのうちの半数以上はバイク事故です。 高校時代や学生時代に葬式にも行きましたが、当事者の親にとってはそれはそれは悲惨なものです。 自爆に近い事故でこれですから、他人様を巻き込む事故だったらと考えると・・・。 事故を怖がっていては、自転車も四輪も同じで、何も出来ないのも事実ですから、バイクに乗る意味と責任をしっかりと認識して、あなた自身が精神的に自立した社会人となることを、きちんと説明すれば、必ず道は開けると思います。

TeamMate
質問者

お礼

親の立場ではこのようなことを思っているんですね。全然知りませんでした。かなり難しそうですが、しっかり意志を示して話し合いたいと思います。ありがとうございました。

  • mcf
  • ベストアンサー率34% (135/393)
回答No.9

まだ未成年ですから、保護者の承諾がないと教習所に 入校できません。試験場の一発試験も承諾が必要です。 バイク屋さんでバイクを買う時も同様です。  書類に署名と捺印があれば一応OKですから偽造は いくらでもできますが… もし保護者からクレームが 来れば教習所もバイク屋さんも大迷惑です。  親を説得するか、20歳まで待つか、道は2つです。

TeamMate
質問者

お礼

未成年だと教習所に入れないんですか?他の方はとっているようですが・・・。二十歳になっても何か言われそうで・・・。黙って取れるなら取りたいものです。ありがとうございました。

  • OMP
  • ベストアンサー率23% (132/553)
回答No.8

#1です。 >ばれて問題にならなかったのでしょうか? とのご質問ですが、#4(#7)さんと同じです。 バイクを買った事については問題にされませんでしたが 騒音について、色々と注意されました。 騒音対策として、家の近くではエンジンはかけずに、ちょっと押していき 近くの運動公園の駐車場でエンジンをかけました。 古いバイク(GT380)だったので、暖気が必要でした。 それに、普通よりやかましいバイクだったもので。 (族ではありませんよ。念のため。) まあ、買ったことを問題にされたところで、もう買っちゃったんだから仕方ないでしょう。 親にうるさいことを言われて、バイクに乗ることが不愉快に 思えてしまうようでしたら、年齢的にも経済的にも自立してから 購入してもいいのではないでしょうか。 楽しいバイクライフを送りましょう。

TeamMate
質問者

お礼

ありがとうございます。勝手に買ってしまっても後から何とかなるということですか。あとは自分の気持ち次第なのか。参考にさせていただきます。

  • CHESTA
  • ベストアンサー率39% (40/102)
回答No.7

#4です(^^ えー私はですね、教習所に入校した後親に「バイク本体はどうすんの?」と確かに聞かれましたが、 それも「全部自分で払うよ」と言い切り、親も「ちゃんと責任持ってよ」と言ってそれで解決しました。 ただまぁ成績を下げない事が盛り込まれましたが(^^; まぁこれは自分の頑張り次第でどうにもなるので実質全部認めてもらったようなものです、はい。

TeamMate
質問者

お礼

そうですか。うちの親もそういうふうであってほしいものです・・・。参考になりました。ありがとうございます。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.6

こん**わ  私も書いていますが  何軒か同じ内容の物が出ています。  最近出た物のURLを出しておきます。  参考にしてください

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=892527

関連するQ&A

専門家に質問してみよう