• 締切済み

PCからブォ~ンっていう音がする

富士通のDynabookっていうノートPCを2年くらい使ってます。 最近になって、内部(キーボードの下)の精密機械などが埋め込まれてるであろう部分からブォ~ンって音がずっとなり続けるようになりました。 これは、PCを起動してる間ずっとです。 再起動や放電等試しましたが改善されず、ほこり(?)のようなものを除去することで改善される場合があると伺ったのですが、これは素人がやっても大丈夫でしょうか? かなりうるさくてストレスフルなので、できれば改善したいです。 その場合の掃除する場所や、他の原因、調べるべき項目があれば教えて欲しいです。

みんなの回答

noname#223794
noname#223794
回答No.8

以前VAIOのPCでもそんなことが起きました。 私は修理センターに出したので富士通の修理センターに出すのをおすすめします。 また、エアコン等をつけるとおさまるかもです。 あとホコリ等は取りましょう。 故障すると困るから(特にノートPCはCPUなどを圧縮して入れている為壊れやすい)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

> 他の原因、調べるべき項目 1)CPUの負荷率が高い: パフォーマンスモニタでCPUのグラフが高くなっていないか確認してください。 例えばWebブラウザを開いていると広告を表示するために高負荷になり、ファンが回りっぱなしになったりするので、ブラウザは閉じてください。最近の広告は昔と比べると高度な情報処理を行っています。 この場合、掃除しても無駄です。 → 対策:不要なプロセス、サービスなどは停止してください。 2)CPU温度について: 新品で2年使っているのであればあなたがお使いのPCの種類は不明なので具体的には示しませんが、 あなたのPCに対応したCPU温度を取得する方法がありますのでチェックしてください。 室温との関係があるようでしたら、どこも悪くないので掃除しても無駄です。 → 対策:クーラーをガンガン効かして部屋の温度をファンがうるさくなかった冬並に下げてください。 3)CPUを省電力モードで使う お使いのOSに応じて異なります。 あなたのお使いのOSにあるかどうか知りませんが、例えば、「電源オプション」の中の「プロセッサの電源管理」で省発熱に設定する事が出来ます。 2年前のPCなら多少性能を下げても、ゲームとかしない限りあまり問題ないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

富士通だとLIFEBOOKですね。 利用時に通気口を塞いでないか確認してください。冷却効率が悪いと熱を持ってファンが回ります。室温が高いのもよくないです。 あと、パソコンの下に引く冷却板ってのもあります。富士通からも出ているかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.5

色々な回答がありますが、 掃除してもダメだったなら、 ファンの軸受けの摩耗による振動が原因の異音もあります。 もしそうならファンの部品の寿命ですから新品に交換するしか手はありません。 http://dynabook.biz/applications/fan_j/ 手慣れた人なら自分で分解して交換もできますが、普通はメーカー修理に出しますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.4

富士通のノートパソコンはFMV 東芝のノートパソコンはDynabook と言います。 どちらにしても、メーカーとノートパソコンであることしか分からない情報なんで、大して意味はないです。 型番を書きましょう。 音がうるさいのは、パソコン内部の温度が高いからです。 温度が上がりやすいところはCPUやアダプターを挿しているところですね。 周囲にファンがあることが多いので、ファンや通気口、ヒートシンクなどの埃を取れば、静かになる可能性があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.3

電源を切ってなら、素人であろうが大丈夫ですよ。僕の場合、電気関係のプロではありませんが、仕事柄、いろいろな故障しているものを解体して、原因を突き止め、組み立てなおすということは得意なので、パソコンもばらしてから、中の掃除をしてうまくいったことがあります。あるいは、壊れている部品を見つけ、取り替えてもらったことも。 まずは、掃除機で穴を攻めて、ホコリを吸い出すこと。それでも直らなかったら(自信があれば)外部のネジを慎重に外して、電子回路についているホコリなどを吸い出す。くれぐれも、回路には触れないように。 ばらすのは、最終的手段です。壊してしまいそうなら、電気屋に修理を頼みましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

ホコリをとることなら問題ありません。 ただし、分解するとダメです。 ちなみに、Dynabookは、東芝ですので・・・ 最近は、急に熱くなりましたね・・・ 負荷がかかると熱をもちますから、FANなどの回転数があがります。 また、部屋の中の温度でも熱ければ、多少なり機器の温度差に影響します。 多少の負荷でも高速回転するようになる可能性はあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

機種にもよりますが、おそらく放熱のためのファンで音がしてるのだと思います。 外から見えるファンをエアダスターなどで清掃してあげるぐらいしか自分では出来ないと思います。 パソコンを使うときは放熱を気にしてください。デスクトップよりも熱を持ちやすいです。 使うときに下に何かを敷いている(布はこもりやすい)なら外してください。また、充電しながら使っていると充電そのものが熱を発生させますのでできるならやらないでください。 どうしても常時電源で~なら、ノートパソコンのバッテリーを外して使えば熱を持ちにくくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCのほこり掃除どうするべきか

     PCの内部ってほこりがたまりますが、精密機械なだけに直接ブラシで掃除するのは抵抗があります。  私はドライヤーの強冷風で吹き飛ばしているのですが、うっすらほこりは残ってしまっています  PCのほこり掃除にいい方法はないでしょうか?  

  • 安物のエアーダスターでのPC内部掃除は危険ですか

    よろしくお願いします。 デスクトップパソコンの内部掃除のために、ホームセンターでエアーダスターを買いました。 缶の表面には大きく、 「ノンフロン。逆さで吹ける。液だれもしない。精密機器の清掃に。」 と書いてありました。 しかし、買って帰って缶の裏をよく見ると、 小さい字で、 「禁止事項: 精密機械内部への使用は禁止」 と書いてありました。 コーナンで、1缶、498円でした。 メーカーは「ナカバヤシ株式会社」で、 型番は、「DGC-JB8」 となっています。 私は、パソコン内部の、基盤上のほこりなどを吹き飛ばし、 メモリーもいったん抜いて、メモリーの差し込み口のほこりも飛ばしたいと思っています。 確かに、家電量販店で買うより安い買い物でしたが、 「精密機器の清掃に。」という大きな表示と、 「精密機械内部への使用は禁止」という小さな禁止事項の表示に戸惑って、 まだパソコンの内部掃除ができません。 この商品を使ってもいいのでしょうか? それとも、ちゃんとした製品を買い直した方が良いのでしょうか? どうか、よろしくお願いします。

  • デスクトップPCの電源BOXの掃除ってします?

     ほこりがたまっていそうだったので、デスクトップPCの内部を掃除しました。以前、掃除したあとにPCが壊れるということがあったので、慎重に恐る恐るやったんですが、電源BOXの内部をこれまで掃除したことがありません。  もしかしたら、電源BOXの中にもほこりがたまっているかもしれないんですが、電源BOXも分解して掃除している方っていますか?。    そして、ノートPCの場合は内部の掃除というのはしなくてもいいのでしょうか?。拡張するスロットがありませんから、しなくてもいいと思うんですが、これまで使ったことがないので、重ねて質問しました。

  • DellのPCが全く起動しないので、ご相談願います

    DellのPCが全く起動しないので、ご相談願います。 症状としては、電源は起動して、内部のファン4個は問題なく動き、 通常の起動音はしています。背面の電源ランプも点灯しています。 しかし、モニター側に全く出力がありません。 元々起動時にファンから異音が発生しており、立ち上げなおすことで、異音を 解消していました。この症状が1ヶ月ほど続いていたのですが、年末に内部の 清掃を行い、ファン部分のほこりを除去しました。 電源部のファンは、解体不能でしたので、外から掃除機で吸った程度です。 内-外境界のファンは、外して掃除機及び水を絞った布で無理しない程度にふきました。 また、内部の大きなファンも外して、こちらは掃除機のみでほこりを吸い取りました。 (おそらく)グラフィックボードの小さなファンは、外さず、目立ったほこりを ティッシュで除去した程度です。 この操作後、再度立ち上げを行いましたが、起動しなくなりました。 PC情報は以下のとおりです。OS,CPUにつきましては、立ち上がらないため、以下の情報しか 確認できません。 機種名 Dell製 Studio Desktop 540 製品購入日 2009/12/02 OS Windows 7 Home Prem OA CPU intelCORE quad 最初に放置してから再立ち上げを何度か行いましたが、効果がないので こちらのHPなどから、以下の放電処理を順に行っています。 (1)コイン電池を新品に入れ直してからの再立ち上げ。 (余談ですが、コイン電池を入れるのは簡単ですが、外すのは、すごい大変でした。 組み立てしか考えていない設計は、やはり日本製ではないからでしょうか?) (2)一晩放置後の再立ち上げ。 (3)コイン電池を外してのスイッチを入れて放電処理(実施中) それと再立ち上げの際、マウス、キーボードを入れずに行っているとビープ音が2回鳴り始めました。 別のページに以下の記載がありました。 ビープ音が2回⇒マウス・キーボードが刺さってないか、認識されてない その後、マウス、キーボードを入れても、このビープ音が鳴り続けていますが、 立ち上がれば問題ないと考えてもよろしいでしょうか。 なお、ファンの異音は、今回の清掃で、かなり小さくなっています。 以上、長文となりましたが、(3)対応でもNGの場合、対処できそうもありません。 よい方法がありましたら、よろしく、ご助言願います。

  • PC内部の掃除について

    最近うちのPCのファンが頻繁に音を鳴らすようになりました ここ(教えて!goo)で検索しましたが、ほこりなどが詰まっているようです 質問なんですがPC内部はどのように掃除すればいいのでしょうか? エアースプレーなどで中のほこりを外に出してやればいいのでしょうか? あとこのような掃除ってどのくらいどのくらいのペースでやればいいのでしょうか? その他に気をつけることがあったら教えてください

  • PCのピーという音を消したい。

    題名のとおりなんですが、PCが起動中によくピーとわりと大きな音で鳴ります。 眠いときに鳴るとすごく、びっくりするのでピーといわなくしたいのですが、どーすればよいでしょうか? 正直、どこから音がなってるか分かりません。 PCの内部のは確かです。 ノートPC dynabook AX/630LL メモリ増設済み OS window XP です。 よろしくお願いします。

  • ほこりの除去について教えて下さい

    こんにちわ。 私は富士通の一体型PC、LX50Kを使っています。 使い始めてもう4年近くになるのですが、あいにくお金に余裕も無く、このまま現役続行させるつもりです。 そこでお聞きしたいことがあります。もう大分前からファンの音が大きくなってきて、それどころか突然電源が落ちるようになりました。おそらくほこりのせいだろうと私は思っているのですが、このPCの中のほこりを取るための、外壁を外す方法がわかりません。。。 きれいに除去するためには外側から掃除機で吸い取るだけではなく、パカッと開けて内側から除去したいのです。 どなたかわかる方いらっしゃいませんか? 宜しくお願い致します。

  • PC-9821Xa7e ピポ音鳴らない

    Pc-9821Xa7eについてです。 昨日まではピポ音がなり起動したのですが、急にピポ音が鳴らなくなりました。キーボードも効かなく、何もできない状況です。 放電しても動かず、HDDを抜いても変わらない状況です。 解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • PCから異常音が聞こえ、数分後にPCが停止します

    PCを起動するとPC内部から"歯医者の歯を削る機械"の様な非常に高い異常な音が聞こえ続け、そのまま起動していると、PCが約5分~10分後、停止するようになりました。症状は約一ヶ月ほど前からPC起動時に内部からウーン、ウーン・・・と唸っていたのですが起動時以外何の問題も無いので気にせず最近まで使ってました・・・。 一応、通常通り起動出き、普通にデスクトップ操作やWEB閲覧などが出来る事を確認できたのですが・・・ 何処がおかしくなったのでしょうか・・・ 今はそのPCを使うのは不味いと思い別のPCから書き込んでいます

  • ノートPC起動時のビープ音

    初めまして。TOSHIBAノートPCのビープ音についての質問です。 1週間ほど前までは正常だったのですが、ここ最近から、PCを立ち上げる時と、再起動時に ビープ音が鳴るようになりました。 Windows を起動しています・・・という画面で止まり、[ピーッピーッピーッピー」という音が1分程します。 その後普通に起動はして、何事もなかったような感じです。また、 ・ビープ音→強制終了→通常起動 ・前回正常に起動した~で起動 の場合だと、ビープ音は鳴りません。ですが、そこから再起動なりシャットダウンなりすると、 また鳴ってしまいます。 一応メモリの抜き差し、USB機器を外しての起動、バッテリの放電などは試しましたが、 まったく改善されません。 これはいったい何が原因なんでしょう?何か他に手はないでしょうか? もしよろしければお教えいただけないでしょうか。よろしくお願いします。 メーカーへの相談やら何やらは最終手段と考えております。 OS:Windows7 PC型番:dynabook EX/47EBKT PAEX471ESTBT BIOS:intel