• ベストアンサー

桶川にゼロ戦?

先日、所用のため桶川飛行場に出かけましたところ滑走路越しの駐機場にゼロ戦らしき機体が駐機してありました。それも青空駐機でしたのでアメリカ帰りにしては扱いが雑だと思います。撮影用の模型なんでしょうか?でも飛行場の近くの会社の人は「飛べる機体なんですけど滑走路が短いので置いてある。」と言っていました。なんか不思議な光景でしたので事情をご存知の方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209171
noname#209171
回答No.1

こんにちは。 http://blog.goo.ne.jp/e-520im/e/86502c858a8768c5476de3dfc673392f よく読んでみると、 >個人で作り上げた実物の80%の大きさのゼロ戦レプリカ。 見た事はないですけど、飛行可能らしいです。 是非とも飛ぶ姿を見てみたいものです。 と書かれています。

pikanijpn
質問者

お礼

全くそのとぉりでございました。自作協会?だかの会長さんの作品ですと。たぶんセスナのE/Gとかなんでしょうけど出力不足だったようですね。

その他の回答 (1)

  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.2

関係ないですが、似たようなものを富士重工の工場敷地内で見かけましたよ。 外に飾ってあるようでしたが、実物っぽかったです。 元軍需工場だった場所には飾ってあることが多いのかもしれません。

関連するQ&A

  • 誰もいない国

     三年前の夏、僕はニューヨークのラガーディア空港からワシントンへの定期便に乗り込んだ。小さな機体、双発のエンジン。ゆらゆら陽炎の立つアスファルトの上を、てくてく駐機場まで歩いてきたからか、乗客たちは誰もひとこともしゃべらなかった。おもむろにパイロットが振り返り、安全確認らしきことを早口でまくし立てたあと、コークが冷蔵庫に入っていると付け加えた。  乗務員はいない。客席前方に、小さな冷蔵庫が置かれていた。  けれど、けっきょく誰も飲み物を手にしないまま、飛行機は滑走路を飛び立った。飛行機はぐんぐん高度をあげて、窓外に見える景色はしだいに小さくなる。やがて車が、つぎに船が動きを止めて、まるで紙芝居に描かれた一枚の風景画のようになったころ、甲高いエンジンの音とやたらと揺れる機体は、いきなり真っ白な雲に飛び込んだ。  そこで初めて気付いたのだが、左足もとの床に小さな穴が空いていた。その穴から、白い雲が覗けてしまうのだった。そればかりか、穴から薄っすらとした雲が入り込んでくる気がした。  さて、ここからが質問です。僕は、いったいどうなるんでしょうか?

  • チャーター機使用の海外ツアーで機材とクルーは?

    例えば、日系某社の航空機を丸ごと1機チャーターしてのツアーを、某国内旅行社が実施したとして。 行き先は、そうですね、定期航空路線のない旧ユーゴスラビアの某国か中米のどこかの国としましょう。 日本から現地の空港へツアー客を乗せて到着し、ツアー客は4泊5日の旅程に入ったとします。 ここからが質問ですが 機体と乗務員達はどうするんですか? 思いつくのは 1、 カラの飛行機にクルーだけが乗って日本へ帰る。     でも、そうだとすると、4~5日後には迎えの飛行機がまた現地へ飛ぶことになりますね。燃料費など不経済ですね。 2、 機体は現地空港で駐機したまま待機。クルーも4~5日間現地ホテルで待機。     これも駐機料金がばかにならないし、クルーもただブラブラしてるだけ?ちょっと現実的じゃない? 3、 上記の1または2以外の方法。ちょっと想像がつきませんが・・・・。     例えば旧ユーゴが目的地ならば、そこへ着いたチャーター機は、例えばロンドンへ向かう。クルーも当然セットで。そしてロンドンから成田への定期帰国便となる。逆に、これより遅れて成田からロンドンへ着いた定期便は機材・クルー共々、旧ユーゴへ向かい、帰りのチャーター便になる。これならば説明はつきますが、あくまで思いつきです(笑) でも、これだと、ユーゴへ向かった機材の埋め合わせはどうするんだ?どこからもう1機ひねりだすんだ?ということになりますね(笑)ロンドン・成田間(ロンドン発成田行き)が1機足りなくなってしまう。 さて、実際にはどうやって運用(運航)しているのでしょうか。

  • 飛行機の翼の端っこが曲がってる?

    どこのカテゴリに投稿するべきか迷ったので、場違いでしたらすみません; 先日、羽田⇔松山の往復で飛行機に乗りました。 JALの飛行機で、行き帰りどちらとも翼がよく見える位置に乗ったのですが ふと翼の先端を見ると、垂直に近いくらいに反り返っていて。 ちょうど、紙飛行機を遠くに飛ばしたい時に折る、みたいな感じになっていて、飛行機に乗るのは久しぶりだったこともあり 「へえー最近の飛行機はこんな風になってるんだなあ」と他の飛行機も見てみたのですが、他の飛行機は先端までまっすぐな翼でした。 じゃあ珍しい飛行機に乗ったのかな、とも思ったのですが、往復共に同じ形の翼でしたし 帰りは二日も後に乗っているので、行きと同じ機体とは思えないし、けれども羽田に到着して周りの飛行機を見ると、やはり見た限りではまっすぐな翼ばかりでした。 …と、ちょっと言葉で説明するのが下手なのでわかりにくいかもしれないのですが 飛行機の翼の形状は、結構色々あるのでしょうか?それとも、反り返っているのは珍しく、私はたまたま行き帰り同じ機体に乗ったのでしょうか? はたまた、羽田⇔松山間は何か特別な事情があって、わざわざ反り返っている翼なのでしょうか? そして、反り返っているのはやはり何か意味があって…?それとも単なるファッションなのでしょうか…? 下らない質問で恐縮です;子供電話相談室みたいになってしまいました; どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂けましたら幸いです。

  • 1990年代の機内撮影、当時はOKだったんですか?

    ソニーのハンディカム(?)で撮影した大量の8ミリテープをDVD化してもらい、中身を確認したところ、離陸するジェット機の機内から外を撮ったものなどが出てきました。現在では禁止されているタイミングです。 私自身は、禁止されていることはしないようにしているので、ひょっとして知らないで撮ってしまったのか、はたまた当時はOKだったのか、どなたか教えていただけますか? 撮影されていたのは、 (1)1991年 アメリカ行き機内 … 離陸前のようです。2階だったので、コックピットのドアが開いていて、パイロットの背中が写っています。 (2)1991年 アメリカの国内線の小型プロペラ機 … 滑走から離陸、飛行中の機内など (3)1997年 日本国内線 … 空港内の移動、離陸、かなり高度が下がって着陸間近な様子、その他、機内サービスの様子など。 飛行中にコックピット見学をさせてもらったときの映像もあったのですが、これはCAさんを通じて機長に許可をもらった上です。今から思えば信じられないほどのどかな時代だったのにも驚きました。 いったいいつから機内での撮影(特に離陸時&着陸時)が禁止になったのでしょうか。

  • 海外の旅行先で写真撮影がだめなところは?

    海外の旅行先で写真撮影がだめなところは? 海外旅行をしたときに、ここで写真を撮っていいかな、と迷う時があります。ガイドさんがいれば尋ねますが、以下のような場所での写真撮影(スナップ写真)はNGでしょうか?  イ:空港の待合室や荷物の回転テーブルのところで待っているとき  ロ:駐機中の飛行機  ハ:ホテルのロビーやレストランの中  ニ:列車やバスの中で他人が入ってしまう場合  ホ:バスで街を観光しているときに街の雑踏を撮る  ヘ:街を歩いているときに街の雑踏を撮る(知らない人にカメラを向けることになる) 訪問する国や国民の事情にもよるのでしょうが、一般的な事、失敗した事、注意すべき事などをお聞かせくだされば助かります。よろしくお願いします。

  • ラスベガス初旅行。教えてください!

    9月始めに夫婦でラスベガスへ行きます。ツアーが取れず 飛行機は格安チケットでユナイテッド航空、ロス経由です。 ロスの乗換時間は、行きは1時間10分、帰りは1時間20分。 今まではヨーロッパが多くアメリカでの乗り換えも初めてなので この時間での乗り換えは可能なのかとても心配です。 また帰りはベガスを10:11発ですが通常2時間前に 空港に行きますがベガスはチェックインも何もかも とても混むということを読み、3時間前には空港に 着いていたほうがいいのでしょうか? 事情によっては他のフライトを検討しますので 最近のアメリカ空港事情、またベガス、ユナイテッドに詳しい方 ぜひ教えてください!!お願いします。

  • 【オスプレイが海上に不時着】

    【オスプレイが海上に不時着】 防衛省のトップニュースで「オスプレイが海上に不時着」と入って来ました。 海上に不時着の日本語の不思議さに誰も気づかなかったのでしょうか? 防衛省に日本人はいますか? 海上にどうやって不時着するのでしょう? 海上に墜落なら分かるけど、海上にオスプレイは浮くことが出来る機体でしたっけ? 水上飛行機でしたっけ? それともアメリカ軍がついにUFOの浮遊石をオスプレイに導入していていまオスプレイはUFOのように海に浮いているのでしょうか? どういうことなのか説明してください。

  • カナダ・アメリカの入国審査について

    カナダ・アメリカの入国審査についての質問です。 友人とカナダへの旅行を計画中なのですが、料金が安いということも あり、往復の飛行機はアメリカ経由便になりそうです。 あくまで個人的な嫌悪感なのですが、指紋採取・写真撮影等の 手続などに強い抵抗を感じています。アメリカでは、このような 手続が入国の際に必要と聞きましたが、トランジットでも同じ扱い なのでしょうか?また、カナダの入国審査でも同様の手続があり ますか? ご存知の方がいらっしゃれば、回答をお願い致します。

  • これは何かよくない心理状態なのでしょうか?(長文です)

    文章が下手ですが、どうかよろしくお願いします。 あと、少し、気分を悪くされるかもしれないので そこはご理解ください。 小学校の4年生の時でした。 ちょうど今頃の季節で、青空で穏やかな気持ちのいい日でした。 学校から帰る途中、マンションのエレベーターで一人で遊んでる時に 手すりに上がって遊んでいる中学生の男子2人を見ました。 当時はジャッキーチェンがはやっていて、私も危険な遊びが好きだったので 面白そうだなと見ていたら、急にそのうちの一人が体勢を崩して 手だけ(指先?)でぶら下がる状態になりました。 どっちが言ったのかはっきりと覚えていませんが、「やばい」と聞こえました。 ほんの一瞬の出来事でしたが、その次の瞬間、中学生は落下しました。 下を覗いてみたらコンクリートの塀のあたりに、ぶつかったらしく、 死体など見たことすらないのに、この人はもう生きてはいないだろうと本能で感じました。 ほとんど目撃者もいなく(もしかしたら瞬間は2人だけだったのかもしれない) 友人の中学生もじっと下を眺めたまま動かず、人が一人死んだというのにものすごく静かな光景でした。 これが小学校のころの体験なのですが、高所恐怖症になるわけでもなく 夢に出るわけでもなく、次第に思い出すこともなくなってきました。 しかし、大きくなるにつれて、 なぜかあの日の青空で穏やかな気持ちのいい日が あることと重なるようになったのです。 たとえば 自分がトンネルを出た直後にトンネルが崩壊するのを バックミラーで見ている(もちろん何台も後続車はいる) 自分の目の前のエレベーターが宙ずりになり 死を覚悟した人が数人乗っている(ただし叫んだりはしていない) エレベーターの外の自販機の前でコーヒーを飲みながら座っている 機体に故障が発生し、又はイラクのテロ組織にハイジャックされた飛行機が 自分がいる草原の上を飛んでいる。 この日はいずれも青空で穏やかな気持ちのいい日なのです。 自分の近く(目にできる範囲)で 絶体絶命の空間にいる人と安全な場所に自分がいるという事実が 青空で穏やかな気持ちのいい日と重なり穏やかな気持ちになるのです。 これは心理学的にどういう現象なのでしょうか? やっぱり何かよくないことなのでしょうか? 他人に言ったことは全くありません。 専門家の方や同じ経験のあるかたがいらっしゃいましたら どうかアドバイスお願いします。

  • 戦後の戦時中の航空機の現存率の少なさについて

    こんにちは。 今なお飛行可能な大戦機関係の本を読んでいて思いました。 大二次世界対戦で活躍した、各国の航空機のその後について伺いたいのですが、 まず、敗戦国になってしまった主な国ドイツ・日本・イタリアなどがあります。 その中でもドイツの フォッケウルフ Fw190は2万機以上、 メッサーシュミット Bf109は3万機以上、 と膨大な数が生産されながら現存し、しかも飛行可能なのが、わずか数機。 やはり、敗戦国の定めか破壊、略奪、は勿論、他国への転売諸々これは仕方ない 運命だと思います。 一方、勝戦国のアメリカやイギリスも、未だに飛行可能なものが上記で挙げた程では ありませんが、やはり数少ないです。特に爆撃機。 イギリスの爆撃機、ランカスター、ハリファクス、ウェリントンなどは、 どれも多数生産されたにも関わらず、現存するのは1機のみ、機体だけや機首だけ、酷いのに なると残骸だけというのを見た事があります。 アメリカは、今でも飛行できるB-17を初め、双発爆撃機が他に比べ多数現存してます。 一万機以上生産されたのにもかかわらず、飛べるのがたった一機だけというB-24爆撃機。 要は、勝戦国となった国々ではこんなにも大量生産された戦闘機・爆撃機が なぜ、こんなに激減する運命になったのかを知りたいのです。 終戦直後の保管所には地平線までズラリと P-47、P-51や B-24、B-17などが並んでいる写真をみると不思議でなりません。 時代遅れになれば「それら」はただの「ゴミ」としか国や軍は見ていないのでしょうか? もし、そうであればどんな使われ方をされたのか?その辺を知りたいのです。 どうか、宜しくお願いします。