• ベストアンサー

SSD(フラッシュメモリドライブ)について

情報の勉強超初心者です。 教科書にSSDについて「記憶媒体としてフラッシュメモリを用いた ドライブ装置 データの読み書きがHDDに比べ高速化されている 衝撃耐性もHDDに比べ高い」とあります。 質問です。 1.HDDは デジカメが趣味なので1万円ちょっとのHDDをヨドバシカメラで買ったばかり なのでイメージがわくのですが 2.このSSDというのは 一般向けのものでしょうか。量販店でいくらくらいで 買えるものなのでしょうか。 3.相当普及しているものなのでしょうか。 少しイメージがわくようにご説明いただくと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1242/2891)
回答No.5

SSD(ソリッドステートドライブ)は、SDカード等のメモリーカードの技術を応用して作られた、HDDに替わる記録装置です。 HDDは内部にアルミ等で出来た円盤が入っていて、それがモーターで回って、読み書きヘッドが移動して読み書きを行います。 SSDはモーターや読み書きヘッドと云った「機械的な可動物」が一切無いので、衝撃や可動部品の動作による動作不良が発生しないため耐衝撃性が高く、可動部品が移動する時間(「スピンアップ」や「シークタイム」)が無いため、結果的に高速な読み書きができるという特徴があります。 ただ、技術的に大容量化が難しく容量的に不利な点や、書き換え耐性の問題(頻繁に書き換えると劣化が進む)、価格が割高と言ったことがあり、HDDに比べるとまだまだ手が出しにくいものではあります。ですが、購入自体は普通の家電量販店でも可能です。 家庭内でのパソコンでの利用としては、システムや常時データの読み書きが多いもの(オンラインゲーム等)のドライブをSSDにし、その他の比較的速度を必要としないデータ(音楽や録画データ等)の保存に、大容量のHDDを割り当てると言う使い方が一般的です。もちろん全てSSD化してしまう事もできます。 あと、SSDと同様の技術で開発されているものに「eMMC」と言うものがあり、こちらは携帯電話やスマートフォン・タブレット、携帯音楽プレーヤー、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ等の内蔵ストレージとして利用されています。

harada08
質問者

お礼

毎回プロフェッショナルなご指導本当に感謝します。 おかげ様でどんどん知識が深まってきているような気がします。

その他の回答 (4)

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.4

1.HDDは デジカメが趣味なので1万円ちょっとのHDDをヨドバシカメラで買ったばかり なのでイメージがわくのですが →デジカメの記憶媒体でよく採用されているSDカードを高速アクセスできるようにしたものと考えたらわかりやすいですね。 2.このSSDというのは 一般向けのものでしょうか。量販店でいくらくらいで 買えるものなのでしょうか。 →PC用のものでしたら販売されてますね。量販店ではあまり買われる方がいないのでおいてなかったりします。 パソコン用部品をおいている店舗にはあると思います。 850EVOシリーズ 日本サムスン 固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B00QIH3RWW 3.相当普及しているものなのでしょうか。 普及はしてきていますね。モバイル系のノートPCやタブレットにはほとんど採用されていますし、最近は振動に強いのでビデオカメラなどにも採用されてたりします 少しイメージがわくようにご説明いただくと幸いです。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4310/10639)
回答No.3

SSD ソリッドステートドライブ HDDに変わるものとして作られているので 中身はデジカメ用メモリと同じ「フラッシュメモリ」でも用途が違う・形状が違うので別の名前が付けられていると考えて良いと思います 家電店などでは あまり見かけないですね パソコン専門店などでは常に在庫を置いています http://kakaku.com/pc/ssd/ 最近はSSD搭載パソコンも販売されています http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?A=15052311037909737868&WEB_STYLE=WSD2S7_A922&cyc=62132&cyc=11312 他多数 今のところは2.5インチHDDと同じ大きさ 今後の容量増加で3.5SSDなんてのも?出ないかな?中身は同じでも形状が変わると違う名前が付けられるかも知れない という感じの 個体名称

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

SSDというのは 一般向けのものです。 量販店では、SSD単体では、一般的には買えませんが、パソコン等に内蔵されて販売され、あるいは専門店でSSD単体が販売されています。 HDDより少し高いですが、相当普及しています。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

パソコンには、まだ普及初期の段階でしょうね。 私はメインで使っているパソコンのHDDをSSDに載せ替えしましたが非常に快適です。 値段は容量まで含めてピンキリです。量販店でも扱っています。 耐衝撃性、軽量化の点からもタブレットは、ほぼSSDのはずです。

関連するQ&A

  • フラッシュメモリは消せるのか?(SSDも)

    フラッシュメモリやSDメモリーカード、SSDなど、電荷封じ込め系の補助記憶装置/媒体は、基本的に一度でも書き込んだら削除だか消去だか抹消だか知らないが要するに完全に消すことは事実上不可能か?可能ならばどうすればいいのか?

  • SSDとは何でしょうか?

    SSDとは何でしょうか? 最近では、リリースされるPCのスペック欄に時々「SSD」という単語が見られます。 Wikipediaなどで調べたところ「Solid State Driveの略で、フラッシュメモリを利用した記憶装置」だとありましたが、よくUSBポートに差し込んで使うような「フラッシュメモリ」と何が違うのでしょうか。実は中身は同じもので、「USBに差し込んで使う」のか、「HDDと同じようにPCのドライブとして使う」ことが違うくらいしかないとか、そういうことでしょうか?でもHDDも外付けのものはUSBに差して使ったりするしなー…、などと考えると混乱してしまいます。 また、HDDに比べてSSDが優れている点は何でしょうか。(HDDより)衝撃に強いとか、値段が高いという記事は見ました。その他の点、例えば「重さ」「壊れやすさ」「アクセス速度」「製品寿命」などの点についてはどうなのでしょう? 詳しい方いらっしゃいましたら、どうかお教え下さい。

  • フラッシュメモリの寿命

    EeePC等、フラッシュメモリをHDD代わりに採用するPCがあります。コンパクトさ、消費電力、耐衝撃性等利点は多いと思うのですが、HDDに比べて寿命の面ではどうなのでしょうか。USBメモリスティックもデータが消えることがあるので心配になります。頻繁に読み書きを繰り返した場合、十分HDDの代用として使えるものでしょうか。

  • フラッシュメモリの容量

    フラッシュメモリってのが世の中にありますよね~? デジカメとかに使われている記憶媒体、。 あれの現在でているフラッシュメモリの 最大容量っていくらくらいなのでしょうか? 128Mってのを聞いた事があるのですが、、 G単位のフラッシュメモリってないのでしょうか? もしあればノートパソコンとかに使えますよね~? 最近のノートパソコンを見た時に フラッシュメモリが入っているんじゃね~の って思いましたが、ここで質問すると HDDが入っているとのことでした。 たしかPDAはフラッシュメモリでそんなかに OSがあるとか、、、なんかLinuxとか 入ってるみたいです。不思議です。なんとなく

  • SDカードよりHDDのほうが速度が早い理由は?

    詳しい方が多そうなのでこちらのカテしました。 いわゆる普通のPCでは、SDカードの読み書きのほうが、HDDより遅い。 というふうな説明を最近受けたのですが、 どうしてフラッシュメモリ媒体のほうがHDDより遅くなるのでしょうか? HDDよりよりSSDが速いことと矛盾しないのは何故ですか?

  • 外付けSSDによるOS(linux)ブート

    現在USB(3.0)フラッシュメモリ16GBにCentOSを入れて、毎日なくらいよく使用しています。 しかし、USB3.0とはいっても物により性能差は激しく、今のものはよく止まったり、速度が遅いことがあります。 そこで、外付けSSD(USB3.0)にCentOSを入れ、そこから起動しようと思います。 しかし、調べてみるとそのようなことをやっているのを載せているサイトがちらほら見える反面、もともとSSDはOSのような、特にlinuxみたいにファイルの読み書きが多いOSを入れるのには向いていなく、すぐ壊れてしまうというものも見られました。 全然詳しくないのでよくわかりませんが、SSDにもタイプがあり、読み書き制限の大きいタイプなら大丈夫なものもある、と。 いろんな情報がありうまくまとまらないです。実際のところはどうなのでしょうか。 SSDの方が長持ちもするということでいいかなと思ったのですが、OS用には外付けHDD(USB3.0)の方がいいのでしょうか。

  • SSDの買い時期について

    SSDにOSだけを入れてブート 専用ドライブとして使いたいのですが。 現時点では、プチフリなどの問題も考慮して 使わないといけないようですが。 ■質問1 もう少し性能が良くなり価格的にも安心して 手が出せるようになる時期はいつ頃からでしょうか? ■質問2 一般的に、メモリやHDDなどの記憶媒体が ある程度一気に下がる季節や時期みたいなのてあるのでしょうか? ■質問3 メーカPCに標準に搭載されるまでに、 普及したとして最終的にいくらになると予想されますか?

  • BDドライブについて

    HDDのデータを別の記録媒体に保存したいと思って、 15000円もする12倍速読み書き対応のBDドライブと1枚1000円もする50GBのBD-REを買ったのですが、 あとになって別のHDDや、フラッシュメモリなどを買った方が安価だし、 再生はPS3で出来るので後悔してます。(;ω;) このままではすごく悔しいので、しょうもない事で良いのでBDドライブの利点を教えて下さい。

  • PCの外付けストレージはHDDかSSDか

    昨今SanDiskのエクストリームシリーズの外付けポータブルSSD等で爆速読み書きの商品も登場してきました。勿論テレワークが普及している、ノートPCも出荷台数が伸びている、外付けストレージも持ち運びの便利な小型化SSD、HDD市場が伸びているのはこのご時世だからだと思います。私は外付けストレージにRAID1を組めるHDDケースの中にWD REDのHDDを2台挿入して活用していますが、故障せず頑張ってくれています。将来外付けストレージもHDDからSSDに移行するのでしょうか?両者のメリットデメリット、仕組みの違いなども織り交ぜてご説明していただけたら幸いです。

  •  SSDは普通のHDDより寿命が短いのでしょうか?

     SSDは普通のHDDより寿命が短いのでしょうか?  今度仕事で使うPCを買い替えることになりメイン(C)ディスクをSSDにしようかと考えているのですが、周囲のPCにちょっと詳しい知人達からSSDはUSBメモリーと同じで頻繁に書き換えをすると意外と寿命が短いから普通のHDDにしておいた方が無難だと言われてます。OSやアプリケーションをインストールするためのメインディスクでもOSや多くのアプリケーションはけっこう頻繁にアップデートしてその時に書き換えるからというのです。  私自身も頻繁に撮影しては消去を繰り返していたデジカメの低容量SDカードが3~4年で書き込み不可能になったという経験はありますが、現在のSSDでもそういう問題は残っているのでしょうか?  交換用や外付けSSDを出しているメーカーに耐久性について問い合わせてみましたが当然のようにというか、『消費電力は低くて作動速度は速い。作動音は無し、衝撃にも強く耐久性は普通のHDDより良いです!」 ということしか聞けませんでした。衝撃に強いのは構造的に間違い無いでしょうから、持ち運ぶ機会の多いノートPCだとこの点だけでも非常に大きいメリットになるのでしょうけど、デスクトップPCで耐衝撃性は殆ど関係無いでしょうから、そうするとやはり頻繁な書き換えに弱いというデメリットだけが表に出てくることになりそうで決め兼ねています。   先日買い替えた私用のPCでは予算の関係でSSDを諦めたので予算に余裕のある仕事用のPCでは使ったみたいとは思っていますが、寿命が短くて困るのは私用のPC以上ですから。  そのあたりの実情に詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。