• ベストアンサー

どこものケータイの料金が高すぎます。

movaで、プランBです。 おおまかに、 基本使用料が、     3500円。 ダイヤル通話料が、   2900円。 パケット通信料が、   1300円。 登録など手数料???が、2000円。 消費税相当額が、     470円。 割引などを引くと、1ヶ月で計9980円も使っています。 確かに、通信料は使ったという意識はありますが、電話 などほとんどしていないし、登録など手数料というもの が不明です。 どうしてこんなに高いのでしょうか?もっと安くする方法 はありますでしょうか?また、ドコモの携帯を最も安く 使う方法はありますでしょうか。教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bauhinia
  • ベストアンサー率55% (45/81)
回答No.9

適切な料金プランが選ばれていないようです。 下記ページで「プラン診断」を自分で行えますので、お試し下さい。

参考URL:
http://www.docomo-ryokin.net/pc/index.html
tricleore
質問者

お礼

非常に役に立ちました。ありがとうございました!

その他の回答 (8)

回答No.8

キャリアや料金プランなどによって多少の差はありますが、一般論として >どうしてこんなに高いのでしょうか? と思うくらい携帯の料金は高いですよね。 なぜか。 実は、電波使用料(?)のようなものを国がふんだくっているためのようです。これだけ携帯が普及したため、このお金はたまる一方です。 で、携帯の利用者に還元されるのかと思いきや、デジタル地上派放送の投資に利用されるそうです(これはデジタル地上派放送反対団体の主な論拠の一つになっています)。 なんとも理不尽な話ですね。

tricleore
質問者

お礼

みなさん、かいとうありがとうございました! 参考になりました。まずはプランをへこうしようと思います。

回答No.7

ファミリー割引を使うのは、一番安くなると思います。 ファミリーを組めないのであれば、やはりプランの見直しですね。 また、FOMAにすれば通信料が安くなりますので、全体的に値段が下がります。 まあ、最初の数ヶ月はちょっと高くなっても仕方ないと思います。 自分の使っている状況を確認しながら、上手にプラン変更を行っていけばOKですし。 何ヶ月かの請求書を持ってドコモショップに行けば、検討して貰える・・・かもしれません。

  • ara_ara
  • ベストアンサー率35% (124/348)
回答No.6

>登録など手数料は機種変更の時にかかったものかもしれません。 パンフレットや説明書などにも書かれています。 http://www.docomo-kansai.co.jp/support/customer/model-change/ >ただ、機種変更の時は、こういうものがかかると言う説明は一切受けませんでした。これはどういうことでしょうね。 別に隠しているわけではないと思いますが、それで不審に思われるなら、手続きしたショップに行くべきではありませんか? われわれに何を求めているのかわかりません。

参考URL:
http://www.docomo-kansai.co.jp/support/customer/model-change/
  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1981/5642)
回答No.5

使用量とプランが当てないように思います そんだけ 使ってなんで プランBなんですか? 前後の月が わからないのでなんともいえませんが ドコモショップに行けば 最近3ヶ月の使用料金でどのプランがお得か教えてくれますよ 一度 相談にいかれては? 私的には 9980円も使ってるんでしたら プランL 5900円(無料通話3400円込み)をおすすめします

tricleore
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プランを変更しようと思います。。。

  • ara_ara
  • ベストアンサー率35% (124/348)
回答No.4

>基本使用料が、     3500円。 >ダイヤル通話料が、   2900円。 >パケット通信料が、   1300円。 >登録など手数料???が、2000円。 >消費税相当額が、     470円。 >割引などを引くと、1ヶ月で計9980円も使っています。 これだけではなんともいえません。 その前の月とどう変わったのか書いてください。 その間、何も変更手続きはしていないのでしょうか? >確かに、通信料は使ったという意識はありますが、電話などほとんどしていないし、 あなたが意識しているかどうかは関係ありません。 そのサービスを使ったかどうかです。 使っていないのでしたら、確認されればいいと思います。 >登録など手数料というものが不明です。 新規登録や機種変更など何もしていないのですか? 違うなら、きちんと説明してください。

tricleore
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 登録など手数料は機種変更の時にかかったものかもしれません。 ただ、機種変更の時は、こういうものがかかると言う説明は一切受けませんでした。これはどういうことでしょうね。

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.3

こんばんわ,以前回答したjixyoji-ですσ(^^)。 DoCoMoが高い理由はまずシェア50%以上なので消費者が黙っていてもDoCoMoに必然的に契約するので価格設定は高めになります。儲かっているのに利ざやの幅を下げる必要は無いですからね。それに第3世代携帯への設備投資に金をかけているので当然その分基本仕様料などに跳ね返ってきます。つまり投資資金の大半を既存ユーザーが払わされる事になります。 正直DoCoMoで安く使うと言っても同業他社に比べれば高くなるのが必然ですね。tricleoreさんが徹底してコスト削減するのであれば携帯キャリアで一番安いのは【TU-KA】ですね。基本料金がそのまま通話料金になり,第3世代携帯への設備投資を行わないので徹底したコスト削減で現行の通話料金を落としています。安いプランであれば月\3,000-程度で収まります。 【TU-KA】 http://www.tu-ka.co.jp/ それ以外では"au"ですね。DoCoMoはi-modeの大ヒットで座して商売をやっていた結果高いだけの月額料金でどんどん客に見放されています。auは定額パケットサービス【EZフラット】\4,200-を始め学割はあるし,家族割の明細は各個人にばらばらで請求できるなど顧客満足度を高めた結果純増数で同業他社から一歩抜きに出ています。 「auが7カ月連続で純増数トップ,3Gへの注力ぶりでシェアに差」 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040512/144062/ 【au】 http://www.au.kddi.com/ ちなみに今下記のような動きがあります。うまくいけば2年後には実施されるようですね。 「携帯電話の番号ポータビリティに慎重な事業者、反対論も相次ぐ」 http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20062204,00.htm 「総務省の研究会報告書案、「番号ポータビリティは導入」に」 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/26/2230.html それではよりよい携帯電話環境をm(._.)m。

tricleore
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。問題は電話番号が変わることなんです。今の電話番号は気にいっていますし、これが変わるといちいち厄介なので、多機種に変更することができないのです。これができれば、僕も今すぐにでもTU-KAやauに変更するでしょう。 回答ありがとうございました。

回答No.2

料金の節約をはかるには、 プランBが使用状況にふさわしいかどうかですね。 なかなか自分では判断しにくいと思います。 ドコモに電話で相談すると、具体的に最近の 使用状況を分析して、安くなるプランを 勧めてくれますし、その場で変更も可能ですよ。 なお、手数料というのは、着メロなどのサイトの 登録をいくつもしてあるからです。 不要なものは、急いで会員登録を削除しましょう。

参考URL:
http://www.docomo113.com/casestudy/05changeapp.html
tricleore
質問者

お礼

着メロなどのサイトの登録は一切しておりません。 みずほ銀行とトラベルナビゲーションを登録しているだけで、双方とも月額無料設定です。

  • piyocchi
  • ベストアンサー率26% (96/369)
回答No.1

movaは使ってないので自信はないのですが… 本当に登録など手数料ってなんなんでしょう?? 有料サイトの月額使用料とか、着メロ 1曲分の代金などでしたらわかるのですが そういう覚えはないですか? 私はほとんど電話をかけないので 毎月3300円ほどです。 1万円なんて高いですね、本当に。 一度ドコモに料金の内訳を聞いたほうがいいかもしれません。 なにかの手違いで登録したままで ずっと解約されずに今に至ってるかもしれません。

tricleore
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 有料サイトなど一切使っておりません。 高くて困ってます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう