• ベストアンサー

私の主張について

phobosの回答

  • ベストアンサー
  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.4

そういうことに興味があるなら、  日本ユニセフ協会 http://www.unicef.or.jp/ のサイトをまず開いて見ましょう。 > 世界で一番学校に通えてない子どもが多いのはどこの国ですか?? について調べたいなら、日本ユニセフ協会のトップページから「世界の子供達を知る」→「統計・データ」→「資料・刊行物一覧」→「世界子供白書2015」→「表統計・表5:教育指標」を開くと、「初等教育」欄の「非就学児(%)」に、世界各国の就学率が詳しく出ていますので、自分で探しましょう。 > その国についての詳細や、 その国の名前でネット検索してみましょう。 マララさんのことも検索すれば賛否いろいろ出てくるでしょう。 しかし「賛否が分かれているから主張しないほうが良い」というのは変な考え方です。 賛否両方の意見を調べた上で、自分が正しいと思う方の意見を取り入れて主張すれば良いのです。 > 今私達にできることは何か教えてください。 ユニセフのページをあちこち開いてみましょう。 そうすれば、現に世界中で多くの人が今している事がいくつも出てきます。 とりあえずは、その中から「今私たちにでき」そうなことを探してみましょう。 > どのような構成で書けばいいですか? 例えばこれが参考になるかも知れません。 「発表しよ!」 http://contest.japias.jp/tqj2002/50509/ 頑張って、自分で考えて下さい。

cherry2001
質問者

お礼

ありがとうございます 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ノーベル平和賞のマララさん

    パキスタンでの小学校襲撃事件を受けて ノーベル平和賞のマララさんが 「国際社会とパキスタンの指導者や全政党に対し、ともに立ち上がり、テロと戦うよう求めます」 との声明を発表しました。 ノーベル平和賞を受賞した直後に、全世界に向けて戦いを呼び掛けたことに驚愕したというか何かB級コメディを見ているような気分になってしまったのですが、 ノーベル平和賞とはコメディですか?

  • ノーベル平和賞、マララ・ユスフザイ、どうなの?

    マララ・ユスフザイ、パキスタンの17歳の女子高生、ノーベル平和賞受賞、その発表の一瞬は拍手したんですが、ん、チョッと待てよ、との違和感を覚えたので、教えてください。 この女子高生、もしTTP=パキスタン・タリバン運動に銃撃されていなければ、受賞してはいなかった、というより、ノーベル平和賞の候補にすらもなってはいなかった、というのは本当なんですか?

  • ノーベル賞に17才の少女、、、今後の人生大変では?

    ノーベル平和賞を受賞したマララさんはまだ17才の少女ですが、今後の人生に おいて彼女は世界中の人々の模範になるような生き方が求められてしまうのでは ないかと心配です。 例えば日本では若い頃は誰の周りにも、喫煙・飲酒・万引き・違法ドラッグ等々の 法律に触れるようなことも溢れていますが、ノーベル賞受賞者が少しでも法律に 触れるようなことをしたらどうなるのでしょうか。 今後彼女の人生は全く法に触れない清廉潔白な人生が求められるのでしょうか。 有名になったが為に今後もタリバンから命を狙われる危険があるようなので テロに対する心配はもちろんですが、もっと身近な問題として17才という非常に若い 少女に対してノーベル平和賞を与えるということは、今後の彼女自身に非常に 重いものを背負わせたように感じているのですが、、、。

  • 主張作文のテーマ

    この土日、主張作文を書くのが宿題でした。考えて考えて、絞り出したテーマが二つあります。 (1)人はなぜ後悔するのか? (2)人は皆平等か? この二つは、主張作文のテーマとして適しているのでしょうか? そもそも主張作文とは何を書くのかよくわかりません。できればそれも教えてほしいです。 主張作文を今日中に書かくので、できれば早目に回答してくださると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 佐藤栄作受賞で日本人のノーベル賞の価値が下がったか

    1949年に湯川秀樹博士がノーベル物理学賞を受賞したときは、日本人にとってノーベル賞は非常に価値が高いものでした。 1974年に佐藤栄作さんがノーベル平和賞を受賞したとき、日本人はノーベル賞の価値が下がったと感じたでしょうか? 湯川秀樹博士のノーベル物理学賞受賞のときに比べて、佐藤栄作さんのノーベル平和賞受賞後にはノーベル賞の権威が失墜したでしょうか。

  • ノーベル賞

    世界で一番多く、ノーベル賞を受賞している国を教えてください。

  • 主張作文のテーマ

    この土日に主張作文を書くのが宿題になっているのですが、テーマすら思いつきません。 私は文を書くことは好きなのですが、自分の意見を主張するのが苦手なんです。 ずっと原稿用紙と睨めっこしてるんですが、まだ一文字も書けていません。 やっと絞り出したテーマも、なんだか難しいよくわからないようなものばかりです。 主張作文のテーマとは、やっぱり自分についてなどの方が良いのでしょうか?あと、どんなテーマがあるのでしょうか?ヒントだけでもよいので教えてください。 今日中に書かなければならないので、早目に回答してくださると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • ノーベル平和賞

    ノーベル平和賞を受賞したいと考えています。 このため、 世界中から勲章や博士の学位を購入しましたが、 未だにノーベル平和賞を受賞できません。 ガンジーやキングのような小僧が受賞しているのに、 私が受賞できないのはなぜでしょうか。

  • もし、大江健三郎が生きてたら平和賞受賞したか?

    もし、三島由紀夫が現在まで生きていたら、ノーベル文学賞を受賞したと思いますか? それと、三島は文学賞の候補に選ばれていましたが、選ばれた理由は何だったのでしょうか? あっ、それからついでなのですが、大江健三郎が生きていたら、ノーベル平和賞受賞したでしょうか? それがダメなら"孔子平和賞"、それもダメなら"ソウル平和賞"でも受賞したのでしょうか?

  • 佐藤栄作はなぜノーベル平和賞を受賞出来たのですか

    今年の青色発光ダイオードの研究で3人の日本人がノーベル物理学賞を受賞したことで、 日本人のノーベル賞受賞者が22人にもなったことは目出度いことだと思いますが、 1974年の佐藤栄作氏のノーベル平和賞の受賞だけは、どうも理由が良く理解出来ません。 「非核三原則の提唱」というのが理由だとのことですが、ノーベル賞に値するものなのでしょうか。 オバマ米大統領がノーベル平和賞を受賞したのも理解出来ませんが、佐藤栄作氏が受賞出来たのにはどういう事情があったのでしょうか。