• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LIFEBOOK A540/Bについて)

LIFEBOOK A540/Bの質問

aotyuの回答

  • aotyu
  • ベストアンサー率32% (131/399)
回答No.4

ご回答されている通りですが機種毎に専用のメモリーがありますので選択を間違わないように購入して下さい。Win7 32ビットであれば4GBは認識すると思います。 また無線LANアダプターというUSB接続のものがあればWi-Fi接続は可能です。値段は1500~2000円程度でありますのでご検討下さい。

nonta_bibi
質問者

お礼

aotyu様 メモリ間違わず購入します。 それで、教えていただいたLANアダプターなのですが 実は下記の品を購入済みです。 http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm/ しかし、これまた接続が上手く出来ませんでした。有線で繋いでネットを動かすとフリーズしまくりイライラすると家族ももうしておりますので、メモリ増設後に再度設定してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • LIFEBOOK UH75/B3

    電源を入れると、画面は真っ暗のままでcaps lockランプとscroll lockランプが点滅します。 故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Lifebookの起動ができない

    Lifebook UH75/C3のFMVU75C3Rを利用しているのですが、電源ボタンを押すと電源は入るのですが画面に何も表示されず、電源ボタン横のCaps LockランプとScroll Lockランプの2つが点滅します。どうすれば良いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • FMVU3402B 電源が入らない

    突然PCの電源が入らなくなりました。 症状としては、 電源ボタンを押す → Num Lockランプ,capslockランプ,Scroll Lockランプが点滅します。(電源ランプは点灯したまま) 画面が真っ黒のまま、しばらくすると Num Lockランプのみ消灯し、残りは点滅(この時も電源ランプは点灯したまま) 特に操作をしなければ、この後電源ランプが点灯したまま画面真っ黒の状態となります。 電源ボタン長押しすれば電源ランプが消えて、電源が落ちてるっぽいです。 もし何か解決策があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコン本体前面の表示ランプについて(FMV DESKPOWER)

    私はFMV DESKPOWERのL50Gという機種を使っています。このパソコンの本体前面にはいくつかの表示ランプがあり、今までは電源をつけると電源ランプとNum Lockランプが点灯していました。しかし最近、突然これが消えて、Caps LockランプとScroll Lockランプが突然同時に点滅することがあります。どんな操作が引き金となっているかは不明です。またこれら二つの点滅が消え、またNum Lockランプが点灯することもあります。私はパソコンにくわしくなく、マニュアルをのっていません。点滅の理由や直す方法をご存知の方がいましたらおしえてください!

  • ノートPCの故障についてお尋ねします

    富士通ノートPC「LIFEBOOK A550/B」を使用していましたが、突然立ち上がらなくなりました。 現状は、電源ボタンを押すと、キーボード右上にある状態表示LEDのうち、「バッテリ充電ランプ」と「バッテリ残量ランプ」は通常の緑色点灯、「ディスクアクセスランプ」は断続的な緑色点灯、「Num Lockランプ」「Caps Lockランプ」「Scroll Lockランプ」は断続的な緑色点灯を3つ同時に繰り返して、暫くすると点かなくなります。故障の原因に心当たりは無いのですが、修理可能ならば不具合箇所を判断して下さい。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • U938/S 起動しない

    電源ボタンを押下してもBIOS、Windowsが起動せず電源が入らない。 以下のボタンは点滅 ・Num Lockランプ ・Caps Lockランプ ・ Scroll Lockランプ 以下のボタンは点灯 ・電源ランプ ・バッテリ残量ランプ ・ワイヤレス通信ランプ ・電源ボタン ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ノートPCの突然の不具合についての質問です

    2~3年使用していたノートPC(富士通FMV)が、突然立ち上がらなくなりました。電源ボタンを押すと、キーボード右上にある状態表示LEDのうち、「バッテリ充電ランプ」と「バッテリ残量ランプ」は通常の緑色点灯、「ディスクアクセスランプ」は断続的な緑色点灯、「Num Lockランプ」「Caps Lockランプ」「Scroll Lockランプ」は断続的な緑色点灯を3つ同時に繰り返して、暫くすると点かなくなりますが、「バッテリ充電ランプ」は点いたままで、画面は真っ暗なままです。HDDの故障かと思い、取り外して別のノートPCに付けてみましたが、通常に作動しました。故障の原因に心当たりは無いのですが、修理可能ならば不具合箇所を判断して下さい。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Scroll Lockランプ点滅 画面つかない

    Scroll Lockランプ(↑↓鍵マーク)が点滅していて、起動しても画面がつきません。 助けて下さい、、、 機種が擦れてて確認が取れません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • FMV-BIBLO 8Gメモリモジュールについて

     私のパソコンはFMV-BIBLO NF/D70 なのですが、昨日CFD製8GメモリモジュールD3N1333F-8GをCFD製D3N1333Q-4Gとともにメモリスロット(2本しかありません)にさして起動したら、電源ボタンの左横のscroll lockランプが1秒おきに点滅するだけでOS(WIN VISTA SP1 32bit)が立ち上がらないままなのです。CFD製D3N1333Q-4Gを2本使っていたときは一切異常はありませんでした。  どうすれば8Gメモリモジュールを認識してくれるでしょうか。それとも初期不良なのでしょうか。どなたかよい答えを教えてくだされば幸いです。

  • 光回線がルーターから接続出来ない

    ソフトバンク光の開通工事後、GEーONUというモデムとELECOMのWRC-X3000GSNというルーターを使用してWiFiで接続しようとしているのですが、接続出来ません。 モデムのランプは 認証→点灯 UNI→点灯 光回線→点灯 電源→点灯 です。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。