• ベストアンサー

自転車のスプロケとクランクの山が欠けている判断

自転車のスプロケとクランクの山が欠けている判断 スプロケとクランクの山が欠けているという判断はどうやって行うのでしょうか? 見た目で判断できますか? 実際に乗ってみないとわからないでしょうか? どれくらいの走行距離で交換目あすでしょうか?

noname#212916
noname#212916

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1858/7094)
回答No.2

山が欠けているのは見たことがありませんが、磨耗であれば新品と見比べればすぐにわかります。 わからない場合は、チェーン交換すれば乗ったときゴリゴリするのでわかります。 スプロケ交換するとチェーンが伸びている場合ゴリゴリ感が出るのでチェーン同時交換が普通ですから、まずチェーン交換して見れば良い。

noname#212916
質問者

お礼

まさに、そのゴリゴリした感じに悩まされていました。 原因はスプロケだったんですね

その他の回答 (1)

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

普通、歯が欠けるなんてことは起こりません。 歯の磨耗とチェーンの伸びが同時進行します。 その度合いの確認は、チェーンホイールのところで、チェーンを外側に引っ張り、どの位浮いてくるかで見ます。 フリーの歯数の少なくよく使う歯で歯跳びがでだすとフリーの歯とチェーンは交換です。 それ以前に予防交換するのが普通ですけどね。

noname#212916
質問者

お礼

欠けなくとも磨耗することも大変な問題点ですね

関連するQ&A

  • 自転車のスプロケ交換

    現在16インチの自転車に乗っているのですがギア比が低すぎて一漕ぎで3.5mしか進みません。(6段変速の一番重いギア) フロントのスプロケをもっと大きいものに変えたいのですが可能でしょうか?(またはクランクごと交換?) 中国製でメーカーはよく分かりません。 リアスプロケにはSIMANOと書いてあります。

  • 自転車のクランクの外し方。

    折りたたみ自転車の前のギヤが小さくて、漕いでも漕いでも自転車が前に進みません。 (ギヤが軽すぎてスピードが出ない) ネットでクランクとギヤのセットを買って交換しようと思ったのですが、既存のクランクが硬くて外れません。 クランクは自転車側が四角い棒、クランクの側が四角い穴でナットで止めてあるタイプのものです。 ペダルとナットを外して、CRC666を掛けて、接合部廻りをコンコンとハンマーで叩きましたがびくともしません。(結構強く叩いたけど駄目でした) 軸とクランクの間に大き目のスパナを入れてテコの原理でこじったり、内側から金属のロット(棒)を当ててハンマーで叩きましたが外れる様子はありません。 専用のクランクプーリーが無いと外すのは困難なのでしょうか? 外しだけを自転車屋に頼むと料金はどのくらいぼられるでしょうか?

  • 自転車のクランクカバー(ママチャリ)

    ママチャリのクランクカバーが壊れてしまい、クランクごと交換と言われ クランクカバーのみで交換修理する方法はないのでしょうか、自転車に詳しい方教えて下さい。

  • クランク連れ回りについて教えてください

    先日、スプロケを交換してからクランクが連れ回りするようになりました。メンテスタンドで後輪が浮いた上体でクランクを高速回転させ手を離すとタイヤと共にクランクも連れ回りします。 スプロケ交換は専用工具を使用しましたが締め付けの際ラチェツトレンチ高価なので使用せず感覚で締め付けました。だいたい12ノッチ位締め付けました。原因は適正トルクで締め付けていないからでしょうか。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • スプロケ・フロントギア・ホイールを交換

    スプロケ・フロントギア・ホイールって劣化による交換は必要になることあるのでしょうか? 以前使っていた、まだ使えるスプロケとホイールをスペアとして保管し続けるか迷っています。 自転車屋に聞いたら「スプロケ・フロントギアはたるんだチェーンを使っていると欠けてくる」と言われましたが、また別の自転車屋では、私のクロスバイクを見るなり「ロードバイクで長距離走りまくるようなことではありえるけど、お客さんのように街乗りの距離で使っている人はそうそう欠けない」って話していました。 ネットで調べると劣化による交換をしている人もいるようですが、やはりそういう人は長距離でガンガン走る人なんですかね。 あと、ホイールですが、歪みならば触れ取りで対応できると思います。 触れ取りでも対応できないレベルの損傷となると、スポークが何本も折れて、交換した方が早いケースとか、歪みが触れ取りでは対応できない激しいレベルの場合ですかね?

  • おりたたみ自転車のクランク交換方法

    先日キャプテンスタッグの16インチの折り畳み自転車を購入しました。 しかし思ったほど進まないのでクランクの交換をしようと思っています。 クランクの種類や交換方法を教えていただけないでしょうか。 7千円ほどで買ったものなので専用工具代込みで5千円程度で改造できないかと思っています。 宜しくお願いします。

  • クランクケース

    SR400のクランクケースカバー(エンジンの左側のスプロケカバーの左)を社外品に交換しようと思っているのですが、外した時にオイルなど出てきますか? オイル交換と同時の方がいいでしょうか?

  • クランクの交換について

    masi minivero cafferacer drop 2011モデルを最近購入した初心者です。 フロントチェーンリングが40t(シングル)なっており、トップスピードが伸びません。 上記のこともあり、クランク交換を検討しています。 Rディレーラーはsoraで、スプロケ8枚となっています。現行のsoraは9枚でクランクも9枚対応のものしかありません。フロントディレイラーは予算の関係で入れません。 この場合、 1. そのままSoraのクランク(50T 9枚対応)を入れる。 2. 2300のクランク(52T 8枚対応)を入れる。 3. Sora を入れてチェーンも9枚用(現在8枚用)のチェーンに変える。 ※自転車屋の人はSORAのクランクセットの方がBBが良く、9枚対応だが変速しないのであれば問題ないでしょうと話されていました。 ・・・・という選択肢になりますが、どれが望ましいと思われますか? 宜しくお願いします。

  • 【自転車】フリーパワーというクランクについて

    数か月前ころ、地上波テレビで「フリーパワー」というクランクを自転車に取り付けると、電動自転車ほどではないにしろ、効率が上がり、走行がかなりラクになると伝えられていました。クランクの中にシリコンゴムを内蔵したもののようで、膝など脚への負担が減る、加速性が20%アップ、坂道走行にも効果があるそうです。 「坂道もスイスイ 電動じゃないアシスト自転車とは?(18/10/19)」 https://www.youtube.com/watch?v=_5gZIKPYFtk 膝への負担が減るというのはわかりますが、でも、ちょっと疑問に思うのは、おもに、クランクが水平な位置での踏力をシリコンが変形することにより貯めこんで、踏力がゼロに近くなる「死点」付近で、その貯めこんだエネルギー(反発力)を放出して、効率を 上げるというしくみについてです。 (1) シリコンゴムが変形するときには、熱が発生するでしょうから、運動エネルギーの少なくない部分は熱エネルギーに変換されてしまうのでは?、また、(2) 死点付近では、踏力がほとんど働かなくなるので、それは、潰れたシリコンゴムの反作用を十分に受け止めることができない状態になっていることを意味するはずなので、シリコンの変形によって貯めこまれたエネルギーは、推進力とはならず、クランクは逆方向へ回転する(戻ってしまう)ことになり、むしろ死点付近で負荷を増やしているのでは?と思いました。 実際はどうなのでしょうか?

  • クランクを外したい、、。

    こんにちは、ペダルを交換しようとクランクに差込レンチで締めたところ、入れ方が悪かったので何度もやり直している内にネジ山がバカになってしまいました。 クランクごと交換したいのですが、どのような工具を使えばよいのでしょうか。 使わなくなった自転車の物を付けようと思っています。 ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。