• ベストアンサー

ドコモ・ソフトバンク・au

cho9zinの回答

  • cho9zin
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.10

三社とも契約したことがありますが、今はauですね。 初めて持ったのはドコモ。学生の頃でしたが、i modeを使いすぎて親から激怒され強制解約されました。笑 バイトをし始めてJ-PHONEにしました。 社会人になってからはauですね。 パケット定額をいち早く取り入れたのはauでしたね。なんで自分が学生の頃に…涙 それから転勤になりましたが、家が海の近くになってしまいauの電波が届かなくなってしまいました。なので仕方なくドコモに。 またまた転勤になり、転勤先はわりと都会だったのでまたauに戻しました。 LISMOとかあったり、音楽好きな自分にとってauはニーズに合ってたのです。 そこでSoftBankがiPhoneなるものを投入してきました。ケータイとiPodが一緒なんて、なんて画期的なんだ!(当時はスマートフォンなんて言葉はまだ一般的ではなかったですね。)と思い、しばらくauのガラケーを持ちつつiPhoneを持ってました。二台持ちの必要性を感じなくなって、auを解約しました。 数年後、auからもiPhoneが発売され、MNPのキャッシュバックもあったので、またまたauに戻り今に至ります。 ガラケー時代は本当にauが一番自分に合ってました。絵文字も好きでした。 iPhoneにしてからは特に「auだからいい!」と感じることはないですね。iTunesでダウンロードするようになってからLISMOはめっきり使わなくなりました。 au walletはコンビニやスタバで便利に使わせていただいてます。 auのiPhoneのココがいい! 一つ挙げるとしたら、メールアプリとメッセージアプリが連動していることですね。@ezweb.ne.jp宛てのメールの受信をメールアプリとメッセージアプリが連動して同時に行うことが出来ます。 送信歴は連動しませんが、受信歴はメールアプリ、メッセージアプリ両方に同時に受信されます。 「そのメリットって何?」という反応が返ってきそうですが(笑)、普段のメールのやり取りはチャット形式のメッセージアプリで手軽に出来るし、大切な受信メールはメールアプリでフラグを付ける(保護する)ことが出来るし、自分にとっては小さなメリットです。 しかし、今はどこのキャリア(代理店)もMNPキャッシュバックでの顧客の取り合いが凄いですね。自分もキャッシュバックの恩恵を受けた一人ではありますが、新規契約者にキャッシュバックするカネがあるなら基本料を安くしたり、付帯サービスで対抗して欲しいですね。なんか競争の仕方がえげつないです。 iPhoneやAndroidといったスマホなんて、もうどこのキャリア使っても一緒なんだから…

noname#207437
質問者

お礼

J-PHONE ・・・なつかしい(笑) au愛を感じるご回答ですね! 私も今ソフトのip6なんですけど・・・・そのうちauにしようかな・・・どこも同じか(笑) >新規契約者にキャッシュバックするカネがあるなら基本料を安くしたり、付帯サービスで対抗して欲しいですね。 同感です!現金ちらつかせればなびくと思うなよ!ばかにすんなって感じです。 あーでも最初から古いの持ち込んだりせずip新規契約しとけばよかった(笑)今さら言っても遅いですが。 あの時はスマホにするとガラケーよりクソ高くなると思い込んでたんですよ。でもまわり見渡したらフリーターみたいな若い子も猫も杓子もスマホいじってるじゃないですか!(まぁ全員が全員自分で払ってるわけではないかもですが)浦島状態だった私はスマホにビビりまくってたのです(笑)まぁでもなんのかのと高いことは高いですね。 ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました!

関連するQ&A

  • ドコモとauとソフトバンク。

    ドコモとauとソフトバンク。 この中で、好きなキャリア、嫌いなキャリアを教えてください。 今使っている、使っていないに関係なく、イメージでも結構ですので、教えてください。

  • ソフトバンク、ドコモ、au、どれが一番安い?

    現在ドコモを使用しています。携帯が壊れたので、これを機に買い替えようと思っていますが、ドコモの機種変更がやたら高いので、ついでにキャリアの見直しも考えています。 家族割りに加入し、パケ放題とプランSでいつも無料通話分をオーバーしてしまって、7000円位。 電話の相手は1/3がソフトバンク、2/3がドコモです。 相手がauは皆無です。 どのキャリアが一番私には安くつくでしょうか。 (ドコモの電波の強さは魅力ではありますが、実際そんなに携帯をつかわないので、月額の支払い価格で決めたいと思っています。) 携帯電話に詳しい方、ご教授ください。お願い致します。

  • ドコモやAUってソフトバンクのようにならないの?

     ドコモやAUはソフトバンクのように家族以外でも通話料無料(時間を設けて)ってことにならないのでしょうか?    基本料金の定額化などはソフトバンクを追う形でAUやドコモも料金プランを変更しまして、家族での24時間通話無料などもドコモやAUが追う形で開始しましたよね  しかし、家族以外でも無料通話時間を設けることはドコモやAUでは難しいのでしょうか?  

  • ドコモ、AU,ソフトバンク選ぶとしたらどれ?

    携帯を持ちたいと思っておりますがドコモ、AU,ソフトバンクの 中でどれが一番いいですか?教えて下さい。

  • ドコモ・AU・ソフトバンクならどこがいいですか??

    私はもうすぐ中1になるので、ケータイを買ってもらいます。 そこで質問なんですが、ドコモ・AU・ソフトバンクならどこが一番安心できますか?? 教えてください。

  • ソフトバンク、ドコモ、au

    お恥ずかしい話なのですがここ25年の間にウィルコム一回、ドコモ三回、ソフトバンク二回、au一回(家族に名義を貸したのを含め)強制解約になった事があります。なので信用度が現在どれくらい落ちているのか知りたいのですがドコモ、ソフトバンク、auそれぞれの信用機関を教えて下さい。開示請求してみたいので。

  • キャリアで購入した(ドコモ、au、ソフトバンク)の

    キャリアで購入した(ドコモ、au、ソフトバンク)のiPhoneをSIMフリーにするのと、 最初からアップルストアーでSIMフリーiPhoneを購入するのとでは、全く同じものになるのですか?

  • docomo、au、ソフトバンクの利点は?

     私は現在いまだにガラケー(docomoの)を使っているのですが、こんどスマートフォンに買い替えようと思っております。今までなんとなくdocomoを使っていたのですが、これを機にauやソフトバンクに変えようかと考えたりもしているのですが、この3社の携帯電話の違いというのが調べてもいまいちよく分かりません。  どうか簡単でもいいので、docomo、au、ソフトバンクそれぞれのメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか。

  • au→docomoへ

    いつかauからdocomoにしたいと考えています。 理由はauの低迷、今回のdocomoのスペック等を見て auは追いつけないと感じたからです・・。 1:2年経たずに機種変やキャリアを変更すると 違約金みたいなものが発生するんでしょうか? 金額はおいくらなんでしょうか。 2:MNPを使って他社へいくほうがいいか、 それとも使ってるキャリア(au)を解約後、 docomoへいったほうがいいのか・・。 どちらが良いんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • au
  • auとソフトバンクどっちがいい?

    auとソフトバンク、皆さまならどちらがお勧めですか? 理由も添えて教えてくださると嬉しいです。 ドコモから乗り換え予定です。