• 締切済み

親と同居と結婚について

現在、首都圏に借家住まいしている独身42歳の男です。出身は九州で、兄弟は姉2人、兄1人は九州に住んでいます。 今、現在、母親と同居していますが、母親の体調が良くなく、病院通いをしているのですが、体調が悪い原因が判明しない状態です。 私は結婚願望があるのですが、母親が体調が良くなく、田舎が九州の僻地のため、医療機関が不足しており首都圏に住んで通院したいというのです。他の兄弟に相談して九州に帰って来るように言ってもらってはいます。 結婚についてですが、これまでに、何度もお見合いのお話をいただいて、お相手の方とお会いしているのですが、母親は口では結婚しろというのですが、何かと文句を言うのです。結婚は本人同士が決めるものと思うのですが、やはり、両家に認められてからと思ってしまいます。 母親の体調が悪いのは分かるのですが、こんな母親に我慢するべきなのでしょうか? 体調の悪い母親と同居している40過ぎの中年男の結婚してくれる女性はいないと思います。 どうしたら、よいでしょうか?

  • 婚活
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.4

50代既婚男性、お見合い結婚です。 旧家(兼業農家)の長男で跡取り、現在実家で親と同居中です。 条件から言ったら貴方より悪いでしょうね。 でも結婚出来ましたよ。 結婚したのが45才のとき、家内は35才でした。 家内は200万人都市出身、私は8万人の地方都市です。(車で2時間程度の距離) 仕事関係の知人の紹介で知り合い、出会って半年で結婚しました。 大変失礼ながら「結婚願望がある」と言いながら、貴方自身に「中途半端」を感じました。 >両家に認められてからと思ってしまいます。< 言い方は悪いですが「認められるのではなく、認めさせる」位の覚悟が必要ですよ。 そして「この人以外に結婚相手は考えられない」という関係を二人で作る事も必要です。 >何かと文句を言うのです。< 貴方はそんなお母さんにぶつかって行ってますか? >他の兄弟に相談して九州に帰って来るように言ってもらってはいます。< ご自分では言って無いんですか? 質問を拝見すると、自分は良い子のままで、嫌な事は他人任せで、自分の思い通りに勧めたいのかな?と思ってしまいます。 違ったら申し訳有りません。 >40過ぎの中年男の結婚してくれる女性はいないと思います。< いないとお思いなら、ここで質問する意味は無いのではありませんか? 最初から諦めているなら「結婚出来ないんだな」と思っていればいいだけでしょ? ご自分で結論を出しているじゃないですか。 >どうしたら、よいでしょうか?< まず、貴方自身がお母さんと向き合う事です。 そしてご自分の意思をハッキリとさせる事です。 本当に結婚したいのかどうかです。 本当に結婚したいなら「結婚してくれる女性はいないと思います。」なんて自分で結論を出さない事です。 とにかく、あがいてあがいて少しでも前に進むしかありません。 そして障害を乗り越えて行くだけの強さも必要です。 20代からお見合いを始めて、20年以上お見合いをして、あがいてあがいて、挫折と後悔、失敗を繰り返した経験からの回答です。 貴方の「甘さ」が、前に進む障害になっていると感じました。 さて、お母さんのご病気ですが、病院はどのような所を受診されているのでしょうか。 もし、漢方医など受診された事が無いのでしたら一度受診されては如何でしょうか。 西洋医学で「原因不明」と言われていても、東洋医学では別の結果になるかもしれません。 お母さんが元気になって、九州に帰ってもらうのが一番ですからね。 きびいしい回答で申し訳有りません。

  • hoge1229
  • ベストアンサー率29% (58/194)
回答No.3

文句とは、お相手の文句をいわれたということでしょうか? 結局のところ最終判断は自分たちだと思うので、質問者さんが気に入られているのでしたら気にする必要はないかと思います。 気になる点としては、実際に結婚するとなった場合、そのまま同居を続けるのかどうかについてです。 そこについて、お母様だけでなく、兄弟交えて一度話合われた方がよいかと思います。 薄情といわれても親との同居が前提となると年齢が年齢だけにハードルをあげてしまう要因になるかと思います。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

>母親の体調が悪いのは分かるのですが、こんな母親に我慢するべきなのでしょうか? あなたの自由です。 >体調の悪い母親と同居している40過ぎの中年男の結婚してくれる女性はいないと思います。 そうですね。 1.母親と同居 2.40代 どちらも結婚にはマイナス要因と思います。 2だけは改善しようがないので、1をやめたり、その他のプラス要因を増やしたら良いと思います。 人は総合点で判断されます。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.1

結婚願望があるのなら、良い人を見つけて結婚をすればと思います。 でもお母様も大事です。 体調が悪いと言う事なので、都心の医療が揃っている大きな病院を行く事をお勧めします。 1日も早く治るといいですね。

関連するQ&A

  • 親との同居はだめなのでしょうか

    はじめまして。 お付き合いしている時にお相手に親との同居を言うべきかどうかに ついての皆さんのご意見を伺いたいです。 女性と交際している際に結婚をお互いに意識するようになって、 将来のことを話しあうときに、親との同居をいうと、必ずと言って いいほど嫌がられます。 私のところは2年前に父親をなくして母親と私が2人でくらしています。父親が脳梗塞で倒れてからしばらく痴呆が入り亡くなるまでの数ヶ月は介護がすごく大変でした。父を亡くしたときに自分が長男であることから、母親の面倒は自分がみなきゃいけないなと思っています。 今は母親はすこぶる健康で、兄弟は結婚して近くですんでいます。 しかし、これまで4回見合いをしましたが、順調に交際できている時に同居の話を出すと必ずと言っていいほどお断りとなります。 世話してくださる方も言わない方がと言われます。 嫁姑の確執があるのは良く知っていますが、お互い結婚したら相手の両親をケアすることはとても大切なことだと思いますし、せめて私の親に会ってみて、どうしても相性があわなければ考えたらと思うのですが、そもそも同居NGといわれることが多いです。 自分をここまでしてくれた親をケアすることは子供のつとめだと思います。相手の親を大切にして、自分の親も大切にする。。。そういうのは死語なのでしょうか? 年老いたら老人ホームとかに入れたらと言われたこともあります。 あまりにも人間味がない意見に言葉を失うこともありました。 同居って始めに話しておくべきだと思うのですが、言わなくてもいいものなのでしょうか?どうせ後でもめるだけかもしれないですね。 そういう場に立ったことのある方のご意見をいただきたいです。

  • 親との同居

    37歳、既婚男(長男)です。 私の母親との同居について悩んでいます。 長文にて失礼致します。 私は32歳で結婚したのですが、その時は両親共に 元気だったこともあり、親とは別に住居を構えました。 その2年後に父親が病死したため、そのタイミングで ひとり残った母親と同居しようと考えましたが、 母親がまだ50代と若く、母親も元気なうちは同居を 望んでいなかったため、今もそのまま別々に住んでいます。 そして、上の息子が来年幼稚園に入園するため、このタイミングで 今の賃貸マンションから、分譲マンションを購入=定住を考えています。 が、母親との同居を将来的にどうするかを妻との間 ではっきりしておきたかったため(私自身は母親の体 が不自由になり、 面倒を見なければいけなくなったその時期に同居したいと考えていますし、 母親もほぼ同じ考え方です。) 、その旨妻と相談したのですが、以下の理由により話し合いが物別れに終わってしまいました。 以下、妻の言い分です。  (1)私の母親は、私の子供の世話を何もしてくれなかった。  (2)なのに、面倒を見て欲しい時期になってから同居したいというのは   都合が良すぎる。  (3)同居しても私の母親とは性格的に合わない気がするし、私も母親側に付くのではと思っている。 まず(1)ですが、電車で1時間以内の場所にお互い住んでいるのですが、 確かにほとんど何もしなかったです。 しかし、妻はそうして欲しいと明確に言ったこともありませんでした。 (3)ですが、妻から見ると、私は妻よりも母親を優先している フシがあるようです。私は全然意識していませんでしたが。。。 妻とどう折り合いを付けていくか悩んでいます。 良きアドバイスをお願い致します。

  • 親との同居についての質問です。

    親との同居についての質問です。 結婚するにあたって最初から彼(又は旦那)の両親と一緒に住むことをどう思うのか教えてください。 私自身40代前半の独身で現在母親と2人暮らしです。 自宅は持家(自分名義です)で築15年位です。 両親と一緒に住むため2世帯住宅ではありませんがそれなりの部屋数を作りました。 (住宅ローンは私一人の給料では払いきれないので親と折半しています。) 私自身何度かお見合いをしても私の親と一緒に住むとなると100%断られてしまいます。 でもそのうちの何人かは親と一緒に住まなければOKという人もいました。 私は長男で、弟と妹がいますが2人とも結婚をして子供もいます。 父親(他界)も長男で、毎年祖父母の法事や父親の法事等は私の家で行っています。 私が30代後半から同居が原因で断られているので親とは同居するしないで揉めていますが結論は出ていません。 私自身いろいろなことを考えて最初から同居を希望しています。 また、お見合いで間に入っている人(紹介者とでもいうのかな)は「結婚する前から同居のことを話しする奴がいるかと結婚してからお互い相談して決めろ」というようなニュアンスで言われますが私自身それには納得がいきませんし、後々最悪の場合離婚になりかねないからです。 文面的に分かりづらくなってしまっているかもわかりませんがよろしくお願いします。

  • 親との同居

    現在つきあっている彼女がいますが、二人とも30代です。 付き合ってまだそんなに長くなので結婚とかの話はないのですが、 先日、話の流れで親との同居の話になり、彼女は「絶対にできない」 と言い切られてしまいました。 私は次男で、兄はすでに結婚し、家を購入し別のところに住んでいます。 別に親と同居する、しないなんて話は家族ではあがったことはないのですが、 二人兄弟である以上、可能性はなきにしもあらずです。 私は、家族云々より、一人の人間として世話になった人たち(両親)に対しては 敬意は払いたいと思っているので、同居になった場合も考えているのですが、 彼女にしてみれば絶対ないそうなのです。 わたしは彼女のことは好きですし、結婚も考えて付き合っているつもりです。 しかし同居が絶対ないといわれてしまった場合、絶対壁にぶつかることがわかります。 みなさんはどう思われますか?

  • 親との同居について

    カテゴリーと合わなかったらすいません。 家族構成は母・長男(私)・弟・妹です。 今現在妹が母と一緒に住んでおり(賃貸)私・次男は一人暮らしです。 今度妹が結婚することになり夫と暮らすことになりました。 私も来年には結婚し、弟も近く結婚予定です。 そこで誰かが一緒に住むか、母だけ一人で住むか話し合っていますが。 ただみんな新婚でいきなり母と同居というのも難しいと思いますし特に兄弟でも家を買う予定等あるものもなく賃貸でしかもライフスタイルの変化もありそうなので長い期間どこに住むと決めることもできそうもありません。 そこで母だけ一人で住ませる(高齢ですし近くに知り合い等まったくいません)というのはかわいそうですかね? 特に実家があるとかそうゆうわけではないですが、一般的にゆくゆくは長男がやっぱり母親を引き取って暮らすべきですか? 文才なくて伝わりづらいと思いますが、一般的にはこうだよとか、このようにすればいいとか、ご意見等いただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 同居の断り方

    交際8年になる彼と結婚予定です。現在関西に居ますが結婚後は彼の実家のある九州に行く事が決まってます。 九州には、彼のお母さん、妹夫婦、親戚が居ます。 将来的に同居をしてほしいといわれてますが、前向きに考えられません。 理由は、世間一般的な嫁姑問題に不安あり。 キッチン、風呂、トイレも同じの完全同居しかだめ。 私には、兄弟が居ないので関西に居る父母が一人になった時心配です。 (父は70才、母は66才) 彼のお母さんは55才と若く、妹夫婦も将来は近くに家を建てるそうです。 以上の事が不安で一緒には住めないといいましたが、何の努力もしないうちに、住めないと決めるのはおかしい。自分は長男だから、将来は同居してお母さんの為に家を建ててあげたいと言います。 私の両親には、将来は九州に来てもらい近くに住んでもらえばいいと簡単に言ってきます。これは彼のお母さんも同じ意見のようです。 最近、結婚して九州に行く事さえも憂鬱になってきました。 うまく断る方法はないでしょうか。 良きアドバイスをお願いします。

  • 親が同居の息子夫婦を強制的に追い出せますか?

    母親と同居の長男です。 長男のため、生まれてからずっと親と同居し、結婚後は両親の家に建て増し、夫婦で同居しています。 現在住んでいる家(土地含む)は、父が亡くなったときに兄弟で相談して 分けると母が住むところがなくなるので、私たち兄弟は遺産を放棄し、母の名義にしました。 ところが母は、気に入らないことがあるとカッなりすぐに「家を出て行け」など脅しをかけることが多くなり カッとなった勢いで土地を売りに出そうとしたりして困っています。 もし、母が土地を売ろうとした場合 1.現在同居している私たちは強制的に追い出されてしまうのでしょうか? 2.100%自分の資金で建て増しした部屋からも追い出されてしまうのでしょうか? 3.自分たちの建てた部屋の分は母が土地を売った中から、もらうことができるのでしょうか? そのあたりをご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 同じ職場の中学からの友達が結婚するのですが・・・

    中学からの友達が最近結婚すると私に報告してきました。 その友達は私の父の会社で働いています。(私もそこに勤務しています) 私は3年前に結婚し子供も産まれました。 それを期にその友達は結婚をあせるようになりました。 その友達は母親と二人暮らしで、母親は病気がちで病院通いです。 私が結婚したせいや、母親が病気ということもあり(安心させたいと言っていたので)、私の父にしつこくお見合いを頼んできて、父は父の友人の息子さんを紹介しましたが、友達のことを気に入らなかったようで、うまくいきませんでした。 私は知らなかったのですが、そのお見合いと同時進行でネットで知り合った人と付き合っていたらしく、今度その相手と結婚すると言ってきました。 そして、結婚したら現在の家とは2時間程離れた相手の実家にお姑さんと同居で暮らし、病気がちな母親を1人で住まわせると言うのです。 母親が望んでいた結婚式もせず、早く結婚したいが為に嫌われたくなく友達は相手のいいなりのようで、とても友達が幸せになるとは思えないのです。 友達が母親1人で住まわせるのも私はどうしても許せません。 それに私の父にも自分でしつこく頼んできたお見合いと同時進行に付き合っていたということも失礼だと思うのです。 友達は31歳で、本当は自分の母親と同居または、近くに住んでくれる人を探していました。今は晩婚の時代なのでこれからまだまだチャンスはあると思うのですが、この結婚をのがしたらもうあとはないと思い込んでいています。 そんな友達と毎日同じ職場で会うのですが、私は友達への心配心と腹ただしい気持ちとで頭がごちゃごちゃになり、どう接していけばいいのかわかりません。 どうかご回答よろしくお願いします。

  • 地元はなれて結婚 親の老後は?

    地方出身で現在首都圏に一人暮らししている彼とお付き合いをしています。 私も首都圏で一人暮らしですが、実家も首都圏です。 彼は兄弟がいますが、兄弟も首都圏に住んでいるので、どちらも実家へすぐに駆けつけるのは難しく、まだ健在ではあるもののご両親の体の事は心配しています。 私も兄弟はいますが、兄弟も首都圏なので何かあれば私の実家へはすぐ行ける距離です。 彼は子供が欲しいようで、いずれ結婚するかもしれません。 もし首都圏で結婚、子供ができた場合、彼ご両親の老後はどのようにサポートするのがよいのでしょうか。 彼は少し地元に戻りたそうではあるものの、地元ではなかなか仕事がないと言いいます。 お互い共働きを希望していますが、もし戻るなら2人で仕事を辞めて見つかるか不安があるし、子供も年齢によっては転校になるのか…でも彼だけ仕事やめて地元戻ってで仕事探しつつご両親の介護頑張って、というのもなんだか…という気がします。 私だけの希望で決まるようなことではなく、これから彼やご両親の希望も聞いてから決めることだとは思っています。 ただ周りに地元を離れて結婚した人がおらず、あまりにイメージが湧かないため、皆さんどのようにされているものなのかを聞いてみたいと思い質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • 母子家庭の男性との結婚

    お世話になっています。 タイトルのような、母子家庭で育った男性と結婚するにあたって、なにか障害はありますか? その男性と母親は現在は別々に暮らしており、将来もその母親と同居する必要はないとします。 女性の方は男兄弟がいて、特に家を継ぐ必要はないとします。 よろしくお願いします。