• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性の社会進出についてご意見を)

女性の社会進出についてご意見を

hi12ka08riの回答

回答No.5

どこを見渡しても、 男の女性化、女の男性化が、目立ってきましたね。 でも育児休暇を3年確保できただけで、変わる問題だとは思いません。 専業でも、親や配偶者に家事と育児を丸投げしている人も当たり前のようにいますから。 今だけではなく、質問者さんの世代にもそのような大人は沢山いたんですよ。ただ公にならないだけで。 専業の親が居ても、決して子供が幸せだとは限らないんです。 家族(子供)には金をかければ良いと思っている大人の増加が問題だと痛感してます。 家事や子育てよりも仕事に手が出るのは、 多少でも金に余裕があれば何でも解決できると考えてしまう安易な大人の考えだと思います。 こんな時代だから、仕方ない。毎月の支払いは高い、貯金もままならない、片親だから、、、 もう理由を上げればキリがない。 金があれば、保育園、習い事、子供に欲しいものを与えられる。お金のかかる場所にも親子で気軽に外出できる。 それが子供にとって必要なことだと本気で信じている。 これも愛情表現の1つであって、決して悪いことじゃないですけど、 重要なのはそこじゃないと思うのです。 ここが欠落しているから、大人になっても自律、自立ができない人が増えてきています。 結局そのような大人同士で一緒になっても、上手く行かないから離婚や親族間に対して薄情な人間の多いこと。 今の子育て世代を創りあげた、質問者さんの世代にも問題は十分にあるんですよ。 今の子育てに疑問を感じるなら、そこを忘れてはいけません。 最近の統計で、今時の大学生が異性親と入浴するのが40%を占めたと新聞で見た時は、呆れました。 実家依存症という言葉もニュースに上がりました。 自分の家庭を省みず、立派な大人が親にいつまでも身の回りの世話をさせ、また親も世話を焼く親子愛が歪んだ現状。 自分勝手な大人達の傍で育つ子供は、大人になっても苦労するんです。 子供には金をかけるな、心をかけろ。 ある人が言っていました。その通りだと思っています。 共働きを全面に否定する気はありませんけど、 女性の社会進出に問題があるのではなく、 質問者さんの仰る通り、便利で安易な環境に執着してしまっていることに問題があると思います。 ちなみに手短なところだと、尾木ママのブログなど閲覧してみては? 今の質問者さんには、心に響くと思いますよ。

関連するQ&A

  • 女性の社会進出って本当に正しかったの?

    こんにちは。 最近、ちょっとしたことがきっかけで女性の社会進出に対して疑問を抱く ようになりましたので質問させていただきます。 現在、日本は女性の社会進出は良いことで専業主婦はいけないみたいな 風潮があるように見えます。 「なんで女性の社会進出は良いことなんですか?」 女性は男性に較べ、力はない、体力はない、生理痛はある、出産はある、 更年期障害はあるで、全然、仕事をするのに適してないと思うんですが ・・・? しかも、最近では1歳くらいの子供まで保育所に預けて仕事に行く女性も いるようです。 僕の目には自然の摂理とまるっきり逆のことをしているように見えて、正しいように見えないのです。 女性の社会進出のせいでセクハラ問題、差別問題、晩婚化による出生率の 低下、男性の就職口を食い潰すなど問題ばかり出てきて、社会のためにな ってないように見えます。 例えるなら白クマを沖縄で育てようとしたら問題ばかり起きてしまったと いったところでしょうか。 女性が働きやすいように職場環境を変える。 白クマが沖縄で生活できるように環境を整備する。 どちらとも負担になります。 むしろ、20代前半で結婚して子供を2人産んだり、地域社会に貢献して もらった方がよっぽど社会のためになるんじゃないかと考えました。 僕は一部の権力を持った女性が男性に対抗意識を燃やして、一般女性まで 無理やり巻き込んでしまったような印象を受けます。 (クラスの学級委員長を想像すればわかりやすいと思います。むちゃな企画を立てて、無理くり従わせるみたいな。) 掲示板でも「なんで女性まで仕事をしなければならない時代になって しまったんだ」と嘆いてる女性を何人か見ました。 皆さんはどう考えますか?

  • 女性の社会進出、誰得!?

    女性の社会進出って本当に良かったのでしょうか??確かに、女性で高学歴かつ自分の専門を活かしやりがいのある仕事をし、社会貢献してるなぁって知り合いもいます。 しかしこのような人は男女問わず、社会全体からみたら少数派でしょう。大部分は、そこまでやりたくもない仕事をしているのではないでしょうか。だったら、いっそ働くのは男性に任せちゃいましょう。 以前掲示板で、共働きから専業主婦になりたいという方が、なりにくい社会風潮に困っている、女性の地位向上なんて自分には迷惑だった、とぼやいてました。社会で活躍し、やりがいを感じている少数派の女性には地位向上は良かったでしょう。が、仕事しなくていいなら家事と(育児と)趣味だけやっていたい、という人には昭和の風潮の方が良かったのでは?奥さんが綺麗にしてて、時々誉めてくれれば男性は幸せですし。 女性が社会に出るため働き手が余り、男性の待遇も下がっていますが、かつてのように女性が家庭に入っていれば働き手が不足するため、男性の給与も上がり一家を養えます。 今こそ昭和回帰を!男は働き、女は家庭と自分磨きを!この考えに対し、どう思いますか?賛否両論お待ちしています。

  • 女性の社会進出とはいうけど

    会社勤めしているものです。 昨今女性の社会進出とか、女性上司の増加、とか言われて大分男性一辺倒な社会は時代遅れな風潮を感じます。(私もそう思いますが) ですが一つ気になることがあるのです。 ビジネスにおいては感情をむき出しにすることはタブーですが、何故女性社員はすぐに感情むき出しでヒステリックに怒り狂ったり、逆に怒られると泣き出すのですか?感情のコントロールもできないのですか? あと「私はどうせ結婚でやめるから仕事は適当でいい」とか平気で言っている女性もいますね。しかも本当に適当にやって結局他の社員に迷惑かけたりしてるし。仕事舐めてるんですか? すごい人になると残業はイヤだから後はよろしく~、彼氏とデートなんで、とかいって勝手に帰る人もいるし。お前の尻拭いは誰がやるのかと。 あとは会社内で社内恋愛するのは勝手だけど、破局して相手の男性社員の足引っ張ったり。会社を学校と勘違いしてるんですか? 力仕事は男性の仕事だ!といって荷物運びは一切手伝わないアホし女性社員とかもいますね。協調性0ですか? 女性が上司の部署ありますけどやはり社内で一番評判悪いです。 社員にあまり協力はしない、自分の利益だけはしっかり要求、イヤなことは全て男任せ。 男性社員でもそういうやつはいますが、本当希少で滅多にみませんし、大体は責任感強い人ばかりです。 実際みてきただけでもこれだけのケースに遭遇しましたが、こういうのを目の当たりにすると、とてもじゃないけど「女性が社会で進出して活躍する場を設けろ」という風潮を作られてもウザいだけだと思いますが、やはり女性の活躍の場はこれからも広げていくべき日本の課題なのでしょうか?

  • 社会進出する前の女性について

    ふと思ったのですが、現代では女性の社会進出が当たり前になり 女性一人でも生きていける世の中になりましたよね。 まだ女性が社会進出する前の時代に、結婚後に夫に先立たれた場合 女性はどのようにして生活していたのでしょうか?

  • 女性の社会進出について

     専業主婦がまるで悪いことのように世間では言われております。 本当にそうでしょうか?金を稼ぐことはこの社会で大切なことです。生半可なことでは仕事になりません。子供が熱を出したから休みますといえる仕事はどれほどあるでしょうか?親の介護も同じです。  多くの家庭ではその収入の大部分を夫がそれこそサービス残業でも夜の接待でもしながら働いていると思います。奥様は家庭の仕事を一生懸命にされていると思います。その理想の形が専業主婦だと思います。だいたいまともな仕事であれば夫一人の収入で一家4人程度は暮らせるほどに日本は豊かな国だと思います。これ以上を女性を仕事に追い立てていったい誰が得をするのでしょうか?  考えられるのは企業の側が労働者の賃金をさらせ下げて安い女性の労働力を活用するだけだと思います。そして男はリストラされる。誰が幸せになるのでしょう?  そもそも日本もアメリカもに富裕層は共働きをしていますか?阿部首相の奥さんだってずっと専業主婦だと思います。自分は専業主婦でいて欲しいのに庶民の奥さん達は家庭を犠牲にして働けって矛盾していると思いませんか?

  • 女性の社会進出が難しい理由は何ですか?

    今学校の卒業研究で調べものをしていて格差社会について色々調べているんですが、男性と女性の賃金の比較で女性の賃金が正社員であるにも関わらず正社員の男性よりも低いことに驚きました。非正社員ともなると酷過ぎる格差に唖然としました。日本では男女雇用機会均等法があるはずなのに女性の社会進出は難しいと思います。ではこの原因とは何なのでしょうか? 僕の考えでは(働いている女性には大変失礼なのですが)社会は未だに昔の女性のあるべき姿「女性は家に居るべき」という価値観が完全に排除できていないと考えています。そこで女性が働くということに対して軽く考えてしまっているのだと思います。他には妊娠や結婚で退職すると会社で重要な地位にいると会社の損につながり、女性には大きなことは任せられないと思います。実際自分自身まだ働いておらず仕事につくまで4年あるので、社会の実情というものがよくわかりません。

  • 社会進出とは

    現代で言う「女性の社会進出を進める・昔と比べて社会で活躍する女性が増えた」というのは仕事と家庭を両立できる事を指しているんですか? 昭和(戦後あたりから)でも多くの女性は就職し社会進出していましたが昔との違いは、結婚後にサポートなどが無く仕事と家庭が両立出来なかった点ですか?

  • 女性の社会進出について

    以前から思うのですが・・・ 女性は本当に社会進出したいのでしょうか? 本当に宋なら、警察官・警官・保安官・自衛官・消防隊員・レスキュー隊員・山岳機動隊員など、若い内だけ活躍する仕事に、もっと女性ばかり登用してもいいんじゃないですか? 軍人が女性の専門職なら、国民も納得するでしょう。 また、看護士や事務員などは、男性にやlってもらった方がセクハラなくていいと思います。 女性らしい仕事は男性専門で。 風俗はオカマでOK。 女性は子供を産む道具ではないのです。 外で働いてがっつり稼いでこなけりゃ女じゃない! 男性は楽して子育てに協力すべきだと思います。 これが真の女性の社会進出ですよね?

  • 女性の社会進出に関して

     最近は新聞やテレビでも女性の社会進出が取り上げられています。「結婚しても仕事は続ける」「女性というだけで昇進等に差別がある」とかなり多くの働く女性が思っているというような記事や報道ですが、実際のところはどうなのでしょうか? 私の勤務する会社にも半数近くの女性がいますが話しをしていてもあまりそういった意見を聞くことがありません。確かに結婚後も仕事を続けている人もいますが大概は自分からやめています(外部的圧力は一切ありません、むしろ残ってもらいたいと言っています)。 確かに新聞などによく載っているようなセリフを言っている人も2,3名いますがそうは言いながらも面倒な仕事、残業、勿論のこと転勤も全てお断りだそうです。さすがに自ら総合職を選んでさらにそういった発言もしているのだからこれはちょっと・・と思うのですが。 あらゆる条件(仕事の質や量、労働時間、責任等)で本当に男性と対等にやっていきたい(できる)と考えている女性は皆さんの働く会社の中に何割位いらっしゃいますか??(○人中×人くらい、○割位と分かると参考になります。)  なお、当該質問はなんら悪意を持ったものではなく単純に質問者が疑問に思ったものであることをご了承ください。

  • 山口百恵と松田聖子のライフスタイル

    山口百恵と松田聖子のライフスタイルを社会学的に論考した著作とその著者をご存知の方、誰のなんと言う著作か教えてください。 初出は80年代の終わりころだったと思います。 アイドルの座を犠牲にして結婚という女の幸せを手に入れたいさぎよい山口百恵と、右手で結婚を手に入れてもまだ左手があるじゃないのとばかりにスターの座に舞い戻った、欲張りの松田聖子のライフスタイルとを比較して、現代女性の自己実現を論じた著作でした。 よろしく御願いします。