• ベストアンサー

WLtoys V912 プロボ モード変更

WLtoysのV912というラジコンヘリを練習のため購入しました。 日本で主流のモード1で練習したいのですが、付属のプロボはモード1に変更可能とはいえ左側がスロットルになっています。 左側の上下が中央に戻らない使用になっているので物理的にモード1にすることができません。 プロポのネジを外して右側にスロットルを持ってくることは可能なのでしょうか? またその方法をお知りでしたら教えてください。

noname#211071
noname#211071

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

WLtoys付属のモード変更可能なタイプ送信機でしたら電源スイッチの上にあるスライドスイッチを下側にします。次に液晶画面を見てMODE3になっていたら液晶画面の右側にあるジョグダイアルの上側(MODE TRANSITION)を長押ししMODE1に変更して下さい。それでOKの筈です。

noname#211071
質問者

お礼

スライドスイッチを操作することによりバネで戻る方を変えることができました!!! またmodeボタンでモードを変更することができました。 回答ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • プログレッシブモードへの変更の仕方について

    ESPRIMO FH77を使用しています. 本日JcomTvを導入しHDMI画面で閲覧したところ、「インターレースには未対応です。プログレッシブモードに変更してください。」と画面中央下部に表示されました。 このプログレッシブモードに変更するためにはどうすればいいでしょうか。 PC: ESPRIMO FH77JDWY JcomTV:pioneer BD-V302J 現象:HDMI画面にてJCOMTVを起動閲覧すると画面中央下部に以下の表示がされる。    「ンターレースには未対応です。プログレッシブモードに変更してください。」 教えていただきたい事:この表示の消し方。PC上で設定の変更が必要な場合、            どのような操作が必要か具体的に教えてください。 また上記に以外に必要な項目があれば確認しますのでコメントしていただけると助かります。 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ブレーカーの内部構造について教えてください。

    電気について全く無知なので、やさしくおしえてください。教えてほしいことは、エアコンを200V⇔100Vに切り替えるとき、ブレーカー内部の子ブレーカを3線(中央100V上下200V)に対してつけ方を変更するとおもいますが、子ブレーカーから出ている銅線は2つあって片方(左側)が操作できないので100V?で右側の銅線で100Vか200Vで切り替えることによって調整するのでしょうか?  文章がわかりづらいと思われますが、簡単に言うと、銅線と3線のつなぎ方をおしえてくださいとういことです。

  • インドアヘリについて教えてください。

    ヘリ初心者ですが、本日Solo Maxx Revolution BLを購入しました。 プロポレスのジェネラルリンク付きとJRのXG6というプロポの組み合わせです。 とりあえず機体の説明書に書いてあるJRのXG8という上位機種用のプロポの初期設定値(カーブやエクスポ、ジャイロ感度など)をそのままXG6に入れてみました(といっても機体の純正プロポと内容は全く同じでしたが)。 何回か練習で浮かせようとしてみたのですが、ノーマルモードでスロットルを上げてもなかなか浮かず90%くらいまで上げたところでようやく浮きます。モーターはかなりの轟音を立てて勢いよく回ってるのでスロットルは問題ないと思い、モーター配線を外してスロットルを操作してみると最スローで若干マイナスピッチになっているようで、スロットルを上げてもほんの少ししかプラスピッチになりません。メインローターの回り始めでは若干上に風が来ます。 そのためか浮いた後、あわててスロットルを最スローにするとまるで地面に吸い寄せられるように急激に機体が下降します。 きちんと調整できている機体でも急に最スローにするとそのような降下の仕方をするものなのでしょうか? 普通はスロットルは50%を越えたあたりで浮くものだと思ってたんですが、ピッチカーブの設定値がおかしいのでしょうか?プロポ側の数値は間違えてないのですが。 あと、トリムは全て真ん中にしてあるのですが、機体が浮くと同時に後退してしまいます。 この場合はどのように調整すればよいのでしょうか? それと、初練習で一度だけバランスを崩して浮く前に機体が傾きローターが地面に当たって転倒してしまったのですが、その後からか?機体を後ろから見て左後ろのサーボのホーンがある一定以上上に傾くと「ギャー」という悲鳴のような音がするようになりました。下に動くときや少しだけ上に傾く程度では音はしません。衝撃でギアがなめてしまったのでしょうか?

  • TG10のアイドリング

    TG10を持っているんですが、アイドリングで止まっていると(手で持ち上げて水平です。)タイヤが凄い高回転で回ったり、通常の回転になったり、ずーっとバラバラです。 よく見るとスロットルサーボが小刻みに揺れているんです。他の電波の影響かと思ったんですがどこでも一緒です。ラジコンと水平にプロポのアンテナをラジコンの横に 上下にやっても回転が上がったり下がったりします。 こんな事だとアイドリング調整も出来ません。上がった時にネジで下げると一定してない為下がった時に止まります。(ボディ付ける時がありません。)プロポはサンワの BLAZERです。 それと、ブレーキが付いているんですけど、バックに入れると掛かるんですがキャブも閉まる為必ずエンジンが止まります。エンジンラジコンは初めてで全然分かりません。 友人もやってないので聞けません。分かる方どうか宜しく 御願いします。

  • ビルダーV6を使用して、フレームページを作成中なのですが・・・

    ホームページビルダーV6の、どこでも配置モードを使用して、フレームのページを作成中です。 フレームは、縦型。 左側に、メニュー(20%) 右側に、飛ばすページ(80%) ・・・なのですが・・・例えば、左側メニューボタンのBBSを押すと、右側にレンタルBBSや、レンタルアルバムのページを反映させたい場合、どのように設定すればよろしいのでしょうか? 自分が作成したページを、右側に反映させる事には成功したのですが、他所のサイトを右側に反映させるには、どうすれば良いのか、いくら試行錯誤してみてもダメで・・・(´ДÅ) もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、どなたか教えて下さい! 出来れば、アホな私でも分かる様、噛み砕いて教えて頂けますと、大変有難いですっ!( >ω<;)ゞ どうかよろしくお願いします!m(。_。;))m

  • 物理学。50kgの重量物の両サイドの中央に持ち手を

    物理学。50kgの重量物の両サイドの中央に持ち手を作って、2人で持ち手を片方ずつ持つとします。 そして一人が左側の持ち手を30cm持ち上げて、もう一人は右側の持ち手を20cm持ち上げたとします。 この場合左側と右側は均等に力が掛かっているのでしょうか? それとも10cm高く持ち上げている左側の人間がより多くの負荷が掛かっているのでしょうか? 負荷の配分はどうやって計算出来ますか? 左側の人間と右側の人間の負荷のkgの割合の求め方を教えてください。

  • G(PF)2のねじについて

    はじめまして。 私は設計を担当しております。 現在、部品のねじ部がうまくいかず苦労しております。 ご教授いただければと思い書き込み致しました。 材質:SCS14(SUS316相当の鋳物) ねじ:G(PF)2 おねじ 形状:六角(HEX72)つば付、ねじ部26mm中ねじ長さ23mm ねじ部面取り角:ねじの軸線からおよそ30度(出入共) 数量:500/lot 不良箇所  1.ねじ出入り口のバリ(内側に出る)  2.ピッチ ピッチゲージでみると左側はゲージの左側に、右側はゲージの右側に中央はどちらも当たらず・・ 図面にて加工指示が出来るものでしょうか? 長くなりましたが、宜しく御願いいたします

  • PSPのネジが壊れてしまい

    PSPの外部について質問です PSP本体左側の裏ネジの留め具が壊れてしまいました 中央から左側がカパカパ開く状態なんですが コの字型の万力みたい物で 十字キーの上下あたりで締め付けて無理やり閉じようと思っています 小さな万力や簡単な締め付けれる物を知っている方いましたら教えて下さい

  • 詳細不明な鍵

    添付画像のものを探しています。 私は、これを引き戸の内側の鍵として使っています。鍵穴は付いていません。 外側から引き戸を閉めると、内側で鍵を掛けた状態にできます。外側からは、開けることはできません。 画像中央の爪が2個出ています。その2個の爪がすぐ隣の右側の穴に入って閉まります。上の爪は折れて欠けています。 開くときは、上のネジの間に見える斜めになったものを動かします。 固定するときは、画像中央の左側のネジを回します。 このようなものを、ご存知の方はおられませんか? 売られているところとか、このものの名称とかを、お教えください。 よろしく、お願いします。

  • 分かりにくい道路 どちらが優先? 画像あり

    仕事で走っている時に優先が分からない道路があるため質問しました。 分からないというのは標識等が無いのでは無く、私の知識不足から来ています。 図が添付してあります。 1、左側から右側に直進する時 下の一時停止車両とどちらが優先なのでしょうか? 1.5、画像に書き忘れたのですが、左側から下方向に右折する時も判断付きかねています。 2、右側から来て左側に直進。 直進ですが中央線を横切るため、ちゅうちょしてしまいます。 優先はどちらでしょうか? 左側は道幅が広く家も建っていますが、標識などが無く私道に近い道路だと思われます。(元私道、今は市道?かと思います) 左側の道はこの先もセンターラインや信号が無いです。 左側に行く車両は全体の3%ほどかと思います。主流は下側と右側の道。 下から来る車の一時停止はよく取り締まりをしているのですが、8割くらいの車は一時停止せずに右折していきます。 回答・アドバイスよろしくお願いいたします。