• ベストアンサー

口座開設に必要な額

タイトル通りなんですが みなと銀行で口座を作ります。 入金額は最低いくら必要ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.2

お金ならいくらだも開設ができます。 極端に言うなら1円でも出来ますよ。 まず1円って言う人はいませんけど。まぁ1000円でもいいのでは。

noname#244746
質問者

お礼

1000円が一番きりがいいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

  私は0円で作った口座を持ってます 三井住友銀行です  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reds_22
  • ベストアンサー率35% (10/28)
回答No.1

みなと銀行はわかりませんが、普通の都市銀行なら0円でも開設できます。 でも1,000円から10,000円くらい入金する人が多いと思います。

noname#244746
質問者

お礼

そうなんですか! 1000円ぐらいがいいですよね! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • kabu.comの必要入金額

    kabu.comの必要入金額を確認すると、 2/20に必要入金額199,599円とあります。 詳細を見ると、 引落金額199,599円、預り金充当額が122,076 円 となっているのですが、 銀行口座にはいくらのお金があれば良いのでしょうか?

  • 不正な口座開設について

    妻に勝手に銀行口座を作られてしまいました 目的は私宛の公的な手当てを自分の懐に入れるためでした 私の口座に入金がないのでおかしいと思い調べてみたところ発覚したのです 問い詰めたところ不正な口座開設を認めたものの、「使えなきゃいいんでしょ」とキャッシュカードを切り捨て逆ギレされました 金額的にはたいした額ではないのですが、反省の気配がまったくないので慰謝料請求などの手段をとることができないか?と思ったのです 実際自分の口座が自分の管轄外にあると言うのは危険ですし・・・ この場合、慰謝料請求はできるんでしょうか? また、できる場合はいくら位請求できるんでしょうか?

  • 口座開設の早いネット証券会社は?

    なるべく早く口座開設をしたいのですが、どこが素早い口座開設が可能でしょうか? また、口座開設する際に、銀行や郵便局にはじめて預金する時のように、いくらか必要なのでしょうか。(もしくは、最低これだけ入れておかなければいけない、というようなことはあるのでしょうか。)

  • 銀行口座を新規開設するとき…

    おはようございます。 銀行の普通預金口座を新規に窓口で開設するとき、最初にいくらか入金するわけですが、そのときに「1円」からと指定することについて、みなさんはどう思われますか? 確かに規則上1円から入金はできるのですが、やはり1円で新規口座を作ると行員の方は「いやな客だなあ」と思うもんなんでしょうか?それともいたって普通のことなんでしょうか? 行員でない方からの意見でも結構です。よろしくお願いします。

  • 三井住友銀行口座開設

    三井住友銀行に口座を開設しに行ってきました。 口座は一つ持っていてニつ目の開設だったんですが、開設時ってお金をいくらか入金しないといけないはずなのですが、何も言われず終わったのですが何故でしょう? 私も入金の事を言われなかったのに気づくのが遅かったですが入金しなくて大丈夫なんでしょうか?

  • 海外居住で口座開設出来、海外からの入金で本人確認が不要

    タイトル通り、海外居住予定者でも口座開設でき、海外からの入金時に本人確認が不要な銀行はありますでしょうか。 状況としては、今度海外赴任となり、現地で給料をもらいます。しかし、日本でも月々支払いがあるため現地から入金する必要があります。ところがシティバンクやソニー銀行では海外居住予定者は口座開設できないとのことでした。みずほ銀行は赴任予定者でも口座開設できますが、海外からの入金時は本人が窓口に来なくてはいけないといわれました。 こういった状況ですが、ご回答どうかよろしくお願いします。

  • カブドットコムで口座開設をしているのですが

    カブドットコムで口座開設をしています。 まだパソコンで項目等を入力している段階です。 口座開設資料申し込み完了した画面に、「銀行口座開設でお取引をもっと便利に」と、 銀行口座開設を勧める画面が出てきました。 銀行口座開設する利点として、 ・証券口座の入出金手数料無料 ・自動引き落としでらくらく資金移動 ・「預金口座」+「インターネットバンキング」=「三菱東京UFJ銀行 カブドットコム支店」 とあります。 この銀行口座を開設する意味とは何でしょうか。 また、すでに証券口座開設資料申し込み画面で、 「振込先金融機関のご登録(当社→お客様)」 と、 「入金先金融期間のご登録(お客様→当社」 というものを登録しました。 「入金先金融期間のご登録(お客様→当社」というものはわかります。要は株取引の軍資金を 入金するためのものですよね。 「振込先金融機関のご登録(当社→お客様)」はなぜ登録する必要があったのでしょうか。 証券口座を開設し、その口座に軍資金を入金する。証券口座内のお金で株を売買し、証券口座内でお金を回していくといった取引をイメージしていたのですが、それだと 質問冒頭に書いた銀行口座を開設する意味と、「振込先金融機関のご登録(当社→お客様)」を登録した意味がよくわかりません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 銀行の口座開設に必要なものは

    もう何年も銀行の新規で口座開設をしていません。今度給与振込先として新たに口座の開設が必要になりました。その際に窓口で必要になるものはなんでしょうか?印鑑だけでいいのでしょうか?最近は銀行通帳の犯罪なんかも多いと思うのでほかに何か必要なのかなと思いまして・・・それとわかればでいいのですが、もうひとつ質問です。結婚して名前が変わったのですが旧姓で働いています。口座を新たにつくる場合、旧姓で(印鑑持っています)つくってもいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 銀行口座開設

    現在、新生銀行を利用していますが、まもなく総預金額が1000万円を越えるので、新たに新しい銀行口座を開設しょうと考えています。 条件としては、利息が高く、通帳記帳等の面倒なことをしなくても、携帯(ガラケイ)等から残高照会ができること。給与収入の入金や公共料金の支払が可能なもの。定期預金、普通預金のできるものです。 色々、教えてください。 宜しくお願い申し上げます。

  • 新規での口座開設って…

    最近、ちょっと驚いたというか妙に納得の出来ないことがありました。 それは、新規での銀行口座の開設についてです。 今、ほとんどの銀行ではインターネットから口座開設の申し込みが出来る便利なサービスを行っています。各行ともそれぞれ独自のサービスに力を入れていて、利用する側からするととても魅力的だし、大変助かる部分もたくさんあります。ネットオークションなどで振込などを頻繁に行っていることから、少しでも手数料が安い、もしくは無料のところを状況にあわせて使い分けたいと思い、気になった銀行に対して新規での口座開設を申し込みました。 1週間も過ぎた頃、いくつかの銀行から申し込み用紙などが届き、必要書類を添えて返送し待つこと更に数週間。 無事に礼状が同封されたキャッシュカードなどが送られてきました。 しかし、私が申し込んだ銀行は合計6行。うち、口座が開設できたのは3行で、残りの3行はなんと口座の開設が出来なかったのです! これには驚きを隠せませんでした。私のそれまでの常識からすると、銀行に口座を作るなんて誰でも出来るものという認識しかなかったものですから、「このたびの口座開設の申し込みはお受けすることが出来ませんでした…」という通知が届いた時は自分の目を疑いました。 それはまるで、クレジットカードの申し込みを蹴られたみたいな、なんとも素っ気ない文面で怒りすら覚えました。 そこで質問なんですが、現在銀行では新規で口座開設する時に信用情報機関などの情報をチェックしたりするのでしょうか? 恥ずかしながら私は、いわゆる「ブラック」という状態なものですから、もしそのへんの信用調査などをされたら間違いなくお断りされてしまうだろうとは思います。でも、別に借り入れをするわけではないですし、少ない額だとしてもお金を預け、規定回数外の振込などに関してはちゃんと手数料だって発生するわけだから銀行にとってはデメリットなどはないと思うのですが…。

このQ&Aのポイント
  • メンヘラとの上手な付き合い方を教えてください!被害妄想と攻撃性がある相手とどう接すればいいのでしょうか?
  • メンヘラの姉との付き合いが疲れてきました。LINEや会う時の対応方法や被害妄想が炸裂した時の対処法を教えてください。
  • メンヘラの姉との関わり方に悩んでいます。距離を取ることで彼女は怒り、指摘すると発狂して被害者面する状況です。どうすればいいですか?
回答を見る