• ベストアンサー

軽自動車のホイールナットサイズ

H17年式のホンダザッツ4WDとH22年式のホンダゼスト4WDに社外のアルミホイールを装着するため、袋ナットを購入したいのですがサイズが分かりません。  テーパーナットという種類なのは分かりましたが・・・     ネジ径 × ピッチ   ナット径   M12   1.5   19mm   M10   1.5   19mm の2種類が合いそうなのですが、調べても分からないのです 普通車と軽自動車の違いなのでしょうか?   分かる方いましたらよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5069/13245)
回答No.1

基本的にはメーカー毎にサイズが決まります。 ホンダの場合は M12×P1.5 http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/NUT&BOLT.html http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/K-CAR_matcing.html

その他の回答 (1)

  • gajin38
  • ベストアンサー率15% (88/572)
回答No.2

M12   1.5   19mmです。

関連するQ&A

  • ホイールナットについて詳しい方 お願いします・・

    車はトヨタ・パッソ・鉄ホイール仕様です。 隣の県にある大型タイヤショップでタイヤと市販アルミホイールを購入しました。 まだ車へ取り付けはしてません。 ナットはM12X1.5ピッチ・テーパーでOKと言われました。 スタッドレスは市販アルミなので、そのナットでOKという事で。 手持ちのナットは「M12X1.5ピッチ・テーパー・HEX21」です。 ただ買ったホイールのナットを入れる穴が狭いんです。 HEX21だと、肉薄ソケットを使ってもギリギリなんです。 ショップにナットを見に行ったらHEX19とHEX17で「M12X1.5ピッチ・テーパー」のナットが売ってたんですけど、トヨタ用とは書いてなくて、ホンダ用となっていました。 トヨタ用はHEX21になっていました。 トヨタ車にHEX19やHEX17のM12X1.5ピッチ・テーパーナットを使ったら、何か問題があるのでしょうか? HEX19や17なら、かなり隙間が出来ていい感じなのですが・・。 それと、ナットの長さが短い「ショートナット」なる物も売っていたのですが、これって普通のナットに比べて長さがすごく短いですよね。 このショートナットって、ボルトがしっかり収まりきるんでしょうか? それに強度なども平気なのでしょうか? こんな短いナットでもOKなら、そもそも通常のナットなんていらなくないですか? みんなこのショートナットに統一した方が、ナットも軽くなるし。 なんでこんな革新的なショートナットがあるのに、いまだに従来からある通常ナットが併売されているのか不思議です。 ネットなどで色々調べたのですが、自分的には「ショートタイプのHEX17・M12X1.5ピッチ・テーパーナット」にすると、ホイールの穴との隙間も十分出来るし、ショートだから軽いしで、これが一番いいのでは?と結論に至ってしまったのですが、実際にはどうなのでしょうか? やはりトヨタ車にはHEX21、さらにショートではなく通常ナットの方がいいのでしょうか? 乱文になりましたが、よろしくお願いします。

  • ゴルフ4のホイール

    ゴルフ4は標準でボルト径14M p.c.d100 5穴ですが 12M 5穴 ナット式 に変更して、 日本車で一般的に使われているものを 使用したいと考えていますが、 なかなかそのような製品が見つかりません p.c.d100 p.c.d114.3 mm それぞれ該当する製品 ご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください。 日産のナットを所有しているので、 日産のナットのピッチが使えると よりありがたいです。 アルミホイールはテーパー座です。 よろしくお願いします。

  • ホンダ純正ホイールからアルミホイールに変更したのですが・・・・・・

    ホンダ純正ホイールからアルミホイールに変更したのですが・・・・・・ 純正のスチールホイールから社外アルミに交換したのですが、さきほどナットが少し緩んでいました。 検索してみたらホンダ純正ナットは球面なっていて、社外アルミには使うことができないと知りました・・・・・・・・(球面ナットでなく、テーパーナットが必要と書いてました) 明後日に遠出をすることが決まっているのですが今の球面ナットでは危険なので、テーパーナットを言うのを買いたいのですが価格はいくらくらいするのでしょうか? 高級品じゃなくて普通のやつでいいです。

  • ホイールナットに関して…

    スバル・レガシィB4のBE5乗りです。 マックガード小径・軽量ラグナットキットの購入を考えています。これですhttp://store.yahoo.co.jp/yatoh/a1dac1f7ce-2.html 小径の意味がよくわからないこと、ネジ部深さが結構ある(29mm)ので不具合があるのでは、などちょっと不安になったのですが、私の車に適応するのでしょうか? 詳細として… ・履いているホイールは社外品ですが、純正ナットで締められる普通のホイールです。 ・私の車は ・また、購入しようとしている商品は、 ネジ径M12X ピッチ1.25 全長32mm ネジ部深さ29mm キー外径21mm レンチ径21mmのようです。 補足が必要でしたら指摘してください。よろしくお願いします。

  • ワゴンRにホンダ純正の鉄チンは可能?

    車はH,9前後のワゴンR,ホイールは現行ライフの物です。 ハブ径は問題ないはずですが、ホンダは球面ナットというのが気になります。ホンダとスズキだとネジのピッチも違うのでしょうか? 今まで、テーパーのアルミホイールに、球面ナットで問題なく(外れることなく)使えてきました。その逆で、球面座のホイールに、テーパーナットは可能なのでしょうか?

  • 純正ホイールナットに付いて

    マツダアテンザ(新車購入・4年目)の純正アルミに付いてきた純正ショートナット(袋ナット)のテーパー面がザラザラになってきたので、社外品(KYO-EI)の長さ31mm テーパー60°袋ナットを買いました。 マツダ純正ショートナットと比べると、テーパー面の長さ(縦方向)が若干KYO-EIの方が長いです。 (ナットの全長が長いと言っているのではなくて、テーパー面です) マツダの担当営業さんに「純正ホイールはテーパー60°仕様なので、市販のテーパー60°のナットが使える」と確認したのですが、どう見てもマツダ純正の方がテーパー面が短いです。 テーパー面が60°であれば、テーパー面の長さは純正と社外で多少の差があっても問題なく使えるのでしょうか? マツダ純正ホイール専用のナットなんて聞いた事もないけど、純正ホイールには純正ナットを使わないとダメとか、そういうのってあるのでしょうか? それと、ホイールのテーパー面もザラついていました。 国産車を初めて買ったので、よくわからないのですが、ホイールのテーパー面やナットのテーパー面がザラザラに荒れるのは当たり前なのでしょうか? 特にナットは、爪が引っ掛かるような凸もあります。 マツダの前は、VWポロ5年・VWゴルフ9年乗っていました。 ドイツ車の場合、ナットではなくボルトですけど、ボルトとホイールの接触面が球面になっていますよね。 ポロもゴルフも、乗り換える時でもホイール側もボルト側も、接触面はツルツルでした。 VWの時も今のマツダも、タイヤ脱着する機会は、年2回の夏冬タイヤ交換と1年点検時で、ディーラーに依頼しています。 なので、テーパー面がこんなにザラザラになっていて問題ないのかどうかという不安もあります・・。

  • ホイールナットのサイズについて。

    ホイールナットのサイズについて。 同じピッチ・全長でもHEXは21と19の2種類があります。 座の部分の大きさは同じで、単にHEX部分が太いか細いかだけの違いです。 どうして2種類用意されているのでしょうか。 座が同じであれば、19の方が軽くて良いと思うのですが、強度の問題でしょうか。 どなたかご存知であればお教えください。 ナットを購入するに当たってどちらを買うか迷っています。 スカイライン(5H)用に、軽量ナットではなく通常のラグナットを購入する予定です。 よろしくお願いします。

  • 軽自動車のホイルナットの締め付け

     ホンダのザッツに乗っています。 毎年、スタッドレスタイヤの交換を自分でしていますが、点検にホンダプリモ店に出し その後、自分でタイヤ交換しようとしたところ、2本ナットが緩みも締まりもしないほど ステイックしていて、ホンダ店に行ったところ、自分でタイヤ交換しているから、 ボルトが伸びていると言われ、多額の修理費を取られました。  私は、一般のカーショップに売っているレンチで普通に締めてボルトが伸びるはずない! M12のボルトが、しかもホイルの厚さ10mm以下の長さで、ナットが回転できないほど ボルトが伸びるはずがないと反論するのですが、納得いきません。  車のホイル用のボルト はそんなに弱いのでしょうか?

  • グランドハイエース センターハブ交換

    私のグランドハイエース2WD(VCH10W)のセンターハブ径は67mmです。 現在装着しているアルミホイールは60度座角貫通型テーパーナット6Hでの締めているのですが、ホイール側のセンターハブ径が110mmであるのに対し、車両側が67mmであるがゆえ、センター出しは6Hのナットのみに依存している状態です。 4WDであればハブリング(106→110)を使用して隙間を埋めるのでしょうが、67→110なるハブリングはどこを探しても無いので、車両側センターハブ自体を4WD用にしたいのです。 それはどの位の手間なのか、もしくはする必要がないのか、私はド素人なので分かりません。識者の方教えてください。 4WDの場合は106mmです。

  • 再びクレスタ装着時のホイールナットサイズの質問です

    クレスタ(平成9年式、100系、2000cc、スーパールーセント、純正15インチホイールキャップ装着)の車両への付け替え用に20系ウィンダムのトヨタ純正アルミを購入しました。 ナットが付属しておらず、安くて良品の物があればトヨタ純正ナットをオークションで購入したいと思っています。(ディーラーでも購入できるかとは思いますが、高いようなので) オークション等で探したところ、トヨタ純正ナットにもたくさんのサイズがあることを知り困っています。 100系クレスタにトヨタ純正20系ウィンダムのアルミを装着する際のトヨタ純正ナットのサイズ(形状、ネジ径、ピッチ、高さ、幅等)についておわかりの方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。