• ベストアンサー

googleサイトが編集モードにならなくなった

やぎ じじい(@yagijijii)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ページの下の方に、”ログイン”があるので、そこからできるように なるはずです。 当然、登録したユーザー名で行なう必要がありますので、グーグルの アカウントをいくつも持っている場合は、注意してください。

関連するQ&A

  • Google chromeの新しいタブページに早くサイトを固定したいの

    Google chromeの新しいタブページに早くサイトを固定したいのですが… こんにちは。 operaならば新しいタブページは好きに編集できますが、chromeはできないんでしょうか? 一応「よく開くページ」らしいので固定したいページを何度も開いてやっているのですが、現れません…(ちなみにヤフーです。Googleはすぐに来たのですが…wikipediaやyoutubeなどもきませんね) どうすれば手っ取り早くできるのでしょうか? お願いします

  • ホームページの編集サイトが開けなくなりました

    ホームページビルダー15でホームページを作成しUPした後、何度か更新転送してきました。いつものように更新したページを転送しようとしたら<サイト’○○’を開けません>と表示され転送できなくなりました。新しくサイトを作り直しましたがまた<サイト’△△’を開けません>と表示されてしまいます。 「全体の確認」「サイトを開く」ボタンでダイアログを開き「サイト’○○’」をクリックしてもサイトを開けません。 「ページを開く」ボタンでページは開けます。 編集サイトを開く方法を教えてください。 UPしたホームページは表を使って作成しましたシンプルなページが数ページだけです。sitemap.xmlもまだ出来ていませんのでグーグルにはindexされておりません。 私のPCはVISTAです。ホームページビルダー15をインストールした直後からPCが勝手に動き困ってました。酷い時は設定もしていないパスワードを要求されPCの起動も出来なくなったり、画面が違う画面に急に入れ替わったり、見たことのない画面が現れたりしました。ジャストシステムからの更新情報をupdateをする度に状態は良くなってきていますが…。 HTMLなどのことが解らない者ですので、できれば易しくわかりやすく教えてください。よろしくお願いいたします。

  • google earth

    youtubeなどで、google earthの操作方法を紹介している動画がありますが、あの動画はどのようにしたら作成できるのでしょうか?今使用しているパソコンはwindows7です。

  • google+に登録せずにyoutubeに登録

    youtubeの動画をお気に入りに登録しようと追加ボタンを押すと、 「チャンネルを作成してyoutubeで再生リストを作成」とでてきました。 横には「作成されるもの:google+プロフィール」と書いてあり、登録するのが嫌だったので下にあった「google以外のwebサイトにおける~」のチェックボックスのチェックを外せば登録されないかな?と思い、チェックを外して登録してみたのですが、強制的に登録されました。 その後、google+だけを退会し、動画をお気に入りに登録しようと追加ボタンを押すと、 また登録前出てきたウィンドウが出てきました。 どうもgoogle+を退会すると自動的にyoutubeも退会させられてしまうようです。 google+ではたくさん個人情報を入力しますし、嘘を入力するとアカウントを停止させられると聞いたこともあって、登録したくありません。 google+に登録せずにyoutubeだけに登録する方法はあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。 「自分で調べろ」等の回答はお控えください。 わかる方だけお願いします。 もし方法がないのならないと回答してくださって結構です。 よろしくお願いします。

  • 動画編集サイトのおすすめ

    おすすめの動画編集サイトを教えてください。 登録ありでもいいです。 できれば、編集した動画をyoutubeにうpしたいのですが。。

  • 動画の編集方法で困っています

    YouTUBEなどの動画共有サイトに動画をアップロードしたいのですが。サイズを100MB以下にしたり、形式や解像度など編集のしかたがわからないので教えてください。

  • クラウドサービス Googleドライブについて

    Googleドライブにある動画をストリーミングできる状態にしたいのですが、 上にDLできるようにボタンがあります。 以前Googleドライブの別の人の動画を見たことあるのですが、画面は真っ白で中央に 動画だけある感じでした。DLボタンもありませんでした。 自分のページでは真っ黒画面に中央に動画があります。 DLボタンをなくすにはどうすればいいですか? もし他のクラウドサービスでそのようなDLボタンなどはついておらず、ただ動画だけをウェブ上で 見せることができるような所があれば教えてください。 特定の人に動画をウェブ上で見せたいのですが簡単にDLできるような 機能がついていないならどのようなサイトでも構いません。 キャプチャされてはそれまでなのですが、youtubeや特定のDLできるサイトとかがない 場所ってありませんか・・・? 追伸:もし私の質問を何度かご覧になっている方がいたら申し訳ありません。 質問したものの自己解決→質問削除を何度か繰り返してしまいました。s¥

  • google+の共同編集アルバムについて

    google+にアルバムを公開しました。 共有にしているユーザーからも写真をアップロードできるように するにはどうしたら良いのでしょうか。 googleのヘルプで次のような説明があったのですが、 [共有]ボタンをクリックしても[共有相手に写真の投稿を許可する]という チェックは見当たりませんでした。 http://support.google.com/picasa/answer/153791?hl=ja& 現在のところ、アルバムを共有しているユーザーができるのは ・アルバムの閲覧 ・写真のダウンロード までです。アップロードできるボタンは見当たらないようです。 使い方をご存じの方がいらっしゃいましたら、 ぜひ教えてください。参考サイトでもOKです。 よろしくお願いします!

  • Google Docsで編集できない

    知り合いから、共同でデータを編集する為にGoogle DocsのURLを教えて頂いたのですが。 文字を入力し編集する事ができません。 使い方サイトを見てもイマイチ分からず困っています。 パスワードが必要という訳でもなさそうです。 共有ファイルのエクセルの様なデーターに文字を入力したいです。 プラウザはIE10です。 よろしくお願いします。

  • YouTubeの字幕編集作業&共有について

    YouTubeの字幕編集作業&共有について 友人からYouTube動画の翻訳&字幕をつけてほしいと言われています。 もうすでに動画はアップされておりそこで言っている事の翻訳を文字起こししてほしいと言っています。 もちろん動画にはめ込むのですが、どのようなソフトなどを使ったら面倒でなく、動画作成者が簡単に動画に字幕を当てはめることができますか?🤔