C#でエクセルのシートを追加し末尾に移動する方法

このQ&Aのポイント
  • C#でエクセルのシートを追加し、末尾に移動する方法について教えてください。
  • シートの追加後に末尾に移動する方法を教えてください。
  • エクセルのシートを追加し、順序を保ちつつ末尾に移動する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

C#でエクセルのシートを追加し末尾に移動したい

C#でエクセルのシートを追加し、末尾に移動したいのですが Sheet1/Sheet2/Sheet3/Sheet4/ の順にならず Sheet1/Sheet2/Sheet4/Sheet3/ になってしまいます、どこが間違っているのでしょうか? すみませんが教えていただけないでしょうか? Excel.Application ExcelApp = new Excel.Application(); ExcelApp.Visible = false; Workbook wb = ExcelApp.Workbooks.Add(); Worksheet ws = wb.Worksheets.Add(); ws.Select(Type.Missing); ws.Cells[1, 1] = "aaa"; //末尾に移動する int totalSheets = wb.Sheets.Count; ws.Move(wb.Worksheets[totalSheets]); //saveダイアログを表示する SaveFileDialog sfd = new SaveFileDialog(); sfd.FileName = ""; sfd.Filter = "EXCELファイル(;*.xlsx)|*.xlsx|すべてのファイル(*.*)|*.*"; sfd.FilterIndex = 1; sfd.Title = "保存先のファイルを選択してください"; sfd.RestoreDirectory = true; //OKなら保存する if (sfd.ShowDialog() == DialogResult.OK) { Console.WriteLine(sfd.FileName); wb.SaveAs(sfd.FileName); } //エクセルを閉じる sfd.Dispose(); wb.Close(Type.Missing, Type.Missing, Type.Missing); ExcelApp.Quit();

noname#207939
noname#207939

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212058
noname#212058
回答No.1
noname#207939
質問者

お礼

ありがとうございました。 たいへん助かりました!!

noname#207939
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 ws.Move(Missing.Value, wb.Worksheets[totalSheets]); はだめで ws.Move(Type.Missing, wb.Worksheets[totalSheets]); としたらOKだったのですが   これはなぜでしょうか?   これで良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • C#からExcelを複数起動させる処理でエラーが発生する

    VisualStudio2008C#でExcel2007を操作するプログラムを作成しています。 以下のメソッドでファイルを開いています。 public void OpenExcelFile(String l_templatePath) { this.templatePath = l_templatePath; excelApp = new Excel.Application(); excelApp.Visible = false; // ウィンドウ表示設定 excelApp.DisplayAlerts = false; // アラートを表示しない excelBooks = excelApp.Workbooks; excelBook = excelApp.Workbooks.Open(this.templatePath, Type.Missing, false, Type.Missing, Type.Missing, Type.Missing, true, Type.Missing, Type.Missing, Type.Missing, Type.Missing, Type.Missing, Type.Missing, Type.Missing, Type.Missing); excelSheets = excelBook.Worksheets; excelSheet = (Excel.Worksheet)excelBook.ActiveSheet; excelCell = excelSheet.Cells; } このコードで190個ほどファイルを開かなければならないのですが40~60個ほど開くと下記のようなエラーが発生してしまいます。 CLSID {00024500-0000-0000-C000-000000000046} を含むコンポーネントの COM クラス ファクトリを取得中に、次のエラーが発生しました: 80080005。 開くファイルが40個以下ならば問題なく動作しております。 どなたか知恵を貸してはいただけませんでしょうか。

  • VB6.0でEXCELにシートを追加したい

    初心者なので、説明がつたないところ、用語の使い方が間違っいるところがあるかと思いますが、今後のためにバシバシ指導お願いします。m(_ _)m VBにてEXCELシートを作成し、それを既存ファイルのシートに追加し、保存したいと考えています。 ・既存ファイルがなけれが新規作成 ・既存ファイルに同名のシートがあれば上書きするか、シ ート名を変更するか聞く 私が考えた流れは、 1.既存ファイルを開く 2.新しいシートを追加する 3.シートの名前をつける 4.既に同名シートがあれば上書きの有無を聞く 5.VBで作ったEXCELシートを既存ファイルのシートにコピー 6.既存ファイルを更新 7.EXCELを閉じる です。 まず、既存シートはコモンダイアログで探し、追加したい既存シートを開くところまではできました。 ただ、 シートを追加しようとすると文字が赤くなって怒られました。 いろいろ調べた結果の文章なので、どうしてここで赤くなるのかが解読できません。 Dim objBook2 As Excel.Workbook Dim objSheet2 As Excel.Worksheet Set objBook2 = objExcel.Workbooks.Open(CDl.FileName) objBook2 .Visible = True Set objSheet2 = objBook2.Worksheets(1) Sheets.Add(after:=Worksheets(Worksheets.Count)) ↑ここでだめでした。 一気にコピーしたほうがいいのかとも思い、下記を記入しましがだめでした。 objSheet.Copy After:=CDl.FileName.Sheets(CDl.FileName.Sheets.Count) 長々とかきましたが、どなたかEXCELシートを追加する記述方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • VBAでエクセルをシート名を気にせず読み込むには?

    ACCESS2000のVBAでエクセルを読んでいるプログラムを作成しています。 今までは、その受け取っているエクセルのシート名が固定だったのですが、次回からシート名が可変になります。そこで相談なのですが、シート名が可変でも読み込む方法はありますか。ちなみにシートは1つです。(インポート以外でお願いします。) 現在のコーディング例 一部抜粋 Dim wb As Workbook 'ワークブック Dim ws As Worksheet 'シート 'マスタのExcelファイルを開く Set wb = Workbooks.Open("test") Set ws = wb.Worksheets("SHEET1") <=ここが可変になります。 i = 0 Do Until IsEmpty(ws.Cells(StartRow + i, StoreNoCol)) nohindate = ws.Cells(StartRow + i, 2) '日 i = i + 1 Loop 宜しくお願いします。

  • エクセルとVB6

    環境は OS XP Visual Basic 6 Excel 2003 です。 エクセルを扱うについては、今回初めてです。 ソースです----------------------------------- Dim ex As Object ' Excel.Application Dim wb As Object ' Excel.Workbook Dim ws As Object ' Excel.Worksheet Set ex = CreateObject("Excel.Application") ex.Visible = True 'エクセルを表示する Set wb = ex.Workbooks.Add '空白の新しいブックを追加 Set ws = wb.Worksheets.Add '新しいシートを追加 ws.Name = "XXX " 'シートの名前を設定 'シートのセルに書き込む '構文:Cells(行, 列).Value = 値 ws.Cells(1, 1).Value = "ID" ws.Cells(1, 2).Value = "PS" III% = 2 For x% = 0 To 135 III% = III% + 1 ws.Cells(1, III%).Value = 問D$(x%, 0) Next x% ----------------------------------- エクセルが起動し、挿入されます。 質問1 シート XXXはsheet3としてに挿入され、それ以外にsheet1 sheet2もできています。 これはなぜですか。 質問2 sheet1 sheet2を生成しないようにできますか。 できないようにするには、どうすればいいですか。 全くエクセルは詳しくありません。 お詳しい方、よろしくお願いします。

  • ExcelのOpenTextで作ったシートのコピー

    Excel2010のVBAでテキストファイルを読み込むと新しいブックに読み込まれるので、新しいブックのシートをVBAのコードがあるブックにコピーしたいのですが CSVファイル読み込み時に使う Workbooks.Open の場合には  Dim wb As Workbook  Set wb = Workbooks.Open(Filename:="C:\test\test1.csv")  wb.Worksheets(1).Cells.Copy ThisWorkbook.Worksheets("Sheet1").Range("A1")  wb.Close False のような感じでコピーすることができたのですが テキストファイル読み込み時に使う Workbooks.OpenText の場合には  Dim wb As Workbook  Set wb = Workbooks.OpenText Filename:= _    "C:\test\test1.txt", _    Origin:=932, StartRow:=1, DataType:=xlDelimited, TextQualifier:= _    xlDoubleQuote, ConsecutiveDelimiter:=False, Tab:=False, Semicolon:=False _    , Comma:=True, Space:=False, Other:=False, FieldInfo:=Array(Array(1, 2), _    Array(2, 2), Array(3, 2), Array(4, 2), Array(5, 2), Array(6, 2), Array(7, 2), Array(8, 2), _    Array(9, 2)), TrailingMinusNumbers:=True  wb.Worksheets(1).Cells.Copy ThisWorkbook.Worksheets("Sheet1").Range("A1")  wb.Close False とすると、OpenTextの箇所で「Workbooks.OpenText Functionまたは変数が必要です」というコンパイルエラーが発生します。Set wb = Workbooks.OpenText (Filename:=・・・・True)のように括弧でくくっても同様のエラーがでてしまいます。 Microsoft Office 14.0 Object Libratyの参照設定はチェックされています。 Workbooks.OpenText Filename:= _・・・=Trueの部分はマクロの記録の機能で生成したコードです。 このような場合、どのように記述すればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • シート追加時にシートに名前をつける方法

    お世話になります。 エクセルのマクロでシート追加時に 追加したシートに名前をつけたいのですが。 Worksheets.Add after:=Worksheets("Sheet1") このあとに追加されたシートに 名前をつけたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • C# プログラム

    今,下記のようなプログラムを組んでdatagridviewのデータをcsvに保存するようにしようとしているのですが,1つのデータであれば保存が出来たのですが,今行いたいのはdatagridviewにあるデータすべてをcsvに保存したいのです.おそらく配列か何かに入れないといけないんだとは思うのですが, どなたかご教授頂けないでしょうか? private void button2_Click(object sender, EventArgs e) { //データテーブル設定 int R, C; R = dataGridView1.RowCount - 1; C = dataGridView1.ColumnCount - 1; string wdata = string.Empty; string tmpdata = string.Empty; //string Ter =Convert.ToString(R); //string Tec = Convert.ToString(C); //textBox1.Text = Ter; //textBox2.Text = Tec; //SaveFileDialogクラスのインスタンスを作成 //SaveFileDialog sfd = new SaveFileDialog(); //ダイアログを表示する //if (sfd.ShowDialog() == DialogResult.OK) //c = dataGridView1[Rdata, Gdata].Value.ToString(); // 以下を変更 string c = Convert.ToString(dataGridView1.Rows[0].Cells[0].Value); // 以下ファイル書き込みと保存 string strName = "xxx.csv"; // 仮のファイル名 string strPath = "c:/csv/"; // 仮のディレクトリ名 SaveFileDialog sfd = new SaveFileDialog(); sfd.InitialDirectory = strPath; sfd.FileName = strName; sfd.Filter = "CSVファイル(*.csv)|*.csv"; sfd.Title = "保存先を指定してください"; sfd.RestoreDirectory = true; sfd.CheckFileExists = false; if (sfd.ShowDialog() == DialogResult.OK) { // ファイルを指定してインスタンス作成 System.IO.StreamWriter sw = new System.IO.StreamWriter(sfd.FileName); try { // ファイル書き込み sw.Write(c); } catch { // エラー処理(これだとダメだけどとりあえず) MessageBox.Show("ファイル書き込みエラー", "エラー", MessageBoxButtons.OK, MessageBoxIcon.Error); } finally { // 解放 sw.Dispose(); sfd.Dispose(); } }

  • エクセルVBA ファイル名操作

    エクセルマクロのコードにおきまして 「フォルダの選択」ダイアログから エクセルファイル 123.xlsxを例えば 開くときに それをa.xlsxという名前に変えて 以下のそれに続くVBAコードにおいて a.xlsxを操作したいのですが、 a = Application.GetOpenFilename() Workbooks.Open a これを実行すると求めるダイアログが表示されて 使いたい123.xlsxを開くをクリックしますが これでは123.xlsxがa.xlsxにはなりません このa.xlsxのファイル名で別途ファイル作成する方法を 御教示いただけると助かります よろしくお願いします win10 office365 コードは以下 部分ですが こういう流れで作成したい所存です Sub あいう() a = Application.GetOpenFilename() Workbooks.Open a 'b.xlsxファイルを新規作成 Workbooks.Add ActiveWorkbook.SaveAs Filename:="C:\Users\USER\Desktop\あいう\b.xlsx", FileFormat:=xlXMLSpreadsheet 'a.xlsxファイルの1行目のA1~AG1のセルの値をコピー Workbooks("a.xlsx").Worksheets("Sheet1").Range("A1:AG1").Copy 'b.xlsxファイルのA3~AG3のセルに貼り付け Workbooks("b.xlsx").Worksheets("Sheet1").Range("A3:AG3").PasteSpecial xlPasteValues 以下省略 よろしくお願いします

  • Excel他のブックから情報をコピーする方法

    いつも大変参考にさせていただいております。 Excelで他のブックの値を、今使っているブックにコピーする方法を探しております。 値のみを引く方法として、WEBより以下の方法がわかりました。 Sub TEST1() Workbooks.Open Filename:=ThisWorkbook.Path & "\Book2.xlsx" Dim Wb1, Wb2 Set Wb1 = ThisWorkbook Set Wb2 = Workbooks("Book2.xlsx") Wb2.Worksheets("Sheet1").Range("D7:D9").Copy Wb1.Worksheets("Sheet1").Range("B1") End Sub これを変更して作っていきたいとおもうのですが、最終的にVBAを起動させると コピー元となるExcelをユーザーが自分で選択するようにしたいです。(Excelの画像の挿入で、デバイスから選択 とするようなイメージです) その場合、どのようにしたら成せるでしょうか。 選択するブックは必ず複数シートあり、そのすべてをコピーしたいと思っています。 どなたか分かるかた、ご助力いただけますと助かります。

  • エクセルVBA フォルダ内のどんなシート名であっても読み込みたい

    フォルダ内の別ブック(D3で指定)の「情報」シートを読み込んで対象年月日に該当するデータを抽出して別ブックに貼り付けるものなんですが、下のコードではSet ws = wb.Worksheets("情報")と、なっていて、限定しているのですが、これをD3のファイルのどんなシート名であっても読み込みたいのですが、どのようにコードにしたらいいでしょうか?D3で指定するブックには必ずひとつのシートしかありません。 よろしくお願いします。 Sub test_1() Dim wb As Workbook Dim ws As Worksheet Dim ms As Worksheet Dim nb As Workbook Dim r As Long Set ms = ThisWorkbook.Worksheets("メニュー") Set wb = Workbooks.Open(ms.Parent.Path & "\" & ms.Range("D3").Value) Set ws = wb.Worksheets("情報") Set nb = Workbooks.Add With ws .Range("Q1").AutoFilter _ Field:=17, _ Criteria1:=">=" & ms.Range("D5").Text, _ Operator:=xlAnd, _ Criteria2:="<=" & ms.Range("F5").Text With .AutoFilter.Range r = .Columns(1).SpecialCells(xlCellTypeVisible).Cells.Count If r = 1 Then MsgBox "抽出対象データ無し。" wb.Close False nb.Close False Set wb = Nothing: Set ws = Nothing Set ms = Nothing: Set nb = Nothing Exit Sub End If .Copy End With End With With nb.Worksheets(1) .Paste With .Range("A1:AG1") .Interior.ColorIndex = 6 .HorizontalAlignment = xlCenter .VerticalAlignment = xlCenter End With End sub

専門家に質問してみよう