国民年金保険についての質問

このQ&Aのポイント
  • 国民年金保険料の免除申請について
  • 確定申告や住民税の申告をしていない場合の免除について
  • 市役所に行って免除を受けるための手続きについて
回答を見る
  • ベストアンサー

国民年金保険についての質問です。

国民年金保険についての質問です。 私(22)は先月大学を卒業したばかりで今はニートをしています。 国民年金保険料を今月から納めなくてはいけなくなったのですが、納める前に 免除申請(2015/04~)をしようと思っています。 しかし、25年度に30万円、26年度に60万円の業務委託報酬を貰っていたのですが これらの確定申告をしていません。ちなみにこれら以外の収益はありませんでした。 自分なりに調べてみたところ "確定申告や住民税の申告をしていなければ所得額不明なので免除が認められない事がある"とあります。ということは、今の状態で市役所に行っても免除を受けることができないのでしょうか?今、私が免除を受けるために何をすればよいのでしょうか? 御教示お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

とにかく、所轄の年金事務所に相談に行ってください。市役所にも担当部署がありますが、年金事務所の方が確実です。

g6g1wm
質問者

お礼

回答有り難うございます 年金事務所に行ってきました 解決出来そうです

その他の回答 (3)

回答No.4

まずは過年分の確定申告あるいは住民税(無収入)の申告をすることですね。

g6g1wm
質問者

お礼

回答有り難うございます 年金事務所に行ってきました 解決出来そうです

  • yfsakura
  • ベストアンサー率5% (3/51)
回答No.3

国民年金保険料は20歳から納付。年金事務所直行。ニート脱出。

g6g1wm
質問者

お礼

回答有り難うございます 年金事務所に行ってきました 解決出来そうです

noname#235638
noname#235638
回答No.2

認められない ことも ある。 認められるかもしれません。 とにかくアタックかけないと、始まりません。 正直に機構に話す。 この今の質問を年金機構に相談する。 それが早道だと思います。

g6g1wm
質問者

お礼

回答有り難うございます 年金事務所に行ってきました 解決出来そうです

関連するQ&A

  • 国民年金保険料の免除について教えてください

    現在未納分の支払い中です。 収入が厳しくて免除を行う方法とそれに伴う疑問点があります。 年金民間委託業者によると免除は、 ・前年度の収入によって全額免除、半分免除、免除不可になる ・免除を受けるには確定申告が必要でまずは税務課にいく  (恥ずかしながらこの二年間はフリーター時代なので確定申告していません) ・審査に通れば免除、出来なければ免除不可 ・現在4月までに払わなければならない物が1件あるが申請を出した時点で  ひとまず払わなくてもよい(ここがよく分からなかったです) ・免除してから支払期限10年の間に年金を払える余裕が出来たら免除を解除して  免除分を払うと全額の国民年金保険料を払った事になる(満額支給される) 以上の認識で合っていますでしょうか? 年金委託業者も市役所も言ってる事がバラバラで信用できません。 あとからこれ違いますというのが何度もありどの辺まで正しいのか教えていただきたいです。 ※今回の質問は払った「年金分は全て支給される」事を前提に質問しています。 また上記の免除とは別件ですが現在支払中の年金は平成25年分で 支払期限が27年4月~10月までの物が複数あります。 法が改定されない限り用紙に書いてある支払期限内は加算金は 追加されずこの支払用紙に書いてある金額だけを払えばよいと 思って大丈夫でしょうか?

  • 無職者の国民年金と健康保険の計算について

    2001年の11月に退職して昨年は確定申告をして今まで国民年金と健康保険を支払ってきましたが、それから今日まで所得がないため、今年度の国民年金と健康保険はどの様に計算するのでしょうか?。そのままにしておけばいいのか、税務署・役所へ所得がないという申請等をしなければならないのでしょうか、教えてください。

  • 障害者年金3級 受給者の国民年金保険料

    働くことが出来ず、障害者年金3級を、昨年より受給しています。 平成24年度の【国民健康保険料の申告書】が届いており、調べたところ、障害者年金の1級と2級は法定免除になる様ですが、3級は免除にならない様ですので、通常申請をしようと思いました。 しかし記入欄に『非課税年金等受給していた ー障害年金ー年間受給金額 』と、等級は記入せずに記載する欄があります。 私は内部障害で、一見では障害が分かりません。 国民年金保険料が免除にならないのであれば、誰が見るか分からない(市役所職員の方々のことです)書類に、“障害者年金を受給していること”=“障害を持っていること”を記載したくありません。 必ず記載しなければいけないものでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 国民年金について

    先月離婚し、国民年金・国保税・住民税を自分で払うようになったのですが、今は育児休業中のために、ほとんど収入もなく、わずかな貯金しかないので、とても苦しいです。 その中でも、国民年金は、加入したとき(6月)に免除の申請をしましたが、結局免除は受けられないようで、平成16年度の納付書(6~3月分)が届きました。 市役所の方で、免除申請は7月で切り替えなので、また7月になったら来てください。と言われたので7月に手続きしてきました。 この7月に出したのは、もし通れば、いつから免除になるのでしょうか? 今年の3月分までは、納付書が届いているし、13300円支払わなければならないのでしょうか? わかりにくい説明ですが、よろしくお願いいたします。

  • 国民年金保険料の免除申請について

    5年前に失業してからは、たまに自営業の父親の手伝いしかせずに無収入状態です。 約2年前に国民年金保険料を払ったのが最後で、未納状態のまま今まで来ました。 最近になって催告状が来て、このままでは差し押さえにまで発展するのかと怖くなり、世帯年収も低いので免除申請することにしました。ただ、今からの申請では去年の7月以降が対象と知り、去年6月までの分は何とか納めます。 一つ目の質問は、免除申請のためには無収入でも所得申告が必要だと知りましたが、今まで自分は申告してなかったので、今からでも前々年度の所得を0円と申告出来るでしょうか? 二つ目の質問は、失業後に父の国民健康保険に入れると思っていましたが、駄目だったようなので 、見かけの上では自分は無保険状態で自分宛に国保料の請求が来たことは無いです。 ただ、請求が来なかったのは所得申告をしていなかったために、役所が国保料の算出が出来ずにいたためで、今回国民年金保険料の免除申請のために所得申告をした場合は過去の分も含めて国保料の請求が来るようになるのでしょうか? 長々となりましたが、回答の程宜しくお願いします。

  • フリーランスでの地味な収入と国民健康保険等々について

    ここ二・三年お恥ずかしながら、精神的問題などでほとんどまともに仕事もせず仕送りなどで生きてきました。引きこもりニートで廃人に近い状態でした。月6万円程度でなんとか一人暮らししてきました。 その間は国民健康保険は7割免除(特別の全額免除を除けば最低レベルと聞いた気がします)で国民年金は全額免除をうけてきました。 しかし、昨年フリーランスでの仕事(自宅でのデザインなど)を少ししまして約55万円の報酬を受けました。 特に本気になってやろうとなど考えていなかったこともあり、なにも考えずに仕事を依頼されて、暇で余裕があれば受けたりしていました。 先日確定申告で所得税(5万円程度)の一部が戻ってくるということを知り、税務署に問い合わせると、 「報酬証明書と領収書などを持ってきてくれ」 といわれました。 しかし、税金のことなど考えていなかったこともあり、フリーランスである程度の収入になることも考えていなかっただけに報酬証明書はありますが、領収書の類をとっておくことなど考えもせず、あまり残っておりません。それでも所得税の一部は戻ってくるのでしょうか? (PCのパーツの一部や自宅家賃の支払いは証明できると思います) 今の状況だと追納してくれといわれたらきついです。 さらに、その報酬という収入55万円(これでもかなり少ない年収だと思いますが)があることを申請すると、国民健康保険、国民年金の各免除は受けられなくなるのでしょうか? もし、普通にすべて正直に申告して所得税の一部の還付金を受けるとその他の免除がうけられなくなるということになるとつらいのでいっそのこと収入自体昨年もまったく無かったことにしようか、とも考えています。 この先本格的にフリーランスでの仕事に取り組む計画はありません。あっても昨年と同額程度の報酬だと思います。 甘いと思われるかと思いますが、教えてください。

  • 国民健康保険料の月割について

    自分は20代、一人暮らしで前年度の課税所得が140万円台なのですが、 退職をして、今年1月に社会保険から国民健康保険に切替をしたところ、 今年度分の国民健康保険料の請求書が届きまして、 均等割、所得割は医療が28700円、6.06%、後期支援が10700円、2.14%で算出されておりまして、 8期、9期を21000円ずつ、計4万2千円を年度末までに支払うように、というものでした。 因みに今年度に関しても、確定申告をして課税所得は140万円なのですが、 1期21000円×9期で計18万9千円の国民健康保険料を来年度も支払っていくことになるのでしょうか? 国保に、毎月約1万円の住民税と国民年金の支払いも合わせたら、生活がかなり困窮してしまうのですが、役所に行って減税の相談はしてもらえるのでしょうか?

  • 国民年金だけは・・・

    親が正社員でないので、保険は自分で入らないといけません。 で、役所から請求が来るのですが、健康保険、住民税、確定申告、など払え、払えと、言わんばかりに、異常なまでに紙を送ってきますが、生活が苦しくて、なかなか払うのが厳しい状態です。ですが、年金だけは払えと、紙を送ってこないのです。全然無視の状態です。 何故でしょうか? もう国は高齢者に年金を払う気がないのでしょうか? それと国民年金は払ってもらうと後でその人間に返さなくてはならなく、元が取れないから、どうでもいいと思っているのでしょうか?

  • 国民年金保険料と保険について

    初めまして、当方は二十代女性です。 パート勤めをしています。 去年まで父の扶養に入っていましたが、秋頃に亡くなり同じくパート勤めの母の扶養に入りました。 保険や年金免除、確定申告などの手続きをお恥ずかしい話父がやっていたのでこれから自分でやるのですが、年金免除は年収130万円以上になると免除されないのでしょうか? 去年初めて年収が130万円以上になったのですが、払うのが厳しいです…。 また、保険は今まで健康保険でしたが何か変わるのでしょうか? 本当に、知識がなくてすみません…回答よろしくお願いします。

  • H18の国民年金保険料控除証明書が出てきました。

    いつもお世話になっております。 今回もどうか宜しくお願いします。 確定申告の時期が近づき、関係書類を整理していたところ、平成18年の「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書について」という葉書が出てきました。 手元にこれがあるということは、平成18年度の確定申告の際に、国民年金保険料控除を受けていないと言うことになるかと思います…。 間に合うのならば、平成18年度の確定申告を更正したいのですが、18年度の確定申告の控えを紛失してしまいました。 この状態で、18年度の確定申告を更正することは可能でしょうか。 ご存じの方、是非ご教授下さいませ。 どうか宜しくお願い致します。