• ベストアンサー

ビュッヘで食べ過ぎて太り続ける中年オバサンについて

galaxy5954の回答

回答No.8

毎月一回? あるいはそれ以上? 私は庶民なので、せいぜい7千円くらいのビュッフェしか行きませんが、それなりに美味しいものの飽きるのでそんなに頻繁には行きません その御婦人、よく飽きないなぁと思います

関連するQ&A

  • 韓流イケメンを見て騒ぐ中年オバサンを

    書店の韓流イケメン雑誌コーナーの前でイケメンを眺め騒ぐ中年オバサンを見て、《痛々しく寒っ!!》 って思ってしまう私は性格悪いですか?

  • 無職中年未婚オバサンって

    無職中年未婚オバサンって惨めだなと思いました。 先日コンビニで親子(母と子供)がいて子供が「あのオバサンいつも・・」って言いかけたら母親が「しっ!!変わった人に指をさしたり見ちゃダメ、あれは近所の人よ」って・・ そのあとも、いつも独りでいる変わった人だって。 正直言ってショックでした。 確かに働いている訳でもなく、何時も一人で近所をウロウロするしかないのですが・・ 私のことをざっくりお話ししますね。 彼氏いない歴=年齢です。50歳になってしまいました。 告白されたことはなく、恋を経験したこともありません^^; 男性にはものすごく興味や執着があるのに、受け入れてもらえず関わっても貰えない人生でした・・ふと、何のために生きているんだろうって思います。 50歳まで、ありとあらゆる手法や手段を用意て男性に受け入れられるように努力してきました・・が無駄でした。 男性には、すぐに逃げられるタイプです(即逃げ。) 何かとてつもない問題が私にあるんだと思います。 毎日(一日中)ボーっと独りパソコンの前に座ってネットサーフィンやら男性に関わってもらおうと色々と努力してはきました。 毎日そればかり。 何十年も。 一度きりの人生なのに 一度も彼氏も出来ずに・・ で、働きもせず自分のことばかり考えていて年老いた親の面倒もみずに、年老いた親のお金を目当てに独り暮らしをし、年老いた親から家賃に光熱費に生活費や遊ぶお金まで全て無心して独り暮らしを威張っています。 美容室やサロンにも全く通わず髪は伸び放題で料理も全くせずに買食いか出前で済ませては一日中パソコンの前で過ごしています。 布団とパソコンの往復のみで人生を過ごしてきました。 顔にしわも出来始め、胸は垂れ始め、もともと美しくない自分がますます醜くなって辛いです。 これまで50年間男の人に好きになってもらえたことは一度もありません、一度もです。 人生で一度も告白されたり受け入れられたり、恋愛にすら発展したことが一度もないんです。 自分がいいなと思ってこちらから連絡しても相手にされなかったり即逃げされます。 今更、急に(中年過ぎの)50歳になったオバサンを好きなったりする特殊な人はいないと思いますし、今日、明日に男性ができたりお友達が急に出来るとは思っていません。 いい歳して未婚でウロウロするのも嫌なので極力は出歩かないようにしていますが、変わり者扱いが惨めでした。 何か言い返した方が良かったでしょうか? 読解力が無い方の為に、もう一度だけ質問内容を書いておきます。 ※質問内容は、何か言い返した方が良かったでしょうか?です ①何か言い返す ②何も言わずに下を向いて帰る 私的にどちらが良かったんでしょうか? やっぱり働かずに家にいて何十年、近所では変わり者なんでしょうか?

  • 今どきの若い男の子はオバサンに優しい?

    私が若いころ(バブル世代)、同年代の男の子たちは中年女性に対してそれはそれは冷たかったです。(おばあちゃんには優しかったけど) 月日が経ち私も中年に。 今20代の若い男の子たち、昔と違ってオバサンに対して優しくなったと思いませんか? オバサンだけでなく、容姿に難ありの女の子に対してさえ、私が若かったころの男性たちよりは親切になっているような気がして、今時の若い男性は女性を容姿や年齢で差別しなくなってるのでしょうか?

  • こういうオバサンをどうしたらいいですか

    私の親は都内で開業している歯科医師です。現在、患者として、かかりつけ医に通院しているのですが、そこにお勤めのオバサンから、「いつも見ているけどさ、いい服を着ているわね~」「私のネックレスは安物でさ」「スタイルいいわね」「世間では不況だね」等と色々言われて、うるさくて困っています。 人によって嫌味ったらしい事を言われるのはもう慣れているのですが、このオバサンもかと思って、最近腹が立ってきました。そして、ある日、極め付けに「歯医者さんとこの子供さんでしょ?」と聞かれました。「どなたがおっしゃっていたのですか」と聞き返したら「いや、別に・・・ちょっと周りから聞いてさ」と話を反らされて、余計に腹が立ちました。「いや、私、そこにかかっていたことがあるからさ」と言っていました。 私としては、嫌味ったらしい事を言ってくる事と、特にそのオバサンの品の無い言葉遣い(オバサン言葉)が腹立たしくて、苛々します。教養の無いオバサン言葉が大嫌いです。だからといって、病気で通院しているので、通わないわけにもいきません。 結構噂好きのおしゃべりタイプのオバサンだと思うのですが「あのうちの子がこういう病気で通っていて・・・」と家族や知人に言っているのではないかと心配です。というのは、今迄にもそういうことが何度もあって、あらぬ噂を立てられたり、回り回って悪い人間の耳に入って私の知らない人からいつの間にかストーカーされたこともあり金銭を狙われた事もあり、被害を被ってきました。こういうオバサンの軽々しさによって、私が影でどんな目に遭うのか、そのオバサンには分からないのではないかと思います。怒りの気持ちでいっぱいになります。 今後こういうオバサンはどのように扱ったらいいですか? このオバサンは、私の前では黙って働きながらも、影でそのオバサンから「そ~なの~笑」なんて言いながら聞いて楽しんでいる他の方々よりもマシなんでしょうか? また、私自身は今後どのように振舞ったらいいですか? 私は、性格的に誰にでも愛想が良い方なので、話しかけやすい雰囲気を醸し過ぎているのかなと思います。でも、本気でキレると怖い面もあります。このまま我慢し続けると、爆発して自分が本当にキレてしまうのではないかと心配です。 キレる前に、アドバイスいただけたらと存じます。お願いします。

  • オバサンという言葉は差別語だと思いませんか?

    オバサンという言葉はどう考えても 差別語および蔑視語だと思うのですが どうでしょうか。 どうして日本人って年齢の話ばかりして ちょっと年齢がいった人を オバサンなどと言ってからかったり 馬鹿にしたりするんでしょうか。 年をとっているというだけのことで 何も悪いことはしてなくても言われてしまいます。 「オバタリアン」の漫画にあるような ことをするのなら言われてもしかたない ってことかもしれないけど あんなことは女子高生でもやっている のに、中年で容姿が悪い人がやると それだけで軽蔑の対象になっているようで すごくイヤな感じを受けます。 別に自分が言われているわけではない けど、もし言われたらイヤだと思う。 そしてイヤがるとまた 「オバサンのくせに」って軽蔑される それほど凄い言葉ですよね。

  • オバサンになっていくと生きるのが嫌になる(>_>)

    オバサンになっていくと生きるのが嫌になる(>_>) 35歳独身女です。 30代前半までは若く見られたりしていましたが、 最近はオバサンになったと実感します。 30そこそこまでは職場などで男性上司などが 「気に入っている」など間接的に聞いたり 実際の行動でも分かりましたが、 老けて今はオバサンになってしまった為、 若い女性が増えた職場では自分が年上になり、 男性からは完全にスルーされ無視されるようになり、自分の仕事だけ精一杯取り組んでいます。 婚活もしてますが、このまま歳を重ねてどんどんオバサンになれば、実りはないので35歳の今 必死に頑張っています。 最近は年齢を重ねるのに希望も持てなく、 どんどん変になっていくなら長生きしたくない。 もっと酷いオバサンになる前に早めに死んだ方が いいと思ってしまいます…

  • このオバサンは何だったのでしょうか?

    このオバサンは何だったのでしょうか? 昨日、友達と二人で道を歩いていた時のことです。反対側から来る自転車のオバサンがこっちを見ている気がしたので見ると、鬼のような形相で友達のことを睨み付けていました。 エッ?と思い友達を見ても、別に今までと変わらずただ道を歩いているだけ。私たちは道の隅を通行人の邪魔にならないように歩いていたし、その時は何も会話していませんでした。 呆気にとられていると、オバサンはずっと睨んだまま通り過ぎ、友達の真後ろの道のど真ん中で、キキキキイー!とものすごいブレーキ音をたてて自転車から降りました。友達も私も、その周辺にいた人も音にビックリして振り向くほどでした。 でもオバサンは降りたからと言って何をするわけでもなくすぐまた走り出し、明らかに不自然な所で止まったのです。真後ろで強烈な音を立てられた友達は、鼓膜が痛くなるくらいビックリしていました。 もちろん友達とオバサンはただの通行人同士で赤の他人です。 友達の特徴を言うと、日焼けしないよう帽子を被っていた。元々色白で美人さんです。服装は半袖にジーンズと、いたってシンプルです。これくらいしか浮かびません。 …一体何だったのでしょうか(汗)

  • 割り込みするオバサンを見たら

    今朝、駅で電車を待っていたら、前の列でなにやら揉めてたのです。 様子を伺うと、オバサンが整列乗車の列の移動時に割り込みしたらしく、 そみのせいで、列がずれ、一番端の列に並んでいた女の子が列から外れて しまい電車に乗れなくなっていました。 (確かに少し前まで、そのオバサンは並んでいなかったような・・・) 女の子がオバサンに注意してましたが、オバサンは反論せず女の子を 無言で睨んでました。そして電車が来ると普通の顔して電車に乗り込み、 しかも、座っていました (^^;) 私はこの光景を見て、そのオバサンの行動に苛立を感じました。 逆に、女の子は勇気があるなと感心しました。 こういうマナーを守らない上に逆切れする年配の人は、いったい どういう神経しているのでしょうか。若者なら「まだ精神的に未熟なのね」と思う程度ですが、 年配の人が逆切れしてたのは初めて見たので、少しビックリしました。 皆さんはこのような光景を見た時、一緒に注意しますか。 それとも、見て見ぬ振りしますか。 私は今日は、見て見ぬ振りしてしまいました。 女の子を助けてあげれば良かったと、今になって少し後悔しています。

  • オバサン

    単純な質問です、オバサンとマダムの違いってなんでしょうね?

  • オバサンの気持ちって?

    20代女です。 オバサンの気持ちがわかりません。 レストランでホールの仕事をしています。 キッチンにオバサンたちが勤めています。 私はレストランができてすぐ勤めました。 オバサンたちも私も勤続1年弱でそこまで変わりません。 なのにオバサンが偉そうです。 私はなぜかすごく嫌われて居ます。 店長やシェフは褒めてくれるし任されています。 「気にすることないよ」と言っています。 でも、邪魔!だの○○さんの方が良いとか、 私のことをとことん批判・否定します。 無視もするし、私も正直オバサンが嫌いになりました。 そうしてレストランの営業に支障が出ています。 オバサンは私に辞めてほしいんでしょう。 もう一人の20代のホールの子のことは必死に褒めています。  (そんなオバサンなので、その子もキレて言い争いになっている) 私はキレたり話し合いがうまくできない性質なので、 オバサンが上司に私の悪口を言って、 私が悪者になるオチになる気がします。 それもイヤですし・・・ 上司がいないときだけ最強オバサンになります。 オバサンの気持ちとしてはどうなんでしょうか。 若い女は嫌い・・・とか? 私が辞めたらオバサンにもしわ寄せがいくし レストランが回らなくなるのにいいのでしょうか... まぁ辞めてやりますけど。 (・ε・)