• ベストアンサー

強制的な労働

製造業、製造職です。人数は大企業に分類。 椎間板挫傷で勤務しにくい場面があります。 これを理由に、会社の休日を休みたい・勤務したくないと会社に告げていますが、 それでも休日に勤務するように言われています。 欠勤すれば金銭的な罰則(手当が無くなります)。 上述は言葉足らず説明不足だと思いますが、休日の出勤っていうのはサービス労働っていうんじゃなくて賃金が出ます。まあどこの企業でもありますよね、きっと。 当方の代わりは居るはずで、誰でもできる軽作業です。 本人の意思(椎間板挫傷)に反して出勤を命じられる状況ですがどうしたらよいでしょうか?

  • xedos
  • お礼率100% (834/834)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

椎間板損傷を証明する物がありますか。例えば医師が発行する診断書 です。診断書に「病名 椎間板損傷。○月○日まで治療を要し、無理 な労働は控える必要がある」と書かれていた場合、これを会社に提出 すれば、あなたには無理な労働はさせないでしょう。 診断書は無い。医師から伝えられた病名を会社に伝えただけ。これで は会社は信じません。あなたが休日出勤を嫌がっての作り話を言って いるのだろうと判断し要求に応じないでしょう。 とにかく診断書を出しているか出していないかで答えは変わります。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 診断書は以前に提出しております。同一企業内の別の職場で。 その時は、x日間の静養が必要という内容の診断書を提出しました。ですので、その時限り。 ご存じのように、椎間板挫傷は治る病気ではありません。一生毎日抱えて行くものです。 具合が悪い度に通院・診断書っていうのも現実的ではありませんし。 当方といたしましては、期日限定の診断書ではなく、無期限有効の診断書があればと思っているのですが、そんな都合のいい診断書はないですかね。 医師にこの旨相談でしょうか。

その他の回答 (2)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

診断書は同一企業の別の職場に既に提出済?。それは駄目ですよ。 同一企業であっても、現在の職場に出さないと効力はありません。 診断書は同一企業の社長の手元にあるのではありません。勤務している 職場の管理者が保管しています。もう一度診断書を書いて貰いましょう。 椎間板挫傷は治らない病気ですか。僕は椎間板ヘルニアで医者から一生 仲良くすれば悪さはしないから、無理をしなければ普通に働けると言わ れています。だから中腰で作業をするのは止めて、片膝をついて作業を しています。そのためズボンの膝は他の人より早く破れます。 一生有効な診断書は無いですよ。何カ月の治療を要すではなく、椎間板 に強い支障が出るような作業は避ける必要があると書いて貰う事は出来 るかも知れません。担当医師と良く相談する事です。それには今の職場 の現状を詳しく医師に伝える事です。これ以上無理をするとどうなりま すかと聞くのも方法です。 余りにも酷いようなら、体の事も考えて転職するのも視野に入れられた 方が良いかも知れません。会社は椎間板挫傷について何も知らないから 平気な事を言うんです。ネットで椎間板挫傷についてのデータを印刷し たり、病院から椎間板挫傷の事が書かれているパンフレットを貰ったり して会社に提出するのも方法です。 お互いに一生完治しない病気を持っている身なんですから、無理をしな い程度に頑張りましょうよ。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

かかりつけの医師に診断書を書いてもらう。 そして会社へ提出する。 社会人としては極普通に知っているであろう対応ですが…。 >会社の休日を休みたい・勤務したくないと会社に告げていますが このように会社にも説明したのでしょうか? だとしたらあなたの言い方がダメダメってことです。 きちんと手順を踏んでから休みましょう。 診断書持参で。 それでも働かせるなら、労働基準監督署行きです。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 診断書は以前に提出しております。同一企業内の別の職場で。 その時は、x日間の静養が必要という内容の診断書を提出しました。ですので、その時限り。 ご存じのように、椎間板挫傷は治る病気ではありません。一生毎日抱えて行くものです。 具合が悪い度に通院・診断書っていうのも現実的ではありませんし。 当方といたしましては、期日限定の診断書ではなく、無期限有効の診断書があればと思っているのですが、そんな都合のいい診断書はないですかね。 監督署ですね。わかりました。

関連するQ&A

  • 労働基準法と就業規則

    休日出勤について、労働基準法では週の労働時間が40時間と定められているため、1日8時間労働の場合、連続して6日間出勤すると25%、7日目は35%の割増金を支払わなくてはならないと聞きました。 しかし、うちの会社では就業規則に「休日出勤をし振替休日を取得する場合、賃金は割増賃金は支給せず、通常の賃金を支払うものとする」と記載されています。 うちの会社の場合で7日間連続して勤務すると、割増金は支払わなくても良いでしょうか?

  • 労働基準について教えてください

    月~金の勤務で一日8時間の労働で土日が休みです。 今回月~金まで8時間ずつしっかりと仕事をしましたが土曜日も出てほしいと言われました。 労働時間は週40時間というのをどこかでみましたが、今回土曜日出ると48時間になります。 これは違反なのでしょうか? また会社は土曜日今回出てもらうけど休日出勤にはせず普通の賃金で計算すると言っています。 休日出勤扱いにはしないと言っているのですがこれも違反に当たるのでしょうか? その代り次の週で休みを取らせるから普通の賃金でとも言っています。 違反ですか? 会社としては一週間で40時間ではなく一か月の中で4週間なら160時間で160時間を超えなければ連続して40時間以上働かせても同じ賃金でもいいし、賃金の計算も休日出勤とか他にも決まりはあるのか分かりませんが、それでいいとも考えているみたいですが、それで違反にならないんですか? よろしくお願いします。

  • 1年単位の変形労働時間制

    労働基準監督署より指導を受け、 今年度より1年単位の変形労働時間制を採用し、 36協定も締結しました。 1日の労働時間は7.5時間、年間休日は88日で、 年間カレンダーを作成し提出しました。 残業ほとんどありませんが、 今回の指導により所定休日を決定したため、 休日出勤をしなければいけない可能性があります。 ただ欠勤する人も多数おり、 欠勤していても所定休日に出勤していれば 割増賃金を支払うということになるのでしょうか? 振替休日は「同じ週で前日までに通知」と聞いたのですが、 欠勤する際労働者に通知の上休日にあて、 割増賃金を支払わないことは問題でしょうか? 給料の計算上、1ヶ月の所定労働時間を超えた場合は割増賃金を支払う というやり方でよければ一番いいのですが……。

  • 労働条件について<時間外労働と休日出勤

    皆様、こんにちは。 このたびベンチャー企業に転職したのですが、 今までの勤務先(数百名規模)との 労働条件の違いに戸惑っています。 一般的にコレはOK?みたいな感じなところを 2点教えていただきたいのですが。  1.転職前の有給休暇消化期間中に、新勤務先へ出社した場合の    賃金の扱いは?   わたくしは数回新勤務先にて業務をしました。   当初社長からは「タダ働きは申し訳ないので、経理と相談して   賃金を支払うようにします。」と、口頭で聞いていたのですが   実際に支払われた明細を見てみると交通費だけでした。   言われたことの書面もなく、いまさらゴタゴタもめるのも   嫌なので、とりあえず黙ってしまったのですが、   本来は賃金の支払いを請求しても良かったのでしょうか?    << 働いている時点では内定、就業開始日も      決まっていました。  2.実勤務する前の4月に研修があるとのことで    日曜出勤をしました。    全社員日曜出勤、つまり休日出勤をしたのですが    代休もなく。賃金の支払いもありません。     << 就業規則には「業務の都合により、会社が必要と       認める場合は、あらかじめ定める休日を他の日と       振り返ることがある」と書かれています。       賃金は、この4月から年俸制になっています。 自分の場合には多少ガマンすればいいのかな、と 考えることもあるのですが、 いかんせん。法的におかしかったり、新しく入ってきた 社員が未整備事項のためにイヤな気持ちになるのは 耐えがたいので確認しておきたいと思っています。 (今まで総務担当はおらず、若い社長の  考えオンリーで決めていたところがあります)  皆様のお知恵をいただきたくお願いします。

  • 労働基準法に違反してますか?

    うちの会社は諸事情により 勤務日数が制限されており 月に5日は強制的に平日、休まさせられています。 で、休日(日曜)祝日に出勤しても平日出勤の振替休日扱いにされており 休日OR祝日手当が付かないようなシステムになっています。 これって違法ですかね? それとも、社則(多分、小企業なので、皆無です)がそうだからOKなんですかね? よろしくお願いします。

  • 派遣労働条件通知書について

    今回、節電対策で就業先の会社で1週間休みが2回発生することになりました。 計2週間の休みを取る変わりに、振替休日という名で、土曜と祝日に出勤することになりました。 私の派遣会社との契約では以下の通りです。(契約書だと思ったら、条件通知書という名前でした) 1、就業日=月曜~金曜に○印(土日祝には○印なし) 2、休日=土曜、日曜、祝日、指定休日 3、賃金=1時間あたり***円 (1)契約日以外の修行および1日の契約時間を越える就業については、時間外割増賃金を支払う。 (2)法廷休日及び深夜の就業については、労働基準法で定められた割増賃金を支払う。 その他賃金については派遣従業員就業規則第11条による。昇給等は同規則第12条による。 賞与・退職金支給なし。 (他)一番下に「休暇=派遣従業員規則第1C条による。」と書かれています。 そこで質問です。 (1) 今回、祝日に出勤しなければいけませんが、この契約上では祝日は通常休日で契約外です。 なので、振替休日と就業先がきめても派遣社員はだたの休日でしかありませんし、私は派遣会社と契約をしてるので、派遣会社は割増賃金を払う必要があるかと思うのですが、支払わなくても労働基準法等に引っかからないのでしょうか? (2) 土曜出勤日は週40時間を越えるので割増賃金を払うと営業の方がおっしゃってましたが、勤務先は1日7時間45分勤務です(その後15分は強制休憩時間が発生) この派遣会社は営業の方がおっしゃることはだいぶ間違ったことをおっしゃるので、「就業先企業は7時間45分勤務ですが、土曜日は1日割増でいいのですよね?」と確認したら、「はい」と答えが来ましたが、確認してもらったところ結果は「週のトータル40時間越えた分のみ割増を払います」と話が変りました。 でも今回の件は特別だとしても、通常土曜日に出勤すると、勤務した時間通り割増賃金を支払っていただいてました。 それでも、今回は40時間越えた分しか、割増賃金は発生しないのでしょか? 派遣会社の契約社員として派遣されてる他の派遣社員は、今回の休日に関して損が出るので、休業補償が適用されるそうです。 私は一般労働派遣なので、派遣会社の契約社員として派遣される方たちとは形態が違うので一概には言えないかと思いますが、参考までに。 結局、派遣社員が泣き寝入りするしかないのでしょうか? 派遣法や労働基準法に疎いのでわかる方教えてください。 明日木曜に、派遣会社の営業+その上司と話をすることになってます。 よろしくお願いします。

  • 強制労働のようです?どうしたら・・

    知り合いの女性のことでご相談させてください。 43歳母子家庭子供2人 会計事務所勤務 現在精神科通院中(鬱病と診断)会計事務所職員数 大先生(ほぼ引退)・若先生(業界役員活動に注力)・新人1・新人パート1そして本人です。手馴れた職員とパートは3月過酷な労働を改善してほしいと先生と交渉したが、能力を高めなさいと一蹴り、とうとう退職してしまい、ますます本人に負担がかかる現在です。本人は仕事好きな責任感の高い人です。 事務所は本人に割り当てのクライアントをまかせ、仕事が終わらないのは「本人のスキルや努力が足りない」と一切手伝ってくれることはない為、やり終わるまで本人が休日出勤・残業を繰り返し、それが原因で「鬱病」になってしまっております。(事務所へはクビを恐れ、更年期障害としている)経済上の理由もあり、また、同業への転職も業界で禁止しているとのことで、直ぐに退職する訳にもいきません。 本年になってからの勤務状況を記載します。 1月休日出勤日 6、7、8、13、14、20日 残業56時間 2月 3、10、11、12、17、24、25日  残業63時間 3月 3、4、10、11日 残業85時間 4月 14、15、21、22、30日 残業52時間 本人に質問しました。「深夜・休日の割り増し賃金は労働基準法のとうりになっていますか?」 「無視しています。調べてびっくりした。3月インフルエンザで3日休んだら、25200円引かれてました。1日7時間労働だから一時間1200円です。残業は一時間1260円です。4月は何故か1482円になっています。」 全くひどい状態でした。クラアントに迷惑がかけられないと、責任感により続けています。なお、会計事務所の仕事は申告日に期限がありますので、待ったが利きません。できることなら職を失わず改善してもらうのが1番ですが良い方法がありましたらよろしくお願いします。

  • 休日労働の強制についてお聞きしたいことがあります

    現在、営業職をしております。 以前から、営業成績について、詰められるケースが多くありました。 内容 営業成績の悪い社員は、営業成績の良い社員に養ってもらっている。 兵隊、殿様に恥をかかせるのか。 小学生かお前は 売り上げが無いやつは、会社に居られない。辞めたら等 事業所全社員の前で罵倒されることも良くありました。 月に数度。15分から長い場合1時間以上、延々と無理な営業目標を確約等です。 まぁこちらについては、営業成績が悪いので、仕方なく容認していました。 そういう社風の様子で・・・・・ 昨年体調を崩しかけましたが、なんとかギリギリのラインで留まりました。 本年、一時期、詰めるシーンが1ヶ月ほど無くなったのですが、また始まりました。 営業成績の悪いものだけの休日強制出勤です。 成績の悪いものは、休日労働の賃金を与えず、代休を取らせる。 休日強制出勤の日は、冠婚葬祭以外は、一切認められず、休みたければ週にある程度の営業成績を残したら考えるとのこと。 以前より、予定を入れていて、どうしても休まなければならない(休日なので予定を入れていました) 冠婚葬祭以外の予定なのですが、認められません。 社内もヒドイ状況です。 それでも誰も声を上げるものおりません。 人の詰められる姿を見ていても、相当に心が痛みます。 営業成績が悪い人間が、休日労働の賃金を支払われず代休取らせられる事についてはいたし方ないとは思いますし、成績が行かないものの休日労働もいたしかたないのかもしれません。 急に強制出社が決まり、以前より入れていた休日の計画した予定を認めないのは、おかしいと思います。 認めない理由   嘘をついて休む社員がいるから、冠婚葬祭以外認めない。 問題となるのは、言葉の暴力から、実行性のある行為に及んでいるという、エスカレートする状況にあると思います。 36協定もあるので、休日労働は仕方ないのかもしれません。 ただし、異常な環境になってきていると思います。 勿論、上司に相談できる環境ではありません。 言われたら「はい」とこたえればいいんだ。というそんな職場です。 パワハラだと思います。 何処に相談すればよいのか、この問題が果たして問題になるのかすら判断がつきません。 どのように今後対処したらよいものなのか・・・・・悩んでいます。 よいアドバイス頂ければ幸いです。 少しでも良い職場環境になる為に、お知恵を頂きたい。そう思っています。

  • 心理的強制を感じる休日の自主研修

    私の勤めている会社では、よく本部のお偉いさん主催の自主研修なるものがあります。そのような通達を無視していると上司から「お前は参加しないの?」といわれます。 もちろん、「参加しなければ欠勤」ということにはならないのですが、休日を会社のために使うというのは「休日出勤」扱いになるべきではないでしょうか?

  • 休日出勤を強制有給使用

    友人から悩み相談を受けられた件です。 友人の会社は、年間4回程、土曜日、休日出勤日があるそうです。 完全週休二日制の会社なので、もちろん、休日出勤と当たりますが…。 (土日が休日です。) 会社に休日出勤日を強制有給使用されているそうです。 本人は、休日出勤しても構わないっていうのに、会社が勝手に 出勤させないで、本人だけじゃなく、全員も強制有給使用させているのです。 休日出勤日なのに、出勤させないで、強制有給使用させるのは、 違法にならないでしょうか??? 怪我で長期休暇していて、有給がもう無くなってる同僚がいて、 その同僚は、有給がないので、欠勤したくないので、出勤したいと申し出ても、 『全社休みやから、ダメです。』と言われて、強制欠勤扱いしたそうです…。 有給がまだ、残ってる人も全社休みで出勤義務がないのに、強制有給使用されてる。 それは、労働法違法じゃないかと思いますが…どうでしょうか? 例えば、会社全体が休みになる場合、 有給の無い人(残りが5日以下の人も含む)の場合は、 どうなるんでしょうか? 有給のない人の場合は、会社が休業手当を払わなければ いけないと聞いていますが、合ってますか? 休日出勤日を強制有給使用されている人は、休日出勤手当も 支払わなくてもいいってことですか?