• ベストアンサー

真空管アンプについて。

最大出力が7Wのアンプで、出力音圧レベルが87.5db/wのスピーカーを鳴らした場合、十分な音量(隣の家から少し聞こえるくらい)が出せるでしょうか?

noname#249278
noname#249278

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208228
noname#208228
回答No.1

私はまさに7Wのアンプを使用しております。 ちなみに、質問者様のアンプの入力感度はいくらでしょうか? それによって、最大の出力を得ることができない場合もあります。 例えば入力感度が3Vとか5Vのものは、プリアンプを使用しないと 最大出力を得ることができなくなりますので、大きな音は得にくい っということになると思います。 入力感度が1V以上(500mvとか300mvとか)であれば、 デジタル機器やチューナーでしたら、 スピーカーが87.5dbでも大きな音がだせます。 レコードではフォノイコライザーを使用しても大きな音は無理です。 プリアンプが必用になります。 ・・・っと偉そうに回答しておりますが、私は全く知識がないです。 自分の経験をもとに書いております。なので間違っているかもしれません。 ちなみに、私は古いVictorのSX-3IIを持っていますが、 このスピーカーの音圧レベルが88dBです。 私のアンプの入力感度は1Vですが、 CD直結ですと相当な大音量がでます。 昼までも道路の私の家から音が漏れていることがあります。 ペアガラスにして、一応簡単な防音はしているのすが。

noname#249278
質問者

お礼

皆様大変丁寧にご教授していただき、大変ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1281)
回答No.4

 1W1mで87.5dBならステレオ中央で93.5dB、2mで87.5dBが得られると思います。 木造の家の防音が20dB位と推察すると隣に67.5dBの音が漏れて、昼間騒音60dB位より2倍ほど大きな音が出ると思いますので苦情がくるレベルではないと思いますが、迷惑だとしかられる覚悟がいる?  7w入れるとさらに8dB(約2倍以上)大きくなり、電車内騒音レベル75.5dBになるので確実に苦情がくると思いますし、部屋内は90dB位(映画館の最大音圧95dbより少し小さいが)の大音量になるはず。  私は主にテレビをSPL74dBスピーカーで2m前で聴いていますが、通常0.01Wx2ほどで聴いています。 1wにするとかなりの大音量で、長く聴いておれませんし家の外に音漏れがします。 SPL87.5dBスピーカーなら通常はヘッドホンアンプより小さい0.001W=1mW位で聴くことになるはず。  以上のようにスピーカー効率が普通なので全く問題ない音量が得られると思います。 なお測定はテスターで最大音量時のスピーカー端子の電圧を測定し、電圧x電圧÷インピーダンスで計算して入力電力測定して是非確認下さい。

noname#249278
質問者

お礼

まずは、テスターを買わなけらば。。。。ありがとうございました。

回答No.3

最大出力では歪が大きくなるのと平均出力は4W程度でないと音が明らかに歪みます。87.5dB/Wはかなりきびしいと思えます、私は1WPeeK2Wのアンプで、スピーカーは105dB/Wなので貴方のスピーカーだと50Wかけたのと同じ位(10dB=10倍)になると思います、その状態で窓を閉め切って、外に少し音が漏れる位です(ちなみに窓はペアガラスです)。

noname#249278
質問者

お礼

たったの17.5の違いで、こうも違うのですか。勉強になりました。

noname#207419
noname#207419
回答No.2

そのスピーカーに7wを加えた場合1m離れたところで95.95dbの音圧が得られますが距離が倍になると6dbずつ落ちます。つまり2mでー6、4mでー12、8mでー18db・・・・8mでも約79dbですからこれでも結構な音量ですね。(無響室の場合)普通2m位が多いと思いますので約90dbといったところですので十分でしょう。無響室で聴くわけではないと思いますので反射とかで理論通りの音量(音圧)にはなりませんが当たらずしも遠からずです。 7wというと300bシングルアンプかな?。シングルアンプだと能率の低いスピーカーでは低域がきついですね。

noname#249278
質問者

お礼

300B、シングルアンプ...。ドンピシャです。すごいですね。

関連するQ&A

  • 真空管アンプの出力たったの10W (8Ω)・・・これで大丈夫なの?

    真空管アンプの出力たったの10W (8Ω)・・・これで大丈夫なの? という質問です。 私のスピーカーは ・出力音圧レベル84dB ・インピーダンス6Ω ・許容入力100W です。 購入したい真空管アンプ(ボリューム付き)は出力10W(8Ω)です。 販売者によると真空管アンプはパワフルなので10Wでも家庭で聴く程度なら問題ないとのことですが 少し心配です。 家庭で大丈夫といってもどの程度の音量までいけるのかもよくはわからないですし…。 将来的にもっと能率の悪いスピーカーを購入したとき、どうなるかも知りたいです。 以上、お詳しい方のご助言をお待ちしております。

  • アンプとスピーカーのW数の関係について。

    アンプとスピーカーのW数の関係について教えて欲しいことがあります。 今回スピーカーを購入しようと思っているのですが。 購入スピーカー 連続許容入力:表示無し 最大許容入力:6Ω(180W+180W) 出力音圧レベル:90dB/W/m 所有プリメインアンプ 定格出力(10Hz~20kHz、両チャンネル同時動作):6Ω(160W+160W) 最大出力:6Ω(210W+210W) なのですが、店員さんから出力の大きいアンプほど高音が出ると言う話しを聞きまして、アンプとスピーカーの出力の関係を教えてもらえないかと思っています。 購入スピーカーは所有アンプの範囲であると思うのですが、どのようなものでしょうか?。 それに購入スピーカーを、もしもっと出力の小さなアンプにつないだとしても、音圧レベル90dB/W/mの数値に満たないアンプでもいいのではないかと思ったりします。 90dB/W/mとはかなり大きな音ですし、スピーカーから1m、2mとスピーカーからリスニングポジションが遠くなり、音圧レベルが下がっても、普段普通部屋で聴くような音の大きさが出ればいいのではないかと思うのですが、そういうことでもないのでしょうか?。

  • アンプの最大総出力とスピーカーの出力最大レベルについて

    こんにちは。 くだらない質問ですがお願いします。 出力音圧レベル86dbのステレオスピーカーに最大総出力28wのプリメインアンプは普通に音量を調節する分に出力不足なんてことはありますか? あと、86dbってぶっちゃけどのくらいの音量ですか?(曖昧ですが) 意味がわからなかったらごめんなさい

  • ミュゼの真空管アンプ

    今眠っているミュゼの真空管アンプがあります。 3月中ごろまで使っていました。 今回兄が新車を買うということなので、乗っている車をゆずってもらうことにしました。 車はフィットRSです。 そこでスピーカーを、ギャザスの2万円のコアキシャルにしようかと考えています。 しかし、最大入力が60Wのようです。 アンプは最大50W、定格が25Wですが真空管は音圧が強いと聞いたことがあります。なので少し心配しています。 このアンプに前述のスピーカーはつくのでしょうか? 回答お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 管球アンプ選び

    真空管アンプを考えています。300Bシングルステレオが第1候補なんですが、大体8ワット程度で現在のスピーカーが駆動できるかどうか悩んでいます。ハーベスHL5で、出力音圧レベルが86db、入力インピーダンス8Ωです。低能率まではいかないと思うんですが、どうでしょうか。  10畳程度の洋室で、クラシック全般がメイン。現在50ワット×2のアンプで、ボリュームは11時を超えることはありません。  よろしくご教示のほどお願いします。

  • 真空管アンプ スピーカー 能率

    TU-H80という小型の真空管アンプを頂いたのですが、このアンプの定格出力が5W-8Ω、6.5-6Ωというものでした。 このアンプをインピーダンス4Ω、音圧88dbのSP(micropod)に繋ぎたいと思っているのですが、アンプに負荷を与えてしまったり、まともに音が鳴らなかったりするのでしょうか? 視聴距離はニアフィールドのため、1m前後です。 普段は定格の範囲内で使用していて、こういった経験がないため質問させて頂きました。

  • AVアンプとスピーカー

    先日、YAMAHAのAX1200とBOSEの501Zを中古で買ったんですが、アンプは定格出力各80W最大出力130W、スピーカーは許容入力120W最大300W等なっていますが、この場合アンプをMAXで出力してもスピーカーは大丈夫なんでしょうか?要は、音量を上げてもスピーカーが割れない目安を判断するにはどこで判断したらいいんでしょうか?あんまり意味もわかってないので専門的な方がご覧になったら教えてください。

  • スピーカーユニット2個の場合の感度確認質問

    出力音圧レベル 100dB/wのユニット が二つあれば、音圧は3dBアップで103dB/wになる回答がありましたが、 締め切られたために、詳細確認のために質問させて下さい。 定格入力電力が50Wで8Ωで感度100dB/W/mのユニットを、 アンプが別々で1Wずつ2個を鳴らすと、 合計電力が2Wになるので音圧は4倍の6dBアップになり、106dB/2Wになるが、 普通の1W当たり表示にすると、103dB/W/mになると思います。 1つスピーカーシステムとして並列パラレル接続では、 インピーダンスが4Ωになって、感度103dB/wで、100W最大入力すると20dBアップで、最大123dBまで出せるスピーカーになる。 直列接続で鳴らすと、インピーダンスが16Ωになるだけで、性能は並列接続と同じになる。 と考えました。 計算は正しいでしょうか?

  • アンプがオモチャですが、代えるべき?

    某電器屋さんが潰れるということで、処分価格でパイオニアのS-A5を2台セットで2万円ほどで購入しましたが…当方アンプを所持していない為、PCのUSBオーディオ ONKYOのWAVIO MA-500U(S)を代用として使っています オモチャのようなアンプですが、一応…今までの再生環境から考えると劇的に変わりました。が、人間欲があるものでちゃんとしたアンプがあった方が…と考えていますが、アンプを買える事で劇的な変化は起こるでしょうか?素人過ぎて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します ちなみに、マンション住まいなので大音量は難しいです。WAVIOのゲージも10時の方向で十分な音量です S-A5 インピーダンス:6Ω 出力音圧レベル:88dB 最大入力:100W(JEITA) WAVIO MA-500U 定格出力 15W+15W (1kHz、4Ω/JEITA)

  • スピーカーのカタログの見方を教えてください。

    スピーカーのカタログの見方を教えてください。 出力音圧レベル 85dB インピーダンス  4Ω っというスピーカーと、 出力音圧レベル 85dB インピーダンス  8Ω このような、出力音圧レベルが同じで、インピーダンスが違うスピーカーがあったとします。 私は、8Ωの方がカタログ的には出力音圧レベルは高いと思ったのですが、 昨日オーディオショップの店員さんに4Ωの方が出力音圧レベルは高いと言われました。 「音圧って1Wの信号を入れて1mの距離で測ったものですので、 抵抗値が高いと音圧は小さいです。なので4Ωの方が音圧は高いです」 っといわれました。 カタログって「dB/2.83v/m」っという基準?規格?で書いているの思うのです。 「W=V×V÷Ω」で2.83Vで計算すると、4Ωのスピーカーだと2Wになりますよね。 なので、出力音圧レベルの数値が同じ場合、4Ωの方が-3dB低くなるのでは ないかと思ったのですが違うのでしょうか。 スピーカーはインピーダンスが変動するのはわかっています。 能率もインピーダンスも周波数によっても違うのはわかります。 ですが、「カタログの見方」として教えてほしいです。

専門家に質問してみよう