• ベストアンサー

新生児に必要な荷物量について

いつもありがとうございます。 もうすぐ産休に入る予定の妊娠7ヶ月です。 産まれてくる子供の荷物を入れるために、今夫と私の荷物を断捨離中です。 そこで質問なのですが、お子様を産まれた方は、出産前どのくらいのスペースを空けておきましたか? 既に購入済みのベビー用品を含めると、おむつや衣類などたくさんスペースが必要な気がしてしまって、どのくらい片づけるべきか悩んでしまいます・・・。 ご経験談などお聞かせいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

最初の子供の時は、何もわからなかったり、お祝いでいただいたりするので、つい物が多くなりがちです。 ですが子供はすぐに大きくなり、衣類などもすぐに買い替えなくてはなりません。 最初は必要最低限のものだけ揃えるほうがいいですよ。 今7ヶ月ですと生まれるのは夏ですから、肌着は多い方がいいですが、あまりあれこれ買わないことです。 半年くらい過ぎると、育ち方で着る物の大きさもかなり違いますから、早い段階で大きな衣類を買わないことです。 おむつは1袋の大きさがトイレットペーパーの袋位ですから、それが2~3袋位収納できればいいんじゃないでしょうか・ おむつも買いすぎると、サイズが合わなくなりますよ。 2年間くらいは衣類は普通の押し入れケース1個に入りますよ。 育てながら必要なものを買いたすことです。 お友達や身うちの方がお祝いをくださるといったら、品物でしただなにが欲しいか決めておくことです。 衣類は新生児用はやめて、半年くらいのサイズの冬物か、1歳半用の夏物がいいですね。 小さな衣料品はどうにもなりません。 嫌でなかったら、リサイクル品などでも充分です。 私の時はベビーベッドを置いたので、その分場所が必要でした。 ロッキングスタイルのベッドでしたので、お昼寝の時などゆすっているとすぐに寝てくれて便利でしたが、兄のところからのお下がりでした。 あとはベビーバスでしょうか。 最近は何でもレンタルがあるので、短期しか使わないものは、まとめてレンタルと言うのもいいですね。 ベビーカーなどもレンタルだと、月数に合わせて借りられるのでその時々、子供に合わせたものが用意できます。 それから便利だったのは、裏がガーゼになったタオルは良かったですよ。 子供の皮膚にも負担が少なくて、すぐに乾くし。 頑張って良いお子さんを産んでくださいね。

noname#220737
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 育ち方で着る服もおむつのサイズも変わる、というのはなるほど~と思いました。 新生児用はあっという間にいらなくなってしまうのですね^^; お下がりをいただけるような親戚はいないのですが、両親が初孫のため、あれ買えこれ買えと、止めるのが大変でして・・・。レンタルも上手に活用しようと思います。 裏がガーゼになったタオルですね。夏場は活躍しそうですね! 季節的に使えそうなものもよく検討して、最低限のところからそろえたいと思います。 ありがとうございます!!^^

その他の回答 (2)

回答No.3

 はっきり言って、子どもの物は増やしていくときりがありません。子どもも2人、3人と増えるかもしれないし、男の子女の子両方できると洋服だけで膨大な量になります。  一番おすすめなのは、赤ちゃんの物を極力買わないことです。ベビーベッドは子ども一人の時はまず必要ありません。必要ならリースで☆リースなら使わなくなった後は返却すればいいので、のちのちずっと収納に困るなんてこともありません。洋服も、私の場合は親戚や親の知り合い、先輩ママから山ほどもらって、自分たちで買う必要なかったんじゃないかってくらい沢山あります。そして現在せまい借家住まい、収納に困っています(^_^;)  子どものためのスペースというなら、子ども用のタンス1個分のスペース、衣替えの済んだ洋服を入れるスペース、ベビー布団を敷くスペース、くらいでいいんじゃないでしょうか。オムツといってもそう何個も買い置きするんじゃないでしょうし、おもちゃ箱が必要になるのはもっと先ですしね。  うちは娘3人で、洋服は共有できるとはいえ、さっきも書いた通りお下がりと自分たちで買った分であふれるほどになってしまい、着せないまま小さくなってしまった無念の洋服もあります。収納に困って部屋の隅に置いておいたら壊してしまったベビー用品もあります。せっかく買ってもこうなってしまっては勿体ないので、赤ちゃんが生まれてから、どうしても必要と感じたら買い足す、あるいはリースにする、ということにしてはどうでしょうか。  あと、パパとママの物の整理は、それとは別に徹底してすることをおすすめします。赤ちゃん用のスペースが空けばいいか、じゃなくて、徹底的に!でないとうちみたいにあっという間に足の踏み場が無くなります(-_-;) 子どもがいない今のうちですよー。子どもが生まれたら毎日が戦争のようで、じっくり断捨離している暇はなくなります。

noname#220737
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ベビーベッドについては、おっしゃるとおりリースにしようと思っています。 使用後どうしていいかわからないですし・・・ お嬢様が3人いらっしゃるんですね。それはお洋服が溢れそう・・・でもそうですね、買ってしまって使わなかったり無駄になってしまってももったいないので、おっしゃるとおり買い足し方式でいこうと思います。 最後の段落は、身に沁みました。夫と、GWは断捨離だ!と決めました。 徹底的に整理をし、産まれてくる赤ちゃんを迎えたいと思います。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.2

私は子供が生まれた時には、ベビーベッドの下に全て入れられる量にしましたね。 という事は、押し入れでいえば下半分ぐらいでしょうか。クローゼットの場合は 夫婦の場所と子供の場所をしっかりと分けてしまって共用できる場所を作らない 事ですね。 冷蔵庫の区分けの様に使用頻度によって奥や手前などを考えて置くことが大事ですね。

noname#220737
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 押入れの下半分ということは、結構なスペースを空ける必要がありますね。 夫婦の荷物の場所と赤ちゃんの場所は完全に分けた方がいいのですね。確かにばたばたしていたら、どんどん荷物が混ざってごちゃごちゃしてしまいそう・・・。 使用頻度なども、おそらく育て始めないとわからない部分もあると思うので、まずはスペースを空けて今既に買ってあるベビー用品を確認しながら収納するところから始めようと思います。 冷蔵庫と同じ、と言われるとなんとなくイメージがつきますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう