• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ベビー用品の準備と購入について)

ベビー用品の準備と購入について

このQ&Aのポイント
  • 9か月の妊婦です。初めての出産でわからないことが多く、皆さまのご意見が伺いたく質問させていただきました。
  • ようやく仕事も産休に入ったので、そろそろベビー用品の準備をしようと考えています。近々、実家の母が私の家に遊びに来るついでに、ベビー用品のお店に一緒に買い物に行こうと言ってくれたので、私もそのつもりでいました。
  • 夫との意見の違いで揉めています。夫の両親とのベビー用品の分担について意見が分かれ、どのように買うべきか迷っています。皆さんの経験やアドバイスをお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.1

私の場合は、夫の両親からは「赤ちゃん用品をそろえるのに使ってね」とお金を頂き、それでベビーカーやチャイルドシートなどの大きなものを買い、 実母とベビー用品店へ買い物に行き、産着やおむつなど小物を揃えましたね。 「お祝いしたい!」「なにかしてあげたい!」という気持ちからの「買ってあげる」でしょうから、ありがたく甘えておくのも親孝行のうちです。 断るとかえって角が立ち、「かわいくない嫁」とレッテルを貼られかねませんよ。 いただけるものは頂いて、「ありがとうございました!頂いたもの、こんなに役に立っていますよ。本当に助かります。お父さんお母さんのおかげです」と、もちあげておけば、 自分たちは金銭面で助かるし(浮いたお金で、子どもにいいもの食べさせたり、子どものために貯金したり、いろいろできるでしょう)、両親/義両親は気持ちいいし、悪いことはないですから。 好みに合わないものを贈られると面倒なので、どういうものがいいかについてはしっかり自分でリサーチして「これがいいです」と事前に伝えておきましょう。 ただ、あんまりガッツリ揃えないほうがいいですよ。 いまどき、家からでられなくとも通販で買えますし、ご家族に買ってきて貰うことも可能ですから。 しっかり準備してしまうと、「買ったけど使わなかった」なんて物も多くなってしまいます(笑) まして、新生児用品なんて、ほんの3ヶ月で使わなくなるものが山程ありますから・・・。代用できるもの、お古を貰えるものは、なるべく買わないほうが。 最低限だけ揃えて、あとは実際に「あれがあるといいな」と思ったら買えば、間に合います。 最低必要なのは ・おむつ(紙でも、布でも、併用でも、好きなもので。紙の場合新生児用を買うが、すぐサイズオーバーするのでまとめ買いしすぎない) ・お尻ふき(ウェットティシュータイプのものが売っている。おしっこの時は濡れガーゼを使う人も。まとめ買いOK) ・ガーゼハンカチ(これは、たくさんあっても使います) ・ベビー服(サイズは、50/50~60/60と書いてあるものが新生児サイズ。1日2~3回着替えるとして洗濯が間に合う程度。乾燥機有のおうちなら少なめでも問題ない。親戚や友人にお古を貰えると一番良い。4~6ヶ月前後で70や80サイズに切りかえ。) ・ベビー綿棒/ベビー石けん(固形石鹸がよい)/ベビーローションやワセリン・馬油など保湿剤/爪切り ・ベビーシート(退院時に自家用車なら) ・退院時用のベビー用セレモニードレス(着せたいなら) ・哺乳瓶(完母だとしても、搾乳して飲ませたり、体調不良時にミルクにしたりできると楽なので。最低1本。粉ミルクはおそらく病院でもらえるので、それを使い切るなら購入すればよい。) ・哺乳瓶の消毒用品、洗浄ブラシ これだけあれば、とりあえず生活はできます。 1ヶ月くらいは外出もしないとおもうので、ベビー用の外出着は1~2着あれば間に合います。 ベビーカーやおんぶ紐は事前準備しておいてもいいですが、自分で日々の買い物をしないなら、1ヶ月検診の時までにどちらかを買えば間に合います。 日常の買い物を自分でしないといけない場合は、どちらかを準備しておきましょう。 お風呂は、うちは助産師さんに「ベビーバス買ってもいいですがすぐ使えなくなりますよ。洗面台をよーーく洗って、そこにお湯を溜めて沐浴させてあげればOK。洗面台では小さくなったら、もう大人用風呂に入れる時期です」と言われ、買いませんでしたし。 添い寝なのでベビーベッドもベビー布団もなし。 おくるみは、バスタオルで代用。(その代わり、バスタオルを大人も含め1日5枚くらい消費します(笑)) という感じで不便は感じませんでしたね~。 あとは、うちはベビーベッドに寝かせたいとか、質問主さんの生活スタイルやご希望で増やしていけばいいですよ。 ひとつ気になったのは。 「どうせ~・・」という夫さんの言葉。 質問主さんは普段から、夫さんや夫両親さんに意見を聞くことをあまりせず、自分だけで決めたり、自分と親で決めてしまう事が多くはありませんか? もしくは、自分のなかでは尊重しているつもりでも、相手に伝わっていないということはありませんか? 普段からのコミュニケーション不足や不満がないと、そういう言葉は出てこないと思うんですよ。 もう少し、夫さんときちんとコミュニケーションをとり、夫さんや夫両親さんを尊重する姿勢を見せたほうがいいかもしれません。 質問主さんにも多々言い分はあるでしょうが。 「相手に伝わるように、尊重の姿勢をみせる」というのは、人付き合いしていく上でとても大事です。 相手に伝わっていなかったら意味がないのです。

koi2525
質問者

お礼

nemuchu 様 ご回答をありがとうございました。 また、具体的に必要な物を書いていただき、ありがとうございました。 ここまで細かく教えていただきましたので、早速、準備リストを作ることができました。 そして、自分の中で買おうと考えていた物が(あれもこれも買わなければと思っていた)いらない物だと 気づくこともできました。 これで余分な物まで買わなくて済みそうです。 あと、すべてを自分たちで買うのではなく、夫の両親と実家ともよく話し合ってから 本当に何を買ったら良いのか検討したいと思います。 それから、後半のところでは大変、考えさせられました。 >質問主さんは普段から、夫さんや夫両親さんに意見を聞くことをあまりせず、自分だけで決めたり、自分と 親で決めてしまう事が多くはありませんか?  もしくは、自分のなかでは尊重しているつもりでも、相手に伝わっていないということはありませんか? …確かに、今まで私は一人で考えて一人で行動をしてしまい、夫に話をしないことも結構あったように思います。きっと夫も少なからず、そういう私のやり方に不満を持っていたのではないかと反省しました。 今後、改めたいと思います。 大変、参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#229586
noname#229586
回答No.4

文章からすると、貴女はお母さんと一緒に買い物に行くだけだったのですよね?お母さんにお金を出してもらう予定で旦那さんに話をしたのでしょうか? 〉私はできるだけ自分たちで買えばよいのではないかと思うのですが・・・。 この事を素直に旦那さんに話しましたか? それでも、旦那さんは買って貰う気満々なのであれば、金額を決めれば良いのではないですか。 例えば、両家から5万円分位の物を買ってもらうとか?そうしたら旦那さんも文句は無いのではないでしょうか? うちの場合、旦那の親はお金が無いのが分かっていたので、旦那の両親にはあえて何も言いませんでした。私の母親は赤ちゃんに布団とメリーを買ってと言ってお金を送ってくれました。 なので、貴女も書いていますが、欲しい物で高額なベビーベットやチャイルドシートなどをメーカーを指定して買ってもらった方が後あと無難なのではないでしょうか。 臨月間近で大変だと思いますが、無事に出産されます様に。お大事に。

koi2525
質問者

お礼

umanami-www 様 ご回答をありがとうございました。。 自分たちで必要な物を買いたいということは、夫に伝えたのですが、 夫の両親が買ってくださると言っているので、それを尊重してほしいと言われました。 umanami-www様のおっしゃるように金額を決めて、買っていただくのがよいのかなと思います。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • suuzy
  • ベストアンサー率33% (233/687)
回答No.3

一番お金がかかるけど、必要なもの 「チャイルドシート」を買ってもらったらいかがですか? 産院を退院して帰るときから、赤ちゃんを車にのせるなら必須用品です。 新生児から使える、さらに長く使える質の良いものを、おねだりすると 喜ばれると思います その前にこのメーカーのこれがほしいときちんと意思表示すると絶対にもめません 値段も張りますし、一番に使えることで、旦那さんのご両親もご満足だと思います 旦那さんと下見に行ってみてはいかがですか 車に合う合わないもありますし 絶対にいいと思います 私はチャイルドシートは兄弟が買ってくれて 親はどちらも何もしてくれなかったので自分で買ったり、職場の人から代々譲り受けた お風呂とかベビーカーとか・・お古とかの貰いものでだいたい済ませました

koi2525
質問者

お礼

suuzy 様 ご回答をありがとうございました。 チャイルドシートは必須ですよね。 退院時から使いますものね。 あとは、ベビーカーあたりでしょうか。 夫ともよく話し合って決めたいと思います。 身内や知り合いの人から譲り受けることができると、なお良いですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.2

9ヶ月との事。あと少しですね~ 楽しみですね! どちらからみても初孫だったりするんでしょうか。 断るのも何なので、旦那様のご両親が、孫のために買いたいと言っていらっしゃるなら、有り難く受けたらどうでしょうか? ご実家で室内犬を飼っている、とかでなければベビーベッドは必要ありませんし、ベビーカーも最初は乗せられません。 お母様と一緒に買い物する時は、赤ちゃんのお洋服とかオムツとか、産後里帰りに必要なものに留めて、大きなものはご主人と相談してご主人の親御さんのご意向があるなら、それに従えば良いと思います。 まあはっきり言って、親に買ってもらうのが当然と思っているご主人はちょっとどうかと思いますが、生まれてくるお子さんを可愛がってもらうためにも、ご主人のご両親の顔は立てておいたほうがいいですよ。 こんなつまらないところでもめるなんてねぇ・・・ もう9ヶ月なのに、大変ですね。 出産までのお休み、折角なのでゆっくりなさってくださいね。

koi2525
質問者

お礼

kiyosatono 様 ご回答をありがとうございました。 夫の両親も実家も初孫ではないのですが、どちらも孫が産まれるのが10年ぶりです。 >お母様と一緒に買い物する時は、赤ちゃんのお洋服とかオムツとか、産後里帰りに必要なものに留めて、大 きなものはご主人と相談してご主人の親御さんのご意向があるなら、それに従えば良いと思います。 そうですね…実家の母とは、産後必要となる産着やオムツを買って、夫の両親にはベビーカーなどを買っていただくのも一つですね。 そのように考えたいと思います。 今後、あまりもめないように夫をはじめ、夫の両親・実家の親と話して、慎重に考えていきたいと思います。 ありがとうございました。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう