• ベストアンサー

幼稚園選びとトイレトレについて・・・

上の子(男の子)が3歳になり、来春から幼稚園に通わせることにしましした。下の子(女の子)が4月に生まれたせいもあり、トイレトレーニングがさっぱりです。私としてはかなり焦っていて、なかなかおしっことかうんちが出そうなときに教えてくれません。一度だけじいじのうちでアンパンマンの子供用便座を便器に置いて座らせてみたらうんちができましたが・・早い子は取れてるし、下の子のオムツと上のこのオムツを持ってのお出かけははっきりいって大荷物でつらいのです。旦那はまったく焦っていなくて、心配です。 幼稚園選びについては、4つほど絞っていて迷い中なのですが、秋田市中央部~西部の幼稚園に通っているお子様がいらっしゃるかた、どんな雰囲気か。園はきれいか。・・など詳しく教えていただけませんか?中央部~西部地区以外の幼稚園でもお勧めがあればなおうれしいです。あと、毎月の月謝も知りたいです。よろしくお願いいたします。(制服ありか否かも知りたいです)

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiwarin
  • ベストアンサー率35% (169/479)
回答No.4

こんにちは。 トイレトレって1週間でオムツがはずせる子もいれば数ヶ月かかる子もいるみたいですよね。 うちの子は来年から幼稚園に入れる予定で、今月入ってからトイレトレーニングを始めました。 トイレに連れて行けばおしっこは出来るのですが、自分から「おしっこ」という事は殆どありません。 放っておくとおしっこでパンパンになったオムツでも平気ではいてます。多分気持ち悪いという感覚がないのだと思い、最近家にいるときにはトレーニングパンツ(布製)をはかせています(トレーニングパットも試しましたが全然反応なしだったので)。トレパンだと濡れた感覚が分かるらしく、おしっこした瞬間に「した」と教えてくれるようになりました。 うちの子の場合はずれるまで結構時間がかかりそうですが、少しずつ慣れていってるみたいなので気長に頑張るつもりでいます。 実は今幼稚園の未就園児クラスに入れているのですが、先生に「もし入園までにオムツがはずれなくても大丈夫。そういう子もいるからね」といってくれています。 幼稚園に入れば周りの子たちの影響でけっこう簡単に外れるのだそうなので、最悪幼稚園に入ってからでもいいかなと思っています。 今はオムツはずしに最適な時期ですが、冬に始める方だっているんですから焦らずゆっくりでもいいと思いますよ。 いろいろ試してお子さんにあった方法が見つかるといいですね。 幼稚園情報ですが、もうある程度幼稚園の候補が挙がっているようですので下記HP(無料で会員登録できます)の地域の広場で検索をすれば気になる幼稚園の口コミが載っているかも知れません。 自分で質問を立ててもいいですし。http://women.benesse.ne.jp/ それから調べたら秋田市の幼稚園情報が載っているHPを見つけました。多少でも参考になれば嬉しいです。 下のお子さんの面倒もあるのでトイレトレ大変でしょうが、お互いに頑張りましょうね!

参考URL:
http://www38.tok2.com/home/tekuteku/
monkybaja75
質問者

お礼

幼稚園情報のHPをお教えいただき、ありがとうございます。早速見てみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

秋田在住ではないのですが・・・ まず、オムツですが、「オムツはずし」ではなく「オムツはずれ」なんですよぉ。子供の体がその時期でないと、どんなに親が奮闘しても、無駄かも。でも、よく言われるようにオムツが外れない子はいませんし、入園までにはまだまだ時間があります。焦る必要は全くなく、むしろ親が焦るほど、子供はそういう心境を敏感に察知して迷いというか不安を感じやすいです。そろそろやってみようよっていう気軽な感じで、まずはおしっこが出た・出そうなサインをつかむ事。1日のリズムの中で、起きたとき・食事のあとなど、トイレに座るように促してみること(だからって定期的におしっこができるわけではありません。あくまでもトイレに座るという動作を練習するだけの意味で) また、おしっことウンチですが、コレは同時ではなく、おしっこが先でウンチがあとなのが普通だと思います。 園についてですが、費用、制服ほか入園後の行事や親の参加の必要度、入園後のトイレのフォローなど、見学会や説明会を利用したり、直接電話で聞いてみれば、案外スムーズに結論が出ると思いますよ。また、その際に、オムツ(おしっこ)が外れない場合にどうなのかという印象をつかむ事も重要です。向こうの話し方が、オムツお断りな印象か、できれば頑張って欲しいけど無理なら仕方ないという印象か、その雰囲気を掴むだけでも園を選ぶ判断になりますよね。 また、年少クラスの人数と受け持ちの担任の数を聞くのも大切です。人数が多いのに担任が一人より、園児に対して先生の数が多ければ、特に年少はお漏らしなど手がかかりますから、トイトレに不安があるなら少しでも手厚いほうが安心でしょう。 まぁ、負けん気の強い子でしたら、周りの子がトイレでおしっこしていればその雰囲気に乗ってオムツが外れるという可能性もあります。 ただ、オムツが外れていることを必要条件に挙げている園なら、現状からいえば避けたほうがいいかも。でも、子供っていつどんなきっかけでできなかったことができるようになるかわからないですしね。 うちの子、言葉も行動も達者なんですけど、ウンチだけはオムツのまま今春から通園してます(3歳です)。でも、園児12人に対し初学期は担任2名で、「オムツでウンチ」にも対応してくれます。ほかにもお漏らしをしてしまう子もいますが、先生同士連携して、上手に対応してくれているようです。個人的に、年少からの保育は、おしっこやウンチの問題があっても当然だと思います。必要不可欠なプロセスに対応してくれなければ、本当の育児の担い手とは言えないと思います(我が子ができないくせに、結構強気です。だって、時期が来ていないんですもん、無理強いしたって仕方ないもん!)

monkybaja75
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません。確かに3歳から募集の幼稚園って少ないですね。まだ、情報収集を始めてないので焦らずにいきたいと思います。ありがとうございました。

回答No.3

トイレトレーニングは焦ることないと思いますよ。 私の知人のお子さんは4才になってもうんちの時だけ は紙おむつを履かせてさせていました。 集団生活が始まると周りの子に刺激されておむつが 取れるのも早くなります。 私が工夫してたのは、我が子が好きなキャラクターの ポスターをトイレに貼ったりしてました。 人形を置いたりもしましたよ。 私は秋田に住んでいないのでちゃんとした答えはできなくて 申し訳ないですが、幼稚園によって文字、簡単な算数を 小学校入学前に教えてくれる園があります。 入学当初は新しい環境に馴染むのと勉強で大変なので そんな園を選ぶとお子さん本人も入学してから楽だし お母さんも少し楽が出来ると思います。

monkybaja75
質問者

お礼

早々のアドバイス、ありがとうございます。上の子にかまってあげられなくなってきてしまい、焦り気味でした・・・来年の4月まで気長にやってみます。ありがとうございました。

回答No.2

ウチも随分トイトレで悩みました。こちらで相談させて貰った時に沢山のアドバイスを頂き、実践したところ3日目には自分からおしっこやウンチといえるようになりました。たまに失敗はありますが、全然できなかったのが短期間で急にできるようになったので、私もびっくりです。下記URLを参考にしていただけたらと思います。 私は秋田県に住んでいませんので、幼稚園のことはわかりません。中途半端な回答ですみません。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=887707
monkybaja75
質問者

お礼

たいへん参考になりました。早速実践してみようかと思います。ありがとうございました。

  • mikillin
  • ベストアンサー率17% (65/368)
回答No.1

こんにちは。 私は小1、年中の2児の母です。 トイレトレーニング大変ですね。でも焦ることはありませんよ。個人差がありますから...。 トイレトレーニングは夏に行う人が多いみたいですね。理由は (1)パンツが濡れてもすぐに洗濯できる。 (2)パンツが濡れても風邪などひきにくい。 (3)家の中などではスッポンポンでいられる。 などでしょうかね。 まさにこれからトレーニングに最適なのではないですか? まずはオムツを止めてパンツをはかせてみて下さい。できればお子さんの好きなキャラクターのパンツがいいですよ。そしてパンツ姿を褒める!「可愛いね。カッコイイね。お兄ちゃん、お姉ちゃんになったね。」など。そして「パンツが濡れちゃったら可哀想だよね。」などと言ってみては?もちろん最初から教えてはくれませんが濡れると気持ち悪いので教えてくれるようになりますよ。春までに取れればいいと、失敗しても怒らないで下さいね。 それでは焦らずに頑張って下さい。

monkybaja75
質問者

お礼

そうなんですよね、頭ではわかっていてもつい焦りがちになってしまうんです。お兄ちゃんパンツ・・・早速明日にでも買いにいきたいと思います。パッドもいりますね~。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トイレトレ

    2歳半の男の子がいるのですが、1ヶ月前からオムツからトレパンにかえ、トイレトレを始めました。保育園では、3ヶ月前からトレパンをはかせて1時間おきぐらいに定期的にトイレに行かせてるようです。 トイレは自分から教えてくれることはなく、「ちっちは?」と聞くと必ず「ちっちない」と言います。 でも半ば強制的にトイレに連れていき、座らせると「ちっちない~」と半べそかきながら必ずおしっこをします。 ウンチも同様に、朝食後、無理やり連れて行くと「ウンない~」と言いながらウンチをします。 保育園では全然嫌がることなくトイレに行くようなのですが、家では嫌がって行こうとはしません。 嫌がってるからしばらく家でのトイレトレをやめたほうがいいのか、無理やりでも連れていけばおしっこはするのでこのまま続けたほうがいいのか悩んでます。 便座やトレパンを大好きなアンパンマンにしたり、おしっこした時はほめちぎってるのですが、トイレに行くのをすごく嫌がります。 トイレに連れて行かずほっておくと、トレパンやズボンが濡れててもへっちゃらです

  • 幼稚園選び、考えすぎて困ってます。

    幼稚園選びですごく迷ってます。 A園*将来通う予定の小学校へはこの園から半分くらいは持ち上がりで入る。   *いつも家の前で遊んでる子〔学年が一つ下と一つ上の異性。うちの子だけ男の子〕がみんなこちらの園に行く予定。   *二年保育の園。   *やや先生の数が少ないのは心配。 B園 *通う予定の小学校にこの園から行く子は少ない。    *近所でいってる子も一家庭だけ。    *三年保育~の園 A,B両園とものびのびとした保育とバス通園は共通です。 私は三年保育がいいと思いB園に傾いていますが、いつも遊んでる子達と違ってしまうのでかわいそうかとも思います。 あとは小学校のことまで気にしなくて大丈夫でしょうか? 一番気にしてるのはママ同士の近所付き合いのところかもしれません…。今は仲良くやってますが幼稚園が違うと疎遠になってしまいますかね?引っ越してまだ半年ほどで、せっかく仲良くなったのに少し心配です。 最初はうちもA園でいいと思ってたのですが、三年保育のB園の方が同じ男の子のお友達も出来るし子供にとっていいかな~?と思い始めてますが、優柔不断すぎて決めかねています。どうかアドバイスお願いいたします。    

  • 幼稚園選び

    初めて質問いたします。長くなってしまいますが、よろしくお願いします。 上の子入学に伴い市内での引越しをします。上は引越し先の近くの学校に入学するのですが、下の子の幼稚園で困っています。 引越し先の近くにA幼稚園があります。とても小さく年長になると1クラスになってしまいます。園の雰囲気は悪くはありません。 上の子が通園していたB幼稚園は現在のところから少し遠くなります。マンモス幼稚園ですが、親の出番も少なく、付き合いも楽でした。園バスも考慮してくれるそうです。卒園を控え「この幼稚園でよかった」と思える幼稚園です。 私としてはB幼稚園に通わせたいと思うのですが、地域のことや小学校のことを考えるとA幼稚園がいいのかなと・・・ 小学校と幼稚園は別物と考えても大丈夫なものなのでしょうか? 私自身、あまり濃厚な人付き合いが苦手で、1クラスではキツイ気がします。

  • トイレトレ中のうんちの拭き方

    汚い質問ですみません。 まだまだトイレトレというには程遠い生活をしていますが、 母(子どもからみたら祖母)世代のはやくオムツをとりなさいプレッシャーもあり、 先日ちょうど便秘気味で力みはじめてから、出るのに時間がかかりそうなときに、トイレ+補助便座でうんちをさせてみました。 トイレには流せるタイプお尻ふきがあったので、使ったのですが、 子どものお尻と補助便の間の隙間があまりなく、また、便が柔らかかったのか?おしりの間にべったりうんちがついていて、 四苦八苦しているうちに補助便座を汚し、あげくに子どもが暴れ始め、降ろさざるおえなくなり、 トイレも私自身も子どももうんちまみれになってしまいました。(汗) トイレでするようになったら大人とおなじように、便座に座らせたままおしりを拭いておしまーい。 と思っていたのですが、うまくいきませんでした。 これは最初だからこそ、もしくは便の状態による失敗なのでしょうか? それともトイレトレ期でも、オムツ替えシートの上などに寝かせておしりを拭いているのでしょうか? ちなみに普段のオムツ替えはムーニーのおしりふき(流せないタイプ)を使っていますが、 それに比べ今回使ったメリーズの流せるタイプのおしりふきは薄く、また堅かったのですが、 ムーニーはじめほかのメーカーの流せるタイプのおしりふきも同様に普通のおしりふきよりも、薄く堅いのでしょうか トイレトレ中のうんちの拭き方、コツ、グッズのオススメなど教えてください。よろしくお願いします。

  • 幼稚園選びとモンテッソーリについて

    とっても悩んでいるので客観的に意見をいただきたく質問いたします。よろしくお願いします!!転勤族で年の離れた上の子は受験した幼稚園(受かったが入らず3月転勤)を含め4つの園を渡り歩きました。今は長くて2年6ヶ月が過ぎ様とし上の子の学校のことも考え今はまだ転勤族ですが早い段階で今の学区内で落ち着くことも視野に入れております。上の子はモンテッソーリの園に2園通ってその時の園に通っている子の様子や上の子の通園していたときの様子又私自身もとっても勉強になり是非とも下の子にもと考え近隣のモンテの園を探しました。ですが市内には無く20キロほど離れた隣の隣の市でやっと見つけました。電話で園長先生と話をさせていただいたところやっぱり毎日のことなので遠くから来られるのはお勧めできませんが希望していただくのであれば拒むことはいたしませんと言われました。上の子が卒園した4つ目の園に兄弟枠で通うこともできるのですがそこはモンテッソーリでは無く地域では良いと言われている園です。こちらは校区外ですが園バスで通園できます、しかし約半数の子が小学校受験をし広範囲から通園されることもあり公立の小学校に上がっても校区で1~3名程度のようです。公立小にあがって幼稚園の友達がいなくてもかまわないとは思っていますが在園しているときに遊ぶ友達が回りに一人もいないのはかわいそうかな?とか遠くて通園がいやにならないかな?とか・・そして徒歩圏内に二園 通園バスは知っている限りでもマンションの前に6園は通ります。モンテッソーリの園にこだわり車で3、40分もかけて通園するのは無謀でしょうか?それとも私みたいな方も中にはいらっしゃるのでしょうか?でも自宅を購入する前に転勤してしまう可能性もあるので近辺にこだわって目先のことだけを考え無難な園に入れてしまうのも罪悪感を感じてるのです。

  • 幼稚園選びについて

    年少の息子と0歳児の娘の母親です。 まだ先の話なんですが、年少の息子が通っている幼稚園に下の娘を入れようかどうか迷っています。 今、上の息子が通っている幼稚園は、 ・延長保育があり(最大18:00まで)夏、冬、春休みも預かってくれる。 ・同じ学区の小学校に進む子が大半 ・徒歩すぐの園で近くて便利 と、いいところもあるのですが、その反面、 ・とにかく親の出番が多い(行事のお手伝いの他に月に2~3回は園に行かなくてはならない) ・親の各種スポーツ大会や飲み会、ランチ会が多い ・マンモス園でバスの子が一人、2人と教室に置いてかれたり(忘れられてる?)するのを見かけたこともあり、ちょっと丁寧ではない感じ。 なので迷っています。 下の子が入園したらパートで仕事をしたいのでそれを踏まえて園選びをしたいんです。 保育園に入れればいいのですが、うちの地域は激戦区で3歳以上でも難しい状態です。 夏休み等の長期休みも預かってくれるのが今の息子の幼稚園しか近くにないためやはり仕事をするなら息子の幼稚園が一番いいのでしょうか? 保育内容は他の園のほうがいいんです。 他の園に行った場合、長期休みの場合の仕事や同じ小学校に進級する子がいない等の問題があるのですが、同じような境遇の方、いらっしゃったらぜひ体験談やアドバイスをいただけないでしょうか?

  • トイレトレで疑問があり…。

    長男3才。言葉も喋れるようになり、3才5ヶ月になるのでトイレトレーニングを始めました。幼稚園は来春からです。 「おしっこ出そう」「おしっこ出た」と教える子ではなく、最近紙おむつがいっぱいになってきたら「オムツ替える」と言い出すようになりました。 布パンツは好きなようで、はくとニコッとし、「気持ち良い~」と言います。 布パンツにおしっこを漏らすと気持ちが悪いのかどうなのか、その場から動けず、見るとニコ~っとしています。 トイレには誘うと喜んで行き、補助便座に嫌がらずに乗ります。 まだ1回もトイレでおしっこ、ウンチをしていません。怖いのか、仕方が分からないのか分かりません。 性格は慎重、怖がり、頑固。成長は平均より遅めです。 ココで分からないのは 1.トイレに座って「出そう」と本人が言うものの出ず、「降りる?」と聞くと「やだ」と言い、1時間も座っていました。 今日は暑さもあり、私も我慢の限界、キョロキョロしたり、ペーパーで遊んだりしているので、いけないとは思いましたが「もう出ない(出さない)なら降りなさい」と、降ろしました。 便座の上に座って、出るまで1時間以上でも待たなくてはいけないのでしょうか?本人が「出る」「降りない」と言っている限り。 2.布パンツも穿かせないで下半身スッポンポンにする作戦をしたいのですが、下半身スッポンポンは嫌がります。それは尊重し、布パンツは好きなので布パンツ作戦で良いのでしょうか? 布パンツが濡れても、あまり気持ち悪くないのか、笑っているので…。 3.あと、ウンチ。小さい頃から便秘気味というか、「痛い~」と言いながらママにつかまって立ってウンチをする子です。時間がかかり、たま~にですが穴が切れて血が付くこともありました。 ウンチはする前の様子で分かるので「トイレに行く?」と言っても「やだ」と言います。無理やり乗せたこともありますが、引っ込んでしまいます。 引っ込むの承知で乗せた方が慣れる?のか、まずはおしっこがトイレでできるようになってからが良いのか。私は後者だと思いますが、祖母である私の実母は「乗せちゃえ」と言います。 3つも疑問、質問がありますが、どれか1つでも良いので助言や体験談を頂きたいと思います。

  • 3才のトイレトレが進みません

    3歳になる息子のトイレトレーニングを始めて9ヶ月、いまだに進まず困っています。 最初より少し進歩したものの、また戻ったりして結局垂れ流し状態です。やっていることは、おしっことウンチの気持ち悪さを実感できるように普通のうすいパンツを履かせ、漏れたら足をつたうようにしています。でもお出かけの際は、下の子を抱えているのでオムツを履かせています。また寝るときもです。オムツを履いていても、言うときは言うのでトイレに行かせるのですが、言わないときは全く言わないので、普通のパンツだともらしっぱなしです。ウンチをしても気にせずに遊んでいます。おしっこも知らん顔で遊んでいます。一時期はよく失敗せずにトイレで出来たのですが、出来なくなってしまいました。 春から幼稚園です。どうしたら、気持ち悪いと感じてくれるでしょうか?また、どうしても出来なかった場合、幼稚園に通うようになったらどうすればいいでしょうか?

  • 言葉の遅い子のトイレトレについて

    言葉の遅い子のトイレトレについて 2歳1カ月の男の子です。 言葉が遅いこともあり(2語文がまだです)今まで、おむつは3歳くらいまでに外れればいいと思っていたんですが、 2歳になったあたりから、事後報告(オムツ着用)が頻繁にみられたので、せっかくだからトイレトレを開始しようと、ゆるくですがたまにトレパンをはかせたり、補助便座に座らせたりしています。 が、いまだにトイレでの成功はありません。 現在は、おむつでもトレパンでもオシッコは事後報告(おまたをおさえて「ぶー」と言います) うんちは事前報告があります。 オシッコもウンチも「ぶー」なので、なかなか判別しずらいのですが、言葉が遅いのでしかたないのかとも思います。 うんちの事前報告はいきむ直前で、しかもうちの子はかなり快便チャンなので、事前報告があってからおむつを外すのに手間取っていると、次の瞬間事後報告の「ぶー」と言われてしまいます。 補助便座には最初は物珍しいので少しは座っていました。 数字やアルファベット、ひらがな等の文字に興味があるので、あいうえおシートなどを見せていましたが 目の前でトイレを流すところを見せてから、トイレ自体に行きたがらなくなりました。 寝室や和室で遊ぶ事が多いので、よく話に聞くノーパン作戦は考えていません。 ここでお聞きしたいのは オムツでもトレパンでも事後報告ならば、後始末が大変なトレパンは労力の無駄でしょうか? それでもトレパンでおもらしを続けることで、事前報告に変わっていくのでしょうか? 言葉遅めな子を、機嫌良くトイレに誘導するにはどのようにしたらいいでしょう? トイレ拒否している間は無理に誘わない方が、今後のためにいいのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが。 先輩ママさん、ご自分のお子さんに少しでも当てはまる点がありましたら。 経験談など、お聞かせください。 子供によって進行はそれぞれだということは承知の上です。 今後のトイレトレのヒントにさせていただきたいとおもっています。 よろしくお願いします。

  • トイレトレはやすぎですか

    今日は。もうすぐ2歳と3歳になりたての娘がいます。 今上の子のトイレトレ中なのですが、下の子は何でも上の子と同じでないと気が済まないので、上の子がパンツを着くと自分ももうオムツは着きません。なのでいっその事、ふたり一緒におむつを取ってしまおうかと思っているのですが皆様の御意見を御聞かせ下さい。ちなみにことばもまあまあ出ていて、3歳の上の子とあまり変わらないくらいです。(上の子ことばが遅かったのかも知れませんが、2語文程度です。)報告は、大は、ほぼ事前なので、8割り方オマルでできます。小はたまにオマルでしますが、8割り方事後, 報告、又はオムツを勝ってに抜いでしまいます。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう