• ベストアンサー

ゲートを通った車をセンサーで数えることはできますか

駐車場に入庫した車の数を数えたいのです。 センサーで自動的に数えられるものを、探しています。

noname#211610
noname#211610

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.3

通常こういう用途では、赤外線センサーを使います。 柱を2本立てて、一本から赤外せんを発車し、もう1本の柱に取り付けた鏡に反射させます。 何かが通過すると赤外線が遮断され、そのときカウントされます。 牛丼屋の入り口ですらこの装置が設置されています。 だいたいは専用品として作るので、汎用品として売られているものは少ないですね。 探すと以下の商品がありました。 https://www.ring-g.co.jp/item/10004112.htm 但しこの方式では、車と人間の識別ができないこと、入りと出の区別ができないという欠点があります。これを回避して、車の入りだけをカウントすることも可能なのですが、かなりお金がかかります。そこまでの精度が必要ですか?

その他の回答 (2)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

近接センサー、光電センサー、リミットスイッチ・・・ センサーはいくらでもあります。 ただ、センサーだけではカウントはしてくれないので、センサーと組み合わせて処理してくれるコンピューターも必要。 設置が必要な場所の形状や構造、状況に合わせてセンサーを選択し設置方法も検討する。センサーとコンピューターをどういう形で接続するか、電源はどうやって取るか、防水は必要か、カウントした数字はどうしたいのか。 既成品で済ませるのか、制御盤も含めて業者に委託することも視野に入れているのか。 などなど様々な条件にあわせて色々選択する必要があります。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

各階の出入り口のセンサーで入庫車の数と出庫車の数を数えて差を計算しています。 http://www.mpcnet.co.jp/product/parking/catalog/pdf/parkingsystem.pdf

関連するQ&A

  • 感知センサーの音(電波??)

    デパートなどの自動ドアの前や駐車場の入り口などで、人や車を感知するためのセンサーがありますが、私はその前に立ったときに、耳にピリピリといった音が聞こえることがあります。これは、普通のことなのでしょうか?それとも、これはある特定の周波数が聞こえているということなのでしょうか? 私はこの音に長時間さらされたら、おそらく気持ち悪くなってしまうと思うので、本当は聞こえるべきではないと思うのですが・・・。 他の人も、このようなことがあるのでしょうか? 教えてください。 また、これと少し似ているのですが、同じような音がテレビからも聞こえます。このことの特徴としては、隣の部屋にいてもテレビがついていることがわかるということです。多分こちらの方は割と多くの人がいるのではないかと思っているのですが、どうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 車庫のセンサーライト

    車庫内の照明をどんなものにしようか迷っています。 今まで外の駐車場しか使ったことがなく、車庫の使い勝手がよくわからないので教えてください。 質問その1:夜に車の出し入れする時のことを考えると、照明はセンサーライトが便利でしょうか?        それとも、センサー付きでなくても駐車に支障ないでしょうか。 質問その2:センサーライトにした場合、室内に使うようなもの(例えば、トイレ用のセンサーライト)をつけても問題ないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 車が通ったらチャイムがなるようなセンサー

    車が通ったらチャイムが鳴るセンサーは何センサーに分類されるのでしょうか? 1km弱先の入り口にセンサーをつけ、住宅に知らせるものを付けたいのですが、ワイヤレスで長距離の電波を飛ばす方法はあるのでしょうか? 既存の製品を改造して、電波をさらに長く飛ばすことも出来るのでしょうか? 既存の製品では15mしか無理みたいなのです・・。 もしいい製品があれば教えて下さい! よろしくお願いします。

  • rpmセンサーについて

    いつもお世話になっております。 車やバイクの エンジン回転数(RPM) をはかるためのセンサー はどのようなものがあって、何を使うのが一般的なのでしょうか? よりしくおねがいします。

  • センサーについて

    全くの無知なので みなさんの知恵をお貸し下さい。 センサーについて質問なのですが 図にありますように センサーをA地点とB地点に設置し 連結した車がAのセンサーを通過したら 回転灯が作動し Bのセンサーを通過したら 回転灯を停止させたいのですが このセンサーを通過するのは 連結した車の他に人間も通ります。 センサーは連結した車が通過した時だけ 反応させたいのですが この仕組みは可能ですか? 可能であれば どのようなセンサーが最適で どのようにすればいいでしょうか? 説明下手で理解できなかったら申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • タワー駐車場内の事故

    以下のような事故がありましたが、タワー駐車場の建設・メンテ会社は補償しないと言っています。法的知識がなく対抗出来ないので、皆様のお知恵を拝借したいのです。 (1)タワー駐車場は私の住むマンションの駐車場です。 (2)入庫する車の制限は長さ530cm以内・高さ155cm以内とあり、リヤスポイラーやルーフレール等の付属品が付いている車は入庫出来ませんとの注意張り紙があります。なお、この注意張り紙には絵が添えられており、その絵は車本体から突出しているモノと取れる絵です。 (3)私の車には純正(購入当初より)のリヤスポイラーが付いており、今までの2年間全く事故はありませんでした。なお、このリヤスポイラーはリヤバンパー以内で、ボディーの最後尾はリヤバンパーです。 (4)今回このリヤスポイラーが入庫時(正確には入庫後に自身のプレートまで持ち上げて横移動する際)に車庫内の鉄柱に触れて破損(ボディーから外れ落ちる)しました。 (5)入庫時のセンサーは障害物を察知しておらず、私には悪意もございません。(現実に過去2年間は何も起こりませんでした) (6)私にはリヤスポイラーが禁止事項に違反しているという認識がないので補償の請求を行いましたが、先方はリヤスポイラーを付けているので対象外との見解です。 さて、なぜリヤバンパーより内側に収まっているリヤスポイラー(純正)が破損したのに、リヤスポイラー等のある車は入庫出来ませんとあるだけで禁止事項違反という論法になるのでしょうか。 入庫出来ないのであれば、入庫時のセンサーで感知させるべきではないでしょうか。 たまたまセンサーが働かなかったという可能性もあるのに、リヤスポイラーが付いているので、というのは横暴ではないでしょうか。 確かにリヤスポイラーは付いていますが、全てが規定枠に収まっており、且つセンサー異常もないのですから、ユーザーとしては回避が困難ではないでしょうか。 このような件について見識をお持ちの方がいらっしゃったら見解をお願い致します。

  • 車のブーストセンサーについて

    オーストラリア在住です。車について質問させていただきます。 去年5月にマツダCX5(ディーゼル)を購入しました。半年点検前に突然ノッキングし、 修理に出したところ、ブーストセンサーの故障といわれました。 半年も経たずして新車の故障は少々不満もありましたが、“パーツさえ交換すれば問題ない” と言うわれ、それを信じていました。 そして4か月後、またエンジントラブルのライトが付き、修理に出したら、またブーストセンサーの 交換、“4か月前に交換したのに何故?”と聞くと2個目のブーストセンサーの故障と言われました。 そもそもブーストセンサーは2個付いているものなのでしょうか? 最初の修理の時に、パーツが届くまでに3,4日かかると言われたにもかかわらず、出したその日の夕方に連絡があり、“直ったから取りに来て”と連絡があり、中古のパーツでも付けたの?と聞くと、“たまたまキャンセルが出てパーツが有ったのよ”と言われました。 マツダの正規代理店での購入ですが、説明にいい加減さを感じます。 まったく車に疎い上、言葉の問題等もあり中々詳しいことまで聞くことができません。 今回の修理は少し時間がかかるとのこと、まだ戻ってきていません。車は日本製です。勿論、仕様等多少日本と違うとは思いますが、お車に詳しい方、聞いた方が良い質問等をアドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • クルマに付ける接近センサーを探しています。

    渋滞などで前のクルマに接近し過ぎたら音を出すような、素人でも取り付けできるセンサーが欲しいのです。接近距離は調節できるとよいのですが...

  • 車のキーロックセンサーについて

    よろしくお願いします 車のキーロックセンサーですが、最近解除、ロック、とも反応が悪くなり、電池が切れたのかと思い小さなネジをはずして見たけどその中身が開けられないようになってるようです、電池ではないんでしょうか。ちなみに車はスズキ、スイフトです約購入から4年くらいです。

  • センサについて

    センサについて調べていたんですけど、数が多くてよくわかりません。もしよければ、名称、機能、特性、原理、応用などについて、教えてください。もし、面白いセンサについてのホームページがあったらアドレスを教えてください。図があると助かります。