• 締切済み

車のブーストセンサーについて

オーストラリア在住です。車について質問させていただきます。 去年5月にマツダCX5(ディーゼル)を購入しました。半年点検前に突然ノッキングし、 修理に出したところ、ブーストセンサーの故障といわれました。 半年も経たずして新車の故障は少々不満もありましたが、“パーツさえ交換すれば問題ない” と言うわれ、それを信じていました。 そして4か月後、またエンジントラブルのライトが付き、修理に出したら、またブーストセンサーの 交換、“4か月前に交換したのに何故?”と聞くと2個目のブーストセンサーの故障と言われました。 そもそもブーストセンサーは2個付いているものなのでしょうか? 最初の修理の時に、パーツが届くまでに3,4日かかると言われたにもかかわらず、出したその日の夕方に連絡があり、“直ったから取りに来て”と連絡があり、中古のパーツでも付けたの?と聞くと、“たまたまキャンセルが出てパーツが有ったのよ”と言われました。 マツダの正規代理店での購入ですが、説明にいい加減さを感じます。 まったく車に疎い上、言葉の問題等もあり中々詳しいことまで聞くことができません。 今回の修理は少し時間がかかるとのこと、まだ戻ってきていません。車は日本製です。勿論、仕様等多少日本と違うとは思いますが、お車に詳しい方、聞いた方が良い質問等をアドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

日本のマツダに問い合わせてみることは、とても良い考えだと思います。 この車のエンジンって、大小のターボを組み合わせたとてもおもしろいエンジンなのですね。先進技術と言いましょうか、それだけに、オーストラリアで何件か起きているというのなら、本社のほうもとても興味深く知りたい事柄でしょうし、現地ディーラーでも良く説明を聞いておき、今後また日本の本社へ問い合わせることがあれば、ディーラーから聞いた話も一緒に伝えられるようにしておくと良いかもしれません。 私はこういう新しい試みのターボエンジンにはとてもワクワクしますね。その車にオーストラリアで乗れるご質問者様はなんともうらやましい限りですよ。 何らかその車両の固有の不具合がもしあるのなら、対策部品も出て来てリコールされるかもしれませんし、残念に思う必要は無いと思います。 私も所有したい位、本当に魅力的な車ですよ。 私はマニュアル車の4ドアセダンが好きなのですが、実際、この同じエンジンを積んだマツダのアテンザは私の最も欲しい車となっていますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

オゥストレィリアでマズダーのブランニューカーを買うだなんて、結構なお金持ちですね。 新車を買うということは、そのように保証期間中直してくれるので、その安心も買ったということなのですね。 CX-5はPaxVehiclesなので"3-year, unlimited kilometre warranty"ですよね。 この間に、不具合があれば何度でも無料修理対応してくれるのです。(消耗品は除く)(尚、日頃からワランティー保護のためのメインテナンスを決められた場所で行っていないと、新車保証は失効します。) ただし、彼らは、「この期間決して故障しない車を売ってます。」とも言ってませんし、「修理は必ず新品部品と交換します。」とも言っていないのですね。 「何度も故障したら、その都度何度も修理します。」ということなのです。(これが保証期間が切れると、その都度大変な修理費が発生して大変なのです。) さて、それを踏まえた上で、 今回修理が終わって車を取りに行った時、次のように聞いてみて下さい。 (1)今回交換した部分はどこなのでしょう?(ボンネットを開けてもらってエンジンルーム内を見ながら) (2)ブーストセンサーは前回も交換していると聞いてるのですが、再び故障したとなると、根本の原因はブーストセンサーに負担を掛けている別の不具合個所があるのでは? あとは相手が何と言うか。「これでしばらく様子を見ましょう」と言われれば、そうするしかないですし。 尚、どうしても新品パーツのみで修理してもらいたい場合は、「どうしても新品部品が好きなので、差額は支払うので全て新品で。」ということを事前に言っておかないといけません。(新品部品は ジェニュワン ブランドニュー パーツ ) >説明にいい加減さを感じます。 欧米のアポロジャイズというか、エクスキューズの仕方ってありますよね。行きたくないパーティーを断る時は「家族が病気になったので」と言えとか。 部品代を客に請求するわけでもないので、換えたのか掃除しただけなのかも確かめずに適当に説明しただけなのかもしれませんよ。 (「どちらでもよいことは、その場で客が一番喜びそうなことを言っておく。←というサービス。」という意味。) >聞いた方が良い質問等をアドバイス頂けたら幸いです。 今後も同じ所が頻繁に故障するのなら、「根本の原因を突き止める気はありますか?このまま保証期間が過ぎるのはこちらとしても困るのです。」位の事は聞いた方が良いでしょう。

oyu789
質問者

お礼

prop_and_jetさん、早速のご返答有難うございます。 日本のマツダにも問い合わせてみました。日本ではこの様な事例は出てないと言われましたが、オーストラリアでは、CX5のブーストセンサーの故障は既に何件かあるとのことです。 日本製の車でも一部のパーツのみ国によって違うものが搭載される事もあるのでしょうかね?車はとても気に入っていたのに、不信感が募りとても残念です。 取りあえず、車をとりに行った時に、アドバイス頂いた質問をしてみます。修理後またお知らせさせて頂きます。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マツダCX-5故障

    以前にもご相談させて頂いたんですが、状況が変わって再度アドバイスを頂きたく投稿いたしました。 当方、英国在住ですがマツダCX-5(初代)は日本製です。 一か月ほど前にエンジンの調子が悪くなり、マツダのディーラーに修理に出したところ一週間くらい原因不明と言われ、ついにはエンジン載せ替えと言われ1万ポンド(日本円に換算すると約180万円くらい?)修理にかかると言われました。激怒してクレームするとじゃぁ、大部分の部品を変えて直すから約8万円くらいかかりますと言われました。 私は車の事はさっぱりわからないんですが、エンジンを積み替えるくらいのエンジンを部品交換でなおすことってできるんですか?信じがたいんですがそれで出来上がるのを待っているところなんですが・・・・。これは期待してはダメなやつでしょうか・・・? 私の車はディーゼルでよく故障すると口コミが書いてありますがその通りになりました。故障したとき、警告ランプも一切点灯せず、安全面にも疑問を感じています。直ったところでもう乗りたくないです。 直って戻ってきたところでこの先この車に乗っていても大丈夫なんでしょうか。 どなたか、よきアドバイスよろしくお願いいたします。

  • マツダCX5故障

    車に詳しい方、アドバイスお願いします。 当方、イギリス在住でマツダCX5(ディーゼル)を2012年に購入しました。 この車は日本で製造された車らしいです。 7年目に突入しましたがとても快適に何のトラブルもなかったんです。昨日までは・・・・。 昨日、車を車庫から出そうとするとエンジンの音がおかしくて波打つような音が出ていて発進させると止まりそうになったり(ポンコツな車のイメージ?)でしか進まず、スピードも出ませんでした。 出先だったのでとりあえず日本でいうところのJAFみたいなところに来てもらいましたが原因不明でレッカーすることとなりましたが、マツダに連絡すると向こう2週間は予約がいっぱいで見れない(怒)といわれたので地元の修理工場的なところに見てもらうことになりました。 が、原因が分からないらしいです。とにかくお金ばかりかかって先行きが見えません。 車の事は全く分からない私なんですが、エンジン交換とかになるのでしょうか・・・・。修理して乗る価値はありますか・・・? すごく気に入っていて、故障したことさえ信じられないんですが、7年ってちょっと短すぎませんか・・・・? 何度もすみません、車の事は全くわからないのでどなたか良きアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • RAV4のセンサーの故障に関して

    現在、アメリカに滞在しています。 車はトヨタのRAV4を使用し、前回の車の点検直後にオイルプレッシャーランプが点灯、内部のコンピューターが原因とのことで交換しました。 しかしその後もランプは点灯のままなので再度点検した所、エグゾースト・マニホールドに装着されているO2センサーが原因だとのことでした。 センサーは全部で4つあり、そのうち1つだけが故障しているようです。 セカンドオピニオンではそのセンサー1つのみの交換、修理が完了とのことでした。 ディーラーでは、センサーを一つだけ変える際はマニホールドの内部にある糸のようなものを傷つけてしまう恐れがある為、4つのセンサーすべての交換、または最悪の場合、マニホールドも含めすべての交換が必要とのことでした。 そのような故障の状況の中での質問です。 1.マニホールドの中にある、その糸のようなとても敏感なものとはなんですか? 2.センサーを一つだけ交換するということは可能だと思いますか? 3.なんで4つのセンサーを同時に交換しないといけないのか? よろしくお願いいたします。

  • クリーンディーゼルの車について

    ディーゼルエンジンではなく、クリーンディーゼルエンジンについて教えてください。ガソリン車やディーゼル車に比べ、エンジンの故障はどうでしょうか?マツダ検討しています。 ディーゼル車は何台も所有したことありますがクリーンディーゼルは初めてです。 田舎道、高速、をよく走り、街も時々走ります。年間の走行距離はかなり多いです。長持ちするエンジンが希望です。 基本の燃費や故障なしの維持費、オイル交換などについてはわかっています。 よろしくお願いします。

  • スズキのkeiターボ ブーストセンサについて

    お世話になります。 ちょっとしたご縁で1998年式のスズキkeiターボに乗ることになり、ひさしぶりのちょこっと自動車いじりを楽しんでいますが、搭載されているブーストセンサーの出力について疑問が生じたのでご存知の方がおられましたら教えていただきたく思います。 この車に乗ってみたところ、パワーは別に乗っている新しいダイハツムーブ(NAエンジン)と同等で「本当にターボが効いているのかな」という感触でもあり、大体でよいのでブースト圧の挙動が知りたいなあと思ったところ、エンジンルームを見たらその名もブーストセンサーと刻まれたセンサー(三端子。日立製)がついていましたので、端子電圧を測ってみました。  三端子のうち、2端子はGNDと+5vらしいことがわかり、もう1端子が比較的単純な圧力比例電圧が出ているように見えるのですが、出力ぶりにちょっと理解できない要素があります。 ・IGN-ON(エンジン未始動) 1.9V ・Pレンジ(Nレンジ)アイドル 1.1V ・Dレンジアイドル 1.4V ・走行中にスロットルを踏み込むと電圧が上がり、最大加速(負荷)付近で1.8V程度 単純に見ると、「センサーは単純な電圧分圧型素子(ピエゾ圧力センサー等)でブースト圧に比例して電圧が上がる」ようにも解釈できるのですが・・・ ○ エンジン未始動の際に「高圧」を示しているのはおかしい。 ○ 仮計器をつないで実走行したとき電圧の変動ぶりがアクセルの踏み込みに対してあまりにも素直。 ・アイドルよりちょっと上の回転数でも電圧が上がる。(Dレンジアイドル程度の負荷でも上がる。過給ならば一定以上の回転数でなければ上がらないのでは?) ・ぐっと踏み込むとすぐに電圧が上がり、踏み込み度合いを維持した場合はエンジン回転数が遅れて徐々にあがってきた場合でも電圧は一定。(アクセルを緩めたときも素直。過給圧ならば、踏み込んでもすぐには電圧は上がらず、エンジン回転数に合わせるように上がるはず。) という状況です。 まあ、素直な予測としては、「1.9Vが0kpa(大気圧)をあらわしており、上記の計測結果はすべて負圧。したがって、ターボが死んでいる」ということになるのですが、こういう結果は考えたくない(笑。まあ安かったし町乗りなので惜しくはないですが)ことや、新型N/A並みの性能は持っており高速での100km/h巡航にも支障はない(まあ、制限速度のこともあり、音も元気なのでこの巡航はしませんが。一方、ターボエンジンは本体の圧縮比を下げる等の設計をしてあり、ターボが死ぬと相当に影響が出ると聞いている)点で、ちょっとつじつまが合いません。 (楽観的には、やはりちゃんとブーストはかかっており、未始動のときの電圧はECUがセンサー故障検出用用としてセンサー端子に特別に電圧を出している・・というのがうれしいですが・・・) もしよろしければアドバイスをお願いいたします。

  • マツダCX-9という車について。

    マツダCX-9という車について。 サイズとしては日本で売っている車種のどれに近いでしょうか?

  • レガシーのクリーンディーゼルは、どうなった?

    一時期、クルマの雑誌に、スバル「レガシー」のクリーンディーゼルがすばらしい出来ばえだと 絶賛されていました。北欧で発売されてから日本でも発売の予定だと書いてありました。 ところが、一向に日本で発売されません。そんなにすばらしいクリーンディーゼルなら、すぐにでも日本で発売すればいいと思うのですが、不具合でも見つかったのでしょうか? ニッサンの「エクストレイル」クリーンディーゼルと比べて、どちらの方がよく出来ているのでしょうか? マツダのCX-5のクリーンディーゼルと比べたらどうですか?

  • ランサーエボリューション6のブースト圧について

    ランサーエボリューション6のブースト圧について ランエボ6を買ったのですが、フル加速をするとブースト圧が1.4~1.5ぐらいになった時に 燃料カットされたように急に減速してしまいます。 そのままアクセルを踏んでも同じ圧で同じ症状が出ます。(オーバーシュートして安定するというような 感じはありませんでした。) ディーラーに聞いてもランエボはノーマルで1.4ぐらいかかるのでリミッターではないと思うとの ことでした。 ランエボ6のノーマルのブースト圧はどれぐらいなのでしょうか。 あとブーストリミッターはどれぐらいで効くようになっているのでしょうか。 車はマフラー交換以外はノーマルです。 買ったところに聞いたところウルトラのスピードモニターのせいか、前の人がレギュラーを入れていて それが残っていてノッキングしているのじゃないかという回答でした…。 ちなみにこれぐらい古い車だとオイルパンの取り付け部やカムカバーらへんからオイルがにじむのは しかたないのでしょうか。 長くなりましたが、よろしくお願いします。 一応今日ディーラーに持っていきますが、電話したかんじディーラーの対応があまりよくなかったので 行く前にどんな可能性があるのか先に自分で知っておこうと思いまして…。

  • O2センサーの交換について

    車はマツダデミオDY3Wです。 走行中にエンジン警告灯が点灯したので、ディーラーに持って行きました。 点灯してから2kmほど走りましたが、走行に不具合はなさそうな感じでした。 ディーラーの営業時間終了後だったため営業担当者しかおらず、預けてきました。 明日エンジニアが来てからテスターでチェックしないと原因はわからないけど、センサー異常のことが多く、数万円になるかもしれないと言われました。 そこで帰宅してからネットでいろいろ調べてみたところ、O2センサーのトラブルの場合が多いということのようです。いくつもの原因があるようでOBDテスターなるもので調べれば故障箇所が判別できるとか。 走行距離は12万キロを超えてきているので、O2センサーのトラブルが出てもおかしくない時期のようですので、O2センサーのトラブルであると仮定して、いくつかお尋ねしたいことがあります。 1.マツダのディーラーに持っていったので当然純正部品を使うはずですので相当高額なようですが、部品代と工賃はだいたいいくらくらいかかるものなのでしょうか? 2.部品は6~7千円ほどで社外品があるみたいですが、これを買って、一般の自動車修理工場に持っていって交換してもらうとすると、いくらくらい節約できますか?それともかえって工賃が高くなってしまうでしょうか? 3.2の場合、ディーラーでのトラブル診断だけしてもらうとしても、診断料だけでも相当取られるものでしょうか? 4.こんな交換くらい自分で簡単にできると書いておられる方もおられますが、車のメンテナンスなどほとんど自分でやったことのない者がやるのは難しいでしょうか? 5.警告灯の消去をしなければならないみたいですが、アマゾンとかで1,000円ほどで販売されているOBD2スキャンツールというものを購入してPCとつなげれば、自分でできるものなのでしょうか? 突然警告灯が付いて、今まで全然知らなかったことを調べて、いくつもわからないことが出てきています。できるだけ安価に抑えたいと思いますが、しかし安全が第一だと思います。 明日、修理する前に見積もりをしてもらえるみたいなので、金額の相場を知っておければと思います。 どうぞアドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • 車は7年目から故障し始める?

    私の車は5年2ヶ月 カローラフィールダー 1500X 10.8万km 先日、ノッキングするので修理になりました。来週修理予定です。いくらかかるかは未定です。 これだけ走れば当然なんでしょうけど、車検を終えてすぐで先が思いやられそうです。次にどこが壊れるでしょうか?気になります。 故障しなければ、ずっと乗れるのでしょうが。 今後気にする点はどこでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-155Cプリンターをwindows11で使用するためには、適切なドライバーが必要です。
  • 接続方法はUSBケーブルか無線LANを選択することができます。
  • 電話回線の種類はひかり回線を使用してください。
回答を見る