• ベストアンサー

中学、高校時代の嫌な奴に会った場合

ミッタン(@michiyo19750208)の回答

回答No.9

その昔、職場まで行くのに私のクルマを社用車として提供し、ブサメン2人乗せて行ってました 3人とも同じ高校、うち1人は1学年下 もう1人の同級生が卒アルを公開しました 激萎え… 逃げも隠れも出来ず、困りました(´・ω・`) いらんことしくさりやがって… もし、そんな状況なら無視ですね、無視 そのもっと昔、自動車学校の路上教習で同じクルマに乗った女子は小学生の頃から嘘つきで嫌われていました ホント、虚言癖の塊が歩いているような女子、よりによって…ねぇ? 教習が終わると座学で意見交換します 「◯◯さんのあそこが良かったです」とか「△△はこうした方が」など 徹底的にアラ探しをして集中砲火を浴びせたのは言うまでもないです!!

noname#211437
質問者

お礼

お答え頂き、ありがとうございます。 >逃げも隠れも出来ず、困りました(´・ω・`) >いらんことしくさりやがって… >もし、そんな状況なら無視ですね、無視 それは、災難でしたね。 やはり、他の方が言われている通り無視が良さそうですね。 >そのもっと昔、自動車学校の路上教習で同じクルマに乗った女子は小学生の頃から >嘘つきで嫌われていました >ホント、虚言癖の塊が歩いているような女子、よりによって…ねぇ? そうですか。 それも災難でしたね。気持ちは分かりますよ。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校時代から付き合ってゴールイン!!

    街を歩けば、そこらじゅうに高校生のカップルを見かけます。 そこで質問なんですが、高校時代から付き合って、めでたく結婚まで行くカップルはどれくらいいるものですか? 高校卒業後、すぐ就職する場合は多いようですが、進学校の場合どうなんでしょう・・・。 お互いが進学校の時から付き合い始め、大学などを卒業後めでたく結婚したというカップルの方いますか? 体験談など教えて下さい。

  • 高校時代大嫌いだった奴

    30代の男性です。 内容的にはメンタルヘルスのカテゴリーかとも思いましたが、原因が人間関係なのでこちらに投稿しました。 高校時代大嫌いだった奴の事がしきりに思い出されて、ここ数日何とも気分が悪いです。 何が切っ掛けで、そして何故今更になって思い出されるようになったのか自分でもわからないのですが、朝起きるとまず頭に浮かぶのが「あいつをぶっ殺してやりたい。」なのです。 こちらが気分を害するような事をしょっちゅう言ってきて、とにかく嫌な奴でした。 口で言ってわからないなら痛い目にあわせるしかないかと常々思っていましたが、本格的に喧嘩した事はありませんでした。 そいつをぶちのめしてやりたいのはやまやまでしたが、何か揉め事を起こして自分が噂の種になってしまうのはもっと嫌だったのです。 当時の私はいたずらに周りに波風立てず、その日その日を無難にやり過ごしていきたいと考えている冷めた高校生でした。 もしかしたら相手にそれを見透かされていたのかもしれません。 そうやって下手にいい子ぶっていたのが、今大変悔やまれています。 無理に自分を抑えたりせずに思い知らせてやるべきだったと思います。 正直今からでもそうしたいです。 しかしもう未成年の頃とは違います。 今実際にそんな事をしたら下手すれば警察沙汰です。 何よりもう10年以上も前の話です。 相手の方は、そんな事があったという事さえ忘れているかもしれません。 私自身、あいつを叩きのめしてやりたいと思う反面今更そんな事してどうするという気持ちもあり、その葛藤でますます悶々としてしまうという悪循環に陥っています。 気のせいか体が重く感じられ、運動もしてないのに疲れてしまったような妙な感覚が手足に感じられます。 皆さんはこういう経験はありませんか? その時どう対処しましたか? もっと言えば、嫌いだった奴にずっと後になってから本当に仕返ししてやった人なんていますか? こんな状態に陥るなんて、もしかしたら私は鬱病にでもなりかけているのでしょうか? 皆さんの御意見を伺いたいです。

  • 中学時代、高校時代とずっといじめにあっていました。特に中学生のときは殴

    中学時代、高校時代とずっといじめにあっていました。特に中学生のときは殴られたり嫌がらせをされたり嫌味を言われたりが毎日のようにあり、とても苦しかったです。親にも先生にも言えなかったし、言い返すこともやり返すこともできませんでした。自分ができたことは我慢して学校に通うことくらい。けど高校を卒業して今年で丸4年になります。もう終わったことなのにいまだに苦しいです。ふとしたきっかけで頭の中にいじめられてた時の記憶が蘇ります。過去と決別とまではいかなくても、受け入れることができるようになりたいです。何かアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 中学高校時代の人間関係

    成人した現在では目的に向かって進み それなりに義理を果たし 真面目にすれば認めて貰えます(利害関係や責任はつきまといますが) 中学や高校の人間関係は何となく嫌い 雰囲気や喋り方動作等でその人が嫌いとなると事務的な話もしたくないと云うのが普通なんでしょうか? 現在高校時代の同級生と仕事で接する事がありますが 今彼とも普通に会話し酒を呑んだりする事もあります 学生時代は私の動作や喋り方運動音痴と云う理由で受け入れられない 事務的な話をしたくないと思っていたそうです 今彼は仕事で接すると君の良さも見えてきたあの頃は狭い考えだったと云っておられます 学生時代の人間関係は運動音痴の方や独特の動作雰囲気喋り方を持つ者はそれだけで疎外される者なんでしょうか (私は雰囲気喋り方動作が独特だったので彼等からその様にいわれている方とも接しておりましたし、全員からそうされていた訳ではありません 今でも中学高校時代の同級生と付き合いのある方もおります 唯彼等は雰囲気や喋り方だけで私を拒絶していました) 中学高校時代の人間関係とはこの様なものなんでしょうか ご回答戴ければ幸かと思います

  • こうゆう奴って、ムカつきますか?

    こんにちは。「こうゆう奴」ってのは、自分のことなんですが、私は好き嫌いがはっきりしている方です。 そこで、職場で「みんなで食事行こうよ」ってなった場合、その店が自分の嫌いな店だったりすると必ず断ります。しかも、「その店苦手なんだよね」というコメント付きで…。見方によっては、協調性のない奴だなーと思われてると思います。でも、その店で食べるぐらいならコンビニ弁当食うわ、て思っちゃうんです。まあ、確実に輪の中からは外れていますが…。 だから飲み会にも誘われる率が低いです。 みなさんは、こんな人をどう思いますか? やはり改善したほうがいいのでしょうか?

  • 中学・高校入学時にかかるお金

    お世話になります。 中学・高校入学時にいくらくらいかかるものなのでしょうか? 公立の場合で、教科書代・制服代・前期分授業料etc 中学、高校の場合と2つにわけて体験談で良いのでどのくらいかかったか教えてください。

  • 中学から高校へ進学するときに中学の先生が高校に中学時代の様子を教えることはあるのか

    中学内で学年が上がるときに前の担任の教師が 次の担任の教師にこの子はこういう子で・・・ と1人1人の生徒の前の学年の様子などを教えるように 大阪の公立中学から同じく大阪の公立高校へ 入試を経て進学するときも中学の教師が生徒1人1人の 中学時代の様子を高校側に教えることってあるんですか? 例えば私の場合だと中学2年の2学期まで不登校で (別にいじめられたわけではなく授業中に 騒いだりする人がいて授業が成り立っていなかったから 少し休みがちになってしまって) 中学3年間合計で80日近く欠席してしまいました。 ちなみに中学2年の3学期からはほとんど休んでいません。 このことは高校進学する際に中学の教師が高校側に 言ったりするんでしょうか? 高校は休まずに毎日学校に行くんで担任の先生に この子は中学のとき不登校で学校を休みがちだった とか変な先入観を持たないでほしいのですが 高校側に中学時代の様子を知られることってあるんですか?

  • 高校に行って感じたこと。

    今年、高校生になりました。 地元の友達とは離れ、遠くの工業高校へ行ったのですがまったくおもしろくありません; 自分には地元のノリしか笑えないようになっています。ほかの中学のやつらの笑いは全然おもしろくありません。 こう思うのは最初だけでしょうか? ずっと愛想笑いで乗り切ってます。なんかあったらすぐ下ネタとか言ってきます。すぐに自慢するやつらとかいっぱいいます。 こうゆうやつらはほっといたほうがいいのでしょうか? 一人でいたほうがまだマシだと考えています。 これから気の合う人と出会えるか心配です こうゆう体験をしたかたは、対処法などありました? あれば教えていただきたいです。ぜひとも参考にさせてください^^;

  • 高校に嫌な奴がいます

    高校に一人嫌な奴がいて僕に対して嫌なことを言ってきた時に、軽くボコってしまい、それからやたらに突っかかってくるようになりました。 そいつはクラスの中でも権力が高い人にはなにも言わないんですが…。 僕のことを舐めてるようで…。 喧嘩をするとしたらまず負けない相手だと思いますが、それは高校生としてどうかというのもありますし、停学は将来的に面倒です。 そいつは中学の時に嫌われていてほとんど友達がいなかったらしいです。なので、このままではその子は友達がまたいなくなるんじゃないかと思います。 どうしたら彼を止めることをできますかね? いい回答よろしくお願いします。

  • どうしても好きになれない奴について。

    どうしても好きになれない奴について。 誕生日が全く私と同じAという人がいます。 私は誕生日プレゼントのやり取りなどが好きではないので、 プレゼントなんて渡す気は全くなかったのですが、 Aが私に誕生日プレゼントをくれました。 本当はお返しなんてしたくなかったのですが、 誕生日が同じ日という最悪な状況だったので、 忘れちゃったなんてごまかすこともできず、 私もしょうがなくものを買ってあげました。。。。 で、むかつくことはその後に起きたのですが、 数日後、Aがほかの友人(私と共通の)と話していて、 私があげたものについて、 「私、○○って嫌いなんだよね~」と 私に聞こえるように言っていました。 確かに、プレゼントなんて嫌いなものをもらうこと だってあるとは思うのですが、 わざわざそういうことを言うのはどうかと思いました。 私だって、Aからもらったものなんて欲しくありませんでしたし、 そもそもプレゼント交換という友達ごっこみたいなことは バカバカしくてやりたくありませんでした。 Aからのプレゼントなんて要りませんでしたが、 プレゼントをもらった日、一応礼儀として ありがとうと私は言いましたが、 Aからは何の一言もありませんでした。 Aは以前から自分の実家から送られてきたもので 自分がいらないからと言って人にくれたりしたことも ありましたが、私はいりませんでした。 さすがにその場で断るとほかの人もいる中で 場の空気を壊すことになってしまうので、 一応は受け取っていましたが、 なぜか恩着せがましいというか。。。 裏に見返りを求めてきてるのが見え見えでした。 お礼として私が渡したものなど、 後で、「○○嫌いなんだよね~」と あからさまに言ってきたことなんてこれだけでは ありませんでした。 本当はこんな奴とは今すぐにでも縁を 切ってしまってすっきりしたいのですが、 残念ながら現実は難しいです。 私が、イライラしているときなどは 精神衛生上よくないので、 距離を置くようにはしていますが、 全く付き合いをなくすというのは現状では無理です。 せめて、この面倒なプレゼント交換をやめたいと 思っているのですが、 良い方法はないでしょうか? 誕生日が同じなので、 誕生日を忘れていたという方法は使えません。 もらっても返さないという方法は使ったら どう思われるでしょうか? 奴の場合だとほかの友達に言うのではないかと 思うのですが・・・ 奴と付き合うのは再来年の3月までなので、 それまでの辛抱です。 みなさんの嫌な奴への対処法 ありますか?