• 締切済み

壊れたHDDからデーターを転送する方法教えて下さい

skyland139の回答

回答No.1

データの移行には下記のようなツールを使います。 http://www.groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa … これなら、対象のHDDがSATAでもIDEでも関係なく使えますし 私も同じものを使っていますが、便利ですよ。 注意点としては、HDDを剥き出しで使うことになるので通電中のHDDの基板をショートさせない(金属ケースの上に基板側を下にして置かない) 接続するHDDがIDEの場合はジャンパーをマスターにしておく くらいでしょうか。 また、この手のツールは古いバージョンのNorton GHOSTなどDOSで動くHDDバックアップツールでは認識できない場合があるのでWindows上で使いましょう。 (最近のNorton GHOSTはWindows PEが起動するようです。) あと、Internet Explorerのお気に入りやクッキー、デジタル証明書 Outlook Expressのアカウント情報や送・受信トレイ、アドレス帳などは 上記ツールなどで旧HDDをつないだ状態でインポートすると簡単に移行できます。 旧HDDを恒久的に新PCの増設HDDとして使う場合はキチンとマザーボードに接続しましょう (対象HDDがIDEでマザーボード上にIDEポートが無い場合は別途IDEポート増設カードを用意します)

関連するQ&A

  • FireFoxのお気に入りにの保存

    PCの調子が悪いのでRecoveryをしようと考えています。 そこでRestore前にFireFoxに登録してあるお気に入りを保存して Recovery後に保存しておいたお気に入りを前の状態のように反映 したいのですが保存の仕方がわかりません。 以前Restoreしたとき、CのProgramfileのFireFoxのFolderを丸ごと 保存してRestore後にFireFoxをInstall後BackupしておいたFireFox Folderを丸ごと入れ替えましたがお気に入りは登録されていません でした。わかりにくい文章で申し訳ありません。 簡単に言うと今のお気に入りをRestoreして、以前のお気に入りを そのまま反映したいのです。よろしくお願いいたします。

  • HDDからPCにデーターを移す方法を教えて下さい

    HPのデスクトップh8-1280jpを使用し、故障してしまいました。 OSはwindows7 home premiumです。  壊れたHDDを返却して頂き、HDDコネクターを使い返ってきたPCにprogram files、programfiles 86x等を移しましたが、以前みたいにIEやfirefoxがお気に入り等を認識しません。  また、以前一番下のツールバーにあったプログラムファイルが出てきません。  また壊れたHDDドライブにあったファイル等はどこに行ってしまったのでしょうか?  どなたか対処方法がわかる方ご教示願います。

  • ブラウザごとのお気に入りについて

    現在Internet Explore7を使っていますが、Google ChromeやFirefoxも使ってみたいと思っています。最近Google Chromeをインストールして使い始めたのですが、お気に入りについて疑問があります。 Google Chromeにてブックマークと設定のインポートでIEのお気に入りを全てコピーしたのですが、Google Chromeのほうのブックマークを削除したり、変更した場合にその変更がIEのお気に入りに反映、影響することはありますか?試しに適当なサイトをお気に入りに入れてたり、フォルダ名の変更してみて反映はされないようですが、フォルダごと何個も削除などする前に確認しておきたくて。 また他のブラウザ(Firefox)などの場合はどうでしょうか? 以上宜しくお願い致します。

  • GoogleChromeのブックマークに関して

    GoogleChromeというブラウザをダウンロードして使ってみました。 それまでは「FireFox」というブラウザを使ってました。 しかし、GoogleChromeはブックマークが固定できず、いちいち ブックマークを開いて見たいぺージを見ないといけないのが 不便で、やっぱりFirefoxの方がいいなと思いました。 そこで、GoogleChromeのブックマークをFireFoxにコピーしたいのですが インポートができません。(FireFoxにGoogleChromeからのインポート 機能がないため) そこで、GoogleChromeのブックマークフォルダから直接コピーして FireFoxのお気に入りブラウザに直接貼り付けようと思いました。 しかし、GoogleChromeのブックマークがどこのフォルダにあるのか 分かりません。 知人に聞いたら、「FireFoxもChromeもお気に入りはIEと同じ場所だ」 と言ってましたが、実際には違う場所にあるようなんです。 というのは、ChromeとFireFoxそれぞれのお気に入りのブックマークが 異なっているからです。 もし全てのブラウザがIEと同じお気に入りであれば、異なるはずは ないんですよね? それで、じゃあChromeのブラウザのお気に入りはどこに あるのか?と分からなくなりました。 すみませんが、知っておられる方がいればぜひ教えてください。

  • IEで開きたいのにオートでFirefoxでタブ表示される

    いつもお世話になっております。 現在、IEとFirefoxをウェブブラウザとして利用しています。 通常はFirefoxを利用していますが、 特定のページだけ、IEを利用しています。 今まで問題なく利用していましたが、ここ数週間の間に、 タイトルのような状態に突然変わりました。 IEにお気に入り登録しているサイトへIEから接続しようとすると、 Firefoxのタブで表示されてしまうのです。 IEにURLを直接入力しても同じ現象が発生します。 それぞれのオプションから、規定のブラウザ設定は 行いました。 (IEを既定、Firefoxは解除) しかし、それも反映されません。 現在Firefoxが規定のブラウザとなっていますが、 上記設定をした上でIEを開いても、規定のブラウザ設定画面が 出てきません。 Firefoxに至っては、規定のブラウザとしての設定画面が 出てこないばかりか、そのほかの設定も反映されないように なってしまいました。 そのほかの設定はともかく、 IEのお気に入りサイトはIEから開けるようにする方法を どなたかご存じではないでしょうか。 ちなみに、Firefoxのアドオンで「IEから開く」ようにする ものがありますが、こちらはいろいろと不便なので、 IEから直接使えるようにしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 初めまして。先日webブラウザをファイヤーフォックスに変えたんですが、

    初めまして。先日webブラウザをファイヤーフォックスに変えたんですが、 どうやら前に使っていたブラウザのお気に入りが反映されていなくて困っています。 前のブラウザのお気に入りをファイヤーフォックスに反映させるにはどうしたらいいでしょうか? 教えてください。 前に使っていたブラウザはLunascape6というブラウザです。

  • Firefox4でのお気に入り表示方法

    IE9からFirefox4をDLしてインストールしました。 インストールするときIE9上のお気に入りも受け継ぐ設定でインストールしました。 Firefox4を立ち上げましたがお気に入りを表示させる方法を教えてください。

  • bookmark.htmがないのでインポートできません

    OSをクリーンインストールしました。ブラウザはFIREFOXを使ってます。 バックアップしてあったお気に入りをインポートしようとしたら、IEから取り込むようになってました。 そこでIEにバックアップしてあったお気に入りをインポートしようとしたら、bookmark.htmがありませんとなり、取り込めません。 クリーンインストールする前に、IEからお気に入りをエクスポートしておいて、それをインストールすれば良かったみたいなのですが、それをやっていませんでした。 この場合、どうやってIEにインポートしたらよいでしょうか?(どうやったらbookmark.htmを作れますか?) また、IEを通さずに直接FIREFOXにインポートできる方法があれば、教えてください。 お願いします。

  • IEとFirefoxのお気に入りを同期したいです。

    IEとFirefoxのお気に入りを同期したいです。 (できればGoogleChromeも) 例えば、IEでお気に入りを追加・削除したら、Firefoxのお気に入りにも反映し、 Firefoxでお気に入りを追加・削除したら、IEのお気に入りにも反映する感じです。 同期をとるソフトウェアはありますか? 複数あれば、比較サイトも教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • IEからFireFoxへブックマークを移行したい。

    件名の通りですが、実は、最初FireFoxをインストールした時には自動で?できました。私が何もしなくても、そのままIEのブックマークがFireFoxに引き継がれました。 次に、必要に駆られて、元のIEの方のブックマーク(お気に入り)を刷新しました。違うパソコンから「favorite」フォルダをそっくりコピーしたのです。その結果、IEは起動すると、ちゃんと、その新しい方の「お気に入り」が表示されます。しかし、FireFoxの方は最初にインストールした時のままで、IEの古い方の「お気に入り」のままでした。その状態で、一旦FireFoxをアンインストールして、再度FireFoxをインストールしましたが、やはり、再インストールしたFireFoxのブックマークも、最初にインストールした時のブックマークのままでした。 というわけで、IEからFireFoxへブックマークを移行する方法を教えてください。