• ベストアンサー

五月人形

こんにちは。 高校生の息子と娘を持つ母です。 実は最近とても気になっている事が有ります。 娘の方は幼稚園の頃に祖父母からお雛様を買って貰っていて、毎年3月には飾って雛ケーキなどで祝っています。 それに対して息子の方は五月人形を持っていない事に数年前に気付き、鯉のぼりだけ私が購入したのですが、それでは、鎧、兜の代わりにはならないですよね? 私自身、3姉妹で育ったので、男の子のお祝い事には疎く、五月人形が必要かどうかいまだにわかりません。 やっぱり皆さん普通に持っているものなのでしょうか・・・・? だとしたらもう高校生ですが、今からでも買ってあげた方が良いでしょうか?

  • pupupu
  • お礼率62% (194/309)
  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.4

娘さんの雛人形も自分たちで購入していないのですから、今更息子さんの為に 五月人形を購入なんて可笑しいですよ。雛人形は親が子供の成長を考えて 購入するものであって祖父母が買うものではありませんよ。 親としての最低限のこともしていないのですから、子供さんも今更買うなら 現金で好きなものを買ってくれというでしょう。

その他の回答 (5)

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.6

今更いらないと思います。 高校生になって五月人形もらってもうれしくないですね。 食べ物のほうがまだいいです。

noname#242110
noname#242110
回答No.5

一生懸命育児している方を厳しい文面で責めて追い込むような事を書く方の事はあまり気にされないように^^ ライフカテに投稿される主の皆さんの非があるような部分の重箱の隅をつついて失礼な事を言う方がいるようなのでご注意を。 祖父母から節句のプレゼントでひな人形や五月人形を贈るのも別にアリだと思うし、私は主さんが祖父母をあてにしている訳でもないと感じました。たまたまお雛様を祖父母に買ってもらってたけど、五月人形がない事に気づいただけで、今必要かどうかお尋ねになっている訳であり、ご自分で買うつもりで祖父母におねだりするつもりもないと思います。 本題ですが、一応ご本人さんに聞いてみて、要らないというならなしで、欲しいというなら買ってあげればいいとは思いますが、確かにもう高校生ならその人形代は学費とかに回した方がいいような気がします。

  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.3

我が家では雛人形はあっても五月人形はありませんよ。 田舎の方なので雛人形は大きなものを飾っていましたが、五月人形はありませんし鯉のぼりもポールを割と早く撤去していたのでほとんど飾りませんでした。 高校生になって急に五月人形というのも本人はピンと来ないと思います。 それならちょっとお小遣いをあげた方がお互い楽かと思います。 甥っ子はケースに入っている五月飾り?武具みたいなものが入ったものを小さい頃にもらってましたけど。

pupupu
質問者

お礼

ありがとうございます。他にもそのようなお家が有れば安心です。 高校生になってまでと言うよりは、娘だけ持っていて、息子が持っていない不公平感がずっと気になっていました。 でもお金をあげた方が嬉しいみたいなので、兜はボール紙で手作りしたものを飾る事にします。 本当にありがとうございます。

noname#206980
noname#206980
回答No.2

男の子の成長を願うためのものだから、 もうさすがに今さらですよ。 気になるなら、お孫さんが生まれたときにチャンスとする方が良いですが、 土地の風習というか、男の子のお祝いは男親側が用意するとかある場所も あるので…。

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.1

高校生ともなれば、もう今更でしょう。 出したり片づけたりの方を面倒くさがるはず(^^;

関連するQ&A

  • 五月人形

    初めての節句を迎える息子(長男)がいます。 お祝いとして五月人形を買おうと思うのですが、 鎧(よろい)が良いのでしょうか?それとも兜(かぶと)が良いのでしょうか? またどちらにしてもどこか良いお店を知っていれば教えて頂けますでしょうか?

  • 次男にも五月人形、こいのぼりは必要?

    11月に次男が産まれました。 長男の初節句のときに、 父親側の祖父母からこいのぼり、 母親側の祖父母から五月人形(かぶと飾り)をいただいて、 毎年飾っています。 次男用にも、五月人形、こいのぼりを用意したほうがよいですか? 収納や展示のスペース、費用を考え、迷っています。 私自身は、二人姉妹で、それぞれ、雛人形を持っていました。 厄除けの意味合いからも一人ずつ、 雛人形は揃えたほうがいいらしいですね。 五月人形もそうなのでしょうか?

  • 五月人形と鯉のぼり

    お世話になります。7ヶ月の男の子がいます。3人目なのですが、初めての男の子です。 気の早い話ですが、初節句の時の事で困っております。 息子は10年ぶりに出来たので、その間に夫の母も私の両親も次々他界してしまいました。(夫の父はそれ以前に他界してました) なので、男の子が出来た場合、どうやってお祝いをするのか聞かないまま、現在に至ります。 夫の兄弟にも男の子が居りますが、すでに30歳前後で、初節句も当然30年前なので、その頃どうやっていたか記憶もあいまいで、「そ~いえば人形を買ってもらったかな~」とか言われてました。 結局、「あんたたちで適当にすればいいよ。」と言われております。 そこで、基本的な質問なのですが・・・ 1.五月人形と言うのはどんなものを言うのでしょうか?   兜みたいなのを飾っているのと、人形みたいなのがあるのですが、どっちでもいいのでしょうか? 2.私の実家には、兄と兄の長男のものと思われる兜と人形があるのですが、これはもらわない方がいいですよね?   雛人形は1人1人別々に買うものだと母が言っていたので、こちらも同じですか? 3.鯉のぼりと五月人形は両方するものなのでしょうか?   どちらか片方だけというと、どちらをするのがいいのでしょう? 4.五月人形を飾ったり、鯉のぼりを立てたりする期間はありますか?   いつ頃までに買ったらいいのでしょうか? 売っているお店に言って聞けば、大体判るとは思いますが、予備知識もなく出かけると、言われるまま買わされそうなので、よろしくお願いします。

  • 古い五月人形はどうしてますか

    74歳(男)になる者です息子は今年で40歳と38歳になり孫も内、外含め5人になりそれぞれのお祝いに鯉のぼりや武者人形、おひな様を買って上げましたが、実家に(私の家)40年以上前に息子二人誕生の時頂いた兜や飾り武者人形が3~4ケース飾って有り、そろそろ、どうかたずけたらよいか迷ってます。皆さんはどうされてますか、 良い知恵が有ればお願いします。

  • 5月人形 鎧兜

    5月人形 鎧兜に教えて下さい。 男の子が生まれました。5月にかざるため5月人形を検討しています。 マンション暮らしなどなら簡単なものを考えますが、 田舎の実家暮らし(両親同居)のため田舎の平均的なものを探しています。 その平均がどの程度か分からないのですが、一般に鎧・兜両方のものまで必要でしょうか? 金額的なものも含めていろいろ探すと ・兜のみ(5万~10万円) ・兜のみ高級(10~20万円) ・鎧・兜(10~20万円) ・鎧・兜高級(?) などあるみたいです。 どういったものを考えるべきでしょうか? 田舎でも地域により変わりますが、それぞれのご回答をいただけると助かりいます。よろしくおねがいいたします。

  • 五月人形の選び方

    3月に長男を出産したのですが、五月人形のコトで悩んでます。 1歳の長女もいるタメ、家にいるだけで身動きが取れず、こんな日付になってしまいました! ネットでちょこちょこ調べましたが、いまいちつかめません。 いろいろ下記の疑問を抱えているのですが、 どなたか分かる方、もしくは詳しい説明が載ったサイトなどを教えてください。 ・「五月人形」とは、兜・鎧・大将の人形の総称なのか? ・上記の3点、どれを購入しても意味の違いなどはないのか?  単なる好みや予算の違い? ・本来、「五月人形」と「鯉のぼり」両方とも用意するらしいが、  片方ダケならどちら? ・兜のデザインの違いは何か?  作者の特徴?それともランクのようなものがあるのか? ・~モデル(例えば徳川家康)とかの基準は?  先祖や宗派は関係するのか? ・無メーカー(?)とブランド品のようなモノは存在するのか?  あるならば、違いは何か? ・・・今のところ、浮かぶ質問です。 日本の行事は縁起など、タブーとかあるので難しいです。 また、アパートに住んでいる方(または飾る場所が狭い方)にお聞きしたいのですが、どんなモノを購入しましたか? 買ってみて失敗・・・なんてありましたか? その他、気にするべき点など教えてください。

  • 五月人形&こいのぼりについて

    うちには男の子が2人いるので、5月人形とこいのぼりを毎年出すのですが、雛人形のように早めに出して、3月3日過ぎるとすぐしまうなど、出し方やしまい方に決まりってありますか。今は4月前半に出して、近所の人がしまう頃に(こいのぼり)あわせてしまっています。

  • 五月人形は必要?

    今年息子を出産し、五月に初節句を迎えます。 鯉のぼりと五月人形は両方とも必要なのでしょうか? 母(息子にしたら母方の祖母)が 五月人形を買うと言ってきています。 正直、母には上の娘のひな人形も買ってもらってますし 母は他にも出費があって大変なようですし こちらもマンションで置場も収納がないので 小さな鯉のぼりだけでいいと思ってます。 しかし、母は五月人形がないとかわいそう!と言って平行線です。 因みに主人は鯉のぼりだけでOK派です。 両方必要であるなら収納できるサイズのものを探しますが 鯉のぼりだけでも大丈夫であれば 母にもそれで押し通すつもりです。 よろしければお教え下さい。 お願いいたします。

  • 二人目の甥っ子の五月人形

    検索するといろいろ出て来るので、正解は無いかと思いますが、ご意見お聞かせ下さい。 妹に二人目の男の子が産まれる予定です。 長男には、実家からとして12万円程度の兜を送りました。 二人目は ・省略する ・人形を贈る ・上が兜だから鎧を贈る ・こいのぼりにする など、ネットを検索すると出てきます。 妹宅は、両親と同居の田舎の一軒屋ですが、床の間付きの大広間はありません。 こいのぼりはあちらの親御さんが買うそうです。 母と相談していますが(私は独身で実家住み)、経験のある方はどうされましたか? また、予定日は四月半ばなのですが、何かを贈るとして、急いで今年にしなくてはいけないでしょうか? 来年に回してもよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 義母が旦那の五月人形を飾ります。

    今年、子供の初節句を迎えます。 4月の中頃、私の両親と五月人形を買いに行くと同居の義母に行ったことろ、「鎧は息子(夫)のがあるから、兜だけにしてね」と言われ、初めは意味がわからなかったのですが、そう言われた手前、両親からは兜を買ってもらいました。 その後、無事、兜を配送され、やれやれと思っていた矢先、義母が旦那の五月人形を仏間の真ん中に飾りだし、わたしの両親が買ってくれた息子のための兜は隅に追いやられ、なんだか虚しくなりました。 毎年、旦那の五月人形を飾っていたならまだしも、今までずーっと飾ってなかったのに、今年急に飾りだし、金太郎や、桃太郎のような硝子ケースの人形を5つも並べ、まるで、「私の実家は、これだけの人形を買ってくれた」と言わんばかりに飾ってあります。 せっかく私の両親が孫のためにと買ってくれた兜が、全然存在感を消し、旦那が、「子供の節句だから、俺の兜はかざるな!」と義母に言ってくれたのですが、「私が飾るからいい」と言われ、来年からも飾るそうです。 兜を見る度に腹が立ってきます。 皆さんは、旦那の五月人形まで飾っていますか? 義母になんと言えば、飾らなくなりますか?