• ベストアンサー

PC代金の請求について悩んでいます。の補足

noname#206834の回答

noname#206834
noname#206834
回答No.4

なるほどなんとなくわかりました。 これはあなたが折半で買ったPCを持ち続ければ解決するんじゃないでしょうか。 今まで通り家族の方が使いに来るのはOK。 ただ、あなたとしてはウィンドウズはもういらないわけですよね。 それなら家族の方が新しいパソコンを買った後、 前のウィンドウズを売却したいいいか相談し、OKなら 売れたお金の半分を渡せばいいんじゃないでしょうか。 ウィンドウズのパソコンを持っていてもいいなら10万もするスペックのPCを 5万でほぼ独占的に使えるということでラッキーじゃないですか。 家族の方はあなたとの約束を反故にするわけでもないけど 勝手に新しいPCを買うということでそれは勝手にしてくれってことで 買わせておけばいいと思います。 ただ、もったいないからといってあなたが無理に今あるウィンドウズを家族に使わせようとするなら お金を請求するのは違うと思いますね。 以上一意見でした。

8r2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、私が今まで通りウィンドウズを所持することは一向に構いませんし、 家族が新しく買うという点も一向に構いません。 ・もったいないからといってあなたが無理に今あるウィンドウズを家族に使わせようとするなら… 好意的な意見じゃない?でもなんかモヤモヤ。。。 という気持ち悪さの原因がわかりました。 使わせようとする。確かにそうです。 質問してよかったです。回答して頂けてよかったです。

8r2
質問者

補足

先ほど非公開になっていたのがわかりました。 今は公開に直せました。 お礼を伝えたかったのですが、先の回答のページではもうできなかったので諦めていました。 2度目の回答をして下さったことも含め、 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • PC代金の請求について悩んでいます。

    1年ほど前に、家族と半分ずつだしてノートパソコンを購入しました。 家族が使いたいとき以外は、基本的に私が所持して使っていい。 という話の上、5万ずつ支払いました。 ちなみに、半額ずつ出し合うのに、本当に私が所持していいのかと 念を押して確認しました。 そして1年経過。 最近、元々私が持っていたパソコンが使えるようになったことと、 家族が新たにノートパソコンを購入しようと検討しているということから、 私は折半したノートパソコンを手放そうと思いました。 その際、家族には追加でお金を請求していいか悩みます。 私としては、1年使って5万ってことになるので、損した気がします。 なので、始めの5万+1、2万は払ってほしいと思います。 ただ、家族としては、中古を手に入れるのと同じ状態だと捉えると、すでに5万払っていて、 さらにいくらか払ってほしいと言われたら、あなたが1年使ったあとの中古になんで、、 ってなるのかなぁ。。 皆さんの意見を聞かせてくださると幸いです。 宜しくお願いします。

  • ワード、エクセルが搭載されているPC

    家族みなMacしか使ったことがなくてWindowsのことはさっぱりわからないので、教えて下さい。 Windowsのワードとエクセルぐらい使えないと不便なので、Windows用のノートパソコンを一台購入しようと考えています。 Macには入れていますが、これはMac用のソフトを購入してインストールしました。(Windowsのとは微妙に違うようです) WindowsのPCには、搭載されているものでしょうか。 安いPCを買ったら搭載されていないこともあるでしょうか。アマゾンで購入の予定なので店員さんに聞くわけにいかなくて困っています。 ダウンロードはなるべくしたくないので、搭載されていてお買得のノートパソコン(できたらネットにもつなぎたいです)、教えて下さい。

  • Macにウイルスソフトは常備しなくていいのか

    昨日、子供のPC購入に付き合いました。 個人的にはPCを買うときはOSはWindowsのPCを買うのですが 昨日は当人の希望もありMacを買いました。 基本的に私はPCに詳しい人間ではありません。 購入前に友人からMacはウイルスがほとんどこないのでウイルス ソフトは買わなくてもいいという意見があるが、絶対ということは ないので、やはり買ってほうがいいというアドバイスがあり、自分 も同感でした。 ただ、昨日、PC購入時にウイルスソフトを買おうとしたら、店員から あまり必要ないのではと言われ、とりあえずウイルスソフトの購入は 保留しました。 彼曰く 「自分はMacのPCを使って5年になる。最初の1年、何もソフトを いれずにいたが、ウイルスは1件もヒットしなかった。 2年目に一応、ソフトを入れたが(確か、カプコン・・・とかだっと思います) 2年間の保障期間に全く1件もヒットしなかった。 現在、5年目になるけれども、未だに1件もヒットしていない。 ということで、ウイルスソフトを購入するのは、買っても後日でいいのでは と判断しました。 果たして、この店員のアドバイスは適切だったのでしょうか。 どなたか御意見をいただければ幸甚です。 宜しくお願い致します。

  • OSのみのPCでネットはできるの?

    すみません。めっちゃくちゃ初歩的な質問です。 PCを買うとき(たとえばDELLなどのシンプルなもの)、OSというのはわかるのですが、余分なソフトがほとんど入っていないものでOSだけのものというのは、購入後すぐにネット(ヤフーBBでADSLつなげてます)につなぐことができるのでしょうか? メールのやり取りのできるソフトは入っていないのでしょうか? Wordとかのワープロソフトを使いたいときも、OSのみのPCではだめということですか? 今まで量販店のPCしか購入したことがないので、当たり前のように入っていてよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • PCを買い換える際にMacかWindowsかで迷っています。

    PCを買い換える際にMacかWindowsかで迷っています。 仕事とプライベートで毎日10時間以上PCの前にいて、現在は仕事・プライベートともにWindowsXPを使用しているため、次にプライベートのPCを買い換える際は潤いを持たせようとMacはどうかなと考え中です(ちなみに目をつけているのはiMacです)。 ざっと調べてみたところ、現在の私の使用方法ではWindowsとMacどちらを選択しても大差は無いと思いました(ずっとWindowsだったのでMacに慣れる必要はありますが)。 ただひとつ問題があり、私は現在ネットゲームをしているのですが、当然ですが推奨環境の欄にMacはありません。 現在のMacは、Mac用のOSと同時にWindows 7のOSを搭載出来ると聞きましたが、それを行った場合、Windows 7対応のネットゲームをプレイすることは可能でしょうか? 勿論ネットゲームをプレイするにあたり、それなりのスペックのMacを購入する予定ではあります。ですが、そのスペックのMacは販売されているのでしょうか? あまりPCに詳しくないため、アップルストアのスペック欄を見てもいまいちよくわかりませんでした…。 現在は下記スペックでそこそこ快適にプレイ出来ています。 WindowsXP Intel Core 2 Duo CPU E6750 2.66GHz メモリ 4GB入れています NVIDIA GeForce 8800GTS 320MB

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PC購入について WindowsかMacか

    お世話になっております。 困っているわけではないですが、少し興味本位で質問があります。 今、デスクトップのWindowsXPのPCが一台あります。 しかし、ノートPCがサブで欲しくなってきました。 今まで、PCは過去に何台か購入してきており、全てWindowsです。 何台か購入してきた中で自分の使用用途はわりとはっきりしており、使いたいフリーソフトがあったり、最近知ったのですが、オフィスソフトもOpen.Office.orgやマイクロソフトオフィスと高い互換性のあるキングソフトオフィス(今のPCにはキングソフトオフィスが入っており前のPCでは高いマイクロソフトオフィスを買っていたのでキングソフトオフィスに関して大満足しています)など安いソフトもあります。 窓の杜などのサイトで他にも便利そうなフリーソフトなどを適当にダウンロードしており、現在WindowsXPに不満はありません。 しかし、ここで、現在販売されているPCには評判があまり良くないWindowsVISTAになってしまう事、また、Windows7に関しては前評判は結構良いものの、今までのWindowsは出始めは対応ソフトなどが少なく、動作も不安定だったりと、大体は、発売後1~2年経過した後に購入が買い時であるというのが個人的な持論です。 XP自体も現在DELLだったりとか、近所にパソコン工房がありBTOであればXPのノートPCだったりネットブックはXP中心なので入手可能な事も知っています。 しかし、昨年、iPhoneの入手によりMacに関心が出てきました。 私の周りにMacユーザーが皆無である事や、自分の利用状況からすると、Windowsの方が使いたいソフトが明確で、Macが対応するかわからない事。またPC本体の価格も大体Windowsの方が安い事。 今回のノートPCはサブで考えており、購入するかどうか自体迷っており、最悪ネット閲覧以外の事はできなくてもかまわない趣味でのPCですので、Macでなければ3万円程度で手に入るネットブックあたりを考えているくらいです。 質問として、実際、Macを使った事がないので、わからないのですが、Macの良い所ってどんな所でしょうか? まとめると、自分の使用用途としては明らかにWindowsの方が向いているのはわかっています。 しかし、VISTAの評判の悪さと7が落ち着くまで時間がかかると予想される事…。iPhoneをきっかけにMacに関心を持ち出した事。 趣味のPCなのでなくても問題ない程度なので試しにMacを購入してみてもいいかな程度に考えている事。 iPhoneも持ってみるまで良さがわからなかったので、Macの良さが、わかってくるものなのでしょうか?(でも、iPhoneもWindowsモバイルでiPhone並みにタッチパネルの感度の良く、フリーのおもしろいアプリがあればそっちでもいいと思っているくらいで、Windowsモバイルでは感度のいい端末がないだけでiPhoneを手放せなくなっています) Macを購入する方はどういう点でMacを選んでいるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PCを選ぶ基準が分からない

    近々、ノートのWindows PCを購入しようと思うのですが、どのぐらいのスペックや値段が妥当で、どのメーカーのものがいいのか分かりません。 普段は仕事(主にPhotoshop、Illustrator等)でも家でもMacを使用していますので、あまりWindowsのことは分かりません。 WindowsノートPC購入にあたっては、主に使用するソフトWord、Excell、Powerpointです。 なるべく安く、そして長く使いたいと考えていますが、お勧めの機種や、購入にあたってのポイントを教えていただけますでしょうか。 予算は7万円ぐらいまでで考えています。

  • 映像、動画編集ソフト・PCについて

    大きくわけて3点お聞きしたいと思っています。 (1)映像編集ができるスペックを備えたノートPC教えてほしい。 結婚式用の動画や、人物紹介のための動画などを作成したいと思っております。 今の古いPCだとスペックが足りないと思っているので、新たにPCを購入したいと思っているのですが、 映像を編集するとなると、どの程度のスペックが必要でしょうか? 学生なので、できる限り安いPCがいいです。 そして、できればノートPCが良いのですが、デスクトップはなく、ノートPCでも大丈夫でしょうか? おすすめのPCを紹介いただけると幸いです。 (2)OSについて OSですがMacかWindowsで迷っていますこちらについても意見をもらえればと思います。 映像系ならMacが良いという噂をききまして・・・ (3)ソフトについて 動画、映像編集用のソフトはたくさんあると思いますが、おすすめのソフトを教えていただきたいです。 有料、無料問わず教えていただければ幸いです。 質問が多数となってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • MacでWindowsのソフトを起動できますか?

    これまでWindowsを使っていたのですが、最近Macを購入しました。WindowsのソフトをMacにインストールする方法はないかとネットで探していたところ、アップルストアのページにMicrosoft Virtual PC for Mac Version 7というソフトがありました。このソフトは「Mac OS上に仮想のPC環境を複数構築し、WindowsオペレーティングシステムやWindowsソフトを利用できるようにする製品」と書かれてありましたが、WindowsのどのソフトでもMacにインストールできるということなのでしょうか。また、他にWindowsのソフトをMacにインストールできる方法がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacでWindowsを動かすには

    先日MacBookを購入しました。そしてMacでWindowsを動かせると聞きました。 Windowsを動かすためにはいろいろなソフトを購入しないといけないみたいなのですが、 VMware Fusionを使えば再起動なしでもMac,Windowsを使えると書いてあったのですが、 このソフトだけでWindowsを動かすことでできるようになるのでしょうか? それともWindowsのOSも購入しないといけないんでしょうか? あと前にWindowsXPのPCを購入したのですが、 その中にWindowsXPのOSのCD?というのは付いていたんでしょうか? なにかぐだぐだになりましたがよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac