• ベストアンサー

ハンドボールではどこからが反則?

高校でハンドボールをやっています。 ルール上では、相手を押したりつかんだりしたら反則ですよね? 実際の試合ではそのようなプレーは多くあると思うんですが、どこから反則としてとられんでしょうか? 9mへ攻めてきたオフェンスを止めようと体を押すのは大丈夫ですよね? ボールを持っていないポストプレイヤーを押すのは良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mongoll2
  • ベストアンサー率22% (34/148)
回答No.1

ボールを持っていないポストを手で前へ押すのは反則ではないです。自分の腕が相手の首などに引っかかり危なくなる行為は反則・・・・・・だったような。。。 自信はないです・・・ ゴメンなさい^^; 以下のホームページも見て下さい(^^)

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/4618/
h-storm
質問者

お礼

ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ハンドボールのルールについて

    高校1年生の男子です。 ハンドボール部に入部しました。 何度か先輩たちの試合を見ていますが 基本的なルールが理解できません。 まずはダブルドリブルですが ボールをキャッチします、これは0歩と考えるんですよね? それで3歩して、1度ボールをつき、またそこから3歩。 これはダブルドリブルではありませんか?? あとディフェンスですが、相手の体に触れることは大丈夫ですよね?? どこまでがいいかわかりません。 調べると、相手が持っているボールを引っ張ってとったり、 横から押したりするのは駄目というのを知りました。 基本的なことがわかりません。 本なども買いましたが、上記のことは書いてありませんでした。 初心者でも分かりやすく教えていただけると嬉しいです。

  • 反則後のアドバンテージ

    ハンドなどの軽い反則を犯したあと、すぐに反則を取らずプレーを続行し、ボール支配のアドバンテージ(反則を犯したチームがボールを支配すると反則を取り、相手チームが支配するとその反則を流して、プレーを続行する)によりその反則を取る取らないが判断されていますが、これは公式ルールに基づく判断なのでしょうか?

  • ハンドボールの本

    高校でハンドボールをやってる者です。 試合でなかなか勝てなくて、OBの人に攻め方が単純などと言われたんです。速攻ではそこそこ取れるんですが、セットプレーからが取れません。そこで、攻め方について書いてある本を知っている方はいらっしゃらないですか? もしくは、ここに書いてもらってもうれしいんですが。 よろしくお願いしますm(-m-)m

  • ハンドボールのファイルとゴールのタイミング

    ハンドボールにおいて、ディフェンスがファールをしたけどシュートが決まりました。 それでもオフェンス側のフリースローもしくは7mスローでのプレーとなるんでしょうか? 笛が鳴ったタイミングが、シュートが決まる前と決まった後で変わりますか? フリースローとなるファイルと7mスローとなるファールで異なりますか? その辺のルールを教えてください。

  • 今高校で、ハンドボールをやって

    今高校で、ハンドボールをやって います!!! ポジションはポストです 最近いろいろうまくいきません(泣) ポストでブロックをする時の 何か重要なコツなどは ありませんか?? 上の3人のセンターや45から ポストにボールをもらって シュートにもっていく時に 上手くボールをキャッチするには どうすればいいですか?? よくディフェンスにボールを カットされてしまいます(泣) よければ回答お願いします!

  • サッカー”反則の取り方”について

    先日息子の試合がありました。 前半を1-0で折り返し後半7点取って勝ちました。 後半の試合中、相手が蹴ったボールを受け手の前に体を入れて取りに行った所“反則”を取られました。子供は“なぜ?”って顔をしてました。当然親の私達も・・・。その後20分の間に何度も“反則”と取られました・・・。 息子のチームの子は2.3人でボール蹴り合いになり前に“つんのめった”時ボールがないのに 脇腹を蹴られました(こちら側で線審も見ていたはずです)。息子は足を蹴られたのに“反則”は取られませんでした。 試合終了後の挨拶の時、審判は負けてしまったチームに「倒れたから反則を取った」(でも倒れた子なんか殆どいなかった)。息子のチームには「反則だったけど“倒れなかったから取らなかった」っと言ったそうです。その“言い訳”、多分子供達も“おかしな判定”だと思ったからでしょう。 サッカー経験者の主人は「あまりにも点差が開いたから流れを変える為じゃないの?」って言ってました。 でもこんな“反則の取り方(判定)”ってありますか?

  • ハンドボールのルール

    ハンドボールのルールについて レッドカードをもらった人は もうその試合に出場できませんが そのとき2分間だけフィールドプレイヤーが5人(キーパー入れて6人)で、2分後退場者とは別の人が入ってフィールドプレイヤー6人(キーパー入れて7人)で戦うことができるのでしょうか?

  • ハンドボールのGKのあるプレーについて

    ハンドボールのGKがシュートを防いだ後、ボールが跳ね返って6mラインを越えようとするのをGKがダイビングして何とか抑える光景を何度か見たことがあります。 このときにGKがラインを越えたり,踏んだりしてはラインクロスとなって相手ボールになりますが… もし、GKがダイビングした後に勢いあまってラインを越えそうになった時にボールだけを6mライン内に置き去りにして(押さえつける感じで)ボールを離し,身体だけがラインを越えた場合はこれもラインクロスとなるのでしょうか? また、さらにこのプレー後、GKが6mライン内に戻ってスローを行うことはラインクロスにはならないのでしょうか?(一度6mライン外に出た場合はフィールドプレーヤーと同じになるので)

  • ハンドボールのゴールエリアについて

    ハンドボールを始めたばかりのものです。よろしくお願いします。ハンドボールのルールブックは持っていますが、ゴールエリアについて、実際の運用との兼ね合いで分からない部分が2つあります。1つ目、ゴールキーパーがゴールエリアから飛び出して空中でキャッチしてゴールエリア外に着地した場合、キーパーの反則でしょうか。私は、空中にいる間はエリア内にいるとみなしているのだから、エリア外で着地した瞬間、ラインをまたいだということになるのではないかと思うのですが、どうでしょうか。2つ目、ゴールエリア外のプレーヤーが、ゴールエリア内でボールを弾ませてドリブルするのはいいのでしょうか。故意の場合と偶発的な場合とでは違う場合は、そのことも含めてお答え願えればありがたいです。

  • NFL、イリーガル・フォーメーションの反則について

    AFCチャンピオンシップの試合、前半終了間際のスティーラーズの攻撃で、 この日2つ目のベティスのTDランが決まったか、と思われたプレーが、 スティーラーズ側のイリーガル・フォーメーションの反則で取り消されました。 この時、解説の河口正史さんの説明では、オフェンスラインの左側で、TEとWRが同じ ライン上でセットしていたのが反則で、WRは少し下がってセットしなければいけない というものでした。反則を取られたのは、WRのウォード(86番)で、セットした時に TEが自分と同じ位置に居たら少し下がらないといけないのに、それに気が付かなかった ウォードは、ベテランらしくない行為だと言っていました。 私が知っている、イリーガル・フォーメーションというのは、スナップした時に オフェンスライン上に7人以上いないといけない、というものですが、この時の反則は どういうものだったのでしょうか?

専門家に質問してみよう