• ベストアンサー

小倉大賞典の予想をお願いします。

ngwaveの回答

  • ngwave
  • ベストアンサー率27% (23/84)
回答No.3

◎ヒットザターゲット ○コスモソーンパーク ▲カレンブラックヒル △マイネルミラノ ×マコトブリジャール 馬券的にこれほど面白くないハンデ戦は珍しい。 ラングレーが一番人気 ストームキャット×ディープの黄金配合 休み明けにいきなり勝利し、叩き2走目 斤量手頃で配当も、現時点単勝4.5倍 ちょうど良すぎる。 買っても買わなくても後悔しそう。 一発ありそうなカレンブラックヒルは、それなりに人気している。 そこそこに走りそうな馬は、そこそこに人気し、穴っぽいところも穴人気している。 スマートギア、マディラとか終わってそうな馬は誰も手を出していないが、こちらも手が出せない。 終わってそうな反面、一発もありそうなメイショウナルトは、配当もそういう配当。 どれも、これも買いようが無い。 カレンブラックヒルは、頭以外は必要ない馬だけど、ここで来るかもしれない。 頭固定で何点か買っても良い。

Honey_Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ▲○で決着。馬券の方はいかがでしたでしょうか。 馬連BOXをお持ちなら万々歳ですね!

Honey_Hunter
質問者

補足

小倉は重馬場になっちゃいました。 ダコール陣営は残念無念、コスモは逆にニンマリでしょうか。 ヒットザターゲットは大賞典ハンターの面目躍如なるか。 牝馬は全然馬券になっていないんですね…。キャトルとアロマは厳しいかなあ。

関連するQ&A

  • 小倉大賞典の予想をお願いします。

    続いては裏メイン、小倉大賞典です。 さすがは裏開催のハンデG3戦、フェブラリーSと違った豪華ちょい足りメンバーが揃ってますね(笑)。 こちらもマイ予想を。 ・カルドブレッサ…前走好感。小倉も良績 ・ラストインパクト…鞍上が絶好調。展開も向きそう ・ラブイズブーシェ…平坦小回り向きで ・ゼロス…エディンとの兼ね合いで ・スマートギア…衰えなしの9歳馬。小倉得意で 人気馬がぶっ飛ぶレースにつき、カルドとラストはオッズ次第で軽視。 タムロスカイ、カシノピカチュウを△に加えて高配当を狙う予定です。

  • 小倉大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬は京都牝馬S(65.1倍)、ダイヤモンドS(18.7倍)と3連複をダブルで的中。 両レースともG前はあまりの余裕で声が出ないほど。うーん、気持ちいい。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 まずは裏メイン、小倉大賞典から。 ローカルG3らしいメンバーが揃いました。妙味ありますねえ。 ◎ベルーフ…外人騎手で能力2割増し。小倉も大好き 〇マルターズアポジー…ハナを切れば能力全開 ▲マイネルハニー…〇と同じく小回り平坦で真価を発揮 ☆クラリティスカイ…距離短縮+主戦の鞍上へスイッチ △ストロングタイタン…前走凡走も小倉で見直し △ケイティープライド…去年も買って僅差の4着 もう一丁というタイプじゃないパドルウィールは軽視。 パン良ローカルで1番人気じゃとても買えないヒストリカルは無印にしました。 ダコールさんは無事に回ってきてくれれば満足です(笑。

  • 小倉大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 本日は買い間違えでもしないと当たらないようなレース結果ばかり。 先週日曜に引き続き、2日連続の的中ゼロ負け。 皆様からの景気のいい結果報告で黒い炎を燃やすとでもしますかねえ(錯乱。 まずは、ある意味日曜のメイン競走。小倉大賞典です。 皆様の予想力と相馬眼をお借りして、馬券的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由を忘れずにお願いします。 天気予報は晴れ。開催2日目、馬場の乾きは早いと見込んでますが。 ・ダコール…斤量以外はすべてが前走より好転 ・マイネルフロスト…距離短縮、平坦コース、相手弱化で ・アルバートドッグ…実力はOP級。初タイトルはここで ・タマモベストプレイ…このくらい距離がベストと未だに信じている ・テイエムタイホー…時計のかかる良馬場なら。課題は初距離 ・コスモソーンパーク…馬場悪化なら昨年2着の再現あり ・ベルーフ…近走での好走は小倉記念だけ。同舞台で見直し マイネルは鞍上の記録達成込みのかさ上げも!? 色々と好条件が揃いすぎて逆に不安の競馬あるあるです。 ハピネスダンサーとネオリアリズムはローカルG3とはいえまだ重賞では足りないとみて軽視しました。

  • 小倉大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬は東西2重賞を華麗に外すも、京都最終R的中(3連複73.1倍)でチョイ負け。 ダイヤモンドSのサンデームティエと12Rのスイーズドリームス抜けが本当に痛い。 迷ったら入れなきゃダメだってのに、なぜ学ばないんだ俺はもう…。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日はフェブラリーSと小倉大賞典。まずは先にレースが始まる小倉大賞典から。 ローカル中距離G3らしい面々が揃いましたね。 ◎マウントゴールド…イレた前走は度外視。今回は展開が向きそう 〇エアアンセム…コースとメンバーを見たら重賞勝ちのラストチャンス? ▲スティッフェリオ…鉄砲と距離に実績。先行チョイ差しで ☆マイスタイル…ただ今相性最悪。買ったら来なさそう… △レトロロック…小倉の鬼だけど条件戦の積み重ねだからなあ △ケイティクレバー…強い4歳馬。逃げなくてもOKは強み △ナイトオブナイツ…先行勢がやり合えば突っ込んでくる タニノフランケルの中山金杯は軽ハンデ+楽逃げという最高の条件。 それでも3着が精一杯だったことを考えると…。 ブラックスピネルは今回も前に行くようですね。 この馬も前走の白富士Sが恵まれた結果の逃げ切り勝ちだったので軽視。 オッズ的にナイトオブナイツまで手を広げても元は取れそう。 馬券は唐突ながら、月曜の佐賀記念です。 いつもなら着順が狂って3連複だけというパターンなので、今回は自分でも驚きの結果。 リーゼントロック、よくぞ2着に留まってくれた(汗。 お城さんが振ってくれたおかげで馬券を買えました。ありがとうございまする~。

  • 新潟大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 春天はゴルシさん大勝利。水撒いたのがよかったんですかねえ(苦笑。 公表しなかったことで小炎上してますが、公表していても燃え上がったことでしょう。 土曜競馬はちょい負けで済みました。 東京最終のフェリーチェレガロ、お腹細かったのに…(3連複2着3着4着5着)。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 まずは新潟メインのG3、新潟大賞典です。 1.5流が勢揃いの好メンバー、これは上手いこと馬券を引っかけたい! 回答の際は印の強弱と推奨理由を忘れずにお願いします。 ではマイ注目馬。 ・ラングレー…人気先行で旨み今イチ。良馬場なら ・ダコール…意外と新潟は走らない!? 何だかんだで馬場不問 ・マテンロウボス…上がり馬。OP2戦目で前進必至 ・パッションダンス…着差ほど負けていない。2年前の当レース勝ち馬 ・アズマシャトル…不安は一息入れたローテのみ ・ハギノハイブリッド…前走の勢い+平坦の長い直線は大好物のはず デウスウルトはピーク過ぎたかな?  新潟良績のクランモンタナとともに現状△候補です。

  • 新潟大賞典の予想をお願いします。

    続いては新潟大賞典。 G3ハンデ戦に相応しい、好メンバーが揃いました。 どこからでも買えますね。 ◎サトノラーゼン…去年の今頃は堂々の主役候補。勝って表舞台へ ○ダコール…ちょっと緩めの馬場+好天+平坦と条件揃う。ハンデ頭不振のレースで ▲マイネルミラノ…有力馬は後方から。まんまと逃げ切れ ☆ショウナンバッハ…AJCC3着をどこまで信じればいいのやら △フルーキー…2000mは1F長い。押さえの押さえ 良馬場と相変わらずの鞍上が不安なヒストリカル、新潟だとやる気を出すパッションダンス、もうだまされないぞベルーフ。 ここまでが押さえ候補です。

  • 小倉記念の予想をお願いします。

    こんにちは。 今回予想をお願いします2重賞ですが、台風のおかげで前日発売が中止。 天候と馬場状態が非常に気になります。 それにしてもダコールは、つくづく雨男ならぬ雨馬なんですねえ…。 まずは小倉記念。 皆様の予想力と相馬眼をお借りして、馬券的中を目指します。 BA選考の要素としますので、回答の際は印の強弱と推奨理由を忘れずにお書き添えください。 ではマイ推奨馬。 ・ミキノバンジョー…復調気配の夏馬。連下に一考 ・タガノグーフォ…馬場が渋れば一発ありの上がり馬 ・サトノノブレス…鉄砲駆け。先行前残り期待 ・ニューダイナスティ…前走で大穴。時計かかれば尚ヨシ ・マーティンボロ…小倉得意。休み明けでも ・ラストインパクト…小倉大賞典勝ち。実績上位で ダコールはまたしても4着か5着っぽいなあ。 気分屋メイショウナルトをどう扱うか。トップHよりも外から被されて気分を損ね…がありそうで。

  • 阪神大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 金曜メインのフラワーカップはかすりもせず、本日土曜も1月2月なら取れていたような組み合わせの馬券がことごとくタテ目抜け目で安定のマイナス収支。 競馬って難しい(今さら)。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は2重賞。まずは阪神メイン、阪神大賞典から行きましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 伝統のG2というにはちょっと寂しい面々。 現状の国内長距離系はこんなもんといってしまえばそれまでですが…。 ◎キセキ…阪神良績。しかもハナを切れそう 〇メイショウテンゲン…前走で長距離砲の素質が目覚めた ▲ユーキャンスマイル…いうほど右回りは悪くない △レノヴァール…万葉S、ダイヤモンドSともスタミナ感のある走り あとは昇級初戦のボスジラとトーセンカンビーナまでかなあ。 タイセイは前走レノとの着差0.5秒は大きいと見て無印。 メロディーちゃんは、まず自己条件を勝ってからですね。 推奨されても買う予定には入れません(きっぱり

  • 新潟記念&小倉2歳Sの予想をお願いします。

    こんにちは。 ローカル競馬も最終週を迎えました。あっという間でしたね。 今週も皆様の力をお借りして、新潟記念&小倉2歳Sの的中を目指します。予想はもちろん、推奨馬だけでも結構です。 では恒例のマイ予想を。まずは新潟記念。 ◎ブリッジクライム…軽Hの横典は本気度が激高 ○ダコール…雨回避でようやく運が向く。平坦堅実 ▲サンシャイン…◎と同じく軽量牝馬で。重賞実績もある △トレイルブレイザー △カルドブレッサ △ニューダイナスティ △エクスペディション △ファタモルガーナ ◎○▲の3頭を3連複の軸にして、人気どころは△扱いでヒモとしました。 小倉2歳S。 函館と違い、重馬場でも時計が早いこと。 ◎ホウライアキコ…前走レコード駆けを素直に信頼 ○ベルカント…武の腕+控えても大丈夫そう ◎○の2頭軸で3連複総流し。人気薄が引っかかるといいなあ。

  • 目黒記念の予想をお願いします。

    続いては東京最終R、目黒記念。 むしろこっちを当てるとダービーデーがハッピーエンドで終わります(笑 ◎ヒートオンビート…条件戦で足踏みも前走OPで好走なら ○アドマイヤポラリス…堅実無比の長距離砲。昇級戦でも ▲サンアップルトン…実績考えると55kgは恵まれてる 星ミスマンマミーア…6歳にして素質開花。日経新春杯の借りはここで △グロンディオーズ…休み明けしか嫌う点がない △ディアマンミノル…追い込みが利くかなあ △ゴールドギア…追い込みが利くかなあ 新潟大賞典でも推奨をいただいたムイトオブリガードですが、今回もちょっと買う気が起きません。もう終わってませんか? 鞍上にダービージョッキー補正がかかったら再考します。 あとは前走度外視でウインキートスくらいかなあ。