• ベストアンサー

【めぞん一刻】今の平成の大学生からも共感される?

閲覧ありがとうございます。 20年以上前に、『めぞん一刻』という作品がありましたが、 『めぞん一刻』は、今の大学生から共感されると思いますか? 「俺も五代みたいなことしたい!」 …と、思う男子大学生は多いでしょうか? 響子は今の男子大学生からもモテるでしょうか? ポイントは、『今の大学生』です。 30歳以上の回答者様、 「そうだなあ、俺が若かったら・・・」ではありません。←ここ注意! もしも、今、『めぞん一刻』が、「冴えない彼女の育て方」みたいな今のアニメに混じって、深夜枠で放映されたら、今の大学生はどう評価するでしょうか?ネットでの反応はどうなってたと思われますか?想像でお答えくださると嬉しいです。 p.s. 私個人はこの作品が苦手です。すいません。 それと、めぞん一刻の質問が続いてすいません。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

今の作品の中に入ると正直物足りないとおもうかもしれませんね。なので今やってたら昔ほどはヒットしなかったかもしれません。 音無響子は私はかなり理想的な女性なんですけど未亡人であってもあれだけ美人であればモテるかとおもいます。

その他の回答 (1)

noname#211806
noname#211806
回答No.2

「携帯電話の無かった時代の物語」なので、「携帯電話が当たり前のものとしてある世代」には共感は得難いと思いますよ・・・。 「便利さ」が「恋愛の機微や醍醐味を奪ってしまった」とも思うし。 「浮気チェック」や「付き合い初めや別れを簡単なもの」にもしたと思うし、「メリットよりもデメリットというかマイナス面が大きくなっている」としか思えませんねぇ。

関連するQ&A

  • めぞん一刻の響子さん

    大学2年の男です。 最近、めぞん一刻を初めて読んで、昔の作品なのにとても楽しめてラストには感動しました。 私は、五代君の一挙一動にヤキモチを妬き、素直になれない響子さんがとてもかわいく、それが彼女の魅力だと思ってました。 しかし、同時期に姉も読んだのですが、自分が五代君と三鷹さんとでどっち付かずな態度をとっているのにも関わらず、ヤキモチ妬くのが意味わからないしイライラしたと言ってました。 それで、やっぱり男性と女性で全然印象が違うんだなーと思いました。 そこで質問なんですが、実際に響子さんみたいな人がいたらどう思いますか? 性別も一緒に回答してくださると嬉しいです!

  • 【めぞん一刻】色々、腑に落ちないことが…

    閲覧ありがとうございます。 【めぞん一刻】…私個人は苦手な作品です。 質問なんですが… もしも、響子が不美人だったら、物語はあの通りに進んでいたでしょうか?ブスまで行かなくても、「並」程度の顔だったら、どうだったでしょうか? ++++++++++++++++++++ 以下、ファンを憤慨させる意見になるので申し訳ありません。なのでネガティブ意見を読まれたくない方はスルーしてください。 響子さんは美しいけど、そんなに性格に魅力がある人だと思えませんでした。今思い返しても響子さんの長所は「美人」しか思いつきません。性格に関してはネガティブイメージしかありません… 五代と正式に交際宣言もせず、五代にキスして嬉しそうにしてたり、五代について気に入らないことがあると、「怒ってません!」と言ってめちゃくちゃ怒ってたり、管理人の仕事を放棄して実家に帰ってしまい、五代が説得しに来るのを実家で待っていたりで、見てて何が何だかわからなくなりました。 不美人や外見が並な女性が以上のようなことをして、最後まで相手にしてくれる男性がいたのか?あんなふうに物語が進行したのか?と考えると、ますます気持ちのいい作品に思えなくなりました。しかし世間では名作と言われています… 途中ではっきりと五代と響子が交際宣言して交際してれば、私もネガティブイメージを持たなかったのですが… やっぱり、「美人、イケメン」がアニメ、漫画の世界を全て動かす!ってことでしょうか?^^; それと『女心のめんどくささ』を学ぶための物語だったのでしょうか? ちなみに響子以外の登場人物では嫌いな人は特にいません^^;

  • めぞん一刻の響子さん

    平成のめぞん一刻ドラマ版の響子さん役は伊東美咲さんですが、正直ハマリ役とは程遠いと思っています。 皆さんは今いる女優さんで響子さん役は誰にやって欲しかったですか。 私は長谷川京子さんの響子さんが一番見たかったかも。やや神々しい美しさがあって、原作の響子さんのやや肉感的な体型を持っているから。 その他はおっとりおだやか系、エプロンの似合う国仲涼子さん。 キツキツ人間ぽい小西真奈美さん。 若手から綾瀬はるかさん。 等です。 どの人も視聴率はあんまり取れそうにありませんが。

  • めぞん一刻の質問です。

    小学生の頃に見ていて、その頃は正直「退屈なアニメだなぁ」と 思って見ていたのに、最近見る機会があってハマってしまいました。 見方が変わったんでしょうけど、今見ると、とても面白いですね。 それで、質問なのですが、三鷹さんっていつ響子さんに本気になったんでしょうか? 私はアニメしか見ていないのですが(原作読んでません) アニメだと、最初三鷹コーチが出てきた時の態度を見ると 「美人だからガールフレンドの一人に」くらいの気持ちで 接近したような感じに見えました。 五代君の場合は、一目ぼれしてから、一刻館で響子さんに 応援してもらったりして惚れていく経緯はわかるのですが… コーチしてるだけで、響子さんのいい部分とか特に見ていないし なんであそこまで響子さんに惚れたんでしょうかね? それが謎です。 八神とか、こずえちゃんとかが五代を好きになった理由は 解るんですけどね… 三鷹さんの気持ちが不鮮明というか、理由が良くわかりませんでした。 原作ではそういう話があるんでしょうか? あと、最終話近くのOPの歌を歌っている人について 教えてください。とてもいい歌だったので、ちょっと興味が 沸きましたので。映像も幸せそうで(皆で踊ってるとこなんか) とても気に入りました。

  • ドラマめぞん一刻の響子さん役について

    ドラマ化が決まった「めぞん一刻」ですが、響子さん役が伊東美咲さんに決まったとニュースで見かけました。 清潔感や年齢では問題ないのですが、演技力の問題で伊東さんに決まったと聞いてちょっとがっかりです。個人的には中谷美紀さんにしてほしかったです。 めぞん一刻を漫画やアニメで見た読んだ方に質問です。 響子さん役の配役に満足でしょうか?

  • 「ハルヒ」「らきすた」などの最近のアニメと「うる星やつら」「めぞん一刻

    「ハルヒ」「らきすた」などの最近のアニメと「うる星やつら」「めぞん一刻」などの昭和の作品ではどちらが好きですか?私は後者です。「萌え」的なアニメって生理的にダメなんですよ…そもそも全然、「燃え」てないし・・・最近のは気持ち悪いです。昔のアニメって何か観る人に伝えたいことがあったんですよ。ところが最近は単に腐女子やオタク狙いの作品ばっかで最悪です。

  • めぞん一刻の音無響子は現代には受け入れられない?

    お世話になります。 めぞん一刻を先日久しぶりに読んだのですが、 大人になってから読むとまた違った深さがあり高橋留美子は天才だと思いました。 さて音無響子は今から30年前の女性ですが、 当時の若者をとりこにしたようなアイドル的存在だったと思われますが、 しかし時代が変わっており理想の女性感も変化していると思います。 ネットの記事で音無響子は現代の若者には不人気、というのを見て、 時代性の変化が気になったので質問させて頂きました。 そこで管理人の性格を見てみると、 ・素直、善良 ・おっとり、鈍感 ・慎重、臆病、受け身 ・嫉妬深い、ヤキモチ焼き ・独占欲が強い、愛情への飢え といったところかと思いますが、こういった女性は今もたくさんいると思います。 なので彼女の性格が現代の若者に受け入れられない、ということは 別段無いのかな?と想定しました。 つぎに作画の部分で気づいたのは、表情です。 高橋留美子の趣味かもしれませんが、あまり大げさな表情づくりをせず、 いまいち音無響子が何を考えているのか分かりにくい仕様になっています。 現在の萌アニメを見ると、ほとんどが表情のバラエティで感情表現しています。 涙目、赤面、汗、その他、、、 そうした現状から、現在の若者は管理人さんのような イマイチ何を考えているのか分からないキャラは感情移入しにくいのではないか? という想定を立てました。 Amazonレビューを見ると、一部の若者読者はいるものの、 やはりほとんどは40代以上の人がノスタルジーのために再読レビューしています。 そこで質問ですが、もし現代に音無響子のようなキャラが登場したら、 今でも人気になるでしょうか? それともあまり人気出ませんでしょうか? ビジュアル面(黒髪ロングでスタイルが良い)などもそうですが、 どちらかといえば内面の性格が現代に受け入れられるかどうか?が気になります。 私見で結構ですので、自由なご意見頂けましたら幸いです。

  • アニメ『ななついろドロップス』の評価について

    36歳、妻帯者のダメ人間ですが何か? 質問というよりも、愚痴・喚きの部類なのですが 2007年放映のアニメ『ななついろドロップス』が好きで好きで堪りません。 アダルトゲーム原作のアニメ作品ということもあり、深夜枠なわけですが、十分に日曜朝枠・夕方枠で放映できる水準だったのに・・・ ちなみに、放映後、原作をやってから、その道に逝ってしまったダメ人間ですが何か? とりあえず、こいつキモいという部類の回答を想定しつつ、その筋の人の評価が知りたいので、是非、回答よろしくです 以上

  • アニメ「めぞん一刻」って、時間経過(季節と年数)に疑問が残ります・・・。

    アニメ「めぞん一刻」って、時間経過(季節と年数)に疑問が残ります・・・。 先日、久しぶりに全話観ました。改めて名作だなとおもいました。 で、昔は感じなかった疑問が一つ・・・・。 「あれ?大学3年しか通ってなくないか?」 53話から八神が登場するので、教育実習ということは大学4年。 6話で大学入学しているので、6話から53話までで3年間過ぎているはず。 だけど、6話から53話で季節が2周しかしていない気がするのですが・・・。 それとも、私のカウントがおかしいのか? それとも、何かどこかで時間をはしょってるのか? 私の見方が悪いのかどうか、見直しましたが、疑問は取れませんでした。 まあ、こんなこと考えるのは野暮ってもんよ、と言われればそうなのですが、一度気になるとどうしても頭に残ってしまうのです。 どなたか、解決おねがいします!!!

  • 昔から、共感できる作品は高く評価されてきたのでしょうか

    小説などの物語作品において、「共感」や「感情移入」できることは良いことだとされています。 少なくとも現代日本では、テーマに共感しやすい、登場人物に感情移入しやすいといった作品は、そうでない作品に比べて高く評価されやすい傾向にあるように思えます。 そこで質問ですが、このような傾向は、最近(例えばここ100年程度)に限った話なのでしょうか。 それとも、古今東西普遍的なものなのでしょうか。 例えば、古代ギリシアや諸子百家時代の中国、中世アラビアやルネサンス期のヨーロッパなどでも、現代でいう「共感」ができるかどうかは、物語作品を評価する上で重要な基準の1つだったのでしょうか。 1.現代と同程度に、重要であった 2.現代以上に、重要であった。 3.現代ほど重要ではなかった。 4.現代とは逆に、評価を下げる基準であった。 5.物語と共感は分けて考えられていた。 6.現代の共感に近い概念は、まだなかった。 思いつく限りでは、上記の6つのパターンが考えられますが、実際はどうだったのでしょう。 時代・地域を問わず1や2であったのでしょうか? それとも3や4や5のような傾向も無視できないほど多く存在していたのでしょうか?

専門家に質問してみよう