• ベストアンサー

PC、毎日電源タップをオフにするのは大丈夫?

私は毎晩、家のPCを使い終わると、シャットダウンし、電源タップもオフにしているのですが、 1日のPCの終わり方として、毎日電源タップをオフにするのは大丈夫でしょうか? 翌日、PCを起動する時、大きな負荷とはならないでしょうか? 友人に聞くと、毎日ここまでする人はいないみたいなので、どうか教えてください。 よろしくお願いします。 NEC VALUESTAR VS370/T WIN8.1 IE11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1253/2920)
回答No.9

ノートパソコンやタブレット等、バッテリー搭載のパソコンなら、全く問題なし。(ただしバッテリーを外さない事が前提) デスクトップのようにバッテリーが搭載されていないパソコンだと、短時間なら可。概ね8時間以内を目安に。 他の方の回答にもあるように、パソコンの基板上にはBIOS設定を保持するための内蔵電池が取り付けられています。 パソコンはシャットダウン状態でもスイッチやBIOS(カレンダー等)の機能を維持するために電力が供給されています。 通常はこの電力によってBIOS情報を保持していますが、電力が完全に途絶える(電源コードを抜く)と、内蔵電池を利用して保持します。よってこの内蔵電池が消耗すると、BIOSの日付や起動順などの設定が保持できず、初期化されてしまいます。ちなみにこの「初期化」を意図的に起こす事を「CMOSクリア」と言ったりします。 一般的にタワー型のデスクトップだとボタン電池、ノートパソコンやタブレット、一体型パソコンだと充電池(ボタン電池型バッテリー)が使われていて、充電池なら再度電源を接続すれば(寿命が来るまでは)充電されますが、ボタン電池だと消耗したままとなりますので、最終的には交換するしか方法がありません。 大昔、20年以上前のAT電源を搭載していた頃のパソコンは、文字通り「シャットダウン=電源断」でしたが、現在のATX電源以降の電源を搭載しているパソコンは、シャットダウンは「電源断」ではありません。最低限の機能は動作しています。

kbystsak
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1917/5498)
回答No.8

>翌日、PCを起動する時、大きな負荷とはならないでしょうか? 大きな負荷にはなりませんよ ただし僕の場合、他の方が書かれているように マザーボードのボタン電池が消耗して交換するのが面倒なのでOAタップのスイッチは切りません。 ボタン電池が切れると時刻がリセットされて2010年1月1日0:00(マザーボードの初期値により違います)になって時計修正とパソコンカバーを外して 電池買ってきて交換しないといけないので それが面倒なのでOAタップオフにはしません。 雷対策になると書かれてるか方がおられますが 落雷した場合OAタップが落雷対策品でない限り 強電流が流れてパソコンが壊れるのはOAタップをオフでもオンで関係ありません。 ウィルスに関しても、スリープならウィルスにより起動することもありますが シャットダウン状態からウィルスにより起動することは WakeOnLANが有効になっていない限りありません。 電池交換が面倒かどうか?でしょうね 100円ショップに販売されているものは寿命が短く半年~1年程度で 電池が切れたと思います。 そのたびにパソコン開けて電池交換、時計修正 場合によってはBIOS初期化などしないといけない場合もありその手間とどちらを取るかでしょうね

kbystsak
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • maesen
  • ベストアンサー率81% (646/790)
回答No.7

使い方としては問題ありません。 負荷がというのは気にする必要はないです。 このように運用している企業なども結構あります。 ひとつだけ情報提供です。 ほとんどのPCは内蔵時計を動作させるためにボタン型の電池を使用しています。 これはPCのマザーボードに差さっています。 この内蔵時計は、コンセントから電源供給されている場合はそちらを使用します。 (PC側の電源がオフの場合もです。つまりPCはシャットダウン状態でも電気を消費している) 電源供給が無ければ電池を使用します。 そのため、電源タップをオフにすると電源が供給されないので電池の消耗が早くなります。 私の運用上の経験ですが比較した場合、電池の消耗はかなり早いです。 しかし、この電池は100円均一などでも売っているぐらいのものです。 コストを計算したことがありますが、 電源供給されているときに微妙に消費する電力とボタン電池のコストを比べると電池を交換するほうがコストが安いという結論でした。

kbystsak
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.6

いるいないなんて関係ありません。人のまねをすることはありません。皆に合わせることもない。貴方も人と同じにしておかないと落着けないタイプですか。日本人の典型的なタイプですけど。 正当な理由がおありなら、かまいません。 大きな負担?どういう点で?冷えているところにいきなり電源を入れるほうが負担がかかると思いますけど。節電しているつもり?エヤコンや暖房器具のほうがずっと負担になります。微々たるもの。ウイルス?使っているときのほうがたくさん入ってきます。

kbystsak
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

本来やったほうがいい事です。 ぜひ続けてください。

noname#235638
noname#235638
回答No.4

大丈夫です。 雷対策にもなると思います。 何より節電、ですね。 くらいしか、書くことがないのですが パソコンのシャットダウンは、電源を完全に断ち切ることです。 スリープ や 休止 とは違って、すでに電源を遮断しているのですから 電源タップをオフにしても構いません。 負担は、かかりません。 スリープなどのほうが、むしろ負担です。

kbystsak
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.3

問題ありませんよ。

kbystsak
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

電源タップをオフにする事自体で何らかの不利益が生じる(PCに負荷がかかる等)と言う事はありません。 そこまでする人が居ないのは単に面倒だからと、特にそこまでする必要もないからであって、節電と言う意味で言えばタップをオフにした方が良いですね。

kbystsak
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

電源タップもオフにしたほうがセキュリティー的には安全です。 ウイルスに感染して勝手に起動するということができないので。

kbystsak
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PC シャットダウン時 誤って電源OFFに…

    こんにちは、質問です。 昨日の夜、PCのシャットダウンをしていた時につい、まだ切れていないPCの節約タップをOFFにしてしまいました。それで、その後、心配になり、再度電源を入れてみたら、起動に5分もかかってしまう。通常にWindowsは、使えるのだが、5分もかかっては、と思い、回復する手段は、無いですか? レジストリが怒れたのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • 遠隔で電源ON・OFFできるOAタップ

    遠隔で電源ON・OFFできるOAタップ等ないでしょうか? または実現する方法はないでしょうか? たまにフリーズしてしまうPCがあり、強制電源OFF→ONにより再度復旧するのですが、 午前中外出直後にフリーズされてしまうと、夜に戻るまでフリーズしたままなので困っています。 2万位するネットワーク制御できるタップがあるそうですが、 PC不調の原因を解消するまでの応急処置で考えていますので、 極力低コストに抑えたいです。 1口で十分です。個人的に使うだけなので実現重視で、クォリティとかは気にしません。 最安値で電源のリブートだけできる製品、または方法をご教授いただければ幸いです。

  • OAタップの電源をいれるとPCが勝手に起動する

    ソニーバイオデスクトップ(OSはビスタです)で正常にシャットダウンしOAタップの電源をOFF。後日PCを使用時にOAタップの電源をONするとPCの電源が勝手に入りウィンドウズが起動します。問題はその都度日付が購入時の古い日付に戻り、ウィンドウズの更新プログラムのエラーメッセージ(CODE80072f8f=日付の訂正)が表示され毎回訂正しなければなりません。 PCの電源部分が不具合なのかまたはソフトで修正可能なのかご存知の方教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • PCをシャットダウン時に全く電源か切れず、強制的に電源ボタンを押すと、

    PCをシャットダウン時に全く電源か切れず、強制的に電源ボタンを押すと、切れますが、もう一回立ち上げてPCを起動し,二回目のシャットダウン時には正常にシャットダウン出来ます。 この現象は最近は無いのですが、何故こういう現象が起きるのでしょうか? どなたか、教えて頂ければとても有難いです。 お願い致します。 因みに私のPCはWindows VistaでメーカーはNECのVALUESTARです。購入後3年目です。

  • Smartvisionの電源が自動で切れない

    VALUESTAR(PC-VS370RSB)でSmartvisionの入れ直しをしたところ、録画や番組表取得後に電源が切れなくなってしまいました。 設定は「電源を切る(シャットダウン)」になっています。 再度入れ直しをしてみましたが直りませんでした。 対処法をご存知でしたら教えてください。 OSはWn8.1です。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • T14電源オフできないことがある

    T14 Gen 3 (Type 21AH, 21AJ) Laptop (ThinkPad) - Type 21AH 電源オフ、再起動ができないことがあります。 シャットダウンや電源オフを選択後、「シャットダウンしています」や「再起動しています」の表示がされたまま延々と続きます。 こうなったら電源ボタンを長押するしかないので不便で困っています。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • 電源オフ

     PC(XP PACK3)終了の際、「シャットダウンしています」の画面で止まってしまって、自動的に電源オフしなくなってしまいました。解決方法を教えてください。  

  • 電源が午前10時にOFFになる。変更は?

    VALUESTAR 770を使用しています。毎日午前10時に電源がOFFになります。 これを、たとえば午前2時とかに変更できないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 電源がOFFできない

    FMV-DESKPOWER(Win10)です。 PCはシャットダウンでき、画面が消えますが、電源がOFFになりません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • タコ足配線(電源タップに電源タップをつなぐ)の是非

    自室にPC関連機器が増えて、10個口の電源タップでも足りなくなりました。 そのため、電源タップに電源タップをつないで利用しようと思ったのですが、タコ足配線は危険だと耳にします。 そこで、なぜタコ足配線は危険なのかについてネットで調べると、要するに「定格1500Wを知らずに超過してしまう可能性がある」というのがその根拠のようです。 しかし、この理由だと、全部の機器をあわせて1500Wを超過しないのであれば問題はない、と解釈できそうです。 簡易なワットチェッカーで自室の電源タップの合計出力を調べると、高負荷時でも300W弱でした。 追加でつなぐ機器も、全部合わせて100Wもいきません。 であれば、タコ足配線でも問題なさそうな気がします。 結局のところ、タコ足配線は何が問題なのでしょうか?