• 締切済み

学校に行きたくても行けない

atumekeityの回答

回答No.5

自分に言い訳しているのが言葉から見えますね。でも仕方ない。まだ子供なんだから。 例えば、 「自分はしばらく休んでいれば行ける気がするのですが…」と言っておきながら、 「心が休まっても学校に行けるようになるかなんてわかりません。」と言う。 結局行かないじゃん。 そんないつ行くか分からない君の「しばらく…」に親は心配になるのは当然ではないでしょうか。 剣道の話にしたって 小学生が「もう体力的にも精神的にもできそうにないんだ。」と言ったって、 「いやいや、体力つけるために、精神力鍛えるためにやってるんでしょ。自分からやりたいと言ったくせに3年くらいであきらめるな。」と親なら思いますよ。途中で投げ出すよう弱い子になって欲しくないから。 それを無理矢理やらされたと言うのは子供の言い訳。 親の心配は、 このまま学校に行かず、引きこもり、ニートになり、社会にも出ず、親に寄生して暗い人生を送る。 そんな寂しい人生だけはなってほしくない。 だがこのままズルズル行けば、そんな寂しい人生になってしまいますよ。

kurono812
質問者

お礼

剣道でも、自分のわがままだってことは十分わかってても、いつの間にか自分を守ってしまっていたということに気づきました。ありがとうございます。学校へ行けるようになったら、何事も諦めないように頑張ります。

関連するQ&A

  • 学校に行きたくないです

    学校に行きたくないです。 私は自律神経失調症を患っており、その事をクラスメイトに伝えました。 それから徐々にクラスメイトから私に対する態度?が悪くなりました。 男女問わずみんなさりげなく避けるし、酷い人だと睨んできたり......。 しかも私のクラスは来年から大学進学・看護学校進学を目指す人が殆ど(というか私以外皆)で勉強にはついていけなくて。 このこともあってか、クラスメイトからは余計避けられる日々。 つい最近までは部活だけが心の拠り所だったのですが、今では私のストレスの要因になってます。 だからと言って学校を休めば親は怒る。 今もこれから遅刻してでも学校に行くべきか悩んでいます。 自分の甘えなのかもしれません。 でも、辛いんです。 今の私より辛い人は沢山いるんだから我慢しろ、って言われたこともあります。 正直、友人に相談したくないです。 友人には心配かけたくないし、迷惑もかけたくないんです。 先生にも「クラスには馴染めてます」と嘘をついています。 でも、学校は辞めたくないんです。 将来のことを考えたら辞めちゃいけない、っておもうんです。 でも、もう我慢の限界です。 私はどうしたらいいんでしょうか?

  • 学校に行きたくない。

    中学二年生女子です。 最近、何故か無気力で学校に行きたくありません。 元々不登校で、教室には行けてませんでしたが、別室登校はしていたのですが、最近は学校自体行きたくありません。 心の中では、成績や出席日数にも関係するから行かなきゃ、とは思うのですが、体が動きません。 行こうとすると頭痛がしたり、勝手に涙が出てしまい、泣いてしまいます。 学校に行きたくない理由もわからないので、親に話しても「それは甘えだ。そんなので将来どうするの」と返されてしまいます。 私自身、甘えだという自覚は少しあります、けど、どうしたらいいかわからなくて悩めば悩むほど答えが出てきません。 将来も全く見えてなくて、不安しかありません。 精神科に通っていて、1度精神科の先生から「学校に行かなくてもいいんだよ、1回行くのやめてみたら?」 と言ってくださいましたが、親が許してくれそうになくて怖くて休めません。 辛くて辛くて、「今日も生きていられた」と感じるのが精一杯です。 学校に行けてない罪悪感、恐怖から「死にたい」と毎日思ってしまいます。 こんなこと思ってしまう私が普通ではないのでしょうか、可笑しいのでしょうか。 今のところ精神的な病気は診断されていなくて、学校に行きたくないと思う理由も辛くなる理由も分からないままです。 こんなこと、友達に話せば迷惑かけてしまうと思って誰にも言えません。 もちろん親にも言えていません。 これは、甘えなのでしょうか。 学校に行きたくありません。どうすればいいでしょうか…。 こんな質問した読んでくださってありがとうござきます。 私と同じ思いを持っている方、また、過去に経験したことのある方がおられましたら教えて下さると嬉しいです。 最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。

  • 学校辞めたいです

    学校を辞めたいです。高1女です。 中学の頃、不登校で保健室登校でした。 でも、3年の時は教室に行って高校に入学しました。公立です。 でも、正直辛いです。 元々人嫌いで、友達とかもいましたが、嫌われるのが怖いのもあって、心から信頼できているのか自分でも疑問な感じです。 部活では先輩に嫌われています。同学年の子とは仲いいですが、本当のところ、何を考えているのか分からなくて怖いです。部活の先生はこわいですが、未経験者でマネージャーの私には気を遣ってくださっているのかよく優しくしていただいています。とてもありがたいです。 担任の先生も面白くて、嫌いではないですが、やはりもしかしたら嫌われているかもしれないと思ってしまいます。 クラスは仲良い感じですが、女子の派手めなグループがいつも誰かの悪口を言っていて、私のことを言っているのではないかと不安になります。 何より、学校が大嫌いです。昔から皆と一緒にとか大嫌いで、皆仲良くみたいな雰囲気が苦手でした。 でも、それを言っても誰も理解してくれなくて、「あー、分かるよー」って軽い感じだと思われてしまいます。自分の言い方とかも悪いですが…。 親は学校は行けと言います。今日も朝から大げんかして学校を休みました。明日は行けと言われました。でも、絶対に先輩たちが連絡もせずに休んだ私の悪口を言っているし、同学年の子だって嫌いになったかもしれません。大袈裟と思うかもしれないですが、実際そんな感じです。 中学の時に就職したいと言いましたが、親と喧嘩したりして、家から近い、自転車で15分くらいの今の高校に入学しました。だから、今日の朝、そのことを言ったら「お前が自分で決めたくせに人のせいにするな」と言われました。 確かにそうだけど、親の同意がないと進路決まらないし、就職するなら今すぐ出て行けと言われて、中学生がそんなこと無理なの知ってて言われてどうしようもなくて、高校進学しました。 でも辛いです。甘えだって言われるのもわかります。高校中退で仕事なんかないし、そもそも社会に出た時にどうなんだ?と親に言われてきて、やっぱり私は甘えてるダメな人間だと思います。 でも嫌なんです。 今朝、親に死にたいとか消えたいとか、生まれたくなかったなど、私の気持ちを言いました。親は「親の気持ちも考えろ!自分ばっかり勝手なこと言って。どんだけわがままなんだ!」と言われました。あげく、一緒に死ねばいいんだろ?とか、じゃあお母さんが出て行けばいいんでしょ?でていくよ。と言われました。 「意味わかんない」と、ずっと私は喚いていました。恥ずかしい話ですか、今まで反抗してきたものの、結果親のいう通りになっています。説得もできないし、殴られるから怖くて、自分は殴り返したりできません。怖くて…。 1時間ほどして親が、どうすんの?と訊いてきて、どうするも何もなくて、学校辞めたいといってもまた殴られて、明日から学校ちゃんと行けと言われて、私もどうでも良くなって行けばいいんでしょ。と言ってしまいました。 学校辞めたいです。ずっと思ってきました。でも親がダメと言います。どうしたらいいですか? 行ったって辛いし、部活も先輩たちに嫌われてるし、特別夢とかやりたいことがあるわけでもなく、高校卒業後は就職しろと言われています。 そのことでも、親と喧嘩します。高校は行けって言ったくせに大学行きたいって言ってもいかせてくれないのか?と言えば、お金がない。夢もないお前が行っても無駄。これ以上迷惑かけないで。 じゃあなんで高校は行けって言ったの?と言えば、中卒で仕事なんかあるわけない。社会に出ていないお前の考えは甘い。 意味わかんないです。 どうしたらいいですか? 支離滅裂な文ですみません。お願いします。

  • 学校が苦手

    学校がどうしても嫌です。 ただの甘えかも知れませんがアドバイスをくだされば嬉しいです。 私は今中学三年生です。受験も控えているし、学校にも行かなければいけないとわかっているんですが、憂鬱な気持ちになります。 去年は全く学校に通ってはいなくて、今年から転校を機に行くように頑張っています。夏休み前まではなんとかいくことができたのですが、休みが来てしまいバランスが崩れてしまったのかまた嫌になってしまいました。 病院へ行っていた時もあります。しかし、カウンセリングや医者の人に現状を伝えることが苦手で、最終的に自分は何を目標に通っているのかもわからなくってしまいます。カウンセリングも、質問に淡々と答えていくようになってしまい、気分が晴れません。相手の人を信じることが出来ないのか、ついつい嘘のことを話してしまい診断もおかしくなってしまいます。 親は、母はわかってくれるのですが、父は根性がない、家にいたいだけの甘えで片付けてられてしまい、話す時は怖くて泣いてしまい、叱られるだけで終わってしまいます。 母は精神病なので、私のような気持ちはよくわかってくれます。しかし、私の性格が難しいらしくカウンセリング任せになってしまいます。 私自身は、行きたいと思っている高校もあるのでいかなきゃいけないとは思っているのですが、受験ということで勉強の重圧と、学校の悩みとでいっぱいになってしまって自分にとって何がいいのか考えられなくなってしまいました。 このまま無理して行き続けた方がいいのでしょうか?もし、中学校に行き続けても、高校に受かったのに休みばかりになってしまったら留年になってしまいます。どこかで体調を崩してしまいそうなのですが、どこで気を抜けばいいのでしょう。 長文失礼しました。よろしくお願い致します。

  • 学校に行きたくないです

    学校に行きたくないです 現在私は中学3年生です。 自分に対する甘えと思われると思います 1年生前半までは普通に行ってました。 人間関係で特別悩んだこともなく、学級委員長に選ばれたこともありました 成績にも自信がありましたし、部活も必死に頑張って大会で賞を取ってたりしていました。 ですが、女友達と大喧嘩したのを機に急に学校に行きたくなくなり、今までずっと遅刻したり、休んだりしてきました 成績も底辺中の底辺にまでなってしまい、部活もやめてしまいました 行かなきゃ高校に行けない、家族を悩ませてしまう・・・。でも行きたくない・・・・。 それを繰り返してるうちに、2年間を棒に振ってしまいました 昔の様に頑張りたくても、どうしてもやる気が起きません。 こんな惨めな私に、アドバイスを・・・

  • 学校に行きたくない自分が嫌です。助けてください

    初めまして。中3です。 早速ですが、学校に行きたくありません。 理由は、自分でも分からないです ただの甘えだとは分かっています。でも… ただでさえ受験生なのに、勉強もできないし、休んだのは本年度でこれが一回目ですが、このままじゃ永遠に逃げてしまいそうで怖いです 頭の中が真っ白なんです。自分でも、何をどうしたらいいのか… 朝、身体中が重くて、いつもは無理してでも学校へ行っていましたが、もう限界なんです。 精神的にもうだめです。だけど不思議な事に、昼を過ぎてからはなんともなくなるんです 中2の後半から成績はずっと下がりっぱなしです 今日は、テストの日でした。でも、休みました 月曜日、学校へ行って何か同級生に嫌な眼で見られるんじゃないかと思います 親は、前、この事を話しましたが、ケンカしたとき、その事で罵られました 私の夢も、完全にバカにされて… (私にも悪いところが、あるのは分かっています) もう将来の事、高校の事を考える気すら起きません 勉強は、「次もどうせできない」の悪循環でまともに出来ませんでした。周りからは優秀だ、いい子だとか言われますが、どうしてこんなブスな女がいい子に見えるんだろうと疑問を持っています めちゃくちゃな文でごめんなさい。これ以上、何をどう話していいのか分かりません 今日、精神科に行くつもりです。精神科の先生は、「ただの甘えだ」とか言ってくるんじゃないかって怯えているので、本心は迷っています 今の自分を変えたいです。母親とも上手くやりたいです 精神科に行くべきでしょうか また、中3の人は精神科を受けられるでしょうか? 主題からずいぶんズレてしまってごめんなさい 本気で助けてください。お願いします

  • 本当にダメ人間です

    今私は大学3年です。でも自覚がありません。 高校生の頃から何にも一生懸命ではなく、何も考えずに学校を休んだりしていました。言葉でどのように表現したらいいか分からない理由なので、ただのさぼりだったんでしょうか・・・ それで大学に入学して、心から「何でちゃんと勉強しておかなかったんだ」とか思ったはずなんですが、また今学校休んでしまっています。 休んでしまうと、「どうしよう、どうしよう・・・」と思うのですが、学校に行っているときは、「環境を変えないと・・・」と焦ってしまいます。 勉強もしっかりしてないし、サークルもバイトもボランティアもしてない・・・夢もない・・・ 人間的にも最悪で、自分のことしか考えてないし、人のことを大事にしないし、本当に根性なしで、すぐ逃げようとします。 これじゃ親にまた迷惑をかけてしまうし、何より困るのは自分・・・と頭では思っています。 切羽詰まればそんなこと言ってられないですよね・・・ 休むのが、治療のためとか、前向きな理由のためとかだったらいいのですが、何もありません。何もなくても無理矢理でも何か始めるべきですよね・・・ どうしよう・・・ うちは本当に死んだ方がいいのは分かってるけれど、根性なしだからできないです・・・ 読まれた方を不愉快にさせてしまったかもしれません。本当にすみません。 やろしかったらアドバイスお願いします。

  • 学校がつまらないんです

    中学三年になって学校がつまらないと思い始めました。 理由は仲の良い友達は違うクラスに行ってしまったし あとクラス内で暴力を受けています。 親に迷惑をかけたくないので相談できません。 学校のことを考えると頭痛がでます。 ちなみに男です。 こんな自分はどうしたらよいでしょう??

  • 学校へ行くのがしんどいです・・・

    高校二年生の私ですがだんだん学校に行くのがしんどくなってきました。 理由は生徒会の仕事と部活の両立や友達付き合い等です。 生徒会は仕事が多く遅くまで残され、部活はサッカーの副キャプテンをやっており なかなかハードで疲れます・・・ 友達には苦労してませんが本当の自分を隠していて友達と居るのが苦痛でたまりません。 そして学校側と親からの期待が一番苦しいです。 成績は良いほうで上位キープをしています。 ですが2位を取っても母親からなんで1位をとれないの? など馬鹿、甘えるな、等暴力や罵声される日々に精神的に限界です・・・  自分でも解決方法が分かりません。 アドバイスお待ちしています。   

  • 子どもが学校をやめたいと言い出しました。

    高校2年の娘が学校をやめたいと言い出しました。3ヶ月自分なりに頑張ってきたけれども限界だからやめたいというのです。原因は友達関係です。初め5.6人のグループでいたのですが、理由もわからないまま一人抜けることになって(いろいろグループ内であった模様・・内容を書くと長くなるので)今はどこにも属さない人とお弁当を食べたり、移動のときに行動したりしているそうです。その子が学校を休むとまったく一人になってしまうので、辛かったと言います。(でもクラスでのけ者になっているわけではないらしい)もうすぐ修学旅行なのですが、仲が良かったときに部屋割りとかをしたので、今では絶対行かないと言っています。修学旅行は欠席させようかと思いましたが、今度は学校自体をやめたいと言い出しまして、どう説得したらよいか悩んでいます。もうすぐクラス替えですし、それまでの辛抱なのだから・・と言っても、 この先学校生活に楽しみや意味を見出せないから・・と言って聞きません。確かに辛いのは本人ですし、気持ちもわからない訳ではないのですが、やはり高校は卒業して欲しいです。今やめたら将来後悔することもあるだろう・・と本人は承知しています。でも今が辛いからどうしてもやめたい・・・というのが本人の気持ちです。親としてどう言って説得したらよいでしょうか?ご意見お聞かせください。宜しくお願いします。