締切済み トランジスタの原理 2004/06/14 13:41 分かりやすいサイトや文献を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 ymmasayan ベストアンサー率30% (2593/8599) 2004/06/14 14:58 回答No.1 このサイトなんかどうでしょうか。 参考URL: http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/semi_cnd/transistor.html 質問者 お礼 2004/06/15 03:22 ありがとうございました。 参考になりました! 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ 学問・教育自然科学物理学 関連するQ&A トランジスタの動作原理 バイポーラトランジスタとユニポーラトランジスタの動作原理の主な違いについて、ご説明いただけたらと思います。 参考文献を読んでも何故増幅に繋がるのか理解できませんでした。 トランジスタの原理 トランジスターの原理で教えてください。 パワー系などのトランジスターは裏面がドレインで たとえばNchの場合、Nchの下にP-があり ゲートONでP-がNになり、サブのNからこのNを通ってソースのNへ流れると思いますが、同時によく 図などではもう1つp-の中に、さらにp+が入っている図を見ます。こちらもソースになるのでしょうか?こちらにコンタクトしても流れるのでしょうか? リレー式?トランジスタ? こんばんわ。 今、仕事関係の文書を書いているのですが、参考文献の中で「リレー式」とか「トランジスタ」とか「パラメトロン」とか出てきて意味がわからずつまづいています。 昔の(今も??)コンピュータの仕組みに関することだと思うんですけど、ネットで調べても調べ方が下手なのかラジオとか運動会とかが出てきてしまいます。 これらの内容について、素人が概要だけでも(もちろん仕組みを理解しようなんて思ってません)説明しているサイトはないでしょうか? もしくは明日図書館へ行くので文献などでも結構です。 ちなみに作っている文書は、コンピュータとはあまり関係の無い内容なんですが、どうしても日本のコンピュータの歴史について書きたい部分があるので、参考にしたいです。 私自身はコンピュータについて全くの素人なのでお手柔らかにお願いいたします・・。 宜しくお願いいたします。 トランジスタの原理と特徴について トランジスタの原理と特徴について教えてください! 増幅作用とは原理とは違うのでしょうか? トランジスタの動作原理について トランジスタ(エミッタ接地)回路において コレクタに接続された抵抗 Rc 、ベースに接続された抵抗 Rb は どのうな役割があるのでしょうか。 何分、苦手な分野なので分かり易く説明していただくとうれしいです。 どなたかご指南お願いします! トランジスターの動作原理 トランジスターの基本的なエミッタ接地回路とベース回路の動作原理について何でもいいので教えてください。基本的なベース接地回路ではどうして、ベースコレクター間に電圧をかけなくてもエミッタ電流をかければコレクタ電流が流れるのですか。 トランジスタの破壊の原理について教えてください トランジスタの破壊について教えてください。 例えばVBEO=5Vとした場合にエミッタ-ベース間に5V以上の逆電圧がかかった場合に 電流が流れることによりトランジスタは破壊するのでしょうか?それとも電圧がかかるだけで破壊するのでしょうか? 対策としてベースに逆流防止のためダイオードを入れた場合には(微笑しか)電流は流れないので、 電圧がかかっても破壊には至らないと考えてよいでしょうか? よろしくお願いします。 バイポーラトランジスタの原理について バイポーラトランジスタを電流増幅素子として使う場合, BE間は順バイアス,BC間は逆バイアスをかける必要があると考えていました。 が,BC間電圧に関しては, 順バイアスでも動くのはなぜでしょうか。 なにか誤認識してますか? X線(エックス線)の発生原理について書かれた書籍 大学のレポートでX線の発生原理について調べているのですが なかなかいい文献が見つかりません。 X線の発生原理を電子軌道の観点から解説している書籍はありませんか? 書籍ではなく、詳しく解説されているサイトでもいいので 知っている方がいましたら、よろしくお願いいたします。 ファンの原理 掃除機の吸い込み口にものが詰まると、ファンの音が高くなるのですが、その原理について知っている人、その文献について知っている人、教えてください。 お願いします。 マクロ経済、有効需要の原理について 大学のレポート課題で 『有効需要の原理について説明し、それを用いて財政政策の効果についてまとめよ』 というレポート課題が出たのですが、、参考文献がなくて困っています。参考になるサイトとか、またはこの題材について詳しく知っていらっしゃる方、教えてくれませんか??(><) お願いします! ELISAの原理について 今大学で免疫学の実習を行っています。 ELISA法を行っているのですが、今いちこの原理についてよくわかりません。文献なども参照しましたが部分的なところしか書いておらず、系統的に理解することができません。どなたか教えてくださると助かります。宜しくお願いします。 重ね合わせの原理 数学が弱くて悩んでいます。 熱伝導の微分方程式で「重ね合わせの原理」により 全て加えたものが一般解とあります。 このことについて高校数学程度のものでもわかりやすい資料や文献 干渉縞の原理 干渉縞の発生メカニズムについての文献がありましたら、教えてほしい。また、HP上での掲載があれば教えてください。 なぜ原理主義がでてくるのか? 高等批評とか懐かしいのですが、 なにはともあれ、文献学とかで聖書も解体されているわけです。 それなのにどうして、 聖書に書いてあることと、やっていることが違うとか いうことになるのでしょうか? みんなわかっていて、からかうのが楽しいからそういう話になるのでしょうか? 高等批評 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AD%89%E6%89%B9%E8%A9%95 トランジスタ CPUの仕組みを知りたくて本を読んでたのですが、物理の知識がなく、理解できなかったので、サイトで調べてみましたが回路じたい何が何だかさっぱりわかりませんでした。 そこで、AND回路はZ=X・Yと書かれてまして、トランジスタはエミッタ、ベース、コレクタと三つの線が出てたのですが出力Zへの線はどこに伸びてるんでしょうか? http://www.et.soft.iwate-pu.ac.jp/semis/tubo/2002a/hard/text03_f.html ここのサイトの図3.12 でいうとZはどこでしょうか? すいません、助言よろしくお願いします。 薄層クロマトグラフィーの原理について 薄層クロマトグラフィーの原理について調べたいのですが、参考文献が見つけられません。 どなたかお知りでしたら、ぜひおしえてください。 また、 「吸着性の違いによって展開距離が異なることを利用し、含まれている物質を分析する。」 という表現で大まかにはあっているのでしょうか? よろしくお願いします。 アリル特異的PCR法の原理を教えてください。 生命科学を学んでいる大学3年生です。 アリル特異的PCR法についての文献を探しているのですが、なかなか見つかりません。良い文献を知っていたら教えてください。あと、原理、使用目的を教えていただけないでしょうか? お願いします。 トランジスタ エミッタ接地回路で負荷抵抗Rcはなぜあるのですか? また、 http://www.kairo-nyumon.com/analog_basic.html このサイトの >>トランジスタに流れる電流は、コレクタ-エミッタ間(もしくはドレイン-ソース間)の電圧が小さくなると、あまり増えなくなる というのはなぜですか 渦流探傷器の原理について 金属線の傷を渦流探傷器で検査しています。装置メーカーの資料でおおよその原理はわかるのですが、細かい部分がわかりません。原理的な部分を含め、実用的な参考文献があれば教えてください。
お礼
ありがとうございました。 参考になりました!