• 締切済み

『心を開いているフリをしている』と言われます

私は、23歳の男です。 心を開いているフリってなんなんですか? 彼女にも、親友にも、先輩にも言われるようになりました。 でも自分ではいまいち何の事か分かりません。 ただ原因がひとつあるとするなら、過去のトラウマからかもしれないです。 母子家庭で育ちましたが、 二十歳の時に、母を亡くし、 その次の日から、母に世話になっていたにも関わらず、裏切り、 財産の横取りをあからさまに行う親戚が後を絶たず、 人が恐くなり、抜け殻のようになった経験があります。 私自身、信用した親戚に土地を取られたりしましたが、 その要因は未熟は自分にもあると反省はしています。 そして、誰にも迷惑をかけないように、そんな時こそ、 笑顔でいようとかんがえました。 そんな話は重いって言われるんじゃないか。そんな重い悩みは周りも聞きたくないだろう と考えたからです。 ただ、その頃から、頻繁に言われるようになったきがします。 でも、心を開いているフリってどういう意味ですか? 私にはわからないです。 私はどうしたらよいのでしょうか? 皆さんのお力をお借りしたく質問させていただきました。 駄文で読みにくいとおもいますが、 読んでくださりありがとうございます。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.6

はじめまして。 読ませていただきました。 >そして、誰にも迷惑をかけないように、そんな時こそ、笑顔でいようとかんがえました。 思うのですが、私も、あなたも、多分周りの人に知らず知らずのうちに、いるだけで迷惑かけちゃってるんですよ。 私なんか、こんなところにまでしゃしゃり出ていろいろ書いてるわけですから、読む人によっては迷惑な話だと思いますww でも、迷惑かけないように努力したところで、所詮いるだけで迷惑なんですから、無駄な努力だと思うんですね。 というのは、所詮誰だって、そこにいるだけで迷惑なんだから、お互い様だとw そんなことより、如何に相手が喜ぶか、楽しくなるか、うれしくなるかにエネルギー注いだ方がいいと思ってます。 そして、何よりも、相手を喜ばせる全てのベースになることは? 相手を喜ばせるため、最も重要、ゼッタイに欠かせないことは?   『自分が心から、楽しそう、嬉しそうなこと』    自分が心から、楽しそう、嬉しそう・・・でなかったら、どれだけ相手のためになっても、結局、相手を責めることになっちゃいます。   「私、ここまで、我慢してやってあげてるのに」ってね。笑 もし、無意識でも、相手を責める気がなかったとしても、心から楽しくなかったら、結局、相手に心配をかけてしまう事になると思うんです。   「あなた、ツラそう・・・だけど、大丈夫?」ってね。笑   人は『幸せそうな人』見てるだけでも、影響受けて、幸せになる。    だから、『迷惑かけないよう、頑張る』のではなく、『相手が喜ぶよう、頑張る』前に、何よりも先に、   『自分が幸せ、嬉しい、楽しい』をベースに考える。 私もここに回答書き込んでいるのも、こういう一つ一つの質問について考えたり書いたりするのが好きだからやってるんです。 それで誰かに感謝されたら、うれしいわけです。 だからついついやっちゃう。 そうしたら、自分のこともつい書いちゃうし、ついつい心開いちゃう。 悲しいことやつらいことや、嫌な思い出を抱えてても、ついつい楽しくてやっちゃうこと、ほっといてもしちゃうことがあれば、それを手掛かりにして、『自分が幸せ、嬉しい、楽しい』を見つけてほしい。 迷惑をかけちゃうのは、お互い様。どうせしょうがない。笑。 それよりも、「相手が喜ぶことって?」にエネルギーを注ぐ。 あと一歩だけ相手の懐に踏み込む。 寒い日が続きますが、風邪などひきませんように。 応援してます。

吉田 修(@osamucom0409) プロフィール

産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会) 吉田修(株式会社Dream・Giver) ■ご質問者・みなさまへ■ コーチング最新メソッドを使い、自分でできる、気持ちの切り替え方法をご提案しま...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気付かないふりしてしまいます。

    完全に心を外用に切り替えてる時は友達とすれ違った時声かけたりできるのですが、たまたま外出先で会ったり、完全にOFFの気分のときは友達と会っても気付かないふりしてしまいます。 声をかけた結果逃げられたトラウマのせいだと思いますが...。 こないだ気付かないふりしてしまい、その後ちゃんと声をかけられたのですが友達の反応が微妙に思えて...。やっぱり気づいているでしょうか。どう考えても感じ悪いですよね。 一応イヤホンしてて気づかなかったと言いましたが実際分かりますか。 回答よろしくお願いします。

  • 仲の良い家族の振り

    私の家族は色々ごたごたがあって家庭円満とは言えません。 法事の時など親戚が集まる際うち以外の親戚は みんなわりと家庭円満なので普通に家族についての話を 親戚のおじさんやいとこが振ってくるのですが、 答えるのが正直かなりきついです。 母は親戚の前ではとても家庭がうまく行っているように 演じています。 でも現実はかなり違います。 私はとても母のように女優顔負けの演技はできません。 なので母の演技と現実の家庭生活のギャップがありすぎて 親戚と付き合うのがとても息苦しく感じます。 (「私も幸せな振りをしなくてはいけないんだ」 というプレッシャーから) そこまでして仲の良い家族の振りってしなくちゃ いけないものでしょうか??

  • 心が重たい、迷惑…

    こんばんは… 私は高校生です。母子家庭で、夏まで母が入院していたので、医療費をタダにするために(言い方悪いですけど)、親戚のすすめもあって生活保護の申請をしました。 それで7月くらいから受給を受けているんですが、生活保護の決まりで家賃が安いところに引っ越さないといけなくなったんです。 なので引越しのために区が変わり、窓口も変わることになりました。 でも新しいケースワーカーさんが苦手で… 私は定時制高校に通っているのですが、役所が閉まっているはずの夜8時や、土日にも役所の番号からかけてくるんです。。 母が病気ということで、すべてのことが私を通して行われていて、クソガキな私は正直ここ数ヶ月無理をしてきました。 そのため、最近心が不安定というか… 役所関係の話を聞いたらすっごい逃げたい気持ちになるし、家にいれば母のことで… 母も「なんで引っ越さなきゃいけなくなったのよ」と、仕方ないことではあるんですが嫌がっていて、ケンカが耐えません。(生活保護の制度を母はいまいち理解していない) 母の病気も病気なので、いまだにすべてのことを私を通してやっているので、母からブーブー言われるし。。 ここ数日、「わー」っとなって泣いてしまうことがあります。 そこで… 役所って、土日祝日、午後5時以降に電話をすることってあっていいんでしょうか?? 土日と夜は私の気持ち的にもオフになっていてこういうことを忘れたいのに、電話がかかってきてものすごい辛いです。。 もうひとつ…。 辛いんですけど…どうやって気を持てばいいですか? 自分で辛いなんて言っちゃいけないのはわかってるんですけど、最近は自分が自分じゃないような気がして「辛い」と思ってしまいます。。 長文ですいません。。。

  • 心の切り替え方法。

    こんばんは。 2人の子持ちの者です。 タイトルの通りですが、人間関係に悩んだ時、どうやって心の切り替えをしたら良いでしょうか?特に私は、主人の親戚に振り回されていて爆発しそうです。特に、義理の姉には、もう嫌ではっきり言って顔もみたくありません。でも付き合わないといけなく、主人には場を壊さないように愛想笑いしてほしいとも言われて本当に嫌です。 でも、親戚として付き合わないといけなく、心の切り替えをしようと思って努力するのですが、なかなか切り替えられません。実家の私の母は、「人の心なんてわからないもの、くよくよせずに過去のことは気にせず前向きに。もっと広く大きな心でたまにしぶとく、何事も気持ちの持ちようだよ!これもあんたの人生経験やで」と励ましてくれますが、、、 心を切り替える良い方法があれば教えて下さい。私は、子供が寝た後に音楽を聴きながら、日記を書いたり、こうやってパソコン開いたりと、、、少し暗い方法しか思いつきません。子供と遊ぶのも切り替えの方法ですかね、、、私って病気かなぁ。くよくよしてしまって自分が嫌です。

  • 心が許しあえる存在がほしい

    現在高校二年生です。 いきなりですが、思い悩んでいることを書きます。 私は小学校の時、いじめ、いじめられ、裏切り、裏切られが何回も起こるという黒い歴史があります。これに終止符を打てたのは自分で、それは自分で自分を褒めてやりたいのですが。 こういうこともあってなのか、高校に入ってからなかなか深く付き合える友人ができません。ただ、私が心を開き切れていないだけだとも思うのですが、なかなかあと一歩を踏み出せず、軽く自分を偽っています。 小学校の自分は弱かったと思います。やってはやり返し、誰かに八つ当たりし、自分を守り、、。だから、親友に裏切られても仕方がなかったのです。私がしたことが、私にかえってきただけのことですから。 けれど、私も心を許しあえる友人が、親友がずっとほしいと思っています。この人には私が必要、という絶対的な存在がほしいのです。 今のところ弟に一番心を許せていると思います。そんな存在が家族以外にもいたらなぁ、と、、。 こんな私に、何かアドバイスをいただけたらと思います。

  • 親友から心が離れていっています

    親友から心が離れていっています 私には中学生の頃からの親友がいます。彼女とは7年間の付き合いがあります。 ですが、バイトの方が忙しいのか彼女とはあまり会わなくなりました。メールでのやり取りはよくやっていたのですが、来るメールはバイトの愚痴ばかり。でも、バイトで大変そうな相手を気遣って返事は絶対に返していました。 でも、ここ最近はメールのやりとりも少なくなり、何度かこちらからメールを送ってますが返事を全くくれません。 『バイトが忙しいんだろう』と思う反面、『私は遅くなっても必ず返信したのに…』と思ってしまう自分もいます。そんな自分がすごく嫌です。 去年に彼女と遊んだ時、以前返信が貰えなかったメールの内容を話したんです。そしたら彼女は『初耳~!』と言って笑っていました 。 『私からのメールはちゃんと読んでくれてないのかな?』と落ち込む自分とイライラする自分が居て、この時から彼女との会話がとても苦痛に感じます。 彼女とは趣味も合わないし、考え方も全然違う。でも、そういうお互いだからこそぶつかり合う事なく親友でいられるのかな、と思っていたのです。 でも、今までを思い返してみると、友達には言える事が彼女には言えないという事に気が付きました。彼女と話す時は会話を選んでしまうんです。ぶっちゃけ、彼女と居るよりも友達と居た方がすごく楽しいです。 昨日、彼女から遊びに誘われたのですが、今の私の心の状態で遊べるわけもなく、嘘を言って断ってしまいました。 親友の事でこんな気持ちになるのは初めてだったので大変悩んでます。このままじゃ彼女から心が離れていく一方です。 このままじゃいけないと思っているのですが、どうしたらいいか全く解りません。 皆さんはこういった経験はありますか?

  • 異性に心を開くとき?

    男性不信や大きなトラウマを持つ女性を好きになりました。 僕にとって心から大切にしたいと思える女性です。 心を許せる人だと言ってくれて、とても深い悩みまで話せます。 特に女性の方にお聞きしたいんですが、異性に心を許せる時ってどんな気持ちなんでしょうか? 僕自身が異性にあまり心を開かないタイプなので、 僕が心を許せる異性は=好きな相手・彼女になってしまいます。 しかし世の中そうでもないケースも多いことも分かっています。 もちろん僕は彼女が自分を好きになってくれることを望んでいますが。

  • 心の優しさに自信を持ちたい

    こんにちは。 大学時代、「心の優しさ」にすごく自信を持っていました。 心の中で、家が母子家庭なのですが、“母のことをすごくよく考えている”とか、人と接する時“誰よりも人のことをよく考えている”などといった気持ちがすごく自分の自信になっていました。 しかし、社会に出て交流も増え、考え方も変わり、「優しさ」に自信を持つということはすごく難しいことだと思うようになりました。 “どんなに人のことを考えたって時に人を傷つけてしまうこともある”ということと、自分よりも人を励ますことが上手な人もいる、また、マネジメント能力があり、自分よりも人の成長に携わっている人がいるなどいろいろ思うところがありました。 今、自分の長所は?と聞かれたら「優しさを大切にしていること」と答えています。 でも、以前に比べ、人の気持ちを考えなくなっている自分に気づいて悩みのひとつになっています。 社会に出て、厳しいことを言われたり、されたりするようになって、優しさを忘れて、人の気持ちよりも厳しくすることを優先してしまったり(厳しくすることも必要かもしれませんが・・)していることが原因です。 あと、先ほど書いたように、自分は他人に比べ、それほど優しくないとか、自分より優しい人はいっぱいいるとか、優しい人はいっぱいいるとマイナス的に考えてしまっています。 私は大学時代のように、また「心の優しさ」に自信を持ちたいと思っています。 私が今書いたことに対する意見や、たくさんの方の意見をお伺いしたいです! よろしくお願いいたします。

  • 歩きタバコを見て見ぬふりをする方法

    40代、男性です。 私は他人にマナーを説くような聖人君子ではありませんが、単純にタバコの臭いが嫌いなので、近くに歩きタバコの人がいるとつい口に出して文句を言ってしまいます。 ある時、会社の近くでそれをしたら、何と相手は上司でした。 自分にはやましいことはありませんでしたが、気まずかったです。 また、一定の割合で逆ギレしてくる人間がいます。 私はけっこう勝気なところがあるので、相手が怒ると私はさらに怒ります。 ある時、妻と子供の前で暴力団風の男とケンカになり、警察官に止められたことがあります。 妻からは「いつか刺されるから、やめて」と泣きながら訴えられました。 それからは、家族と一緒の時は極力気持ちを抑えるようにしているのですが、一人で街を歩くとまた相手に文句を言ってしまいます。 自分としては、街を歩く度に揉め事を起こしたくないので、本当は見て見ぬふりをしたいのですが、どうしても気持ちを抑えることができません。 子供の頃、弟が目の前で歩きタバコを押しつけられて大火傷したことがあり、その時の経験がトラウマになっているのかも知れません。 ただ、歩きタバコを吸っている人も決して悪い人間ではなく、故意にやっているわけではなく、軽い気持ちでやっているだけだというのは分かっており、それを許せない自分は何と心の狭い人間だと、毎日自己嫌悪に陥っています。 一度は、宗教の道に入って他人を許す心を養おうかと考えたのですが、もともと神とか仏とか全く信じない人間なので、何の宗教に入っていいかもわかりません。 また、家族を置いて出家するわけにもいきません。 何とか心平穏に過ごしたいと思います。 妙案がありましたら教えてください。

  • 心を読まれる

    16歳の高1男です。 僕は心を読まれてしまいます。 信じてもらえませんかもしれませんが、 本当です。助けてください。 具体的には心の中で浮かんだすべてのことです。 例えば、以前母と一緒に家にいて、僕が自分を責めるようなことを 考えていたときに母が涙目になっていました。 その時の母は、別に感動的なテレビを見ていたりしたわけでは ありません。特にこれといったことはしていませんでした。 その時は本当にびっくりしました。 最近は道を歩いていて何か考え事をしていると だいたい後ろを振り向かれます。あと、電車に乗っている 時など心を読まれないか不安で仕方ありません。 僕は統合失調症で妄想癖が激しいので 本当に困っています。 (詳しくは以前質問した「したくない妄想」 という質問をみてください。) 研究段階の心の病など、なんでもいいので、 心を読まれる病気があったら教えてください。