• ベストアンサー

プロジェクタについて

プロジェクタを購入するとき、公民館や体育館などの広さで使いたいと思います。明るさなどはどれくらい必要でしょうか?またプロジェクタの買うときのポイントを教えてください。ビジネスで使います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itab
  • ベストアンサー率50% (431/861)
回答No.2

「大規模な会場での利用には高輝度のプロジェクタが必要であるが、オプションで長焦点レンズが利用可能かどうか、LAN対応でリモートコントロールができるかなどが重要・・・」などの解説が、下記URL欄で紹介されています。 ただ、私の数少ないプロジェクタの導入経験からは、やはり新しい製品ほど進化していると言うことぐらいです。 (価格も安くなっていますしね) 最新式の、そこそこのメーカーさんであれば、間違いないのでは・・と思います。 あと、こちらもご参考までに↓。 http://www.joshin.jp/av/report/projector/

参考URL:
http://www.keyman.or.jp/search/30000448_1.html
mikenekosuki
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

以前に学会にてステージで発表した時は1200ルーメン位の液プロを使いました たしか5~6メートル位で2×3メートル位の大きさでパワーポイントを投影しました 綺麗に写りましたが背景を黒くしたり、会場を暗くしての状態で若干の動画も十分な映像でした 最近の主流を言えば、やはり2000ルーメン以上の明るさがあれば余裕があると思いますが 投影距離、画面サイズ、会場の明るさにもよると思います もっと詳しく言えばスクリーンの種類にもよりますね、高いスクリーンの方が綺麗に映ります あとは予算でしょうか、良い物はそれなりの値段となりますが10年前の性能と値段を考えるとびっくりするほど良い物が安くなりましたね 詳しい環境が分かるともう少し具体的になるかと思います 分かりやすいHPがありましたので、ご紹介しておきますね

参考URL:
http://www.sanyo-lcdp.com/
mikenekosuki
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロジェクターの購入について

    公民館を会場にしてビデオを上映することになり、プロジェクターを購入することになりました。 会場はほとんど遮光が期待できないので、明るさ(ルーメン?)の高いものをと思っています。 カタログなどを見ると、ホームシアター用のものよりビジネス・プレゼンテーション用のもののほうが明るいようです(2000ルーメンとか)。 ビジネス用のプロジェクターではパソコンではなくビデオなどをつなげるのでしょうか?教えていただけると有り難いです。 まったくの初心者ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • プロジェクタのタイプについて

    プロジェクターのタイプについて質問があります。 プロジェクターには大きく液晶、DLP、LCOSのタイプがあるみたいですが、それぞれの機能や用途の違いは何なのでしょうか? ビジネス用のプロジェクターを購入する必要があるのですが、どのタイプが良いのか迷っています。 どなたかご存知の方がいれば教えてください。

  • プロジェクターを買うときに注意することについて

    プロジェクターの購入について教えてください。主にパソコンを繋いで、パワーポイントか写真を見せるのに使います。ホームシアター用とビジネス用とはアスペクト比が16:9と4:3で違うと聞きますが、ホームシアター用を買ってもパワーポイントで文字や表を見せるのに問題はないのでしょうか?予算が10万くらいしかないので、ビジネス用は買えなくて・・・。 あと明るさは1500ルーメンだとどれくらいの部屋に対応できるのでしょうか?以前2000ルーメンのものを借りて写したところ、80人くらい入れる部屋でも十分対応できていたのですが、随分質が落ちるのでしょうか? アドバイスをいただけるとうれしいです。どうぞよろしくお願いします。

  • プロジェクター探しています。

    基本的なことなのでが、プロジェクターにビジネスタイプとホームタイプがあるようですが、一番の違いは何でしょうか。 現在、モバイルできるポータブルなプロジェクターを探しています。用途は主に、パソコンに接続して、パソコンの画像投影(パワーポイントなども使用)利用とホームシアター(DVDなど)利用です。 また、合わせてVHSを簡単にダビングできるDVDレコーダーも探しています。お勧めの機種があればご紹介ください。

  • プロジェクターでできますか?

    社員20名の小規模会社です。 会議の資料として、PCに在るエクセル や写真などをプロジェクターを使って投影して行おうと考えています。 (1)パワーポイントを使わなくても上記が可能なのでしょうか? (2)これからプロジェクターを購入するのですが、留意すること、参考  となる資料など紹介していただけると幸いです。

  • 手ごろなプロジェクターを教えてください

    クラブの発表や、メンバー募集の集まりの時に、プロジェクターを使って紹介しようと思っています。 パソコンを使って画像を映したいと思っています。 主に使う場所は公民館の広い部屋で、たて3m、よこ6mの白色の壁に映しだします。 遮光カーテンを閉めます。 今までは映写機を使い、ポジフィルムで一枚一枚映し出して紹介していましたが、結構大変なため 予算を出して購入しようということになりました。 予算は10万円前後で、価格.comでも調べましたが、何がどうよいのかよく分かりません。 そこでプロジェクターに詳しい方がおられましたら、よい商品を紹介していただけませんで しょうか? よろしくお願い致します。

  • 体育館でプロジェクターを使う時どんな仕様のものがよいですか

    暗幕のついていない体育館で使うプロジェクターを購入したいのですが、予算は20万円しかありません。輝度や画素・画面の大きさなどどれくらいの物があればよいのかわかりません。何に留意して購入したらよいか教えて下さい。

  • プロジェクタとスクリーンの相性

    会社でプロジェクタを購入する事になりました。機種は U4-111 を内部仕様変更後に購入を予定しています。 それに先立ってスクリーンだけ購入する必要が生じたのですが次の二点について教えていただけますでしょうか。 一つはプロジェクタとスクリーンの相性です。メーカー純正のスクリーンを選んだ方が良いのでしょうか?理由も併せてご説明いただければ幸いです。 二つ目はスクリーン選びのポイントです。どういう点に気をつけてスクリーンを選べば良いのか、ご説明いただければ幸いです。 プロジェクタの用途は会議用、使用環境は蛍光灯とブラインドつきの窓が一面に設置された部屋でブラインドは落としますが蛍光灯はついたままになると思います。 プロジェクタと投影面との距離は3-4メートルです。

  • プロジェクターの違い

    アマゾンで YABERプロジェクターというものが 1920×1080 の7000ルーメンで23000円 だったのに対して エプソン ビジネスプロジェクター EB-FH52が 1920×1080 の4000ルーメンで13万超えでした 何がこんなにも違うのでしょうか。。

  • EPSONプロジェクター EB-W05

    このプロジェクターをホームシアターとして利用しようかと購入検討しております。 カテゴリーとしてビジネスモデルになっているようなので、ホームシアター向けではなく会議に使う仕様になっているのでしょうか? プロジェクター素人です。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • マウスの自動スクロールを解除する方法を教えてください。
  • Windows 10デスクパソコンで使用しているマウスが自動スクロールしてしまう問題が発生しています。2〜3週間前からこの問題が起きており、それまでは自動スクロールは起きていませんでした。エレコムのマウス「M-BL21DB」を使用していますが、ドライバーをダウンロードするためのエレコムのホームページが見つかりません。どのようにすれば自動スクロールを解除できるでしょうか。
  • エレコムのマウス「M-BL21DB」を使用しているWindows 10デスクパソコンで自動スクロールの問題が起きています。2〜3週間前から自動スクロールが始まり、それまでは正常に動作していました。マウスのドライバーをダウンロードするためのエレコムのホームページを教えていただけると助かります。また、自動スクロールを解除する方法も教えてください。
回答を見る