• 締切済み

コロナのエコ暖フロアについて

コロナのエコ暖フロアについての情報をお願いします。 東京都心部に近い地域に家を新築することになりました。 暖房器具を検討することになり、リビングにガス式の床暖房を採用するつもりでいました。 同じ地域にある実家にガス式床暖房があり冬はエアコンの出番がなく床暖房だけでとても暖かいので、自分の家にもつけるつもりでした。 が、「ガス式よりもランニングコストが安い」とHMからコロナのエコ暖フロアを提案されました。 初めて耳にするものだったので自分なりに調べてみましたが、わりと新しいもののようで口コミやメリットデメリットなどの情報があまり見つかりませんでした。 そこで実際にご使用の方や知識・情報をお持ちのかたに伺いたいのですが、ガス式の床暖房に比べて使用感や実際のランニングコスト等はいかがでしょうか。 メリットや、デメリットもご存じでしたら教えて下さい。 また、室外機を置くようですがエコキュートの低周波騒音のような問題はないのでしょうか。 情報をお待ちしています。 ちなみに リビングはキッチンを含めて18畳ほど 吹き抜けなどは無し エコキュートは採用しない 太陽光パネル設置(オール電化ではない) 予定です。

みんなの回答

  • count10
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

ご質問の件とは少しずれてしまいますが >室外機を置くようですがエコキュートの低周波騒音のような問題はないのでしょうか。 この点に関して情報を寄せたいと思います。 コロナ製エコ暖フロアのHPを見ましたが、エコキュートと同じヒートポンプユニットを使用しています。 低周波の被害はヒートポンプユニットだけではなくエアコンの室外機も同様ではありますが、ぶっちゃければ、家電製品なら大抵低周波騒音の危険はあります。 低周波は普通の騒音と違い、距離が離れても音があまり減退しませんし、壁の設置もあまり意味がありません。 この辺りは「エコキュート 騒音 低周波」などで検索すれば、被害に遭われている方の声が拾えますので見てみるのもいいでしょう。 当方はエコキュートの低周波で被害があり、深夜に騒音計で測った事がありますが、ヒートポンプユニットが稼動していない屋外のデシベルと稼働中の屋内のデシベルはほぼ同じでした。 なんだ、問題ないじゃないかと思われそうですが、屋内にいると「ブォォォーン」というような重低音の車のアイドリングのようなヒートポンプユニットの音が響き、体を押さえつけられているような感覚、不眠、頭痛、吐き気などの良く分からないけれど具合が悪くなる、という症状に襲われます。 これは音を聴いた全員が症状として出る訳ではありません。 設置後直ぐに感じる方もいれば、数年掛かって感じる場合もありますし、症状が出ない場合もあり、個人差がとても激しいのです。 また、メーカーや設置業者、家電量販店は「では、隣家と何メートル離せばOK?」と聞いた所で「お客さまの敷地の状況によります」としか答えてくれません。 因みに我が家は寝室の前10メートル先にエコキュートのヒートポンプユニットを設置されもう2年近くこの低周波に苦しめられています。 特に冬の時期は大変で深夜から早朝まで約6時間ずーっと不快な音を聴かされます。 エコキュートと違い、エコ暖フロアは深夜にヒートポンプユニットが動く訳ではないのかもしれませんが、設置後にご近所の方が音に関する苦情を言ってきたのなら、ヒートポンプユニットの移設やエコ暖フロアの撤去を願われたら対応出来ますか? 私の場合は逆ギレされて応対してくれませでした。 もう一度書きますが、低周波の被害は個人差が大きいです。 自分の敷地だし、被害が出るかどうか分からない、もし苦情が来ても応対しない、ランニングコストを重視するというお考えなら設置されてもいいと思います。 ご自身がどうお考えなのか、よく考えてからお決め下さい。

tink-tink7
質問者

お礼

count10様 実際の体験を踏まえたご回答ありがとうがざいます。 床暖房でもやはり低周波騒音の可能性があるのですね。 今一度検討したいと思います。

関連するQ&A

  • 床暖房について

    関東圏で新築計画中です。床暖房なのですがリビング22帖に入れるとしたらどんなものが良いでしょうか? 蓄熱式はイニシャルコスト、電熱式はランニングコストの観点から考えていません。 候補としては 1、PTCカーボン式もしくは金属式の薄いもの 2、温水式(石油・ガス・エコキュート) を考えています。 よろしくお願いいたします。

  • オンドル式床暖房

    今度家を新築することになりました。 リビングダイニングは2Fで床暖房を入れようと思います。 なにぶん少ない予算で建てるもので、建築家からは電気式床暖房を進められています。 けど本当にランニングコストが高いので、ちょっと困っています。 ガス式も入れられるのですが、今は1万円でも予算を削りたいところ。。。 そこで、オンドル式床暖房と言うランニングコストの安い床暖房があるとネットで見たのですが、それに付いて詳しく書いてあるHPなど何もありません。 もしどなたかこれを取り入れたり検討した方、何かご存知の方是非詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • (1)床暖房でコタツ (2)床暖房とエアコン

    欲張って二つの質問をしたいと思います。 (1)ガス温水式の床暖房のある部屋にこたつを置きました。床暖房の性質から考えて、マズい、ということはないでしょうか?二つを同時に使用(どちらも電源ON)しても大丈夫でしょうか? (2)ガス温水式床暖房とエアコンのランニングコストや暖まりかたなどを比較すると、お得なのはどっちでしょうか? うちのリビングには、こたつ、床暖房、エアコンがあるのですが、これらの組み合わせ使用につい悩んでいます。いいアドバイスを宜しくお願いします。

  • ヒートポンプ式床暖房と温水式床暖房の違いは?

    オール電化で新築です。 エコキュートを入れる予定ですので、 「温水式」床暖房が良いかと思っていたのですが、 「ヒートポンプ式」床暖房というのがランニングコストも安くて良い(?)と聞きました。 一体どういう違いがあるのでしょうか。

  • IHヒーターなのに都市ガスを入れるのは不経済ですか?

    現在、一戸建てを新築予定で オール電化かガス併用か悩んでいます。 コンロはIHを希望しているので オール電化にするつもりで話を進めていました。 しかし、床暖房も入れたいので 電気式の床暖房というのは 少し威力が弱いのではないかと悩みはじめました。 オール電化ならエコキュートで電気式の床暖房(発熱シートタイプ・PFなんとかという自動制御のついたタイプです)。 ガス併用なら大阪ガスで、ヌック&カワックを入れる予定で エコウィルにするつもりです。 関西電力には、家族3人ならエコキュートではなく電気温水器で十分と言われ、大阪ガスにはエコウィルは 家族の人数が少ないとメリットがあまりないと言われました・・・。 実際、ガスのほうがランニングコスト的には高くつくように感じたのですが、オール電化にすると 工事代が+27万になります。 初期工事費用もオール電化のほうが高いので ランニングコストとメンテナンス費用を考えて少し高くつくようでも 快適な暮らしを選びたいと思うのですが、 どうなんでしょうか? 家族は現在は夫婦と2歳の娘がいます。 夫婦共働きですが、子供はもう一人はほしいので 昼間家にいてるという暮らしも想定して考えたいです。 ランニングコストの点を中心に 何でも結構ですので ご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 床暖房のコストについて

    24畳のLDKです。 エコキュートで温水床暖房を考えていましたが、 蓄熱式床暖房もいいと考えるようになりました。 温水式の場合、ランニングコストは安いが初期費用が高いと聞きました。 床材にもお金がかかるとききました。 蓄熱式も床材は同じくかかりますか? トータルでみて、どちらがお徳なのでしょうか? 初期費用、ランニングコストも出来れば知りたいです。 詳しい方、どうぞお願いいたします。

  • 多機能型エコキュートってお得?

    床暖房を検討していたのですが、ヒートポンプ方式のランニングコストは、電気の1/3、ガスの1/2だと謳っています。 http://www.daikinaircon.com/catalog/hotcool/03/index.html 東京電力の床暖房を見ていたら、やはり同じような事が書かれていました。 http://www.tepco-switch.com/electronic/floor/index-j.html エコキュートってヒートポンプ方式なんですよね~!? だと言うことは、多機能型エコキュートで給湯、風呂、床暖房など、全部ヒートポンプ方式にすれば、ガスよりも断然安くなると言うことでしょうか? 一般に、電気代は高いからオール電化はちょっとね~! と言う話をよく聞くのですが、本当にオール電化は安いのでしょうか?

  • フローリングの寒さ対策 おすすめは?

    新居となるリビングの床は「床暖房無しのフローリング」なのですが、この冬の寒い時期に行ってみると足元からものすごく寒く、とても耐えられませんでした。 寒さ対策として、カーペット・コルクマット・床暖房の追加などを考えていますが、どれが一番良いのか決めかねています。 カーペットの場合は、せっかくのフローリングに釘を打ったり、接着剤や両面テープを付けたりしなければならないと思いますが、できれば傷を付けたくないですし、夏場にはカーペットを剥がすことも視野に入れるとどうだろう?と悩んでしまいます。 コルクマットは、別のフローリング部屋に使ってみようと思っていますが、リビングにまで使えるかどうか今のところわからない状況です。 いっそのこと床暖房を追加で入れるということもどうなのでしょうか? 電気式よりガス式が良いと聞いたことがありますが、ガス式は給湯器を利用するのでしょうか?それとも専用の機器が必要なのでしょうか? 付いている給湯器はecoジョーズではないので、ランニングコストが気になります。 実体験なども交えてアドバイスいただければ幸いです。 (引越しが間近なので早めのレスが欲しいです。)

  • 現在、新築の18帖のLDKに温水床暖房を入れようと思っています。オール

    現在、新築の18帖のLDKに温水床暖房を入れようと思っています。オール電化ではなく、ガスとの併用です、ガスコンロで料理したいので。そこでエコジョーズにするか、460lのエコキュートで床暖房にするか悩んでいます。エコジョーズ+床暖房+浴室暖房のイニシャルコストが84万円の見積もりをもらいました。エコキュート+床暖房はいくらかかるのでしょうか?それから、床暖房を点けたり消したりしますが、長時間(1日12~13時間)使う気がしますのでエコキュート(深夜時間で貯めたお湯だけ)で賄うことができるのでしょうか?賄えなければ、昼間の高い電気を利用してお湯を作ることになると思います。その時のランニングコストは、エコジョーズと比べると割高になるのでしょうか?解る方がいましたら教えてください。ちなみに4人家族です。

  • 蓄熱式暖房機

    高気密、高断熱住宅を新築予定です。1階はLDKで計22畳、リビングに約6畳の吹き抜けあり。1階の暖房器具について、蓄熱式暖房機にするか、リビングの温水式床暖房にするか悩んでおります。オール電化、エコキュート使用、関東です。家族は比較的寒がりです。使用されている方、アドバイスお願いいたします。(ランニングコスト、快適さ等)