• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親戚からの結婚祝い)

結婚祝いの扱いについてのご意見をいただきたい

このQ&Aのポイント
  • 今年結婚して遠方に嫁いだ私に親戚から結婚祝いが届きました。親戚へのお返しは良いにしても、事前に確認した時には「旅費は自分達で出すから、お前達が出す必要ない」と言われたので、なんだかなーと感じています。どうすれば良いでしょうか。
  • 親戚からいただいた結婚祝いについて、お祝いの扱いに悩んでいます。親戚にお返しをすることは良いとしても、旅費の使い道については事前に相談がなかったため、腹が立っています。どのように対応すべきでしょうか。
  • 結婚祝いとして親戚からお金をいただきましたが、そのお金をどのように扱えば良いのか悩んでいます。親戚にお返しをすることは問題ないとしても、旅費に使うことについては事前に相談がなかったため、不快な気持ちになってしまいました。どうすれば良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

>その内半分で親戚にお返し 全部自分らでやるから、事後報告じゃなくてこっちによこせ。 ってのを上手く言う。 めんどくせーことに、親戚付き合いの対応は、親らの方が手慣れてるだろうから、上手く対応方法聞き出しながら親の機嫌損ねない程度に立ててやってこっちで行う。 成人してんだから、親も口出すならともかく手まで出すなよ…とは思うが…。

Lunastra
質問者

お礼

回答いただいきありがとうございます。 >全部自分らでやるから、事後報告じゃなくてこっちによこせ。 ってのを上手く言う。 全文、ほんとそう思ってしまいました。 特に母親は昔から自分たちの都合を優先させたいが為の過干渉な節があるので、モヤモヤをどう処理しようかと困っておりました。 上手く言う方法も考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.3

親族や親の友人からいただいたお祝はこれまでご両親が関係を築いてきた結果、いただけるものです。 冠婚葬祭に関し、お金を出してきたのもご両親です。 だからこそ、ご親族も主さんに直接渡さず、ご両親にお渡ししたのでしょう。 (主さん結婚おめでとうというより、ご両親に娘さんの結婚おめでとうという趣旨) ですので、今回はお母様のおっしゃる通りにするというのが最善だと思います。 この先、主さんが親族付き合いをしていく心構えがあるのであれば、 これから私も親戚づきあいを学びたいので、今後は、私から内祝をしたいというお話しを お目にかかってされるべきかと思います。 今後、親族付き合いはこれまで通り親任せなら、お母様のお考えに従うのがいいでしょうね。

Lunastra
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 こういうお祝いは当然当人宛のつもりで今まで贈り、当人の親が貰うというのは聞いたことが無かったので、そういう考え方もあるのだと大変勉強になりました。 >親族や親の友人からいただいたお祝はこれまでご両親が関係を築いてきた結果、いただけるものです。冠婚葬祭に関し、お金を出してきたのもご両親です。 その負担に対するお返しが贈った相手からの内祝いや香典返し+αという形で戻ってきて、やり取りは終わるものだと思っておりました。 冠婚葬祭費がそれ以外でもまだ「返ってくるお金」だという概念が無かったので、「今まで親戚や友人本人へのお祝いを負担してきた人が、ご祝儀を貰う」という発想が目からうろこでした。 一応は自分達宛だっだので、なんだか損した気分になりましたが「初めから私達宛では無かったものだ」と考えれば、気が落ち着きそうです。 ということは、親戚からのご祝儀は全て親御さんの懐に入るのがtea-toki様の地域では一般的なのでしょうか。 これから先続いていく出産祝いや入学祝いも、そういう風に親御さんが懐に入れられるのかなと、驚きました。結婚祝いだけは別なんでしょうか。 どう返事するかを改めて考え直したいと思います。 ありがとうございました。

noname#235638
noname#235638
回答No.2

やっぱり、もらったお祝いは全部質問者様に渡し 返しも質問者様に委ねる。 親がもらったものでは、ないので。

Lunastra
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 私自身も周囲もそれが普通の感覚だったので、結婚した以上は結婚祝いも夫婦の共有財産として、自分達で対応していくものだと思っておりました。 地域性や年代にもよって違いがあるようなので、今一度考えてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう