• ベストアンサー

原油が値下がったんだから電気代も下げないといけない

電気代が最近上がりはじめています。 寒気が多く訪れているから寒いとかではなく、電力会社が値上げしているから値上げしています。 節電しても、暖房代は限界があります。逆に夏は全く問題ないんですが。。 それはともかく、値上げの口実が原油高騰であれば、当然、値下げしないとおかしいということを言われるはずですが、値下げなければおかしいのに値下げの話というのはないのでしょうか? 法律が決まる必要があるのでしょうか??また、国民は搾取されるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212724
noname#212724
回答No.4

 何処の電力会社も(沖縄を除いて)、今は何の役にも立っていない原発の維持費が莫大にかかっています。東電や関西電力などではその上いくらかかるか分からない『廃炉』の費用まで算入します。まぁ、結局は我々の税金で負担することになるのでしょうが。  ですから、東電なんて「請求書は国民回し、収入は自分の懐」ですから社員の給与は上げてますよね。  でも、多くの国民は何の不満も言ってませんし、それを認めている政府を選挙でも勝たせています。  これで『原油が値下がったんだから電気代も下げないと』なんて考えるはずないでしょ。その分社員の給与に反映するんでしょうね。  『廃炉』ったって、その方法さえ確立はしてないんです。何百年かかって、いくらかかるか、なんてさっぱり分からない。それでも『再稼働』ですって。キ●ガイ沙汰ですね。でも反対の声は非常に小さい。  東電の株価をごらんなさい。120円まで下がったのが今や500円近い。これが何を意味しているのかお考えになることです。

rabok1222
質問者

お礼

そのとおりだと思います。 いや、間違って下がるとかっていう意外性はないのかなと思いまして。 上げたまま下げないなら、徹底して使わない、断熱設備を作るなり、そちらにお金を回します。とにかく冬は寒くなっていますが、その分、夏は楽なのでトータルで安くなるかもしれません。 沖縄にいけば光熱費は安いかもしれません。オール電化って、まさしく、言われるがままにするしかできなくなる情けない様ですね。でも、化石燃料を燃やすと室内換気が必要でどうしようもありません。 これから住むなら、鉄筋住宅ですね。昔、アパートのようなぴったりと隣とくっついた木造家屋で、関東平野部で、真冬も一度も暖房を使ったことがありませんでした。 密集住宅のいいところってそういうことかもしれません。原発はテクノロジーとしてもっておきたいんでしょう。それに色々とあるのでしょう。。。 何事も悪をもっていなければ対処もできず、ですから。日本の事故処理の対応ノウハウもだいぶ上がったと思います。

その他の回答 (3)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

これは、昔からの古き良き伝統です。 311があったからではありません。 昔から、電力会社はそうでした。 石油の価格が上がれば、さっさと値上げ申請して 認可され、電気料金を値上げします。 反対に、石油の価格が下がっても、色々と理屈を つけて下げようとはしません。 これは、いったん下げたものを上げるのは、 政治的に難しいから、という配慮があるから でしょう。 全くふざけた話です。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2

http://www.kepco.co.jp/business/yakkan/s-ryoukin/setsumei/naiyou/index.html ※ あくまでも私の意見では無い 電力会社(ここでは関西電力)によると、平成25年度の電力買い取り価格が約3,000億円、27年には約5,000億円・・・・つまり、今後を見据えてあげておきます(電源構成変分認可制度) きっと、ソーラーシステムのような自然エネルギーを買い取るのは電力会社ってことですが、それがそのままお客様の負担になりますってことですね ここからは私的意見ですが、電力会社は「だから原価価格がやすい原子力の稼働が必要ですよぅ」という方向にしたいための思索もあるかと思います

noname#204721
noname#204721
回答No.1

高騰するのには理由があるのです そして その理由は あなたの思ってる様な事ではありません そして 原油価格がさがったからと言って すぐには 下げる事が出来ないだけなのです 還元と言う方式で 後から 摂り過ぎてた場合 その摂り過ぎ分を還元する事は可能だが 今 すぐに 計算出来るものでは無いので 何年か後に 摂り過ぎは 還元されます・・・

関連するQ&A

  • 原油高ににより、電気代が値上がりしている。

    我が家はオール電化住宅です。 数年前までは、オール電化ってなんて光熱費がやすいのだろう。と喜んでいました。 しかし、昨今の原油だかに伴い、燃料費調整なるものがどんどん増加し、電気代はうなぎ上り。我が家の場合は暖房も電気なので、多い時で最高1800kwも使用したこともあります。 当然、ガスも値上げされているのでしょうけど、電気の値上げも結構大きいと思います。 オール電化は果たして得なのですか?

  • フランスにおける原油高騰の影響

    日本の電力供給はベストミックス、すなわち原子力、化石燃料、水力等 でほぼ3分の一ずつの電源構成になっています。原油高騰は電力料金の値上げに直結します(地震による柏崎刈羽の原発稼働停止も影響しているそうです。)。 さて、フランスでは電力の8割以上を原子力で生産し、周辺諸国に売電して外貨獲得もしています。 その意味からすると、原油高騰によってフランスの電力料金の値上げは予定されていないということなのでしょうか?もし、そうなら、今後、発展途上国での急激な石油需要の増加を考えた場合、ますます石油高騰の素地は大きくなるわけですから、わが国でも原子力発電の比率を高め、石油に依存した電力供給の見直しを早急に進める必要があります。 ・フランスの電力料金事情に詳しい方から、実態についてお聞かせ願いたいです。 ・また、フランスの国民生活一般では、石油高騰によって日本と同じように食品や生活用品が軒並み値上げされ、国民生活を圧迫しているのでしょうか? ※アメリカの石油メジャーがまたまた高収益を上げたとの報道は本当に腹立たしい限りです。

  • 電気料金値下げ

    5月から電気料金を値下げするとニュースでやっていたと思うのですが、 今日のQさまのプレッシャーSTUDYの問題で、2009年に実施される出来事で 電気料金の値下げがXでした。 年末の原油価格値上げで、今年最初に電気料金値上げして、今は原油価格が値下げされて 3ヶ月ごとの改定で5月に電気料金が値下げされるのではないのですか?

  • シュワ知事 電気代高騰対策の法律名

    電気代高騰対策のために、シュワ知事が作った法律の法律名(英語でも日本語でもOK)をご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか? 原油価格高騰時、アメリカではとんでもなく電気代が高くなり、アメリカ人たちは電気代が高すぎて払えなくなるということがありました。 それよりずっと前に、シュワルツネッガー知事は   「中国が経済大国になったら原油価格が上がるはず。    原油価格が上がれば電気代も上り、カリフォルニア州の住民はかなり困るはず。    電気代が高騰したときには州が代金をかたがわりする法律を作らねばならない。」   と考えて法律を作ったそうです。 この法律のおかげでカリフォルニア州の住民は電気代高騰時にも大して困らなかったらしいです。 この法律名(英語でも日本語でもOK)をご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか?

  • 原油価格高騰で公共料金up

    原油価格高騰で今日、ガス料金値上げの用紙が配られました。 ふと今年の暖房は石油ストーブとエアコンどちらが経済的に優しいのか知りたくなりました。 横ですが、よく某番組の1ヶ月1万円生活で公共料金を計算しているのを見ますが、あの計算式知っている方がいたら教えてください。

  • 皆さん忘れてませんか、電気の話。

    今年の夏は節電節電。何かというと節電。猫も杓子も節電節電。 でしたね。 ここへ来てあんまり節電節電言わなくなりましたね。 でんき予報もなくなっちゃいました。 聞いた話によると、 電力消費量って、夏場より冬場の方が大きいらしいですよ。 電気ヤバイってしきりに言ってましたけど、 もう大丈夫なんですか。 モウマンタイですか。

  • オール電化住宅の電気蓄熱暖房機の電気代は?

    山陰地方在住者です。 現在、エアコンを主暖房として使用しています。 しかしながら、蓄熱暖房がお得と最近の原油高の影響で注目されているようです。しかし、結構な電力の使用量もあり、深夜電力とはいえ、電気代もバカにならないようです。 実際に使われている方、電気代はどうなのでしょうか?

  • 電気代下げる方法知ってますか?

    電気代の値上げに怒りです! 東京電力には脱帽以外に何も無いですがそうも言ってられないので節電対策したいのですが、良い案ありますか? ちなみに小規模ですが会社で工場で使用している電気です。 月額ですが 電灯(10kVA)が 35000円 低圧電力(10Kw)22000円 少しでも節約できると嬉しいです!

  • 電気代の節約-ガスエアコンについて

    東京都区内の一軒家にすんでいます。南向きにリビングルーム(10畳)が あるのですが、今はエアコンとガスファンヒーター1台ずつで冬をすごしています。 3.11以降の東電の対応をみていると、あの会社にはお金を払いたくないし、 実際値上げもありそうなので、自衛策として節電を考えているのですが、 ガスエアコンというのは電気のエアコン並みに冬暖かく、また電気代を下げられる ものでしょうか。電力会社以外の他会社から電力が買えないのが残念ですが。 ちなみに我が家ではリビングのほか2階(洋8畳、和6畳)にエアコンをいれていますが、 都区内は冬暖かく、2階は日当たりもよいのでほとんど暖房は使いません。 それでも冬場は秋より4千円ほど、夏とは同じくらい電気代がかかります。 2003年のガスエアコンの書き込みをみましたが、事情も違うと思うので質問しました。 工事費や本体価格もわかりますか。電気代が節約できればある程度の出費は覚悟です。

  • 【電気料金の値上げは電力会社のカルテル事件で国に1

    【電気料金の値上げは電力会社のカルテル事件で国に1000億円の追徴金を命じられたので、談合代を国民が電力会社に代わって電気料金の値上げで国に課徴金分を支払ったら結局は何の制裁にもならないのでは?】電力会社は談合を続けて国に見つかったら国民に罰金分を払って貰うのが電気料金のコストが1番安くなると思いました。

専門家に質問してみよう