• ベストアンサー

パソコンが正常に起動しません。

Windowsのパソコンが正常に起動しません。 起動しようとすると「自動修復できません。」と表示されます。 ここから正常に起動させる事は可能でしょうか。 また、大切なデータがパソコン内に入っているため、もし起動できなかったとしてもデータのバックアップを取ることは可能でしょうか。 調べてみた所、リカバリーディスクというのがあるそうですが、おそらくやっていません。 どなたかパソコンに詳しい方、お願いいたします。 パソコンの型番は「PC-LL750JS3EW」で、 バージョンがWindows8.1です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2247/4135)
回答No.8

PC-LL750JS3EW NECノートパソコン 下記の仕様ですね。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LL750JS3EW > ここから正常に起動させる事は可能でしょうか。 > また、大切なデータがパソコン内に入っているため、もし起動できなかったとしても > データのバックアップを取ることは可能でしょうか。 高度な技術を持っていればいろいろ試す手段はありますが、 ノートパソコンの場合、内蔵HDDを取り出すのも我々初心者には無理なところがあります。 お勧めは、CD/DVD-ROM 一枚で起動するKNOPPIX7.0.2DVDを作り、データをバックアップしたのち、 内蔵HDDからのリカバリをするのが一番楽だと思います。 下記の手順が参考になると思います。 データのバックアップ KNOPPIXでファイル救出方法 http://okwave.jp/qa/q7344281.html Win7が立上らなくなり困っています。 Windowsは何であっても同じ操作でできます。 回答番号5に詳細を記載しております。 不明点、うまくいかない場合は、補足願います。 保存する側は、FAT32か、FAT16でフォマットされた、USBメモリや、USB外付けHDDのパーティションに 保存させるのが問題ないかと思います。 理由は、KNOPPIXの既定値では、NTFSフォマットは、Readだけは許すが、Writeはできない仕様になっているためです。 どうしてもNTFSでないとダメなときは、補足願います。 技術的に少し難しいために、特殊なマウントコマンドを使用しないといけないためです。 現在この質問に記載した、KNOPPIX6.7.1CDではなく、KNOPPIX7.0.2 DVDになっているため、 CDのisoファイルの方がダウンロード時間の短縮のため下記から、 KNOPPIX6.7.1CDをダウンロードできるようです。 下記は大丈夫なようです。 http://www.dnsbalance.ring.gr.jp/archives/linux/knoppix/iso/ knoppix_v6.7.1CD_20110914-20111018.iso(693MB) Windows 8/8.1 パソコンが起動しません。 http://okwave.jp/qa/q8226274.html 回答番号3です。 リカバリ作成プログラムは、「再セットアップメディア作成ツール」を起動して作成します。 この時の注意としては、当方の場合、Maxell というメーカーの媒体DVD-ROMで失敗、 That's というメーカの媒体DVD-ROMで成功しました。 媒体もメーカーを変えてみるとうまくいくことがあります。 当方のパソコンも、NEC PC-VL150/LSです。 その他参考となるURL。 Windows 8でパソコンの再セットアップを行う方法 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013986 何か不明点等ありましたら、補足願います。

dookie10
質問者

お礼

返事が遅くなって申し訳ございません。 丁寧に説明していただいて本当にありがとうございます。 DVDにバックアップをとり初期化することにしました。 本当に助かりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (7)

回答No.7

型番から見ると、NECのエディオンオリジナルモデルWindows8搭載PCのようですね。 この機種には、OS復旧用のDVDや回復ドライブは添付されていませんので、正常動作時に自力で作成しておく必要があります。というか取説の「困った時は」は、PCに疎い方だと最初に目を通しておくことが必要です。 >起動しようとすると「自動修復できません。」と表示されます。 通常のWindows8の場合、回復ドライブを作成せずに上記の状態になった場合は自力復旧手詰まりです。 他の方々はセーフモードで起動と安易に仰っていますが、Windows8にはブート時にセーフモードを起動させる機能がありません。セーフモードで立ち上げるには、 1.PC終了時に、シフトを押して再起動若しくはシャットダウンを選択し、次回起動時に起動メニューを表示させる 2.予め作成しておいた回復ドライブから起動 3.NECのPCに限り、BIOSから「HDD recovery」が起動できるので、そこからセーフモードを起動させる の3種類の方法があります。 今回は3番の方法のみになりそうですが、セーフモードすら立ち上がらない場合は、別PCの力を借りてデータを取り出すのが手っ取り早いとは思います。もしくは、光学メディアで直接ブートできるデータ復旧ソフトウェアを使って、外付けHDDやUSBメモリにコピーする手順となるでしょう。 それができなければ、購入元のお店のサポートでデータ復旧サービス(有料)を依頼するのが一番かと思います。 その後は、購入店で修理になり、購入時と同じ状態で戻ってくることになります。 因みに、「HDD Recorey」が起動したとしても、8.1へアップグレードが済んだ後なので、HDDリカバリの成功確率が低くなります。 ※NECのHPにも、この旨が記載されていますので、必ず再セットアップメディアを作成しておく必要があります。

dookie10
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい申し訳ございません。 ご回答ありがとうございます。 そうです。まさにその機種です! DVDにデータを移すことにします。 詳しい説明まで書いていただき、本当にありがとうございます。 次回からはきちんと正常起動時にバックアップを取っておくようにします…

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1883/4441)
回答No.6

> 起動しようとすると「自動修復できません。」と表示されます。 自動修復もできない状態ですので、下記の対応で修復するしかありません。 (1) win8.1インストールDVDで起動した環境で、 コマンドプロンプトでデータの救済を行なう。 (2) win8.1 ブート情報を bcdboot コマンドで作成する。 bcdboot コマンドはUEFI またはレガシー環境にかかわらず使用できます。 bcdboot コマンド実行する前にdirコマンドやdiskpartコマンドで現在の環境を確認することが必要になります。 (3) win8.1 を再起動して正常に起動すれば修復OKです。 ---以上です。 修復ができない、または 常時作業が解らない場合は、新規インストールすることになります。

dookie10
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい申し訳ございません。 ご回答ありがとうございます。 コマンドプロンプトについて調べてみたのですが、パソコン初心者の私には理解できませんでした… 貴重な意見をいただいたのにも関わらず申し訳ないです。

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.5

おはようございます。 自動修復できませんと出た場合、OSの再インストールが必要になります。 データをどう取り出すかですが、UBUNTUソフトを使い、ブート上でのバックアップをすることを強くお勧めします。http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/1820 ※フリーのUbuntuソフトを使い、ブート上でのバックアップを行います。 データをうまく取り出すことができましたら、OSのリカバリー等をするとよいでしょう。

dookie10
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい申し訳ございません。 ご回答ありがとうございます。 パソコンが苦手な彼女の為、ソフトを使用したやり方はできませんでした。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

セーフモードで立ち上げてみて、立ち上がったらシステムの復元をしてみる。 蒸気が無理なら。 PC購入した際にOSメディアが付属しているなら、OSメディアを立ち上げて回復コンソールで修復する、ただし、ある程度知識がないと難しいです(原因特定できないと修復できないから)。 修復が難しいと思うなら、 別にPCを持っているなら(または借りることができるなら)、 外付けHDDケース(USB接続タイプ)を購入し、PCからHDD(HDD1とします)を外して取り付けて、別のPCに接続してデータを取り出す。 別にPCを持っていない、借りることもできないなら、 新しくPCを購入して、(デスクトップなら)内蔵させるか上記のように外付けで接続する。 別のPCに接続してデータを取り出す場合、HDD1の所有者情報を変更する必要があります(やり方は検索すれば出てきます)。 知人友人で、詳しい人がいるならやってもらう。 >リカバリーディスクというのがあるそうですが、おそらくやっていません。 PC購入時に同梱されているものなら、これ実行するとデータすべて消えて、出荷時の状態に戻ります。

dookie10
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい申し訳ございません。 ご回答ありがとうございます。 パソコンに初心者で周りに詳しい知人がいなかった為、提案していただいた方法は実行することができませんでした。 せっかくのご意見ですが申し訳ございません。 ありがとうございました。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.3

最後に正常に動いた後から、UEFI/BIOSの変更はしていませんよね?変更した記憶がかるなら、それを戻すだけで改善するかもしれませんが・・・。 基本的に以下の手順で自動修復を行って無理なら、PCのリフレッシュ(内部のデータは消えません。ソフトウェア環境はリセットされます。)しかないでしょう。それでダメなら、PCのリセット作業になります。これは、システムドライブ=Windowsがインストールされているドライブのデータがすべて削除されます。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014793#t07 それでもハードウェア起因(特にハードディスクやメモリホストが原因)なら、症状は悪化します。ハードウェアに問題が無ければ上記で改善すると思われます。

dookie10
質問者

お礼

返信が遅くなってしまい申し訳ございません。 ご回答ありがとうございます。 UEFI/BIOSを調べてみたところ、おそらく変更していません。 PCのリフレッシュも行えなかった為、DVDにデータを移して初期化することにします。 本当にありがとうございました。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2712/13696)
回答No.2

WindowsがインストールされているCドライブに何らかの損傷があります。セーフモードなどでいろいろ回復操作をすれば、何とか起動できる場合もありますが、駄目な場合もあります。損傷の程度に拠ります。おそらくあなたが考えておられるようなリカバリ(Windowsの再インストール)が必要になる可能性は高いです。その場合、データーや設定はすべて失われます。事前に助け出しておく必要があります。最も確実で安全な方法は、内蔵HDDを取り出して(パソコンのことを多少知っておられるご友人に手助けしてもらえばそれほど難しくはありません。)USB接続用のケーブル(2千円ぐらい)を買って、他の正常なパソコンにつないでバックアップ(コピー)すればいいです。 パソコンは必ず壊れるものですから、普段からバックアップはしておきましょう。壊れてからでは遅いです。パソコン利用の鉄則です。

dookie10
質問者

お礼

返信が遅くなってしまい申し訳ございません。 ご回答ありがとうございます。 回りにパソコンの詳しい友人がいなかった為、HDDを取りだ明日ことができませんでした。 せっかくご回答いただいたのに申し訳ないです。 貴重なご意見ありがとうございました。 次回からはきちんとバックアップを取っておこうと思います。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1
dookie10
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい申し訳ございません。 ご回答ありがとうございます。 ハードディスクの取り外し方がわからなかった為、できませんでした。 貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう