• 締切済み

美人の方、人生幸せですか?

ueue3131の回答

  • ueue3131
  • ベストアンサー率51% (208/405)
回答No.4

みなさん優しくて 社交辞令も多い世の中ですから 「美人」と言われる人なんて 結構たくさんいると思います。 私は 既婚者で お世辞で美人と言われたこともありますが 今は 年齢との苦しい戦い(笑)をしている毎日です。 以下 自分なりに 答えてみます。 参考になればいいですが。 (1)「美人は苦労しないのか」について まず、美人と言われる人も 油断をすると 肌荒れをしたり 太ったり 逆に やつれたり アラサー以降は 目尻に小じわが出たり 髪の毛が痛んだり・・・ 美しさを保つことは やはり 大変です。 そして 美人と言われている分 そういう状態になると  「劣化したね」「老けちゃったね」と 言われてしまうので 傷つくことも多いと思います。 ですから、自分の外見に「苦労」しているのは 美人と言われる人も そうでない女性も 同じです。 (2)「美人の就職」について 一般企業では  面接で 笑顔などの印象がよい分 やや有利かもしれませんね。 (私は 専門職で国家試験を受けたので  就職と外見は 多分関係なかったです。) ・・・ただ、「美しさ」によって 採用された職場というのは 年を重ねたり、 結婚して妊婦になったりすると 職場の求める「美しさ」が失われてくるため 退職せざるを得なくなるのが 現実でしょう。 そういう意味で 「美人」であることが 就職に 恩恵を与えたとしても ほんの 数年間でしょう。 (また、そこで「玉の輿」にのって「永久就職」したところで 美しかった妻が 後に 夫の浮気で苦しむということは よくある話のようで、個人的には あまりうらやましくないですね。) (3)毎日「プレゼントをもらうか」「街で声を掛けられるか」  「お店でサービスしてもらうか」について 当然 「毎日」なんてことは ありえません。せいぜい 一時 そういうことがよくあった・・・ぐらいでしょう。 例えるなら 「くじ運が良い」とか 「親戚が多いから お年玉が多かった」とか それくらいの「お得感」を感じる程度です。  ・・・もし、そういうことが 毎日のようにあるとしたら それは「美人と言われる女性」よりは 「有名スポーツ選手」とか 「人気お笑い芸人さん」が 街を歩いた方が その可能性が高いでしょう。 (そして 人気スポーツ選手や 有名なタレントさんたちが 全員 幸せであるかは 難しいところです。) (4)「美人が 幸せかどうか」について 美人であることは 幸福感を感じられる 1つの要素に過ぎません。 人の「幸福感」というのは 自分に 与えられたもの 外見・能力・生まれ育った環境・友達・家族など にどれだけ感謝して生きているか、 そして、自分は周りの人を どれだけ 幸せにしていると実感できるか・・・ に かかっているからです。 美人でも 不幸な人がいたり  特別美人と言われなくても 幸せな人がいるのは そういうことです。 (5)「整形は間違っているか」について。 個人的には 整形などしなくても 人はちょっとした工夫で 美人に見えるものだと思います。 (相談者さんも 周りの人からは 実は   美人だと思われているのではないですか?) ただ、相談者さんは 自分で 自分の外見を  好きになれないのですよね。 ・・・相談者さんが 本当に辛いのであれば 美容整形外科に 相談するのは 悪くないと思います。 ただ、 人は 美しさを手に入れただけでは 幸せになれません。 (一時的には なれるかもしれませんが。 末永い幸せが手に入るわけではありません。) 上で述べたとおり 美しさは 必ず劣化し なくなっていくものだからです。 美しさだけで 永遠に お金とか 物とかが 与えられ続けることも ないからです。 長く幸せでい続けるためには やはり 自分で自分のボートを こぎ続けるしか ありません。 つまり 「誰かに 幸せを与えてもらう」のではなく 自分で考えて行動し 自分で働き  周囲と信頼しあう関係をもち また、女性として きれいでいる努力をし、 「自分で幸せを掴み取る」ということです。 でも、幸せのきっかけ作りとして 「整形」をするのであれば それは 素敵なことだと思います! 相談者さんの 幸せを祈ります!

関連するQ&A

  • 美人の素性を知りたい

    美人さんがどういう生活を送っているのか知りたいです。 美人は得しかしないというイメージがありますが、得ばかりではない場面もあるのでしょうか。 (よく聞く「同性の嫉妬で虐められる」とか「変な男に目を付けられる」とかそういうのではなく、優遇されるかされないかという意味で。) 1.美人は必ず幸せな人生を送っているのか?美人でも不幸な人は存在するのか? 2.美人は皆元ヤンなのか(自分の知っている美人は皆元ヤンだったので・・・) 3.美人は皆お嬢様育ち?生粋のお金持ちが多いイメージがありますが、貧乏育ちの美人はいるのでしょうか? 4.美人でも友達いない、彼氏いない孤独な人はいるのか? 5.美人でも、休日は家に引きこもっている人っているのでしょうか。 5.美人は皆ヤリマンなのか?男遊びはやっぱり派手なのでしょうか?毎日違う男と遊んで、彼氏もコロコロ変えるのでしょうか。 6.美人でも優遇されない時はあるのか?「お店でサービスされたり男が皆優しい」とよく聞きますが、逆にそういった事をされない時はあるのでしょうか?

  • 美人は大変?

    美人の女性の方にお聞きします。 私はすごい美人に生まれたかったし、今まで美人は絶対に得、というのは疑いようはない事実だと思っていたのですが、 最近、本当に美人な人というのは、結構大変な事も多いのではないかと思うのですが、どうでしょう? もちろん、総合的に見れば人生で得な事の方が多いのでしょうが、たとえば全く興味のない男性にたくさん言い寄られたり、容姿に惹かれて知らない人に後つけられたり、人並みの容姿だったら経験しないような苦労があるのではないかと思うのですが、どうですか? それでも美人に生まれて良かった!と思うものなのでしょうか?

  • ブスなのに美人しか歩めない人生を生きたがる

    ブスなのに、比較的美人である女性しか歩めないであろう人生を同じように歩みたがっている、比較的ブスな女性を愚かだと思いますか? もともとがブスで稼ぎも平均的(もしくはそれ以下)なのに美容にお金を注ぎ込んで、いい男の心を射止めようとしている女性をどう思いますか? こういう女性は幸せになれますか?

  • 人生がつまらない

    現在22歳の男です。 人生が本当につまらないです。 生きていても嫌なことしかおきません。 幸せなときもありますが、すぐにその幸せ以上の不幸がおとずれます。 最近も彼女といろいろ大きな問題がおきて別れてしまいました。 今まで付き合った中で一番幸せを感じることができた人でしたが、すぐにどん底に落とされた感じです。 仕事も一生懸命にこなしても楽しくないし、結果を残しても評価もされず。 こんな人生なら本当にやめてしまいたいです。 幸せをいたずらに与えられて、すぐにその幸せを奪われてしまう。 本当に生きていたくない人生です。 友だちも多くない方で、その数少ない友だちと遊んでも正直そんなにたのしくありません。 新しく友だちを作ってもみんな薄っぺらい付き合いという感じで、楽しくないです。 頑張って楽しいようにしようとしても疲れてしまって、結局楽しめません。 もうこんな人生やめてしまいたいです。 できることなら生きたくても生きられない人たちにこの命をあげたいです。 僕が生きているよりもそのほうがずっといいです。 このつまらない人生がまだ何十年も続くと思うと辛いです。 どうしたら幸せを得ることができるでしょうか?

  • 美人になりたかった。悔しい。

    女の人生、顔で決まる。「美人と不美人とでは生涯で稼げる金額が全く違う」とは既にデータで証明されているけど、生きていて本当だなと思います。 ハイスペックな男性が女性に求める知性は「自分と同等くらいに頭が良くないと嫌」「癒されたいから、頭空っぽの方が嬉しい」など違いますが、前提条件が美人なのは同じ。なんでこれまで頑張ってきたのに、ブスと結婚しなきゃいけないんだと言っていました。 男の人は美人の味方。「顔だけじゃなく、性格もちゃんと見ている!」と豪語していた男性も、目の前にとびきりの美人が現れたらそんな考え吹っ飛びますよ。彼女の性格の悪さが露呈しても、「でも、あんな美人そういないし」と、別れられない男性を何人も見てきました。美人の我儘は可愛いけど、ブスの我儘は殺意が湧くって言うじゃないですか。何を言うかじゃなくて、誰が言うかなんですよ。 学生時代、私のことを虐めていた美人は、ハイスペと結婚して今や三児の母親。美人と一緒になって私に暴力を振るった男も、今や立派なパパ。 かたや私は独身。家族や親戚からも「お前は何もないな」「負け組」などと馬鹿にされている。 ブスの大卒より、美人の高卒の方が圧倒的に需要がある。誰か中学あたりで教えてくれれば良かったのに。大学の学費を、全て整形に充てたのに。それで美人になれる保証はないけれど、私の人生で一番後悔していることがそれ。大学時代、せめて20代前半、時間とお金を整形に突っ込んでいれば、惨めな人生じゃなかったかもしれないのに。中卒で素行の悪かった美人が、優しいイケメンのお金持ちと結婚したのを見て、外見が全てなのだと思いました。 私を馬鹿にした人、殴った人、幸せになっている現実が辛い。神様はいない。男性が怖い。機嫌を損ねたら殴られるんじゃないかと目を合わせられない。まともに喋ることができない。美人が怖い。どうせ裏で私を馬鹿にしているのだろうと思ってしまう。もう死ぬしかないのか?生きていても惨めなだけです。

  • お嬢様 育ちは 幸せですか?

    お嬢様とは 1 名門 旧家の育ち(純粋培養) 2 過保護 過干渉(ご苦労なし) 3 成金(急に金持ち)の子供(贅沢が身に付く) 世間ではお嬢様=幸せ それに感謝して当たり前でしょう? と風当たりが強いですが 幸せとは 条件ですか お金で買えるものですか 1は 窮屈 2は 自立の妨げ 3は 経済的な自立の妨げ お嬢様 御坊ちゃま と皮肉で 言う場合も含めて 体験談も交えて教えてください どん底からは自立し成功を収めた話 苦労を乗り越えた時味わえる達成感の幸せ を思うとき 欲 や 見栄 世間体より ありのまま 愛し合う親子関係が幸せと思います 今は物に恵まれ心で滅びる時代と言われています 皆様はどう思われますか

  • 幸せな結婚。

    友達の話なのですが、出来ちゃった結婚をしました。 旦那と付き合って本当1~2ヶ月たつか経たないかで出来たみたいです。笑。 初め聞いたときはびっくりして、「でも出来ちゃったか、、」なんて、羨ましいような。見下してはいませんが、少し避妊しろよ~なんて軽く思っていました。(でも本当、羨ましい。) 友達の家にお邪魔してわいわい皆と話してて、とても幸せそうな話を聞いたんです。 どうも、お腹の大きさだとか何ヶ月目っていうのが旦那と付き合っていた時期と微妙に合わないらしいんです。でも付き合い始めた頃でラブラブな時期だったこともあり、毎日会っていたそうだし、友達自身「絶対彼の子」と言っています。でも、旦那は少ーし、疑っているそうです。笑。そんな話を聞いてて、エーってなってたら旦那に「ま、どっちにしろ俺が育てるけどな」って言われた。って!! なんてなんて愛されてるんだーーーって、すごくすごく思いました。その友達22歳です。彼は25歳、、だったと思います。とても羨ましかったです。 前置きが長くなってしまいましたが! 宜しければ皆さんの幸せ話が聞きたいんです。彼、又は旦那さまの。。皆さんの幸せをちょびっとかじらせてもらえませんかっ。 自分の思惑は、幸せになれる秘訣とか、、何か糸口を見つけたいんです。今、少し不幸なのでー…(^^ゝ それと、単純に幸せ話を聞きたいんです。色んな幸せがあると思うのですが、皆どんな事に幸せを感じるんだろうとも思って。。変な質問ですが、よろしくお願いします。

  • みじめな人生をなんとかしたい

    宜しくお願いします。31歳無職男性です。 自分の人生がみじめでたまりません。なんだか、ずっとみじめさをひきづって、生きてきた気がします。自分にはこれといった特技はなく何もできません。また、何も挑戦してきていません。毎日、ずっと一人で過ごしてます。誰ともしゃべりません。というか、過去の失敗をひきづっているせいか、誰とも関われません。俺みたいな馬鹿な男と仲良くなってくれる人間なんていないだろうと思ってしまいます。かといって、自分と同程度の人と関わりたいかというとそうではありません。変なところでプライドが邪魔をしてしまいます。自分の人生を充実させたい。ただ、それだけです。自分は男らしくありません。ずっと、うじうじして生きてきました。もう手遅れだとは思いますがなんとか、変えたいです。そして、人並みの幸せを得て、人生を終了させたいです。まず、彼女がほしい。でも、みんなどうやって見つけてきているのか?僕には全く、そういった縁がありません。本当に俺は駄目な人間なんだなーと思います。俺の人生を満足のいくものとするために何かご助言をお願い致します。m(__)m

  • どの人生が幸せ?

    自分の人生ですから、自分が満足するのなら何が起きても、 何をしてても、その結果どうなろうと幸せですが、 あえて選択出来るならどうでしょうか? 1.何でも知っていて、何でも出来る人 2.そこそこ出来る人 3.何も知らなくて、何も出来ない人 4.何も出来なくて、自分の事すら出来ない人 5.自分の事すらできない上に、他人に迷惑をかける人 6.その他 実際、家族や親族ならまだしも、まったくの他人に迷惑を掛けられたくないですよね。 自分や家族は精一杯自分の人生を生きていますよね。 他人を助けるのは難しいですよね。 小さな親切くらいは出来ますが、ずっと支えることなんて出来ません。 回答をして下さる方は、1~6のどんな人になりたいですか? 心理学者や年配者の話によると5がモテるらしいです。 何でも自分で出来る人と比べて他人との交流が増えるから 友達も多くなると思いますから、それもうなずけますが、 そういう人生は幸せでしょうか。 しかし、5+かわいい顔ならモテモテかもしれませんね。 女性ならなおさらかも。ちょっとウザイですが、 芸能界でもおバカキャラで生きている人もいますし。 このことは極論ですが、天才と凡人とあほうという言い換えができるかも知れません。 ・何でも独りでできる =損をしない=友達がいない=淋しいかも ・何も独りで出来ない=損をする =友達がいる  =楽しいかも 雑な質問ですが、みなさん、どう思いますか?

  • 美人は3日で飽きるは嘘

    皆さん 美人は3日で飽きるけど不美人は3日で慣れるって言葉ありますが これは本当だと思いますか?嘘だと思いますか? 私は嘘だと思います 私は男です 男である私からすると 一般的に男は女性を見た目、容姿で選ぶ傾向が強いですから 美人の女性といても その顔に飽きるなんてことはないのでは?と思います  誤解のないように 私は美人女性を擁護してるわけではなく、 不美人女性を批判してるのではありませ;ん 不美人の顔に3日で慣れるなら、だったら美人の顔だって 3日で慣れるのでは? と思いました  皆さんはどう思われますか?