• ベストアンサー

フレッツ光とプロバイダについて

ki-inageの回答

  • ki-inage
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.2

私は今月NTTと契約しました。 月額料金6300円(電話リモートサポート月500円含む)です。AUひかりも2年単位の契約が前提でもし途中解約の場合約9500円の違約金が発生します。2年間が終わって自動契約か、しないかです。 1か月でも途中解約になります。 私は先月富士通のPCに変えたのですが、現在富士通では1年間無料の電話リモートサポートがあります。これは大変便利な機能でPCの困りごとは殆ど解決です。 私は富士通にこれがあるとは知らないでNTTと契約しました。 参考までに 富士通 0120-92-4321 月~金 9:00~17:00 NTT  0120-116-116 9:00~17:00 (12/29~1/3除く)です。 もし よろしければ ご確認くださいませ。

関連するQ&A

  • プロバイダー契約について

    家に光回線とWi-fi機能付きのルーターを設置しました。 スマホも購入しましたので、ネットはパソコンは不要でスマホだけでもいいかと思います。 その場合、やはりプロバイダーの契約は必要なのでしょうか? プロバイダー無しでWi-fiで飛ばした電波をスマホで受けることは出来ないのでしょうか?

  • ネット(プロバイダ)で悩んでいます

    プロバイダ選びで悩んでいます。 今現在ウルトラwi-fiを利用していますが、データ量(?)の制限があるため、 すぐに重くなってしまいます。。。 そのため、プロバイダ契約をしてしまおうかと思っています。 まだwi-fiを買ったばかりなので違約金が発生してしまうのですが 無知な私のせいなので、仕方ありません>< 契約するとしたら、まったく初めての申し込みとなるのですが (モバイルwi-fiしか使ったことありません) こういったことに本当に疎いので、とても悩んでおります・・・。 私の住んでるマンション(12世帯)は、フレッツ光に対応しているようです。 また、スマホでは、普段はLTEで接続されていて、Wi-Fiはほとんど使いません。 一応テザリングが出来るみたいです。(使ったことはありません) ※月々のインターネット利用状況 ・スカイプにて、ビデオ通話(約12時間/月) ・Huluでの映画鑑賞(約6時間/月) ・ブログ等の閲覧(約10時間/月) ・その他(約1時間) また、今後、オンラインのゲーム(DSやPSP)もやってみたく、 家族(2人)で同時に接続して使いたいと思っています。 最適な方法やプランなど、 お詳しい方、コンシェルをお願いします!!!(切実です) もしくは、相談窓口など紹介していただけたら幸いです。

  • フレッツ光?プロバイダー?

    パソコンを使いたいのですがインターネットはフレッツ光を申し込めば出来るのですか? それとも、フレッツ光+プロバイダー?なんですか? 初心者中の初心者なのでよく分かりません・・・

  • 格安のフレッツADSLプロバイダ(セカンドプロバイダ)

    現在使用しているプロバイダにネットワーク障害が発生し、接続できない状態となってしまいました。 ようやく復旧したのですが、これを教訓に、非常時に繋げるフレッツ対応のセカンドプロバイダに契約しようか検討しております。 緊急時のみ使用するので、とにかく安ければよいのですが、お勧めのプロバイダがございましたら教えていただきたい次第です。 今は、月額500円のBB.exciteを検討しております。 これ以下のものはあるものでしょうか。 プランは、フレッツ・ADSL モアIII(47Mタイプ)です。 宜しくお願いいたします。

  • wi-max2とPCプロバイダーについて

    auのwi-max2通信はスマホのwi-fiとPC外出のときに使いますが、PCプロバイダーもフレッツ光ネクストに加入しています。 どちらとも料金がかさんでどうしたら良いのか分かりません。 auのはスマホはありません。ソフトバンクのスマホを使っています。 パソコンはフレッツ光のOCNのプロバイダーに加入しているので、毎月の料金はauのwimax2は分割はないので通信費用のみで3200円くらいです。 フレッツ光は4000円ほどかかっています。 wi-max2とPCのプロバイダー料金を一緒に組むことは出来ませんか? アドバイスおねがいします。

  • プロバイダの設定方法

    引っ越しの関係で2つのプロバイダに契約した状態になっています。 プロバイダの切り替えを行いたいのですが、方法について、お詳しい方、教えて下さい。 フレッツ光回線で、Wi-Fiルーターを使っています。 プロバイダの設定は、Wi-Fiルーター側で行うものなのでしょうか?Wi-Fiルーターの設定画面では、プロバイダ2ヶ所とも情報登録している状態ですが、確認くんのサイトで調べると、切り替えたい古いプロバイダのままになっています。 パソコンに詳しくなくて、困っていますので、よろしくお願いいたします。

  • モバイルWi-fiルーター と中継機 接続

    木造の2階の部屋から1階に電波を飛ばしたいときは写真のような中継機を利用すればWi-fiを飛ばせますか? ネット回線はプロバイダなど契約はしておらず、MR05LN と言うモバイルWi-fiでクレードルの有線LANでよくPCと接続して利用しています。MVNOの回線を利用しています。 PS4 も欲しく、VITAかスマーフォンでリモートプレイもしたいなと思い、検討中です。 PS4 → クレードルと有線接続 → 写真のような中継器 → VITAやスマホなどの接続機器 と言うイメージです

  • フレッツ光Wi-Fiについて

    引っ越し先がフレッツ光と契約しているらしく、部屋に光と書いたケーブルのようなものがぶら下がってます。 我が家はdocomoのスマホ1台、docomoのタブレット1台、auのスマホが1台の契約をしてます。 小さな赤ちゃんがいるため、フリースポットなどはなかなかゆっくり行けず、毎月の7GB×2回線(スマホとタブレット)ではオーバーしてしまいます。 そのためWi-Fiを繋げたいのですが、引っ越し先にあるフレッツ光らしきケーブルを使って、Wi-Fi契約はできますでしょうか? その際には工事費や初期設定などの費用はかかりますか? それと、Wi-Fiなどはあまり詳しくないのですが、フレッツ光などのWi-Fiを契約すると制限なしに使い放題なのですよね? それなりにサクサクと繋がり、3台分を無制限で使えるプランなどは月額いくらくらいになりますか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 無線LANについて

    パソコン初心者です。 現在、有線でインターネットに接続していますが、無線LANにしたいと思っています。 ワイヤレスブロードバンドルーターを購入しようと思いましたが、 ソフトバンクのポケットWi-Fiの説明を聞き、それでもいいのかな?と思いました。 今は、パソコンのインターネットは家でしか使用してません。 PSP.Wiiも持っているので、Wi-Fiだと全部に使えるとか… Wi-Fiにすると、今までのプロバイダーやフレッツ光は解約してもインターネットが使えるということですよね? さっぱりわからないので、どちらがいいのか、お得なのか、便利なのか、詳しく教えてください。 ほんとに、初心者で、質問内容もわかりにくいかと思いますが、よろしくお願いします。

  • モバイルWi-Fiプロバイダはどれがいい?

    パソコンでインターネットをするためにプロバイダと契約しようと思っています。 よくオンラインゲームをしたり、動画を見たりします。 半年以内に寮へ引っ越すので、持ち運びのできるWi-Fiプロバイダなどがいいです、 よくWiMAXや、pocketWi-Fiなどは耳にしますが、どれが良いのでしょうか。 外に持ち歩いたりはあまりしないと思います。