• ベストアンサー

統計学 共分散の問題

島崎 崇(@tadopika)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

yは、xとは別にサイコロを2回振って出た目の合計ですから、xとyは独立しています。 従って、共分散は0です。 実際に共分散を計算しても、Vxy=0になるはずです。 因みに、yを、x+「2回目の目」とした場合は、yは、一回目の目xの影響を受けることになるため、共分散がプラスの値になります。 これを計算してみると、Vxy=35/12 となり、これは、xの分散Vxと等しくなっています。 又、Yの分散は、Vy=35/6 です。 このときの相関係数は、R=Vxy/√(VxVy)=√(6/35) となります。

関連するQ&A

  • 統計学

    2個のサイコロを同時に投げる時、それぞれの出る目の数をX,Yとする。XとYは独立か。 さらに、Z=X+Yの従う確率分布及びその分布の平均値と分散を求め、μ(z)=μ(x)+μ(y) 、 σ^2(z)=σ^2(x)+σ^2(y)がそれぞれ成り立つことを確認せよ。 という問題なのですが、2次元確率分布表とXの周辺分布、Yの周辺分布はわかったのですが、周辺分布を使って、平均値と分散が出せたと思うのですが、ご教示願えませんでしょうか。 また問題にはσ^2(z)=σ^2(x)+σ^2(y)が成り立つ時、σ^2(z)=σ^2(x)+σ^2(y)+2σ(xy)が成り立つ時がありますが、どのような場合に変わるのでしょうか。 独立のときが後者で、独立ではない時は前者なのでしょうか。

  • 数学の問題

    数学が得意な方、わかる方のみコメントおねがいします。 1⃣大きいサイコロと小さいサイコロの2つのサイコロを振り出た目の和を確率変数Xとする。 (1)確率分布表を作成してください。 (2)期待値E【X】、分散V【X】を求めてください。 2⃣確率変数Xの期待値を50、標準偏差を7とするとき、次の各場合の確率変数Yの期待値と分散と標準偏差を求めてください。 (1)Y=3X (2)Y=X-3 (3)Y=2X-10 3⃣確率変数Xが正規分布N(15,25)に従うとき、正規分布表を利用して次の確率を求めてください。 (1)P(10<_X<_18) (2)P(16<_X<_20) (3)P(5<_X<_23)

  • あるサイコロの分散について

    分散を求める問題困っています かたよったさいころ10回投げる試行を行う ここで1の目、4の目が出る確率はそれぞれp 2の目、5の目が出る確率はそれぞれq 3の目、6の目が出る確率はそれぞれr とする ただし p、q、r>0、p+q+r=1/2 とする さらに1の目が出る回数をX、 5の目が出る回数をY 3の目が出る回数をZとする X、Y、Zの分散をそれぞれV(X)、V(Y)、V(Z)とする。 このとき、V(X)+V(Y)+V(Z)の最大値とp、q、rのその時の値をもとめよ 必要なら(x+y+z)^2=<3(x^2+y^2+z^2)を用いてもよい 私の考えは独立試行なので V(X)+V(Y)+V(Z)=V(X+Y+Z)とし、 E(X+Y+Z)=10(p+q+r)=5 までは分かったのですが E({X+Y+Z}^2)について、どういう式にすればよいのか分かりませんでした。 特にどのように変数p,q,rを組み込むのか、また分散の最大値の求め方を詳しく教えてください どこかで(x+y+z)^2=<3(x^2+y^2+z^2)の式を用いるのだと思うんですが・・

  • 平均値 分散 標準偏差の問題が解けません。

    2つのサイコロを無作為に投げたときの出た目の合計をXとする。このときのXの平均値、分散、標準偏差を求める問題がテキストをみてもどうにも解けません。サイコロが2つというので前に進めないのですが、 平均値は1つのときと同じ7/2でしょうか?そこからの分散・標準偏差はサイコロ2つのときはどのように考えればいいですか?どなたか教えてください。

  • xとyに置き換える確率の問題

    確立の問題です。 1つのサイコロを2回投げる時、 1回目に出る目の数をx、 2回目に出る目の数をyとする。 次の確立を求めなさい。 (1) x、yが、方程式x-y=3の解となる確率。 (2) x分のyが整数になる確率。 上記2つの問題の解説と回答を、教えてください。

  • 採点お願いいたします。

    10年ぶりに勉強再会しました・・・わからない問題が多く困っています。採点、解答、解説していただけるとありがたいです。 2乗などの表記方法がわからず、読みずらい問題になっていますが、よろしくお願いいたします。 1.次の計算をしなさい。 (1)(-5)2乗+3+(-9)=19    1   3   13 (2)― - ―= ―    6   5   30 (3)1-7×(-2)=15 (4)(2x-8)-2(6x+3)=-10x-14 (5) ab2乗(8b-20ab)=わかりません。 (6)(3)2乗×(2)3乗÷((3)1乗×(2)2乗)2乗×((3)2乗 ×(2)1乗)2乗 =わかりません。 (7)61+{72×(12-14)-100}=105 2.次の方程式を解きなさい。 (1)2x-7=x-1      x=6 (2) 2x-4   x    ―――+――=3      2     6        30       x= ―        7  (3)連立方程式    (1)x-2y=-2     5  7  7    (2)―x+―y=―     2  2  2    x=0、y=1 (4)(x+1)(x-1)=12(x+1)    x2-12x=11 3.次の問に答えなさい。 (1)ある規則にしたがって並んでいる数の列がある。( )に当てはまる数を答えなさい。 1、4、( )、16、25、36、49・・・・・ わかりません。 (2)正数A,Bがあり、どちらも7で割ると2余るという。このときA-Bは何の倍数となるか求めよ。 わかりません。 (3)5%の食塩水200gに2%の食塩水300gを加えたとき、その濃度はいくらになるか求めよ。 (小数第1位まで求めよ) 4.3つのサイコロを同時に振ったとき、それぞれの目の合計が9と、10になるときの確率をそれぞれ求める とき( )にあてはまる数を答えよ。 3つのサイコロを同時に振ったとき目の合計が9になるときの目の組み合わせは次の6とおりである。 1と2と6、1と3と5、1と4と4、2と2と5、2と3と4、3と3と3 また、3つのサイコロを同時に振ったとき目の合計が10になるときの目の組み合わせは、目の合計が9にな るときと同様に考えると、6とおりになる。しかし、その確率は同じにならない。 なぜなら、サイコロA、B,Cのそれぞれの目の出方を( a , b , c )と表すこととすると、1と2と6の目の出 方は、(1,2,6)、(1,6,2)、(2,6,1)、(2,1,6)、(6,1,2)、(6,2,1)の6とおり あり、以下同様に考えると、1と3と5の場合は( (1) )とおり、1と4と4の場合は( (2) )とおり、こ のようにして、以下2と2と5,2と3と4、3と3と3の場合を考える。 上記のように考えると目の合計が9になる目の出方は全部で( (3) )とおりある。全体の目の出方は6×6 ×6=216とおりである。よって3つのサイコロを同時に振ったとき目の合計が9になる確率は( (4) )に なる。 同様に考えて3つのサイコロを同時に振ったとき、目の合計が10になる確率は( (5) )になる。 注(4)、(5)は分数で答えよ。 わかりません。

  • 確率

    1.1個のさいころを3回投げて出た目の数を順にX,Y,Zとする。このとき、  X+Y+Z が6以下になる確率を求めよ。 2.1個のさいころを2回投げて、1回目に出た目をa、2回目に出た目をbとする。放物線 y=X^2-2aX+b+1 が次の条件を満たす確率を求めよ。  (1)この放物線が、点(1,2)を通る。  (2)この放物線が、X軸と共有点を持たない。 問題数が多くてすみません。回答よろしくお願いします。

  • 分散

    正しく作られた1個のサイコロを600回振り、6の目が125回以上出れば成功、 さもなければ失敗とする。6の目が出る回数をXをする。 ・分散はいくらになるか?? 平均は、600*1/6=100で出ました。 分散はどう導けばいいでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 統計学、共分散・相関係数です

        Y=1 Y=3 X=2 2/8 1/8 X=4 3/8 2/8  という同時確率分布における共分散と相関係数なのですが…XとYの共分散は1/16、相関係数は400/289と出たのですが…合ってあるでしょうか?すごく間違ってる気がするのですが(>_<)。  間違えていましたら、正しい答えを教えて頂けたら非常に助かります;。ヒントでも結構です。お願いします!

  • 確率の問題

    2つのサイコロを同時にふり、出た目の数をX、Yとする。 X=1の時の確率を求めよ(11/36) Y=4の時の確率を求めよ(7/36) 解き方をおしえてください。。(´・_・`)