• 締切済み

20年前の60坪、中古鉄筋戸建のリフォーム

20年前建築の60坪、中古鉄筋戸建のリフォーム内容としては、床をフローリング、クロス全面貼替え、窓をペアガラス、キッチン、風呂、洗面所、トイレの交換、吹き抜けの床、2Fの風呂を1Fに移動、などが大きなポイントです。吹き抜けの床、風呂の移動ではつりなど、躯体の解体が必要になります。その他にも細かいところはいくつかありますが、上記が主だったところです。おおよその予算の目安はどれくらいになるでしょうか? また、価格を出来るだけ抑えながらも、歩いていど安心して任せられるリフォーム会社の選び方についても教えてもらいますでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

価格をできるだけ抑えるためには、 複数のリフォーム会社から見積もりをとって 競争させることが必須です。 というのも、 リフォーム会社が提示する金額に定価はありませんので、 利益をとろうと思ったら原価よりかなり上乗せすることも できてしまうからです。 安心して任せられるリフォーム会社というよりは、 営業マンの善し悪しで決めた方が良いと思います。 強引に契約を迫ろうとする営業マンには要注意です。 たとえ見積もり金額が安かったとしても 後になって追加料金がかかるといったトラブルも散見されます。 自分の希望だけ伝えて施工するよりかは、 その希望を叶える際に伴うデメリットについても ちゃんと説明してくれるかどうかを基準にするのが良いでしょう。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.4

専門家の立場から一言だけ、RC構造で、床を抜いて吹き抜けを作ることは非常に難しい。 100%絶対に駄目とは言えないかもしれませんが、吹き抜けのような大きな開口部をあけようとすれば、構造設計屋と綿密な補強方法を考えないと先ず不可能です。 炭素繊維と鉄骨で補強して構造が保つかどうか・・・・ しっかりした設計事務所に頼んでくださいね。地震がきたら倒壊なんて事にもなりかねない。

yuirtywer
質問者

お礼

専門家のご意見有難うございました。 何軒かに聞いたのですが、床は問題ないが風呂移動の際の躯体の解体が問題という人もいましたが、最近間接的に聞いた設計士さんのお話しでは、inonさんの仰るように床を抜くことが問題で、ねじれの力に対するひずみが問題だと言われました。逆に風呂移動の際の躯体の解体は問題ないとのことでした。本当によくわからなくなりますが、大事なところですので、よく検討したいと思います。有難うございました。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.3

中古鉄筋戸建のリフォーム見積りは文面だけでは難しいです。内容はリフォームではなくリノベーションです。30坪程度の中古マンションのリノベーションは約500万円です。床面積が単純に2倍だとして1000万円になります。これは内装のみで、戸建てだと外装の修理が必要でしょう。陸屋根ならば防水工事も必要になります。これは費用がかかるので外装全部で500万円ほどかかるでしょう。60坪は2棟分の床面積ですので、費用が掛かります。30坪の木造1棟分の新築費用がかかると思います。

yuirtywer
質問者

お礼

見積もりが難しい中、内装1000、外装500とのこと有難うございました。2番の方と概ね同じで相場観がわかりました。なかなか高額になるので、予算が難しい状況です。有難うございました。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.2

吹き抜けを作るんですか? それとも、吹き抜けに床を張るんでしょうか? 床を張る場合は、床面積が増えます。 また、構造計算も必要でしょう。 吹き抜けを作る場合は、床面積は増えませんが、構造強度に問題が出る場合もあります。 床面積が増える場合は、増築になるので、用途地域によりますが、基本的に建築確認が必要になります。 建築確認が必要な場合は、建物の規模に応じた建築士の設計が必要になります。 設計自体をリフォーム会社に頼む事も可能ですが、リフォーム会社に一括発注するのならば、建築士事務所登録をしているリフォーム会社である必要があります。(リフォーム会社が建築士事務所に依頼する方法もあります) 外壁開口の変更や、2階床の変更がありますから、それなりの規模のリフォーム会社又は工務店、建設会社に依頼した方が良いでしょう。 施工金額の概算は難しいですが、仕上げの大半を改修するとしたら、30万円/坪以上はかかるのではないでしょうか? 60坪ならば、1,800万円以上です。 簡単な工事は、クロスとフローリング位です。 フローリングに関しては、現在の床の仕上厚でおさまるならば、内部建具の変更は不要ですが、仕上厚が変るならば、内部建具も交換する必要があります。 サッシに関しては、既存開口で収まるのであれば、それほど手間はかかりませんが、開口が変るのであれば、躯体のはつり等が必要です。 浴室の変更が一番厄介です。 浴室の床を上げられるならば、排水管はころがせますが、床をあまり上げられない場合は、コンクリート床をかなりはつらないと土間配管が出来ません。 換気扇等の排気ダクトのコア抜きも必要ですよね? 相当実績があり、大規模な改修になれている業者を探すしかないと思いますよ。

yuirtywer
質問者

お礼

早速のお返事有難うございました。日当たりを確保するために吹き抜けを作る予定です。施工金額の概算は難しいと思いますが、30万円/坪以上とのこと、わかりやすく有難うございました。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

60坪の鉄筋戸建ですか。 先日野島断層上の震災ハウスをみてきました。 あの阪神淡路大震災の震源のそばで、数mの断層のずれが 家の中心部で起こっても、オーナーはその数年後も住み続けていたそうです。 震災ミュージアムが隣の敷地ではさすがに住みにくかったのでは。 同潤会のアパートメントは集合住宅が故寿命になりましたが、 20年前の戸建鉄筋といえば、要塞あるいはトーチカのようなものです。 ハワイのダイヤモンドヘッド登山の途中にある砲台など相当の時間と海岸沿いに 関わらずまったく設置当時と変わらないような状態です。 法隆寺の5重の塔のようなものです。 打ちっぱなしでも十分みられるのでは? 40年ほど前は名だたる建築家が多数設計しましたが、 見てくれはひどいものでした。(職人もとても苦労したと思いますが) 20年前でしたら、特に内装をしなくてもそのままでいけませんか? もう一度真剣に物件を観察してみましょう。

yuirtywer
質問者

お礼

早速に有難うございます。とても頑丈ということですね。有難うございます。購入物件ですので、やはり水回り、壁紙、床などは新しくしたいと思います。ただ、日当たりが悪いので吹き抜けの作成が必要なのと、諸事情で風呂の位置の1Fへの移動が必要ですので、それに伴う躯体工事で費用がかさみそうです。相場がなかなかわからくて困っています。。。

関連するQ&A

  • 中古戸建てを購入してリフォーム予定のものです。

    中古戸建てを購入してリフォーム予定のものです。 キッチン部分の床が、現在フローリングなんですが、最近よくみる テラコッタタイル調の床にしようか、とれとも新しくフローリングを張り替えるか 迷っています。 物にもよると思いますが、普通程度のもので同じ面積(2~3畳)を変える場合、 費用的にはどちらがかかりますか? また実際にテラコッタ調タイルのキッチン床にされている方、使いごごちなど 教えてください。

  • 10年前に一部リフォームした中古戸建てに住んでます

    築37年ぐらいの家を 中古で購入した18年前に本当にみためだけリフォームされていたのとそれか10年前に父と母が一部(風呂と屋根、外壁と居間と2階の部屋と一部と玄関をリフォームしました 屋根は10年たったからそろそろ張替えしなきゃ駄目かなーと思うし リフォームってどうすればいいですかね? 建坪15坪ぐらいの土地で2階建て建てられて1階と2階の 全床面積あわせて50平米ぐらいの広さの家 メンテナンスとかでどのくらいかかるでしょうか? 以前、父と母が10年前にやったリフォームは600万か800万ぐらいだったと思います。 父が具合悪くなって、今入院していて母と2人で家に住んでいるんですが、 今後、メンテナンスとか考えると心配です。 シロアリとかの問題もあるので床下の換気とかもしなければなーと 思っているのですが、いぜんは換気システムがあったのですが 壊れてしまってそのままにしてあります。 どうしていけばいいですかね? 建て替えた場合だと、同じ大きさの建物は建てられないはずです それに建て替える場合1200万とか1500万ぐらいはかかりますよね、、、 1000万か800万ぐらいで建て替えはできないですかね? でもその場合だとそうとうしょぼい感じになりますよね。 アドバイスよろしくお願いします ( ゚Д゚)y─┛~~

  • 中古マンションのリフォーム

    中古マンションを購入し、全面リフォームをしてもらっている最中です。現場を見に行ったところ、壁紙とフローリングを張替え工事終了しているにもかかわらず、まったく養生せずに他の工事をしていました。 ・フローリングは通常どの段階で張り替えるものでしょうか。  張り替えた後、その上で作業はするものでしょうか。  工事終了後に確認をしてフローリングに傷が付いていた場合は  どの業者が張りなおしの負担をするのでしょうか。

  • 中古戸建の購入とリフォームについて

    鉄骨3F建てで、間取りは5DKの中古戸建の購入を検討していますが、築23年で屋上から雨漏りをしてたそうで外装も内装も所々傷んでます。リフォーム付が条件で契約できるのですが、床や壁は全部取り払った方がいいのでしょうか?それとも診断して目に見えて傷んでいる箇所だけで十分なんでしょうか?また全部取り払って鉄骨だけの裸状態からリフォームした場合は、金額でいうと相場はどれ位になるんでしょうか?ちなみに、銭湯の裏にその家が位置してるんですが、銭湯の湿気の影響は考えられますか?また、リフォームとは別で、銭湯の横の物件だと火災の危険度が増すかも?と敬遠されますか?私はさほど気にしてないのですが、主人はとても気にしています。どなたか意見を聞かせてください!

  • 中古マンションのリフォーム

    中古マンションを購入し、リフォームを考えています。 部屋の間取りは3LDK、全部で75平米のマンションです。 リフォームはクロスとフローリングの張り替え、 水回りをやりたいと考えています。 水回りはトイレ、風呂を交換し、キッチンもできる範囲でやりたいです。 特別高価なものにしたいといったことはなく、 あくまで平均的なもので考えています。 予算はすべて合わせて150万円くらいを考えています。 そこで質問なんですが、 水回りのリフォームは金額的にどの程度かかるものでしょうか? また、水漏れなどの不安も解消したいので 配管のメンテナンスなども頼みたいのですが、 そういったことも簡単にできるものなのでしょうか? それと工期がどのくらいかかるのかも気になります。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中古戸建てについて質問です

    折込広告に掲載されている 中古戸建てを購入しようか迷っています。 家はリフォーム済みなのですが。 築年数が昭和42年です。 リフォームは平成19年に外壁や内装、お風呂にフローリングや 障子・畳・キッチンなどほとんど全てが綺麗になってるようです。 そこで質問ですが築年数は古過ぎるけど 最近リフォームされて綺麗になってる家を買うと どれぐらい住めるのでしょうか? 家の使い方によってはっきりと分からないと思いますが 家の耐久性から考えるとリフォームされていても 築年数がたちすぎているので期待はできないですか? 基礎がしっかりした家だと問題ありませんか? 新築を買うか、まだ築浅物件を買うほうが無難でしょうか? 詳しいかたや、専門家の方に回答お願いします。

  • 床の音鳴り(きしみ音)に困っています。(リフォーム中古一戸建て)

    床の音鳴り(きしみ音)に困っています。(リフォーム中古一戸建て) 3年ほど前に築約50年の木造2階建ての戸建ての自宅をリフォームしました。 1年ほど前からフローリングにリフォームした2階の部屋の床(もと畳敷きの和室です。)がきしむようになり、今では歩くたびにギシギシとかなり大きな音がするようになり、特に1階で大きな音が響きます。(音のする個所の真下は1回の廊下です。) リフォーム業者は地元のリフォーム会社なのですが、担当者と大工さんに1階から天井を切り取って下から中を見てもらったところ、もともと和室のため、畳の下の「おおびき」というものが敷いてあるため、きしみ音のする個所には届かず、修理できないとのこと。どうしても修理するとなると、リフォームしたフローリングをすべてはがし、フローリングにつながっている建具や床の壁紙などすべてやり直す大工事になるといわれました。(なので修理は無理と言われました。) リフォーム業者いわく、きしみ音はリフォーム工事が原因ではなく、築年が古いため起こったことだというのですが、床をリフォームしていない2階の和室を含めて他の場所はまったく問題ないので、やはり床のリフォーム工法にも問題があるような気がします。また音がだんだん大きくなっているようなので不安だと伝えたところ、安全性には問題ないといわれ取り合ってもらえません。 どうしたら修理できますでしょうか?また専門家の方に見ていただいた方が良いでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • リフォームにおけるフローリング工事ってこれでいいの?

    マンションの全面リフォームを考えている者です。 フローリングも貼替ようかと思い、リフォーム会社と打ち合わせ中なのですが最後の詰めの段階まで来てこちらが残材のことについて質問したところ、「マンションの場合、既存の床の上に糊で固定するタイプのフローリングを貼るのが一般的で、既存のフローリングは撤去しない。」と言われ、ビックリてしまいました。「貼り替えって言葉を広辞苑で引いてみろ!」と言いそうになってしまいました。 私は当然見積に「貼り替え」となっているのだから、既存床は剥がすものと思っていました。これって、「当然」のことなんでしょうか?それともこの業者がおかしいのでしょうか? 経験者のご意見をお聞きしたいと思います。

  • 洗面所床の張替えについて

    お世話になります。 築15年の木造住宅です。 脱衣所を兼ねる洗面所のフローリング床(無垢ではありません)が 風呂場のドア付近に腐りがあり、ヘタって少し下に沈むようになってしまいました。 広さは1.5畳位です。洗濯機は置いてありません。 1.フローリングの一部のみの張替えは可能でしょうか。 2.全面を張替えることになった場合、費用をおさえられる材質は何でしょうか。 それぞれの金額も教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 中古マンションでも1坪風呂に入りたい

    マンションの購入を検討しています。 自己資金もあまりなく、年収もそんなに高くないので 中古のマンションで、リフォームしてお風呂を新しく出来たら幸せ・・ と考えていました。 いくつか物件を見て、よさそうなものの中でお風呂のサイズアップが出来そうな間取りを見つけてリフォーム業者に見積もりを依頼したのですが、予想より高くて急にトーンダウンしてしまいました。 ユニットバスはTOTOの定価128万円のものが97万6千円で入っていました。 そもそもどの型を入れるかの話し合いはまだしていなかったので、安いものを選べばもっと下がるでしょうが、割引率(25%)が妥当かどうかがわかりません。 設備工事21万、大工工事と電気工事などで15万、 (押入れを壊すので)間仕切り撤去とクローゼットの造作で17万くらい かかるようです。 築17年の古いマンションなので壁紙の張替えとフローリングもお願いすると実に300万近い数字です。和室の間仕切り撤去もお願いしました。 ある程度これから値引き交渉を見据えた数字なのかもわかりません。 夫の気に入っている築9年のマンションはピカピカではありませんが リフォームせずに住める程度の物件で、お風呂はもとから1坪。 築17年をリフォームするとそのほうが高くついてしまいます。 私としては古くても6階で日当たりの良い花火も見れそうなお部屋、ピカピカのお風呂・・ と思っていたのですが、相見積もりなどとればもっと安く出来る可能性があるのか、 それとも妥当な値段なのでもう諦めるべきなのか? と迷っています。 ちなみに築9年は利便性もいい場所で設備も少しずつ新しく、 それはそれでいいのですが2階で、ちょっと結露の跡があったんですよね・・