• 締切済み

センターをやらかしました

タイトル通りセンター試験でやらかしました。 英語の試験中、腹痛におそわれトイレに。問題が解き終わらりませんでした。 終わったことはいいとして、 第一志望は千葉大法政経学部を希望しています。 センターの自己採点の結果 289/450で駿台のセンターリサーチではB判定まであと50点と判定はよくなかったです。 二次試験は国250数250英300の800点満点。 予備校の講師の人に聞いたら二次の総点の10%前後なら挽回は可能とのことです。 確か50/800は6%なのでその話だと挽回可能でまた、各教科17点つまり小問1、2個分なので、いけるかな~とは思ったりもするのですが、 実際可能だと思いますか? ついでに自分は国数は二次の形式が得意ですが英語はどちらかというと苦手です。 長々とすみませんが、回答よろしくお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

東大合格レベルの学力があるのに、センター試験の英語で失敗した。 千葉大で挽回は可能か、二次で+6%必要だ。 可能でしょうね。 そもそも千葉大レベルの二次学力しか無いのに挽回可能か。 絶対に不可能だとは言いませんが、苦しいでしょうね。運次第。 千葉大が苦しいような二次学力なのに挽回可能か。 まず無理でしょう。 というわけで、記述模試ではどうだったのか、過去問の解け具合はどうだったのか、ドッキング判定はどうだったのか。 あなたの学力や出題傾向との相性で話が変わるはずで、一般論では何とも言えないでしょう。 あなたの場合は、千葉大一発勝負しか無い、家から通える国立大学にしか行けない、浪人も無理、という状況では無く、帝京にまで出願して滑り止めを確保していますから、 そういう意味では、無理なところにもチャレンジはできると思います。 千葉じゃ無くて横国でも(足切られなければ)東大でも受験可能です。 もし、それでも国立の合格可能性を高めたいなら、下にシフトするという手もあるのでしょう。 その際はどこに出願することになるのか。 千葉に出願して受かった場合落ちた場合、下にシフトして、そこに受かった場合落ちた場合、私立の受験校やその合否予想から、色々なケースでどうなるのか考えて、結論を出すことだと思います。 でも、あなたのその点、本当に英語だけが原因でしょうか? 英語は半分近く取れてましたよね? 得意科目で普通9割なのにその半分、ということでも無い。 他の科目も体調不良が響いた? また、その腹痛ですが、原因は明確でしょうか?(ノロさんだとか食中毒だとか冷たい物を飲んだとか) 緊張してお腹が痛くなって。一日目も二日目も。なんてことだと、私大や二次でもそうなりかねませんよ。 原因によって対処が変わります。 そもそも、本番で実力が100%発揮できる、なんてことは、ほぼありません。 私も昔、物理と古文とで30~40点くらい失点しましたよ。 でも、そんなもんです。 いくらか失敗して普段より点が下がる、そこまで見越していなければなりません。 あなたの場合は、損失が少し大きめだろうとは思いますが。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.2

>実際可能だと思いますか? 足切りに合わない限り誰も可能性が無いとは言えません。 そんな意見求めるなんて甘い考えですね。 >289/450で駿台のセンターリサーチではB判定まであと50点 こんな書き方でも認識の甘さが解りますね。 実際はD判定からも大きく出遅れたE判定なんですから。 予備校の調査は全学生に行った訳ではなくサンプル調査なんですが 私の持っている資料ではセンター試験289/450 64%で合格した受験生は 皆無ですね。0人です。 千葉大法政経学部は例年合格者のセンター試験の平均点は75%で 70%を割ると急激に合格者は減るのに64%でしょう。 まあ世の中何が有るか解りませんので。 また実際受験しなければ可能性は0ですので、 ここはがんばって受験して玉砕する、見事散ってくる、 記念受験と言うのも良いと思います。 もし、不合格で私立大学に行くことになっても他の人には 千葉大受験し合格する実力は有ったのに急に腹が痛くなって・・って 言えますのでそれだけでも良いでしょう。

ponyo8868
質問者

お礼

厳しいご指摘ありがとうございます。 0人とは、わかっていましたが厳しい現実ですね。 1人暮らしは考えてなかったのであれですが別のところを考えたほうがいいですかね。 いろいろ考えてみます。 ありがとうございます。

ponyo8868
質問者

補足

センターリサーチで福島大の人文の経済学類とかいうのが740/1100でA判定(B判定+60)とれていて、二次は英語か小論文でどちらか選択で400点です。 福島大についてはあまり詳しくないのですが、 (1)二次は小論文選択でも合格できそうですかね?あまり小論文は差がつきにくいイメージがあるので。 (2)福島大の人文とGMarchの経済学部どちらが就職などで有利ですか?(自分は地方公務員を希望ですが、普通の就活などの場合もお願いします) (3)福島大の人文と日東駒専の経済学部どちらが就職などで有利ですか? (4)福島での一人暮らしは大変ですかね?生活費はバイトして稼ぎたいです。 わかれば回答お願いします。

回答No.1

大変でしたね、可能性があると思うなら、全力で頑張る事です、ここで頑張らねば第一志望は終わりでしょう、だったら頑張りましょう、ハンディが出来た訳ですから、合格という事より、悔いが残らない様に全力を出そうと思う事です、貴方が全力を出し切れれば結果は付いて来ます、世の中は意外とそんな物です。 腹痛が神経性胃炎かもしれません、だとすればその対策も考えておくべきだと思います。 http://igawakaru.net/inobyouki/kyuseiien.html 本来なら、病院で診察を受けた方が良いかもと言いたい所ですが、インフルエンザが大流行している中、病院に行って感染するリスクの方が怖いですから、この時期の病院は危険すぎるので、胃薬等を携行して休憩時間に飲んでおくとか、いざと言う時は水が無くても飲めるのなら、試験官に言って飲む事も可能だと思いますよ(試験前に聞いておいて、ダメな様なら始まる前に飲んでおく事で、心理的にも楽になると思います)。

ponyo8868
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに可能性があるなら頑張るべきかもしれないですね。悔いが残るのもイヤですし。 神経性胃炎というのはありえるかもしれません。 試験前日から緊張して胃が痛いですし。 とりあえずこのまま千葉大を受けることを考えてみようかなと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • センターリサーチについて

    こんにちは。 私はセンター試験のみで(学芸 英文C方式入試)で津田塾大学への進学を希望するものです。 昨日に代々木、駿台、河合のそれぞれのセンターリサーチ サービスが開始されましたが、それぞれの評価が似たり寄ったりならそれを信じますが、違いすぎて困っています。 550点満点の471点だったので、85.6%取れたのですが…、 ・代々木 ボーダー(481)より10点足りずC判定 ・駿台 ボーダー(495)より24点足りずD判定 ・河合 ボーダー(454)よりより14点上回りB判定 それぞれのボーダーに大きな差があり、一番ボーダーが高い駿台と一番低い河合の差は41点にもなります。 これはどれを信じていいのか分からない状態です。 この成績をどのように判断したらよいかアドバイスお願い致します。

  • センター試験 代ゼミリサーチについて

    センター試験を代ゼミリサーチで、政経と日本史20点も低いほうの点で、リサーチ結果がきました。これで判定されたのはどうしてでしょうか?何の為のリサーチか納得いきませんが・・・

  • センター87% 千葉大医学部

    娘が、センターの倫社政経で平均以下を取ってしまい、センターが87%でした。英語は得意で、両方共満点でした。センターリサーチでは、信州、群馬ならB判定ですが、千葉大は、難しいでしょうか?

  • センターD判定

    センター試験の判定がボーダーまで10点足りないD判定でした。 これは二次試験で挽回できる範囲なのでしょうか? 比率は センター:二次 500:400 科目は英語と国語です アドバイスなどもありましたらよろしくお願いします

  • 明治大学のセンター試験について

    私は明治大学の政治経済学部をセンター試験で受験しようかと思っています。 大学のホームページをみると、ここは 3教科(700点満点)・ 4教科(800点満点)・ 6教科(900点満点)方式でセンターを受験できるとありました。 しかし受験案内には4教科方式としかかいてありません。 センター試験合格判定基準などをみても、800点満点としかありません。 (<明大政経学部○○学科800点中××点でA判定>など。つまり4教科方式しかかいてない。) なぜホームページ通りの記載がほかのところにないのか、 実際3教科または6教科でセンター受験はできるのか、 わからないので、どなたかお願いします<(_ _)>

  • センターリサーチの差について

    korokttさん センターリサーチについて。 センター利用で愛知県の私立大学を受験するものです。 センターリサーチで予備校の判定を出した所、以下のようになりました。 ベネッセ•駿台 A判定(ボーダープラス20、A判定ラインからプラス12点) 河合塾 D判定(ボーダーマイナス8、C判定まで4点) となりました。こんなに開きがあるのでとても不安です。 どちらを信じればいいでしょう? ちなみに、センター試験前に願書の締切がありました。

  • センターリサーチについてです。

    センターリサーチについてです。 先日質問させていただきましたが、質問先を間違えて しまったのでもう一度書きます。 私は一浪生で今年九州大学後期入試の理学部生物学科に 出願しようかまよっています。試験はセンターが300点で 面接が100点の400点満点です。 予備校のA判定(合格80%以上)基準を見ると河合がセンター300点中270点、 駿台が265点、代ゼミが287点です。B判定(60~80) はそれぞれ10点ほど下がります。 私の点数は266点です。 代ゼミの287点が妙に高くて気になってなかなか決めれずに こまってます。900点で各予備校で20点の差がつくのはわかるのですが、 300点で20点違うと・・・・・・。前期で合格がベストですがもしものことを 考えて後期もある程度合格が手に届く学校に出願しようと 思ってます。 これは河合や駿台を信用して出すべきでしょうか。それとも代ゼミも 考慮すべきでしょうか。ご回答お願いします。

  • センター試験

    センター試験の自己採点をしたら950点満点で7割、900点満点換算で6.9割でした。 現役で受けられるところを受けるか一浪してもっと上を目指すか迷っています・・・ あなたならどうしますか??

  • 大学受験 センター・リサーチの判定について

    川崎市立看護短期大学を志望している受験生です。 予備校に通っておらず、学校や家族にも受験について頼れる人がいないので 皆さんのご意見を伺いたいです。 此方の大学はセンターの配点が300点満点で、二次は面接のみです。 二次試験の配点については募集要項には何も書いてありません。 センター・リサーチ結果は、 河合塾 A判定(+16) 代ゼミ  A判定(+32) 駿台  B判定(+3)     でした。 募集人数が40人の中、どの予備校の結果でも40位以内の順位です。 私は受験対策を始めるのが遅く、大学受験の仕組みや情報にとても疎いのですが、 (センター・リサーチが何なのかセンター試験後に知ったぐらいなので…) 判定は当然、合格の可能性をさすものだと思うので、 これは多少自信を持って良い結果なのかな?と考えています。 しかし例えA判定でも、二次面接で少しでも失敗したら落ちてしまうのでしょうか? 自分がどのラインにいて、どのぐらい安心して良いのか(逆にどのくらい緊張すべきなのか) というのが分かりません。二次試験の配点が分からないので余計にそう思います。 募集要項に記載していないからと言って配点が0なんて事はないでしょうし…。 面接のみの、この二次試験において、 この判定(合格可能性値)は二次試験の結果にどれぐらい左右されるものでしょうか? 要領を得ない文章となってしまいましたが、 自分のセンターの成績で二次がどれぐらい重要であるか ということを知りたいです。 (残りの日数を何に時間を割くか計画を立てるのに参考にしたいので) ご意見を頂けると助かります。どうぞよろしくお願い致します。

  • 京都府立大学に出願するか迷っています。

    センター試験の得点が、京都府立大学の傾斜で600点中443点なのですが、公共政策学部の福祉社会学科に出願するのは厳しいですか? リサーチではB判定だったりC判定だったりで、高校の先生には受からない確率の方がかなり高いと言われたけど、なかなか諦めきれません…。 でも家庭の都合で浪人も無理ですし、思い切って出願するのにも踏ん切りがつきません。 二次試験は400点満点で、国語と英語です。(記述模試の偏差値は平均して65前後) おそらく私の現時点の持ち点からすると、二次で挽回ということになるのでしょうが、可能ですかね…? すごく迷っているのでアドバイスお願いします。